東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (19)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS (19)
みんなで [更新日時] 2007-06-12 23:24:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-23 10:42:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 796 入居済み住民さん

    BC棟の養生はいつになったらとれるのでしょう?
    以前防災センターに聞いたら5月末で撤去と言ってましたが。

  2. 797 某作家
  3. 798 797

    サンダル履きのジジイです。餡クロ大好き。

  4. 799 入居済み住民さん

    A棟住人です。去年まではバス停がクリスタルギャラリーを出たところにありましたので、毎日通っていましたが、現在は天王洲駅に行く時にしか通りません。
    シャトルバス乗り場が変更になり、バスを使う時はなんだか裏口から出入りするみたいな感じですよ。
    しかも裏口エントランスには毎朝おばちゃんたちがたむろしてます。団地っぽい感じ。

  5. 800 匿名さん

    モノレール下のゆでたろうとか弁当やとか、やはりみなさん利用するんですか?

  6. 801 入居済み住民さん

    ゆでたろうは週に1回は利用します。すごいうまいというわけではないですが、値段を考えるとおいしいのではないでしょうか?麵もお店で打っているみたいですよ。試してみてください。一方アルプスは自分にはあまりあいませんでした。麺類は食べてませんが、定食をたのんだところ、ご飯がまずかったです。

  7. 802 匿名さん

    >>799
    裏口ではありません。
    中庭にあるのがメイン(グランド)エントランスです。

  8. 803 入居済み住民さん

    天王洲でよくNIKEの袋を持った人をみかけるのですが、お店ありましたっけ?

  9. 804 匿名さん

    >803
    社員販売の会場がTYハーバーブリュワリの裏手のほうにあるみたいだ。

  10. 805 匿名さん

    所有者・居住者にとって、マンションに求められる
    優先順位は、以下の通り。

    1.生命の安全
    2.生活の安全
    3.資産の安全

    災害時、生活の安全を保つために、コミュニティ内の
    信用基盤は必須です。非難時だけでなく、日常の生活を
    取り戻すまでの間、頼りになるのはコミュニティ内の
    信頼関係です。仲良くしましょうネ♪

    管理組合の最大の試練は、大規模修繕(想定内)、
    災害時の立替・補修(想定外)等でしょうか。
    書籍一般を読み漁った限り、立替または補修の
    選択はコミュニティをズタズタにするだけでなく、
    一人一人の心身までを蝕む厳しい利害対立に
    なるようです。

    様々なオープンな議論がコミュニティの信用基盤を
    醸成することにつながりますように。

  11. 806 C

    話がちょっと暗い方向性なので別の話題を

    シスコンにSJコートを頼んだ方いますか?
    コーティングというと例えば下記のようなものを想像していたのですが

    http://www.flickr.com/photos/7121605@N02/526801469/

    実際はコーティングしてる部分としてない部分でほとんど差のない
    感じでがっかりでした。光沢などまったくありません。

    確かに細かい傷はつきにくいような気もしますが。
    こんなものなんですかね?

  12. 807 入居済み住民さん

    時間が経つと違いがはっきりしてくるのではないでしょうか?
    シスコン高かったですけどね。
    自分でワックスかけなくていいので楽ですよ。

  13. 808 入居済み住民さん

    >804
    社員販売だったんですね。行ってみたかったんですが、残念です。ありがとうございます。

  14. 809 入居済み住民

    クリーニングのスタッフの質が低いと思いませんか?

  15. 810 入居済み住民さん

    > 809

    しっかり良くやってくれているとおもいますけれども。

  16. 811 入居済み住民さん

    私は自分でワックスをかけた派です。リンナイの市販されているものですが、今のところ問題はないようです。合計で5,000円プラス半日の作業ですみました。

  17. 812 入居済み住民さん

    東側からこの時間羽田空港に着陸する飛行機が次から次とやってくるのが見えます。房総半島から1機近ずいて羽田方面に旋回すると遠くに次の機が、というようにほぼ等間隔を隔てて飛んでくるのが見えます。羽田が離発着枠一杯なのが良く分かりますね。早く新滑走路が出来てほしいものです。羽田の国際化も待ちどうしい。マンションの価値も少しはあがるかな?

