東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (19)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS (19)
みんなで [更新日時] 2007-06-12 23:24:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-23 10:42:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    販売のためオープンルームにしている部屋はどうなの?

  2. 722 匿名さん

    >713
    その判例本当ですか?
    判例では居住用マンションに事務所は駄目と言う判例ですが。
    いつまでも反論し続けてる人って・・

  3. 723 匿名さん

    722さんは 専ら住宅 で検索して勉強しなおしてまたおいで。

    ともあれ、集団生活なのだから法令や判例や多数意見を優先するのが筋とはいえ、
    少数意見を無視していいということではなく、
    722さんら事務所反対派(どこにでも頑固者はいますよね。)を粘り強く説明し、
    理解させるのは大変な苦労ですね。

  4. 724 某MSの理事

    >>723さん
    そのと〜〜〜り。もしかして理事経験者さん?
    そして、たいていの組合員は文句だけ言って、組合活動には非消極的だったりする。
    まっ、この掲示板のように議論(意見交換)するだけマシですけどね。

  5. 725 匿名さん

    住所が港区って言っても駅から遠いし駐車も不便。
    こんな所に事務所って言っても仕事にならんでしょ。
    住居用マンションを事務所にして何が悪い、などとビンボッチィこと言ってるんじゃ成功しないよね。(社会的にも・人間的にも)
    さっさと他に事務所借りたら?それともお金が無いとか。

  6. 726 匿名さん

    アルプスラーメンまずかった・・・
    今度はゆでたろうに行ってみます

  7. 727 匿名さん

    事務所使用をめぐる裁判では
    事務所としての使用を制限することにより全体の区分所有者が受ける利益と
    制限される一部の区分所有者が受ける不利益とを比較して決定されているようです。
    決定されています。
    WCTの場合、住友不動産販売が居住を要件とするSOHO利用を許可した上で
    分譲を行っており、この既得権が奪われることになる所有者の不利益は極めて大きい
    と考えられます。
    従ってSOHO反対者が裁判で勝つためには、著しく「共同の利益に反する行為」が
    あったことを個別に証明する必要があります。
    判例では「住居専用」という用語は非常に弾力的に捉えられており、
    たとえ規約に「住居専用」と記載してあっても「=一切の事務所使用禁止」という
    結論になっていないようです。
    ということで、争ってもお互いメリットなし。喜ぶのは弁護士だけのようです。

  8. 728 匿名さん

    事務といえばジムにフリーウェイト置いてほしい。あまりそういう要望はないのだろうか?

  9. 729 匿名さん

    >723
    どこをどう検索したら事務所OKなんてのでているの
    いいかげんなことを言うのはよしてね。
    他場所に事務所契約できないかわいそうな法人さん
    どちらかと言えば727さんの言っていることは出てきますけどね

  10. 730 入居済み住民さん

    アルプス僕は好きです。
    まあ、好みですね。

  11. 731 入居済み住民さん

    僕もアルプス好きです。
    でも品二郎 >>>>> イレブン = まことや > アルプスって感じです。

  12. 732 匿名さん

    品二郎食べに行きました。
    私にはちょっとギドすぎかな。
    天下一に似ていますね。
    川崎二郎の方が個人的には好きかな。

  13. 733 大学教授さん

    二郎@品川店は、三田本店に似て、スープが乳化していて
    すごいですよネ!
    ギドすぎる方は、オーダーするときに、「脂少な目で〜」
    で頼むといいですよ。
    アルプスは、私は「マーボー麺」好きです。
    ピリリと美味しいです。

  14. 734 入居済み住民さん

    731です

    アルプスのマーボー麺は試した事がありませんでした、
    次回食べてみます。
    品二郎では、野菜、ニンニクダブル、アブラ、カラメでオーダー
    してます。

  15. 735 入居済み住民さん

    楽水橋にあるラーメン屋さん(中華ソバ)結構おいしいです。
    昼間は天王洲のサラリーマンで激混みになるぐらいです。

  16. 736 匿名さん

    なんかほのぼのしてきたな。
    連中がいなければ、本来こういう板なのに、残念!

