東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー7
匿名さん [更新日時] 2006-05-09 13:07:00

芝浦アイランド ケープタワー7を建てました。

まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39029/

[参考スレ]
過去スレ
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-12 16:34:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    340です。ご忠告ありがとうございました(*^_^*)
    両親には早くから相談していたので多分すでに色々調べていると思います。
    というのも父はデベロッパーの方々と少なからず関係のある立場なので・・・。
    その父が自分(私達)の好きなほうにしなさいっていう考えなのでどちらでも大丈夫
    なのかな〜と全く何の心配もしていませんでした。
    芝浦、豊洲どちらとも希望のお部屋は多分どうにかなると思ってますが、やはり
    安心して満足できる場所に住みたいので色々詳しい方に聞いてみてから決断したいと
    思います。ただ場所によっての先入観は全くありません(^o^)

  2. 343 匿名さん

    340様
    その“どうにかなる”とおっしゃる希望のお部屋は何階のどのタイプですか?
    できれば抽選でバッッティングしたくないし、なによりご近所になりたくないので是非教えてくださ
    いませ!!!

  3. 344 匿名さん

    あれ??皆さん妄想話に対する突込みがもうないの?
    340さんとしてもこれから展開する話もいろいろ用意しているのに
    面白くないじゃないですか〜!!

  4. 345 匿名さん

    344 が尚更荒らしに見える。
    やめてくださいね。

  5. 346 匿名さん

    340です。
    高層階検討中です。。
    広さ、タイプ、向き(バレてるかも)は秘密です(^_^.)
    ところで『ご近所になりたくない』とはどういう意味で言ってらっしゃるのですか?

  6. 347 匿名さん

    モノレールに久し振りに乗ったらすごいことになってた。
    ケープ西側の3、4階あたりに突撃していく感じだったね。
    モノレールで特攻しかけるのかと思った。
    浜松町近くのマンションでもすごい急接近するところあるけど
    ケープは建物自体がでかいから迫力が違う。
    西側の人は騒音よりも、あの近さにびびるよ。

  7. 348 匿名さん

    以前より書き込み少なくて淋しい・・。

  8. 349 匿名さん

    >340さん
    343さんは、ご近所になると貧富の差(出生の差?)を見せ付けられて
    自分が惨めになるから、近づくのが怖いんじゃないですか?
    そういうかわいそうな人はほうっておいて、堂々といきましょうぜ!

  9. 350 匿名さん

    ・・・ってゆうか、堂々と行きたいからこそデベとの関係で『なんとかなる』などとおっしゃる方と
    近づきたくないと、343さんはおっしゃってるのでは?

  10. 351 匿名さん

    あ、なるほど。
    そういう見解もありましたか。
    じゃ、ドローで。

  11. 352 喜望峰

    明日重要事項の説明会です。
    昔モノレールで通学・通勤していたけど、モノレール沿線にこんなタワーができるとは感慨深いで
    す。
    やはりマンションって買うとうれしいものですね。

  12. 353 匿名さん

    沢山釣れましたわ。
    嬉しい限りです。

  13. 354 匿名さん

    キャッチ&リリースの精神を忘れずに。

  14. 355 匿名さん

    みなとみらいのマンションと比較するとどうでしょうね。

  15. 356 匿名さん

    >>353
    プッ ワロタ

  16. 357 匿名さん

    幼児がいる家庭です。
    小学校の進学のことを考えておりますが、みなさん芝浦小学校をお考えの方が多いのでしょうか?
    受験も視野に入れておりますが、ケープを購入したらあまり遠いところヘ通うのもなんですし、
    買ってしまったら、我が家では経済的に学校の近くに引っ越すということもできなくなってしまいま
    す。
    小学校は近くがよいと考えてはいますが、いまの芝浦小学校ってどうなのでしょうか?
    港区は赤・白・青のつく小学校の評判がよいようですが・・・。
    都内の評判のよい学校というのは概ね立地のよいところにあるので、不動産価格はとても高いので、
    学区内に引っ越すというのは難しいと感じました。

  17. 358 匿名さん

    私も幼児もちです。2人います。
    芝浦小学校は確かにケープからの距離が遠いですね。
    子供だと20分近くかかるような。
    歩道は比較的安全な広さがあると思いますが、遠いことがちょっと不安です。
    ただ、私立の小学校に通う子供たちはもっと遠いので、そこはしょうがないと思っています。

    ちなみに芝浦小学校は立替予定になっているそうです。となりの東京ガス跡地と一体の開発をするそうです。
    うちも芝浦小学校に行くことになると思いますが、立て替えた新しい小学校で学ぶことに関してはうれしいで
    す。
    ついでに小中一貫高など、どうせ新しく出来るのなら普通の小学校ではなく特色のある小学校にしてもらえれ
    ばなと。
    だから意外と楽しみにしていますよ。
    中学校の方がちょっと遠いかな。どうせなら六本木中学でもいかせようかな。