  18. 813 入居済み住民さん

    >810
    同じくしっかりやってくれてると思いますが、
    809はどの辺りでそう思うの??

  19. 814 匿名さん

    単なる「言い逃げ」型の煽りでしょ。
    気にするのは止しましょう。

  20. 815 匿名さん

    今日、ラウンジでまったりしようと思ったら、どう考えてもビジネスっぽい
    打ち合わせをする男女3人組が居て、大変興ざめな思いをしました。
    家族とか親戚どうしの会話ならどうせ他人事と気にならないのに、
    なぜかビジネスの会話は、電車の中の携帯電話の話し声と同じで、
    非常に気になり、迷惑です。
    こうしたマナー違反がなくならない限り、『事務所反対派』の声は
    なくならないと思います。

  21. 816 匿名さん

    入居してひと月経ちました。住んでみて気づいたことですが、
    歩く音が響きませんか?他の部屋ではなく、自分の部屋で
    家族の歩く振動がとても気になります。あと、風呂場の音も
    リビングまで響いてくるのですが皆さんの部屋は如何でしょう?

    前の家は賃貸でしたが、三井のマンションでここより
    使い勝手がよく、しっかり施工されていたので、ちょっと
    がっかりしています。

  22. 817 入居済み住民

    > 810. 813さま

    809です。
    書き方が良くなかったでしょうか。クリーニング「屋」さん(エムパイヤ)のことです。
    やたら時間がかかる(とくに引取)、引取の場所指定がただしく反映されていない、
    品目や点数を打ち間違える。
    これまでスムースに気持ちよく利用したことがないくらい、です。
    そうじゃないスタッフさんもいるのですけどね。
    これまで利用していたクリーニング店がかなりいい感じだったんで、余計そう感じるのかもしれませんが。

  23. 818 匿名さん

    >816
    私もそう感じました。自分の部屋の音が響くなんて気に
    しませんでしたが、ちょっと音が響きすぎですよね。
    友人にゼネコンの技術者がいるので聞いてみます。

  24. 819 入居済み住民さん

    >>816
    たぶん、間取りにもよるのかもしれませんが、ウチは全く気になったことがありません。スリッパをはかないせいもあるのでしょうか…?

  25. 820 入居済み住民さん

    >815さん

    ラウンジで商談している方がまだいるなんて残念です。
    私達が直接やめろとは言えませんよね・・・
    今度また見かけたら、フロントか防災センターに匿名で連絡をしてみたらいかがですか?


    >816さん

    スリッパの底材が塩化ビニール樹脂だと音が気になりませんよ!
    ウチでは風呂場よりもトイレの水を流す音の方が気になります。

  26. 821 入居済み住民さん

    だから作り悪いっていったでしょ。
    住友は3流。
    ここは眺望だけをたのしむマンションだってば。

    三井はやっぱり作りがいい。
    派手さは無くてもしっかりしている。

    いろいろ気にしないことです。

  27. 822 入居済み住民さん

    事務所使用は禁止ってことで。

    不満が出る以上は続けることは出来ませんよ。

  28. 823 匿名さん

    >816

    当方、建設会社の工事担当をしていた経験がありますが、
    このマンション、共用部はまあまあですが、各住戸の
    つくりは最低ですね。

    まず、使い勝手が考慮されておらず、スイッチの位置から
    住設のセレクトまで全て最低です。洗面化粧台で顔を
    洗おうものなら頭が鏡に当たるし、キッチンの音が
    リビングに漏れ放題。収納も300もあれば良いのに
    リビングに奥行き600タイプを設置したりと、通常の
    設計さんはそんなこと考えないですよね。
    それに普通、トステムの洗面化粧台なんて使わないでしょ。

    821さんのいう通り、眺望だけのマンションですここは。
    住不と日建設計の担当者はもっとよく勉強しましょう。

  29. 824 匿名さん

    >>821
    やはり、自作自演でしたか、
    引越しも済み、落ち着いてきたので、又、ここにやって来たのですね。

    ホント、ここ(匿名掲示板)に長く住みつくと、疑り深く性格悪くなるわw

  30. 825 匿名さん

    >>824
    また出てきた、火消しや平助。
    「火の無いところに煙はたたづ」というから
    謙虚に前向きが良いのにね。

  31. 826 入居済み住民さん

    部屋の音が響くのは家具が少ないせいと思ってましたが違うのでしょうか。
    実際、家具が何もなかった頃は(全て新しく買い揃えたので)やたら響きましたが
    増えてくるにつれて響く音が小さくなりました。
    カーペットが一番音を吸収する効果があるかもしれません。