  17. 737 入居済み住民さん

    >735さん
    テレビドラマで使われたとこですよね。
    わたしはお昼に時々行きます。お昼のメニューの【日替わり】のタン面が大好き!

  18. 738 匿名さん

    WCTに関する情報は出尽くした感があるので、
    こんな口コミの地域情報が嬉しいなぁ・・・
    こんなスレを見つけました。

    ttp://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177115188

  19. 739 入居済み住民さん

    北品川だけど天麩羅の「うえじま」も結構好きで利用してます。

  20. 740 ビギナーさん

    http://www.towa-fudosan.co.jp/zeikin/pdf/02/2-1.pdf#search='%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8E%20%E4%BD%8F%E5%AE%85%20%E6%B3%95%E4%BA%BA%20%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3'

    そのマンションの4/1以上が事務所として登記してあれば、固定資産の税率が変わります。
    よって事務所利用が多いとなれば調査する対象となります。
    詳しくは知りませんが、都市計画税やそもそもの建築基準法についても
    住宅利用を前提に得ている特例も他にあるのではと想像します。
    決して他人事じゃないのですよ。

  21. 741 入居済み住民さん

    >740
    もういいよ!しつこいな。他でやってくれYO。

  22. 742 物件比較中さん

    >>741
    そういうあなたは法人登記組

  23. 743 入居済み住民さん

    もういいよ!法人登記組はでていってくれYO。

  24. 744 不動産購入勉強中さん

    なんか大変だね、このマンション。係争ごとが多いマンションは避けた方がよさそうだ。

  25. 745 入居済み住民さん

    >774
    そうそういいマンションはたくさんあるから早くそっちにいったほうがいいよ
    さいならー

  26. 746 匿名さん

    いったいここは住民のどのくらいの割合の人が見ているのだろう?無理して背伸びして買っちゃったごくごく限られた人ばかりの書き込みのような気がする。なんか必死すぎ。

  27. 747 入居済み住民さん

    そんなに見ているわけないでしょ。
    でも背伸びして買った人と見てる人は別だとおもう。
    背伸びしなくて買えるひとでも粘着気質のひとはいるだろうし。

    掲示板とはそういうところだよ。
    きっと実際に書き込みしているのだって数人でしょ。

    でももの言う人がどういうことを言うのか知ることは楽しい。
    それを必死と言ってまとめる必要もないのだと思う。

    楽しみましょ!

  28. 748 入居済み住民さん

    また隣の外国人(白人)が夜中なのに騒いでる!管理会社はちゃんとした英語で
    注意してくれたの?!
    B棟の入り口にマルエツのカートを最初に何台も置きっ放しにしたのは、大勢で住んでる
    らしい外国人(アジア系、多分中国語。その後日本人の馬鹿も便乗し、この私が片付けた)。
    ゴミの部屋に日本語しか書いてなくて、あいつらが分別できる訳が無い。センターのゴミ係りの
    まじめで親切なおじさんがホントに可哀そう。
    やっぱり、誰かが言ってた通りになった!!
    ボサボサ頭でサンダル履きでラウンジに入って来るジジイは何とかならないの?!
    いつも3人組で走り回っているしつけの悪い(顔はまあ可愛い)ガキは誰の子?!
    >中で何やっているか分からない家の中の事務所なんてどうだっていい!!!!!
    理事会には他に考えてもらう緊急なことが幾らでもある。どうでもいいことに時間や
    管理費を使ったら許さない!!!!!

  29. 749 入居済み住民さん

    我が階の廊下に敷いてあった養生のシートがなくなりましたが、当階の予定引越者がこれで全て入居して引越しが一段落したのかな?それにしても人が少なくて未だ同じ階の住人と一度も出くわしたこと無し。幸い隣人もいるのかいないのか未だ分かりません。騒音などトラブルとは無縁です。いいマンションです。

  30. 750 入居済み住民さん

    久々に早起きをして、スカイラウンジでホットコーヒーと、アン入りクロワッサン、本日のパン(何だったかな?)をいただきつつ、新聞でも読みながらゆっくりしてきました。
    クロワッサン焼きたてホカホカでおいしいですね!!寝坊をしたカミさんと子供の分も持ち帰りで追加しましたが、なんといってもその場であったかいのをいただくのが一番ですね。

