- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その25:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44370/
その24以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-05-31 06:31:00
週間文春の記事の内容
都内主要5区の新築オフィスビルは昨年の4月の時点で、空室率3.7%だったが、
今年の4月の時点で、10.07%に上昇。
特に、晴海、お台場、東雲などの臨海エリアがガラガラ。
人気の丸の内、八重洲エリアでも、高い賃料が災いして入居が決まらないケースが出ている。
丸の内トラストタワー本館などは、11月竣工予定だが、現状で、わずか2割しか埋まっていない。
今年竣工するオフィスビルの延べ床面積は15万坪、来年は20万坪、
そう考えると空室率は、さらに上がると予想している・・・こういった内容だった。
>>359
池袋、新宿、渋谷ともに郊外からの顧客に依存している巨大ターミナル商業地域。
また、そこにつながっている事で、それぞれの郊外の価値が生まれている。
池袋については、沿線の民力も弱く、また今回の副都心線開通で凋落傾向となるので、
池袋につながる郊外を含めて不動産価格は弱含みとなって行くだろう。
新宿の場合、中心となるのは中央線だが、この線の特徴は、居住人口は巨大だが、
民力が弱い(富裕層の数が限られている)点だ。この為、新宿の中心は歌舞伎町であり、
伊勢丹はある意味異色で、それが成功につながった。しかし、民力は弱く、同じような
ファッション系を目指し店舗が増加しても、恐らく共倒れになるだけだろう。
新宿はやはり大衆化の道を歩むしかないのではと思う。
新宿東口の再開発も、アミューズメント系、飲食系が良いだろう。
しかし、新宿の不動産の値上りはあまり期待できない。何故なら商業を行うにしても
客単価が低いからだ。
一方、渋谷につながる沿線の民力は極めて高い。
これがあるから、表参道が成り立っているわけだ。
副都心線をうまく使い、より広範囲に富裕な顧客を集めることができれば、
不動産価格の上昇は可能である。しかしながら、さすがに業界は折込済みで、表参道を中心に
既に地価は暴騰している。
今更であるが、これら分析を10年前にできた人は勝者となった。
現状の渋谷近辺の不動産価格が既に上がりすぎたレベルであるかどうかについては、
さらに調べる必要があるが、
3つの駅に将来性の順位を付ければ
1位 渋谷、2位 新宿、3位 池袋となる。
もう、企業がブランド地区に、広大なオフィスを構えるというのは古いんじゃないの?
それで採算がとれる時代じゃないんだよ。たまたまREITがはやり、外国資本が流入
しただけなのに(笑)。
都心は、まったくオフィス供給を吸収しきれていないじゃないか。
企業はなるべく人員を整理して、オフィスは小さく構える。
これからはそういうトレンドになっていくんだよ。
世界のトヨタが、さっさと本社ビルを名古屋に移したのも経済効率を見越してのもの。
サブプラが弾けて、もうミエやブランドだけで食ってける時代は終わったんだよ。
釣り針がデカ過ぎかと・・・
新都心線、
新宿の一人勝ち、だと思う。
伊勢丹の周囲、ピカピカだ。
外も中も人があふれて、伊勢丹のための新駅、みたいだ。
高島屋も、いつもよりずっと混んでる。
渋谷は、
さあ、どうかねえ。
民度が高いって言っても、商業施設がどれもいまいち。
東急東横、西武、東急本店。うーん。
俺は、行かないね。
池袋は、
沿線外からは、あまり人がこないと思うよ。
俺の選択肢にも、入ってこない。
新都心線 → 副都心線、でした。
よく知らなくて、失礼しました。
車で行ってるし、今後もたぶん乗らないなあ。
東急も渋谷でもう一店舗でパートを作るみたいですね。
新宿は南口の駅ビル建設に続いて東口の駅ビルも建て替えが計画されていますね。
池袋は西武が400億もの巨額の費用をかけて改修予定とのこと。
とりあえず金も人も動くことは間違いなさそうです。
利用するしないは別として、西武が400億って尋常じゃない費用をかけて
どんなことをするのか個人的に興味があります。
まさか海外の旬を過ぎた大物デザイナーとか起用したり、
メディアで売り込むこことばかりに熱心なブローカーまがいのエセクリエイティブ集団に
言い値でふっかけられて無駄金使うつもりじゃないだろうなw
>>372
しかし現実はこのように予想されています。
この時点の予測は都心回帰の影響を非常に軽微に見ているので、実際は東京がより多くなり、
他の3県はそれぞれもっと減ることになるだろう。
2005年→2025年、人口予測(単位:万人)
東京都12577→13047、3.74%増
神奈川県8792→8896、1.19%増
千葉県6056→5879、2.93%減
埼玉県7054→6752、4.28%減
2005年→2025年、20歳未満人口予測(単位:万人)
東京都2014→1657、17.7%減
神奈川県1617→1213、25.0%減
千葉県1128→806、28.5%減
埼玉県1356→919、32.2%減
2005年→2025年、65歳以上人口予測(単位:万人)
東京都2325→3426、47.4%増
神奈川県1487→2426、63.2%増
千葉県1064→1782、67.5%増
埼玉県1160→2005、72.8%増
コピペ教授さんよ
一人で会話の真似事は止めてくれないかな
山の手住民さん
あんたは5km以内の1K住みかい?それとも親と同居かそんなところだろうな?
民度云々言ってるけどあなたの民度は低そうだな。
昨年天王洲から白金台に引っ越して驚いた。
地震のときほとんど揺れを感じない。深川のときはこれは震度4はいっていると
思うと震度1か2。タワーから低層のせいもあるとおもうがあきらかに湾岸は地盤が
ゆるいと感じる。昨日の岩手地震もまったく揺れを感じなかったが震度3と聞いて
意外でした。あれ地震かなと思っていたくらい。引っ越す前は東京って地震が多い
とおもっていたけど場所によってずいぶん体感震度は違うんですね
深川→天ノ洲→白金台?
出世双六だね
>深川のときはこれは震度4はいっていると
どうしてこんな予測がつくのかわからんが