    そういえばC棟にようやくソファが着ましたね。テーブルまでセットしてくれて嬉しい限り。
    これで少しは下のラウンジを使う気にもなるものです。

  32. 827 入居済み住民さん

    造りが最低だなんて思いもしなかったですけど。
    顔を洗って鏡に頭がぶつかる……毎朝顔を洗ってますが体験したこともなく、想像しがたいです。

  33. 828 匿名さん

    このマンションについてる洗面台はボールの部分が
    小さく、見た目優先みたいなところがあるので
    洗いづらいと感じるのではないでしょうか。
    いろんな人がいるので感じ方も千差万別ですね。

  34. 829 入居済み住民さん

    スィートでDVDは見れますか?

  35. 830 入居済み住民さん

    ほんとに、しつこいね。
    かって、ここを深〜く検討されたので、
    やけに詳しいのよ。
    皆様、真剣に取りあわないでね。

  36. 831 住民

    以前トイレの音がリビングに響くと、言った者ですが、あれからゴムのチューブをドアの下に貼り着け、隙間をうずめたことで、すっかり気にならなくなりました.安心して来客をお迎えしています。

    ちょっと見た目悪いし・・ドアの開閉に風圧がかかりますが、気にせず使用できるようになり快適です。

  37. 832 入居済み住民さん

    823 さんは、頭デッカチなだけなんだから、責めたら可愛そうですよ。

  38. 833 入居済み住民さん

    実際1ヶ月住んでますけど823の言うような事は全くないですね。
    煽りにあえて付き合いますけど、このマンションは本当に住みやすいです。
    見た目派手だし共有施設も充実してるから他のマンションとか買えない方々に
    嫉まれるんでしょうけどね。
    DWからお台場の風景見ながら煽りが可愛らしく思えてくる今日この頃です。

    それと821さん、わかりやすすぎる煽りは知能の程度が知れますよ。
    三井のデベならもっと考えて煽るでしょうから、おそらく三井物件の購入者でしょうけど…

  39. 834 常識人

    不毛な議論をしかける人が居ます。
    そんな人は何処にも、何時でも居るものです。

     犬から噛まれたら、あなたは犬を噛みますか?
    噛まないでしょう。

     健全な掲示板にするには、
    不毛議論仕掛人を完全に無視する事です。

     完全に無視するという事は
    一切コメントしない、
    一切反論しないことです。

     犬を噛むのは止めましょう。
    犬は噛む事と吠えることでしか
    コミュニケーションの手段がないからです。


     せっかく掲示板があるのですから、
    有効に使いましょう。

     居宅の中には
    常時空気が流れています。
    24時間365日です。
    これは、一つはシックハウス症候群に
    ならないようにすることです。

     トイレの中も空気の流れが良いように
    設計されています。
    空気の流れを遮るのは正しくありません。

     空調の音が気になるほど大きい場合には
    フィルターを清掃するとか
    特の大きいときには
    機器の点検が必要でしょう。

     空調の調節には
    「強」と「弱」があります。
    もし「強」になっていれば、
    「弱」に切り替える事をお勧めします。

  40. 835 入居済み住民さん

    昨日、エレベータに乗ったとたん、悪臭が・・・
    エレベータ内の床を見ると、水滴というか、水溜りあり、
    よく見ると、手すりにも水滴が
    恐らく、ペットの尿でしょう
    最低限のマナーを守ってくれよ!!
    飼い主さん!!

    あと、エンパイアの従業員、
    態度が良くないし、要領も悪い
    アルバイトかなんだか知らないが、
    「お待たせして、申し訳ありません」ぐらい言えよ!