    予想以上にコーヒー(100円 :-) )もパンもおいしかったので、早起きする楽しみが増えました。

    ただ、フレックス出社が多い私としては、朝10時までやってくれるとうれしいなぁ・・・

  31. 751 入居済み住民さん

    > 749

    そうそう、両隣の方も、もう入居されているようで、たまに廊下やエレベータでお会いしますけれど、上下左右まったく足音など音が聞こえず、また、私のところはC棟西側で(高層ですがお値段安め)下にはモノレール、高速道路、幹線道路が走っているのですが、こちらもまったく聞こえません。予想以上のすごい遮音性能の高さに大満足です。

    他のMSのタワーマンションの掲示板に行って様子見てきたりしますが、夜中にバシャーン、ドカーンと音が聞こえるとか、足音がうるさいとか、言っている人がいましたが、ここWCTではそういったことは皆無です。

    スカイラウンジ行ってゆっくり本や新聞読んだり、コモンホール借りて親戚一同でホームパーティ(ホームでないですけど:-) )をやったりと、海側の見えない安めの部屋で、無理しない範囲で広めの部屋が購入できて、MSライフ満喫しております。

  32. 752 匿名さん

    > 751 他のMSのタワーマンションの掲示板に行って様子見てきたりしますが

    それって不法侵入じゃあ・・・?
    こんなことを当たり前のようにする人がいるなんて・・・相当怖い。

  33. 753 匿名さん

    不法侵入者マンション

  34. 754 入居済み住民さん

    私は主婦で家にいることが多いですが、ここ大好き。そんな感情的になる状況はないですね。人数が多いので覚悟していましたが、前に住んでいた39戸の分譲マンションの方が狭い分お互いのことが気になっていて住みにくかったです。音は全くしないわけではないですが、格段に響かなくて、作りが違うことを実感します。A棟南側ですが静かですよ。ロビーも子供が走っていたとしても、コンシェルジュが「危ないですよ」と穏やかに注意してますし、カートもほとんど見ません。越してくるまではインフラの面で不安がありましたが、今はマルエツは便利だしクリニックは親切だして言うことないです。ラウンジだってどんな人が来ようがその人が迷惑かけてないなら適当な生活感があって良いのでは?素晴らしい景色に美味しいクロワッサンがあの値段で食べられて、新聞タダで読めて幸せ。夜行っても新聞そんなにヒドイ状態でないので、良識ある人が多いとも思います。あとはスイートルームの使用制限とベランダの物置くらいかしら。落ちてきたら危ないなと思うことがあります。

  35. 755 事務所使用者さん

    多くの有識者の皆さんの書き込みのお陰で、私達が規約違反者でもなく、住友さんが
    無責任な売り方をしたのでもないことが、ほぼ明らかになりました。本当に有難うございました。
    >事務所使用者の皆さん。このままで済ませていいんですか?私は我慢できません。
    ほかにも、HPに悪質な嫌がらせを受けたり、無言電話が掛かってきた方はありませんか。
    >私は、営業妨害、迷惑防止条例違反で捜査機関に告訴します。
    捜査機関がコンピューターIDから発信者を特定してくれたら、その人間達に損害賠償請求します。>このマンションには、無知なくせに騒ぎ立てる幼稚な住民が多すぎます。
    懲らしめないと、このマンションは良くなりません。
    大勢の事務所使用者の皆様が同調してくだされば、賠償額が大きくなりますから、こういう
    良識のかけらも無い住民を追い出せるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。

  36. 756 入居済み住民さん

    ベランダでの喫煙&洗濯物をよく見かけます。
    ベランダから煙草の灰を落としてる人がいて、驚きました。
    住み心地よくて気に入ってますが、歩いているときは上を見てしまいます。

  37. 757 匿名さん

    マルエツの看板の設置の仕方は三流とちゃう?住友らしいけど。

  38. 758 匿名さん

    >>755
    もういいから。
    理事会で決着つけましょう

  39. 759 入居済み住民さん

    >755
    単なる煽りかな?
    本当にここの住民だったら最低だね
    事務所使用の皆様が同調した場合のことを考えてみればいいのに。

  40. 760 入居済み住民さん

    ここの作りは3流ですよ。
    部屋の割り方とかみてもわかるよね。
    MRの質だって悪いでしょ。
    あきらめてください。

  41. 761 匿名さん

    >> 751 他のMSのタワーマンションの掲示板に行って様子見てきたりしますが
    >
    > それって不法侵入じゃあ・・・?
    > こんなことを当たり前のようにする人がいるなんて・・・相当怖い。