  18. 359 匿名さん

    中学校の話は荒れるので辞めたほうが良いと思います。
    私立に行かせれば良い話だしね

  19. 360 匿名さん

    え、港区の中学ってなにか問題あるのですか??
    荒れるって逆に何で荒れるか聞きたいです。

  20. 361 匿名さん

    小学校の通学に関しては、特に便利な立地というわけでもなさそうですね。
    特に不便ということでもないでしょうが。
    入る学校によりますね。
    港区にもよい学校ありますが、目白方面にもたくさんよい学校があるので、
    通学が目白方面になるとちょっと小学生には遠そうですね。
    職・住は近くなりそうで、親は楽ですが、子供にとってはまだ未知なので、
    いまは待ちかしらん。とはいえ、ケープの価格にはこころ揺らぎます。

  21. 362 匿名さん

    だから、辞めましょうって。

  22. 363 匿名さん

    362さん検討なんだから、なんでやめなくちゃいけないんですか?
    お子さんがいる方なら、教育のこと検討するの当然だと思いますよ。
    アイランドには保育幼稚一体型できるけど、小学校や中学校は?という人いますから。
    荒れるってなんのことですか?以前このスレに書いてあって荒れたんですか?
    私にはその荒れた場所わからなかったので、教えてください。

  23. 364 匿名さん

    >357
    どう意味で良い小学校といわれているかによりますが、

    青は知らないのですが、
    白は3/4が越境、お受験失敗の子が集るといった感じのようです。
    赤は、芝浦とあまり変わらないと思います。
    うちは、上の子が港区のお屋敷町といわれたところにある小学校でした。
    これが、毎年学級崩壊が起こるようなひどい小学校。
    あなたのおっしゃているようなお屋敷があるような地区の公立はハズレかもしれません。

    ある時、お屋敷町の小学校に比べて、
    芝浦小の子達はきちんと挨拶のできる子が多いと頷いたことがありました。

    お屋敷小の子でも、芝浦の子でも、御三家やトップの付属へ進学する子はいますが、
    どちらも、ほとんどお友達づきあいをしないようですね。

    お屋敷町小学校では難関中学への進学する子も多かったのですが、これはお屋敷の子ではなく、
    ほとんどすべて、好立地の官舎に住む高級官僚予備軍の親が東大の家庭の子です。

    特筆事項としては、芝浦小から正式学区の港南中学に進学する子は、ここのところ毎年ゼロだという
    ことくらいです。

  24. 365 匿名さん

    へー確かに難しいですね。
    私の子供も普通に中学までは公立となると、芝浦小学校は良さそうですね。
    官僚の子かー。すごそうだなー。
    うちのこはハナタレ小僧だからなー。毎日かあさんの子供の男の子に似ているからなー。
    港区のホームページを見ると人気とかわかりますね。
    港南地区の小中はあまり人気ないみたいですね。
    中学校は港南になるのですが、三田にしようかな。

  25. 366 匿名さん

    >364さん
    参考になりました、ありがとうございます。
    白の小学校は渋滞の抜け道になっているのと、坂の下(いわゆる谷底)の立地で
    とても空気が悪いことが予想されます。
    以前、ウォーキングをかねて広尾や白金をグルグル歩いてましたが
    一時間も歩くと鼻の穴は真っ黒に汚れます。

    都心のさだめとはいえ、健康にいいのか悪いのかわからなくなりました。
    あ、皇居ランニングでも鼻の穴は真っ黒になりますね。

  26. 367 匿名さん

    いや、今の都知事のおかげで東京の道路沿いの空気は確実にきれいになっていますよ。

    ところで、第一期一般販売の結果ですが、倍率はどうだったんでしょうか?
    倍率は1倍の部屋はどの程度あったのでしょうか?
    また、倍率の高い部屋と低い部屋の属性(方位、広さ、価格など)を教えて頂けませんか?