  41. 836 住民

    831です

    確かにトイレを密封しては全体の空気の流れによくないと、アドバイスを受けました。そのため完全密封はしていません、換気は常にしています。うちはリビングにトイレの音が、もろに聞こえて、とうてい我慢できませんでしたので、これでやっと納得できた住み心地となりました。他は全て満足です。

    引っ越しして一ヶ月、来客は一流ホテル並の造りに、ビックリしています。まだまだ来客予定で、招くことが楽しみです。

  42. 837 匿名さん

    一流ホテルって何んだ?

  43. 838 匿名さん

    リッツ並みとでも言いたいのか?

  44. 839 匿名さん

    東横イン、あるいはワシントンホテル?

  45. 840 匿名さん

    立地にもびっくりしてませんか?

  46. 841 匿名さん

    >>839
    煽り得点:5点/100点満点中。

  47. 842 匿名さん

    インターコンチ・ストリングスとかね
    泊まった事ないだろうけど

  48. 843 匿名さん

    ↑ 二流じゃねーか。

  49. 844 常識人

    リビングに掛け時計をつけたい

    <ところでリビングに掛け時計をつけたいのですが、壁に釘を打ち付けるのも気が引けますし、
    <シールでつけるフックも壁紙に影響が出そうだしで悩んでます…
    <何か良い案ありませんか??

     質問にお答えします。

    ホームセンターで取付け金具(フック)を買えます。
    取り付ける物の重要により、器具もいろいろ変わります。

     最大10Kgの物が取り付けることができます。
    最大重量用の金具は、
    1)器具に穴が3個あります。
    2)各穴に、3本の細い釘を打ちます。
      合計9個。
    3)時計の重要にもよりますが、10Kg以内ならばOKです。
    4)わたしのところには、数キログラムの鏡、額縁などを掛けています。

    参考になれば嬉しゅうございます。

  50. 845 住民

    836です。

    一流ホテル並み・という単なる誉め言葉を、いちいち言葉の揚げ足をとって笑いもの風にいう小学生並の低脳のお方たち・・・お気の毒、よほど虐め体験がおありなのね。

    840さん みんな都会のこんな中心地に自然の海の景色に抱かれて、最高! とほめてくれましよ。

  51. 846 匿名さん

    エンパイアは態度も仕上がりも良くない。
    理事会で議題にして白洋舎に変更しましょう。

  52. 847 匿名さん

    こんなスレ、マンションの品位を落とすだけ。どこのスレでも部外者のやっかみと居住者の自慢と生活レベルの差異の話ばかり。協調性もクソもない。
    閉じたほうがマンションの品格のためにはいいんじゃないかね

  53. 848 WCT最高

    入居が始まってからだいぶたつのにまだ煽りさんが多いですね。
    まあ煽られるくらい注目されてるマンションって考えると嬉しいですけど。

    煽りのレベルもパターンも大した進歩も無くマンネリ化してますが、
    今となっては誰からも見向きもされないマンションじゃ逆に寂しいかも?
    なので皆さんも可哀想な煽りさん達の戯言を見守ってあげましょう。

  54. 849 匿名さん

    >>847
    スレの伸びとマンションの民度は反比例しますよね。
    現に私、自分の住むマンションには絶対書き込みしない主義です。

  55. 850 匿名さん

    849は民度低いってこと??(笑)
    普通に考えたら、人のところにだけ書き込む方がそうなりますよねぇ。

  56. 851 匿名さん

    850
    そーゆーこと。 でも自分で気付いてる分ましでしょ?
    ご近所に迷惑をかけないという意味で(笑

  57. 852 周辺住民さん

    ここ人数多いからなー
    普通のMSの3,4倍居るから
    書き込みが伸びるのもそのせいか?

  58. 853 入居済み住民さん

    事実を書いても煽りとされる
    こまったな。
    眺望を買ったって言ってるでしょ。

    それでも住友の物件を買った訳だから、今後住友にがんばってほしいわけよ。
    住友がこの先作るマンションが良ければ、結果的にこのマンションの価値も
    多少は維持できるかもしれないでしょ。

    あまりべた褒めしても他マンションからの攻撃を受けるし。
    事実は事実として記録されてもいいと思って
    愚痴っているだけ。

    当然設計担当者にも直接愚痴ってありますよ。

    いいところはいいと言って
    悪いところは悪いという。

    それでみんな仲良くできればいいじゃないですか。
    みんなって近隣のマンションの方も含めてね。
    子供が近くの学校に行ってもみんな仲良くできる環境が
    できるといいと思いませんか?