    ネット上の掲示板って事だよね。

  42. 762 入居済み住民さん

    > 752

    あの〜、掲示板て、ここのeMansion マンションコミュニティのことなんですけど。
    他人のマンションに不法侵入するわけないでしょ。まったく。

  43. 763 入居済み住民さん

    > 761

    もちろんそうです。ネット上の掲示板のことです。
    ここの煽りの人たちも、なかなか面白い人いらっしゃいますね。
    私も適当に楽しんでますが、あまりハメを外すと痛い目にあいますよ。
    ほどほどにね。

  44. 764 761

    >>762
    そう思ったけどあの文面だと誤解されるわな。

  45. 765 入居済み住民さん

    > 758

    そうそう、そうしましょう。
    でも、理事の方も、自分の仕事以外でボランティアでやっていただいているのですから、協力的にしましょうね。当然のことながら。

  46. 766 入居済み住民さん

    > 760

    あえて煽りに乗ってみたりして。

    MRってモデルルームですよね。そりゃ、実物とは違いますね。実際に住んでみて、MRよりも良かったので、値段相応、いやそれ以上と私は感じているので満足してます。
    人それぞれでしょうけど。まぁ、こういう評価は、主観的な要素がたくさんあると思うので、いろいろな意見はあるでしょうけどね。あくまでも、私の個人的感想ということで。

    ちょっと気になる点としては、誰か言ってたけど、24時間換気の音、もうちょっと静かになるといいなぁ。ビジネスホテルの換気音ぐらいといえば、そうかもしれないけど。あとは、そうですねぇ、特に不満な点はないですね。

  47. 767 入居済み住民さん

    部屋割りは多少気になりますね。
    図面だと気にならなかったドアの開閉方向とか、トイレの位置などなど。

    ドアとドアがぶつかるのは明らかに設計が悪いと友人の設計士に言われました。
    また、前にも同じような書き込みがありましたが、
    トイレが部屋の中央に来る配置は珍しいですよね。
    その他はあまり響かないのに、トイレの音だけはやたら響くので気になっています。

    それ以外はいたって快適に暮らしています。
    隣人の物音も全然しませんし、エレベーターも思ったほど待ちませんしね。
    C棟なんですが、ソファーが改善されたのもありがたいです。

    で、皆さんに質問です。
    近所に美味い寿司屋はありませんか?
    できればこじんまりした店が好みです。

  48. 768 匿名さん

    767は回転寿司かなんかがいいのかな?
    それとも3万円予算かい?
    後者なら教えるよ。

  49. 769 767

    前に住んでいた街では、家内と二人で行って、
    お任せでつまみから握りまで食べて、
    日本酒それなりに呑んで、たいてい2万円以内でした。
    二人分でです。

    その店は美味かったのですが、遠くなってしまったため、
    品川近辺でまたみつけたいのですが。。。

  50. 770 匿名さん

    >>755
    事務所問題より755の人間性にむかつきます。
    この様な発言をする人はさっさと他で事務所を開いてください。

  51. 771 匿名さん

    マルエツ前の駐輪は警備員がついてだいぶ解消しましたね。
    ちゃんと対応したマルエツもエライ。
    カート置き場が信用金庫側に徐々に食い込んで行ってるけど(笑)

  52. 772 入居済み住民さん

    品川港南口にでてすぐ目につくビルの2階の寿司屋は
    こじんまりしていてそれなりのネタをだしてくれるかな。

    美味しいの食べたかったらタクシーで築地とか銀座にでるといいと思います。

  53. 773 入居済み住民さん

    部屋割りは悪いよねー
    キッチンとかのサイズも微妙に悪くてキッチンボードの一般的な長さのものが
    ぴったりはまらなかったりするかも
    あと中途半端な収納とかWICとかね。あまり考えずにとりあえず作った感じ。
    DWはいいけどやっぱり部屋で焼き肉なんて焼けないし、
    キッチンのにおいも部屋に残るし、、、

