匿名さん
[更新日時] 2006-10-26 09:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番) |
交通 |
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1981戸(MID TOWER販売戸数:648戸、SEA TOWER販売戸数:1,333戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん 2006/08/09 14:39:00
>>1
お疲れ様です!
環2の話も嫌いじゃ無いけど、新スレではインテリアOPなどの話も色々したいですね。
-
3
匿名さん 2006/08/09 17:03:00
でも、インテリアオプションの話を振っても、あまり乗ってこないよね?
他のスレは結構盛り上がってるけど、ここは何か問題があった時と、煽り君退治の時が
一番盛り上がる・・・て感じで寂しいですね。。
-
4
匿名さん 2006/08/09 20:31:00
オプションで、食洗機のメーカーとどんなタイプがあったか教えてくれませんか?できたら納入業者など詳しい情報あったらお知らせください。訳あってオプションのオーダーに間に合わなかったので・・お願いします。
-
5
匿名さん 2006/08/09 21:43:00
今週末は東京湾花火大会。
これの為にこのマンションを買ったかもって思うくらい、入居が楽しみです。
-
6
匿名 2006/08/10 00:19:00
うちも最初はSEAの南東を契約することになってましたが担当の方が花火見えますかどうか・・・と言われたので南西に変更したんです。区の予算の関係でいつまでこの花火大会が続くか判らないと聞いたこともありますがどうなんでしょうか?ずっと続いて欲しいですね。
-
7
匿名さん 2006/08/10 00:28:00
花火大会は初回から地元(勝どき)で見ています。
今迄に何度か中止になるとの噂が出たときありましたが
ここまで続けば大恐慌や天変地異無ければ続くのでは
ないでしょうか。ちなみに私はSEA南東中層階購入しました。
ベランダから一箇所は見えると思います。打ち上げ場所は
2ヶ所あります。2ヶ所は接近していますが有明方向と豊海
方向です。豊海方向の打ち上げ場所は見えないと思います。
-
8
匿名 2006/08/10 00:43:00
すみません、何故豊海方向は見えないのでしょうか?
何かが邪魔するのですか?
-
9
匿名 2006/08/10 00:50:00
南東からも見えるんですね。今年は花火当日と予備日も雨マークがついていて少し心配ですが毎年雨がぱらつきますね。
-
10
勝どき在住 2006/08/10 01:21:00
以前、強風で中止になった事がありましたが、小雨でしたら決行だと思います。
-
11
匿名さん 2006/08/10 03:52:00
南東中階ならベランダへ出れば二箇所の花火見えると思いますよ。
-
-
12
匿名さん 2006/08/10 05:46:00
南東側、南、南西側に住む予定の皆様、2年後以降の華火大会は毎年楽しみな行事になりますね。
北東側のうちとしては、本当に羨ましいです!
今年は地元の華火大会に行ってきましたが、やっぱり良いですね〜!
「年に一度の行事だし・・」と、ビューバス希望の主人に説得され、泣く泣く諦めました。
でも未だに未練タラタラです。
友人に「勝どきのマンションを買った」って言うと、必ず「じゃ、花火見れるの?」て
期待されるけど、北東側と言うと「え〜〜がっかり!」と言われます。。。(涙
TTTは色んな得点があるマンションですね。
-
13
匿名 2006/08/10 06:35:00
ラウンジ等でも見られるかもしれませんし、家は南東側ですから、よろしかったらどーそ!
というようになると思います。一緒に楽しみましょう♪
-
14
匿名さん 2006/08/10 07:15:00
この日一日だけでTTTの良さを毎年確認できそうです(笑)
-
15
匿名 2006/08/10 09:29:00
TTTはどの方角を購入してもそれぞれ良さがあると思います。だからいろいろな方と知り合いになれるといいですね。
-
16
匿名さん 2006/08/10 09:53:00
確かに東西南北、全ての景色を見てみたい。
でも私の場合、湾岸物件にも係らず、液状化の心配が無い
直基礎工法ってだけでTTTは大変稀少な物件だと感じてます。
-
17
匿名さん 2006/08/10 09:53:00
花火の時はウッドデッキとかラウンジとかは抽選ですよね、当たるといいなぁ。
-
18
匿名さん 2006/08/10 09:55:00
-
19
匿名さん 2006/08/10 10:01:00
-
20
匿名さん 2006/08/10 10:13:00
トランクルーム全戸、無料は凄いと思った。
これは実際住んでみると解ると思うけど、大きくて滅多に使わず
部屋に置きたくないモノなどを収納するのにホント便利です。
モノを高く積めるので約1畳分でも結構な量を収納出来きると思います。
-
21
匿名さん 2006/08/10 10:18:00
>>19
早速、削除依頼してきました。
以後はテンプレ通り、黙って削除依頼します。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-02-26 17:20:21j(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THE TOKYO TOWERS SEA TOWER(中古・2LDK・7980万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43985/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155673/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・共用施設が充実していること。
・ペットの飼育可能であること ・都心からのアクセスが良いこと ・バス、BRTや地下鉄などの交通手段 ・坂がないこと
経年での劣化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ジムやプール、サウナなどが利用可能であり、利用料も比較的安価であること ・全体的にゆとりがあり、混雑することが少ないこと。
・管理費が比較的お手頃であること
経年での劣化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション直下に大きめのスーパーがあり、気軽に行くことができること。
都心へのアクセスが良く、飲食店などは行きやすいこと。
自転車もマンションでの貸し出しとシェアサイクルがあり、気軽に出かけやすいこと
・勝鬨周辺にはお手頃で良い飲食店がそこまでなく、比較的物価が高いこと ・保育園は定員に限りがあることに加え、スペースがそこまでないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・バス、BRT、地下鉄で都心へのアクセスが比較的容易なこと。
・マンションの自転車の貸し出し、ドコモシェアサイクルの両方が利用可能であること
バスの混雑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安の悪さを感じることはなく、問題がないこと。
暗い夜道などもあまりなく、不安を感じることはあまりないこと。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モラルハザード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タワーマンションとして一定度の年数を経たが、引き続き管理がされており、安心感があることもあり、資産価値も大きくは損なわれていないこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経年劣化による修繕や管理費の高騰
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件