  59. 854 入居済み住民さん

    近くに便利な貸し布団屋はないですかね?
    ゲストルームがあってもなかなかあたらないし、
    急なお客様にも対応できません。

    とはいっても、今どきのマンションはここを含めて、
    布団をしまっておくようなスペースはなかなか持てません。
    というわけで、我が家は貸し布団に頼ろうと思っています。

    しかし、ネットで探すとなかなか近場にはなく、
    当日のような急な依頼にも対応してもらえません。
    ここは一つ地域密着型の貸し布団屋があると便利だなと思いました。

    その日の夕方に電話しても、在庫さえあればその日のうちに持ってきてくらるような貸し布団屋。
    そんな貸し布団屋を知りませんか?

  60. 855 匿名さん

    大規模なマンションに入居するの初めてだけど、インターネットはこんなに遅いものでしょうか?
    これだけの人がいたら、速度はこんなもの?

  61. 856 入居済み住民さん

    853さんへ

    私もいいところも悪いところも発言できて正常な掲示板だと思います。
    悪いところを書くとすぐに煽りだと決め付ける習慣もよろしくないと思います。

    でも、三流という表現は、客観的に計測できるものではなく、
    個々の印象によるものだと思います。
    それを「事実を書いた」とだけ書き込むのは賛成できません。

  62. 857 匿名さん

    ゲストルームが当たらない分、お隣の第一ホテルが格安で
    宿泊できると皆助かると思うのだが・・・
    第一ホテルあんまり人が入ってないようだしさ

  63. 858 入居済み住民さん

    一流と書くと内外からの煽りは必至
    二流と書いても外からは微妙
    日本人の気質から三流あたりがだとうかと、、、

    つまらない物ですが、、、の精神?
    身の程を知っているつもりの私にはちょうどいいかと、、、

    だけど三流が気にくわない方にはごめんなさい

  64. 859 匿名さん

    >855
    OSがXPであればパッチを当てるとそこそこ早く
    なりますよ。ネットに転がってるのですぐ分かると
    思います。

  65. 860 入居済み住民さん

    固定資産税きましたか。
    あまりに安くて?です。

  66. 861 入居済み住民さん

    >860さん

    思いのほか安かったですよね。
    東京都の方針で「新築住宅に対して固定資産税・都市計画税を減免する」という
    ことらしく、今回課税されているのは「土地」に対してのみのようです。

    詳細は下記をご参照ください。

    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

  67. 862 入居済み住民さん

    > 855

    WCTにデフォルトでついてくるSuisuiではこれだけ出てますけど。
    これだけ出れば私は満足です。
    以前、品川区でBフレッツマンションタイプを契約していましたが、20M
    ぐらいしか出てなかったので、格段に快適になりました。

    XPのWindowサイズ調整するパッチを当ててみてはいかがでしょうか。

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
    測定日時: 2007/06/05 01:26:50
    回線/ISP/地域:
    --------------------------------------------------
    1.NTTPC(WebARENA)1: 54382.24kbps(54.382Mbps) 6797.39kB/sec
    2.NTTPC(WebARENA)2: 49372.055kbps(49.372Mbps) 6171.32kB/sec
    推定転送速度: 54382.24kbps(54.382Mbps) 6797.39kB/sec

  68. 863 入居済み住民さん

    私も貸し布団屋のアイデアに賛成です。
    圧縮袋に入れてトランクルームにしまっておくという方法もありですが、
    布団干せないし、シーツ洗っても風呂場に干すの大変だし、
    何より、テレビのCMほどうまく圧縮できません(笑)
    ゲスト用に3組持って引っ越してきましたが、正直、もてあましています。
    便利で安い貸し布団屋をご存知の方がいたら教えてください。

  69. 864 匿名さん

    私はタウンページで貸し布団を調べて利用しました。どこも相場は似たような感じでしたよ。

  70. 865 匿名さん

    >>862
    無線LAN使ってるけど、やっぱりイーサーネットで直接接続の方が接続速度は大幅にアップするのでしょうかね?
    無線LANだと中々接続しないときもあり、ストレスたまることが結構あります。

