マンコミュファン
[更新日時] 2008-08-15 02:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
201
申込予定さん
おお。いい話ですね。
この辺りの水辺の環境は想像よりもずっと良かったです。
夏とかは臭うこともあるかと思っていたので。
ところで品川駅に自転車を止められる場所ってあるのでしょうか。
遠くはないですが、毎日歩くとなるとちょっとしんどい距離ですよね。
駅までバスかな。
-
202
匿名さん
>>198さん
マンション隣の港南小中学校の拡張と公園整備は関連してい感じなのでしょうか。
その先に東京海洋大学の広いキャンパスもあるし、この辺りは緑地がほんと多いですね。
とするとやはり、南か南東が眺望的には良いということなのかな?
-
203
匿名さん
>>154
今日は、そちらから流れてくるのか、WCTも不動産に連れられて
見学しているカップルが結構いました。
-
204
申込予定さん
確かに引っ越しは集中しそうですね。
でも、搬出は荷造りしながらだから時間がかかるけど、搬入はそれほど時間がかからないかと、、、
希望的観測でしょうか。
とりあえず当選してから考えます。
-
205
匿名さん
窓の格子は確かに安っぽすぎますね
ルーバータイプの面格子にしないとさすがにプライバシーが・・・
変更できるのかなあ
-
206
匿名さん
万が一当たったとしても、キャッシュ一括で払わない人なら
1.住宅ローンの審査通過
2.頭金+諸経費約200万を現金で2ヶ月以内に調達
3.転勤等があっても、5年間は自己居住用として使用
4.駅から近くも遠くもなければ、仕様も標準のMSに納得
5.2008年11月から半年以内に引越し完了
という条件を全てクリアしないといけないから、
そこまでひどい民度にはならないと思うけどなぁ。
少なくとも5年後の生活までシミュレーションできて
OK!となった人達が応募してくるんじゃないかと。
-
207
匿名さん
>>201
水辺、歩いたけど風が通っていて良かったね。
今は高崎線沿線に住んでいるが、体感温度が練馬・埼玉・群馬といった関東平野の内部諸地区より
相当に低く感じる。
でも、冬は海からの風がきつくて逆に寒くて仕方がないんだろうな。
-
208
匿名さん
201さん
港南口の広場地下に契約の駐輪場があります。
新たに、今、工事中の東京・中日新聞の地下に広いのが出来るそうです。
駅そばに放置すると、区の整理で持っていかれます。
-
209
申込予定さん
>208さん
人口も増えてますし、それなりに距離のあるマンションが多いので、駐輪場必須ですよね。
不安が一つ消えました。有り難うございます。
-
210
匿名さん
>>156さん
タワーの北向きは、意外に明るく、
24時間換気をつけると、結露やカビの心配はありません。
センタク物も外に干せませんし、
寒さは個人差がありますが、床暖房が気持ちいいです。
予算もより広い部屋が購入出来、タワーの北は意外と快適です。
、
-
-
211
匿名さん
駅からの道は今以上に近くなりそうにはないですよね。
多分、港南口から直線にエスカレータ降りて、ampmの前通るのが一番近いかも。
それで11、12分。
窓の格子は共用部分のものなので、普通はいじれないですよ。
-
212
申込み予定さん
>>208さん
親切に教えていただき、ありがとうございます。
ちなみに知っていれば教えて欲しいのですが、
品川駅の契約駐輪場の値段は
月々いくらくらいでしょうか?
-
213
購入検討中さん
>>201、207
駅に向かう途中の橋の下には、ときどきホームレスの人が寝ています。特に雨の日。
でも、鴨ファミリーも住んでいて、子育ての季節はコ鴨チャンがかわいいです。
-
214
匿名さん
結構みなさん歩くの遅いんですね。
歩道橋つかえば信号も一度も渡らずにいけますし、港南口からなら普通は10分かからないと思っていました・・・。
と、いうか普通の大人なら80メートル1分かからなくないですか?
-
215
周辺住民さん
>>207さん
今日は東風が吹いて、涼しい日でした。
まあ、普段も海からの風があり、内陸部よりは涼しいです。
冬場は、逆に陸側からの風になります。
寒いといえば寒いが、高崎ほど寒くないと思います。
-
216
匿名さん
女性の足(とヒール)で歩き、信号に1回かかれば、10分は難しいのではないでしょうか。
無理とはいいませんが。
荷物があったり、速歩や歩道橋で汗をよりかきたくなかったり。
足のつま先の痛み、靴のかかとの減り、化粧崩れ、服の汗じみ・手入れのこと・・、
おんなってめんどくさいんです(笑)
ふつう歩きで、11分でしょうか(女性)
-
217
匿名さん
>>210さん
ありがとうございます
ってことはコスモポリスとのお見合いさえ我慢できれば問題ないってことですね
AとA'は外廊下側に居住スペースが無く、良いなと思っていたのですが
これで候補に入れられます
ただ住んでみないと分からないのがタワーパーキングの騒音ですよね
もしかしたら夜や早朝の静かなときは気になるかもしれませんし
候補に入れるなら32F以上のAタイプの方が良いのかなあ
寝室になるであろう部屋の脇がすぐタワーパーキングなんですよね
逆向きだったら良かったのに
あと何気にNタイプも使いやすそうで良いですよね
これも北向きですが
-
218
匿名さん
>>215
そうですね。たしかにこの地域は夏と冬では風向きが全然違いますよね。
一般的にも海沿いは内陸に比べて夏涼しく冬温かいですよね。
-
219
匿名さん
>>212さん
品川駅港南口駐輪場
一ヶ月 1,800円
学生 1,300円です。
-
220
匿名さん
港南口を出たら左に行ってNTT(ドコモじゃないほう)の前の階段降りて
NTT前の広場を突っ切って左に曲がりソニーを右に曲がってまっすぐが一番早いかと思って
時間を計ってみましたが、たしかに女の足で11分ですね
信号に引っかかったら12〜3分はかかるかも
山手線のホームまでは15分は見たほうが良さそうです
さすがに結構あるなと思いました
でも歩けない距離じゃないし健康の為にも歩きますよ!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件