マンコミュファン
[更新日時] 2008-08-15 02:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
941
匿名さん
-
942
申込予定さん
>918さん
有り難うございます。
フランス大使館なら南麻布ですよね、、、青山だと定期借地権を活用した賃貸は見つかったのですが、、、
南麻布は計画が出たときにニュースで見ましたが、、、全く手が出る代物ではありませんでした。
他に青山で都有地が出るのであれば良いのですが、、、
-
943
匿名さん
-
944
周辺住民さん
all aboutから来ました。
ただでさえ、治安の悪い(埋立地で屠殺場近く、収入の低い住民が住む都営アパート近く)場所に
***が集まると思うと・・。
ウチは山手線内側なので、あんまり関係ないといえばないけれど、こういう人達に限って港区民なのよ〜とエセセレブ気取りしたりしてね。
こんなに安いのに、それでも高いっていう人がいることにびっくり。
山手線側に1km行くと、同じ条件なら全部億ションですよ?
貧乏ってやですねーー。
-
945
Part7をたてた人
>>943
祭りかどうかは、個人の主観によるものです。
また、本物件は、冷静に鑑みると、必ずしも祭りであるとは言い難い物件です。
「祭り」と記載し、過度な盛り上がりを呼び込むよりも、
ほしい人がじっくり検討するスレにしたいので、
このようにいたしました。
見た目の安さだけに反応している人は、
購入後に後悔をするか、
当選しても、頭金+諸費用がないために、
購入をあきらめる人も出てくる人が多いと考えます。
とくに、買い換えを検討しているひと。
ローンを数千万抱えている状態で、
定期借地物件のローン審査が通るひとは、
極めてまれです。
定期借地物件のローン審査の厳しさを実感してください。
当選しただけで、ぬか喜びをしないように。
みなさん、よく考えてから、買いましょう。
-
946
匿名さん
-
947
匿名さん
-
948
943
-
949
匿名さん
従来の定借はローン厳しいんだろうけど、ここはヌルそう。
貸す側はむしろデフォってほしいくらい?
-
950
匿名さん
みんな、部屋決めた?
どの辺にするの?
低層、中層、高層?
東西南北???
-
-
951
匿名さん
>>945
買い換えって、当たってから今住んでる家かマンションを売りに出すの?
引渡しに間に合わせるなら、投げ売り気味になりますね。
-
952
匿名さん
うまい具合に売れなきゃ、ここをキャンセルするしかない。
だから、ここは取りあえず申し込む人が多くて、後からキャンセル続出の予感。
-
953
匿名さん
944
それ相応の価値のないものに対しては、いくら絶対的価格が安くてもそれは安いとは言わない。
賢い人はこの物件を軽はずみに安いとは言わないはず。
この不況下で高値圏設定されたデベの言い値で買うのにも疑問。
土地建物比率から割り出すとすると実質6000万(80㎡)。内容はこの価格に見合った仕様ではない。中古価格落ちてくるのを待つほうが現実的だし良質のものが手に入る。
-
954
匿名さん
ここって、新築なのに何かワクワクしないよね。
団地だからかな。
-
955
匿名さん
港区アドレス以外にステイタスが感じられないからかな。
住民は庶民の子育て世代が多くて子供がうるさそうだし、
内装は団地レベルだし、あと自慢できるのは高層の眺望のみって感じ。
-
956
匿名さん
>>954
>何かワクワクしないよね。
貴方は櫻井幸雄ですか(w
-
957
匿名さん
956さん、うまい。
ワクワクしたのは良いが、気づいてみればとんでもない高値掴み!!なんてのよりはましかもね。
団地なんていえば日本のマンションなんて、所詮どれもその程度のレベルなんだし。
-
958
匿名さん
-
959
匿名さん
958
質は最低だろ。。
実も実は微妙だったりするが。。
ローン組める人ならパークタワー品川の中古買ったほうが断然良いと思うが。。払う総額は同じくらいじゃないかな。税金、金利含めても。
-
960
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件