  71. 866 匿名さん

    貸し布団はタウンページにたくさん出てますよ。

  72. 867 入居済み住民さん

    貸し布団、我が家はインターネットでみつけて利用しました。
    1セット3150円でした。
    そのときは3セット借りたので送料は無料になりました。
    何軒か検索してみましたが、だいたいどこも同じような金額でしたね。

    ただし、我が家の場合、急なお客様のときに
    「もう泊まってしまおうか」なんて話になったときに困ってしまいます。
    街中の貸し布団屋は夜10時とかに電話してもきてくれませんからね。
    防災センターで24時間可能な貸し布団とかあると便利なんですが、
    衛生面など考慮するとそれも難しそうですね。

  73. 868 入居済み住民さん

    シーフォートを優遇するのは賛成!
    本当にゲストルームが当たらないし、実際シーフォートは空いているから管理組合とかで交渉したらきった双方にとってとても有効な使い方だと思います。そういう機転を利かして交渉する営業が居れば住人はより住友不動産の立ち回りやフォローのよさを評価すると思いますが・・・せっかくこういう書き込みがあるのだからアイデアとしていかせればいいのに。2000軒の内わずかでもちゃんとビジネスとして損は無いはずでは?
    例えばカフェだって本当は美味しいパンを作る若い夫婦とかに安くでも良いものの為に投資をと考えてテナントを選ばれたら港南区で評判のパン屋とかになれたかもしれませんよ、パン屋さんが無いだけに。(RsGardenは利用した事ないので批判するつもりもないし、できませんのでご了承を)
    とにかくなんか愚痴や嫌がらせとか言いつけみたいな書き込みは不快ですが、たまに上記の案や貸し布団なり住民のためになるものならば取り組む行動力を管理会社が見せてくれたら最高だと思います。

  74. 869 匿名さん

    ホテルが隣にあるというだけで優遇しろだとか・・
    パンにしてもリスクは誰が取るの?
    いったい何様になったつもり?

  75. 870 入居済み住民さん

    >>868 さん

    ここは港区港南であって、横浜市港南区じゃないですよ。
    入居済み住民を偽って煽るのは、ご遠慮下さい。

  76. 871 入居済み住民さん

    >870
    港南区の方に失礼では?
    煽ってるのは、869では?

  77. 872 入居済み住民さん

    シーフォートはいい案ですねぇ。その日に空きがあったら安くする、っていうプランはほかでもあるわけですし、素泊まりならそこそこ安くできるのでは。毎日シーフォートの灯りを見てますが、土日でも結構寂しくて、ものすごく応援したい気持ちになります。がんばれシーフォート!

  78. 873 入居済み住民さん

    シーフォートは一休.com に時々出てるので、そこを利用したらいかがですか。

  79. 874 匿名さん

    >869
    そいうお前も何様だよ。

  80. 875 入居済み

    知らない人に対してお前呼ばわりしたり、単なる意見に対して何様だとか
    なんか怖いですね、名前を出さないと、ホントに。
    投稿したのは布団やシーフォートで前向きな案を出す方達を支持しているだけの事で
    結局それが互いののしりあいやいやみみたいに取る方に唖然です。

  81. 876 匿名さん

    所詮、そのレベルの民度のマンション由。

  82. 877 入居済み住民さん

    海岸通りを北方向に走って右折でWCTに入る時、
    信号が青に変わって右折するとそこには赤信号が待っています。
    通常の交差点であれば、これはそのまま右折可能ですが、
    中央分離帯がある分、この赤信号は右折した交差点の次の信号扱いに
    なっているようです。

    私ははじめ信号が青になってからWCTに入っていましたが
    最近は面倒になって赤でもWCTに入っています。
    赤信号無視ですよね?

    皆さんどうしてます?