  27. 368 匿名さん

    自分の営業担当さんに聞いた話では無抽選の方が断然少なかったとのことでした。
    一割もなかったとか。
    それ以降の詳細は聞きませんでしたが。

  28. 369 匿名さん

    >>367

    数えたわけではありませんが、無抽選が一番多かったと思いますよ。
    倍率が高かったのは、55-Aと65-Aタイプだったような気がします。(XX01とXX25)
    やはり値段が安めの部屋ほど高倍率の傾向です。
    あとは、同じ間取りでも、下と上が人気があって、中間はそれほど
    でもないって感じでしたね。

  29. 370 匿名さん

    55Aタイプと60Aタイプで悩んでいるのですが、
    55Aの方が人気なんですかねー。
    55Aのほうが少し狭いのですが、扉が引き戸だったり、
    収納が多く取られていたりして良さそうに見えるのです。

  30. 371 匿名さん

    ケープってフルオートバスとか浄水器とかついていましたっけ?
    それから、マッサージシャワー付きクリックシャワーヘッドやウォシュレット。
    他のマンションはそういう細部までWebに載っていますけど
    ケープのサイトには載っていませんよね?!
    教えてください!

  31. 372 匿名さん

    そういえば、浄水器は気になってました。
    それ以外の設備はあったような気がしますが…。

  32. 373 匿名さん

    ビルトインの浄水器はオプションでしょ?

  33. 374 匿名さん

    60Aタイプの部屋は既に全部売れちゃったんじゃなかった?

  34. 375 匿名さん

    浄水器だけオプションなのですね。ありがとうございました。
    浄水器ってあったほうがいいのかな?
    いくらくらいするのでしょう?

  35. 376 匿名さん

    ビルトインが嫌いな人もいますよね。
    ”かってに氷”みたいな冷蔵庫も、中のチューブの清掃が出来ないから嫌だとか。
    ビルトインでも気にしない私は絶対付けます。便利ですもの。
    けっこういい値段した気がする。オプション高いですよね(泣)

  36. 377 匿名さん

    浄水器は標準です。
    フルオートバス、マッサージ機能付きシャワーヘッド、ウォシュレット
    (80平米以上はタンクレス)浴室換気乾燥機も標準です。

  37. 378 匿名さん

    浄水器は標準で付くと思いました。
    メーカーは三菱レイヨン クリンスイU-A101 です

  38. 379 匿名さん

    タンクレス=勝ち組?

  39. 380 匿名さん

    372です。
    浄水器標準ですか。嬉しいです。
    貴重な情報ありがとうございました。

  40. 381 匿名さん

    トイレタンクぐらいでの勝ち負けは大したことじゃないですよー。

  41. 382 匿名さん

    皆さんありがとうございます。
    最近の新築マンションで標準的なものは
    ほとんどついていると思って良いのですね!
    安心しました。

  42. 383 匿名さん

    私もMRいったんですけど、トイレの中に手洗いが別にあるのはちょっとリッチな気分でよかったです。
    あと、クーラーも1台、LDに標準装備されてるのも良いなと思いました。
    私は80F希望ですが、キッチンにパントリーが沢山ついてて食器棚買わなくて良さそうなのも気に入ってい
    ます。

  43. 384 匿名さん

    トイレの中の手洗いは全戸じゃないですよ。
    90以上?確か80まではなかったような…
    間違ってたらごめんなさい。

  44. 385 匿名さん

    トイレ手洗いは、80から付くと思いますよ。間取り図に載っています。

  45. 386 匿名さん

    小学校情報ありがとうございます!芝浦小学校もなかなかよさそうですね。
    ただ、受験も視野に入れるとなると難しいですね。
    子供はこの春年中ですので、まだ小学校の見学はしていないんですよね。
    決めるにはちょっと不確定要素が多すぎかな。

  46. 387 匿名さん

    教育方針は人それぞれですが、子を持つ親としては
    進学の選択肢を示せることはとても大切だと思います
    以前のスレでも話題になりましたが、芝浦アイランドは公立、私立共に選択肢が多いので
    教育環境は恵まれていると思います

  47. 388 匿名さん

    なんかMR行かれていない方も多いみたいですね。
    あと300戸+αだと思うので、希望の部屋が見つかるかは分かりませんが、
    ケープはMRまで足を運んで検討してみる価値はありますので、是非、行かれて
    みたら如何でしょう。(もちろん現場も)
    その結果、気に入らなければ、別のところを検討すればいいと思いますが、
    少なくとも全くの無駄足となるようなところではないと思います。

  48. 389 匿名さん

    タワーマンションはどこも戸境壁が乾式壁ですが、ネットで調べてみると
    コンクリートより遮音性が劣る、きちんと施工すればコンクリートよりも
    優れていると評価は分かれています。ケープの構造で床と壁に隙間を作って
    振動が伝わらないようにしているのはとても気に入っているのですが、隣との
    壁についてやや不安です。皆様はどのように感じていらっしゃいますか?

  49. 390 匿名さん

    あとどのあたりのお部屋が残っているのか教えていただけませんでしょうか。

  50. 391 匿名さん


    安いなりの構造だと感じています。
    でも安いので満足しています。

  51. by 管理担当

  • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