    まぁ私はこれらをわかって景観を買ってしまった大馬鹿ものです。

  54. 774 入居済み住民さん

    エアコンの配管のとりまわしが悪い部屋が結構あるね。
    マルチじゃないとすべての部屋にエアコンおけなかったりとか。

  55. 775 匿名住民

    >773さん

    後悔されているなら売却されたらいかがですか。
    今なら、高く売れますよ。

  56. 776 匿名さん

    クリスタルギャラリーってどういうとき通るの?天王洲に歩きで行くときだけ?

  57. 777 買い換え検討中

    そんなに高くは売れないでしょう。
    かなり売希望の部屋が出ていますが、どれも買値より何割も高く出しているので、
    なかなか希望値では決まらないようです。

    大幅な値引きを要求されるのがオチです。
    不動産手数料や税金払ったらほとんど儲からないでしょうね。

  58. 778 匿名さん

    品川には残念ながらいい寿司屋はありません。

  59. 779 入居済み住民さん

    私も買い替えで儲けることは難しいと思いますね。

    そもそもこのマンションは抽選で全戸完売したわけではありません。
    かなりの部屋が先着順で購入できましたし、長いこと在庫を抱えていました。
    つまり、買おうと思えば新築で定価で買えたわけです。
    にも関わらず、今、中古物件になって、いきなり何割も高値で取引はできないでしょう。

    オープンルームの案内はそこらじゅうでみますが、なかなか成約していません。
    せいぜいまだ定価が安めに設定されていた早めの期で購入した人たちが、
    諸々の手数料をひいてもトントンになるのが上出来だと思います。

    私は住むために購入したのでなんら問題ありませんが。

  60. 780 入居済み住民さん

    築地の勝どき前にすし大というすばらしいおすし屋があります。

  61. 781 入居済み住民さん

    > 773

    収納の多さや、WICや、台所の大きさも適度で、標準的な既製品のキッチンボードがピッタリと収まりましたョ。WICは、ぴったりのケースをしたから天井までびっちり&洋服収納で我が家の収納効率は抜群です。部屋の大きさや間取りによって違うのかしら。うちは、85平米弱のお部屋ですけれども。

  62. 782 入居済み住民さん

    > 744

    マルチエアコン、シス○ンで見積もりをしたら、びっくりするぐらい高い金額だったので購入見送りましたが、ネット通販をGoogleなどで”マルチエアコン 激安”などとして検索すると、通常のシングルエアコンと大して変わらないぐらいDiscountして販売いるところもありますね。取り付け品質がどうかは、分かりませんが、エアコンの取り付け自体そんなに難しいものではないですし、ネット通販も専門業者に外注しているはずなので大丈夫なんじゃないかなぁと思ってます。

    どなたか、ネット通販でマルチエアコン取り付けられた方いらっしゃいます?

    配管の問題というより、室外機が何台も並ぶほうが私は嫌ですね。

  63. 783 入居済み住民さん

    > 799

    相場というのは時間と共に変わるものなので、当時と今では状況が違ってきているということはあるでしょうね。それにしても、新聞折込チラシにはいってくる売却価格を見てホンマかいなと思うことはありますが、買う人がいればそれが相場というものなんでしょうね。相場のことは相場に聞けと。将来のことは誰もわかりません。 :-)

  64. 784 入居済み住民さん

    WCTは常にその時期の相場で売られていましたよ。
    で、確かに今も相場は緩やかに上がっています。
    でも、購入時のせいぜい2割増しが限界。
    初期に5000万で購入したなら、今6000万で売れれば御の字。
    実際にはこの価格ではなかなか売れないのが実情。
    それが今の相場でしょう。

  65. 785 入居済み住民さん

    私もマルチエアコンがあまりにシスコンが高かったので、ネットで検索した派です。
    価格が驚くほど安かったので、ネットでそのまま購入しました。
    仕事も丁寧でしたし、なんら問題ありませんでしたよ。