  83. 878 入居済み住民さん

    びっくり!!
    地下の駐車場で
    逆走している車がいた。

    左ハンドルなので
    逆走して車から降りずにシャッターを開けて
    そのまま駐車。

    車をちょっと降りることが嫌らしい。

    事故が起きないことを祈るのみ。

  84. 879 入居済み住民さん

    >>877
    確かに止まっている車、結構見かけますね。でも危険です。

    これは信号無視ではありません。
    中央分離帯がある分、次の信号扱いになれば、都内主要幹線道路の殆どがそうなります。

    交差側の信号が青になるまで待っているのでは、右折の意味がありません。
    逆に後続車からの追突の恐れもありえます。

    反対車線からの直進車の飛込みと歩行者に注意して右折して下さい。

    以上。

  85. 880 入居済み住民さん

    >877さん
    駐車場内でのマナーの悪い人結構いますね。
    やたらスピード出してカッコつけて出庫する人。
    そんなに目立ちたいのかしら。

  86. 881 匿名さん

    中央分離帯があるから次の信号扱いなんて道交法ありませんよ。どなたからお聞きになりました?

  87. 882 入居済み住民さん


    878さんの間違いでした。

  88. 883 匿名さん

    >>880
    BMW3とかベンツC当たり買うと嬉しいんでしょうね。
    あとマーク2とか・・。

  89. 884 匿名さん

    単に運転があまりうまくないだけかもしれないですよ

  90. 885 匿名さん

    仮に右折した先の信号で止まらなければならない場合は、
    必ず停止線があるはずです。

  91. 886 入居済み住民さん

    何度も質問が出ているみたいですが、皆さん、時計は壁に掛けていますか?また、どのようにかけておられますか?うちはとりあえず、ちいさな置き時計をテレビ台においているのですが。

  92. 887 匿名さん

    885さん
    必ず停止線があるとはかぎりません。
    また停止線があっても必ず止まらなくてはいけないということもありません。

  93. 888 周辺住民さん

    中央分離帯があるから次の信号扱い?

    どおりで全然進まない車がいるのでおかしいと思ったよ。
    さすがWCT住民!***

  94. 889 入居済み住民さん

    本日21時頃、品川駅からシャトルバスにのる学生みたいな人たちを数名見かけました。一見すれば知り合いの家に遊びに行くようにも思えたのですが、英語でかかれた教材のような紙を持っていたので、もしかしたら、英会話教室にでも行くようにも思えました。回数券を持っていたり、現金で払おうとしたりしていたので、ちょっと怪しかったです。

  95. 890 入居済み住民さん

    >>638さん
    電話の録音とかは、うそをついたということで、住友不動産との裁判で使えますよ。他の住民には全く関係ありませんが。
    ところで、事務所使用は管理規約違反なので、管理規約を遵守してください。
    よろしくお願いしますよ。
    http://www.asahi.com/housing/soudan/TKY200505120141.html

  96. 891 匿名さん

    >890
    「嘘をついた売買」を単なる一当事者とは、
    当方は細かい知識ないですが、そんなに簡単に決め付けて大丈夫ですか?
    不当販売で公正取引法違反にでもなったら、一居住者の問題どころでは・・・

  97. 892 入居済み住民さん

    >>662
    理事とは、区分所有法における管理組合法人の代表者を意味しており、ボランティアで行う理事の仕事(正月のあいさつとか)はあくまでボランティアです。
    管理規約を違反している人たちに対する注意とかは、あくまで、法人代表として行うものです。これはボランティアでないですよ。あくまで区分所有者達(=多数決により意志を決定する)が行っているものなのですから。

    ところで、昔、イチという漫画で、暴力団の事務所ばかりがはいっているマンションがでてきたけど、事務所ばかりになれば管理規約も変わるのかな?

  98. 893 入居済み住民さん

    中央分離帯って言葉はまちがってますね

    約1秒後にあの信号が青になる意図は?

    あの信号が青の時は横断歩道は赤ですよね。
    歩行者保護のため?

    反対車線までの道が交差点内ではなく道路?と見なされている可能性は
    ないのでしょうか?

    本当の正解を知らないうちにさぞ私は道路交通法を熟知しているような
    書き込みはしない法がみんなのためですよ。

  99. 894 入居済み住民さん

    >>891さん
    うそをついたとは、>>638さんのコメントないの「事務所利用がOKといわれた」という言うことを指しています。

    不当販売で公正取引法違反になるようなことは、具体的に何かあったのでしょうか?
    >>891さんが、なにか不当売買と思うようなことが住友さんからあったのでしょうか?)

  100. 895 匿名さん

    891だけど
    >>894
    890さんに聞いてね。裁判に使えるとコメントしてるから。

  101. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