  66. 786 入居済み住民さん

    > 785

    ちなみに、どこで購入されたか、もし差し支えなかったら教えていただけると幸甚です。
    (掲示板で聞くのまずかったらすみません・・・検索キー or ヒントだけでも)

  67. 787 入居済み住民さん

    そうかなぁ。

    高層プレミア、東向きとか平気で3000万くらい上がっている広告が入っているけど。
    仲介屋は、当然相場をわかっていて、売主にアドバイスしながら売り出し価格を
    決めるから、値引きとか仲介手数料とか考えても、少なくとも1000万くらいプラスに
    なるところはあると思うけど。

    当然、間取りや向きで大きく変わるだろうけど。

  68. 788 785

    785です。

    楽天で検索するとマルチエアコンを大々的に取り扱っているのは2社に絞られます。
    そのうちの安いほうに注文しました。
    結果は良好でしたよ。

  69. 789 入居済み住民さん

    > 784

    当面売るつもりのない私にとっては、とってもいい感じ。急激に上がっても、一部の人除いて、関係ありませんから。反動もあるでしょうし。

    ちなみに、金利が上昇すると不動産価格は下落、賃貸価格は上昇と一般的には言われていますね。
    これに現在の金利状況のモメンタム、ボラティリティも勘案して、不動産価格はこれからどう動くのでしょうね。

  70. 790 入居済み住民さん

    > 787

    売り出し価格は、別にいくらでも出せるわけで、その価格で実際に売買成立した時点で相場価格になりますよね。ほんとにその価格で売れているんでしょうか。。。

  71. 791 入居済み住民さん

    > 788

    ヒントありがとうございました! 承知しました。私もトライしてみます。

  72. 792 入居済み住民さん

    南品川のフタバというすし屋が美味しいらしい。

  73. 793 入居済み住民さん

    > 790

    だから、値引き分を入れてもって書かれているんじゃないかと。

    広告価格=相場価格、ではないでしょう。

    ただ、売主側も希望価格+想定される値引き分+手数料・仲介料 を計算して、
    広告価格を出しているだろうから、悪くても広告価格−1000万〜1500万くらいで売買
    成立してるんじゃないかと思われるのでは。

    仲介業者だって、契約成立しなきゃ利益にならないんだから、途方もない値段を
    売主が提案しても、そのまま出すことはないと思う。

  74. 794 匿名さん

    例えば、取得価格7000万の部屋を築浅で売って売主が
    損をしないためには
    ①購入時諸費用 200万
    ②今回仲介手数料 220万
    ③引越し、ハウスクリーニング 等 50万
    ここまでを上乗せして7470万で売っても
    ③売れるまでの保有経費  半年で40万程度
    は赤字になる。

    ③短期譲渡課税(セカンド等の場合)=譲渡益の39%がかかる
    わけで、1000万上乗せしても610万しか手元に残らない。
    それでもないよりましなので、さきほどの7470万に
    1000万上乗せして8470万で売り出す。

    一方、売り急ぎのケースは7470万で売り手が売っても
    買い手は「買取業者」だったりするから、仲介手数料、クリーニング
    代を値切って買う。7100万で買い取られたらいいほうだろう。
    他社の仲介手数料3%+6万円と自社の利益15%に販売経費を
    いれて20%増しで売りに出す。

    いずれにしろ築浅は②割り増しという価格以下にはさがらない。

  75. 795 匿名さん

    転売マンションなんだね。ここは。

  76. 796 入居済み住民さん

    BC棟の養生はいつになったらとれるのでしょう?
    以前防災センターに聞いたら5月末で撤去と言ってましたが。

  77. 797 某作家
  78. 798 797

    サンダル履きのジジイです。餡クロ大好き。

  79. 799 入居済み住民さん

    A棟住人です。去年まではバス停がクリスタルギャラリーを出たところにありましたので、毎日通っていましたが、現在は天王洲駅に行く時にしか通りません。
    シャトルバス乗り場が変更になり、バスを使う時はなんだか裏口から出入りするみたいな感じですよ。
    しかも裏口エントランスには毎朝おばちゃんたちがたむろしてます。団地っぽい感じ。

  80. 800 匿名さん

    モノレール下のゆでたろうとか弁当やとか、やはりみなさん利用するんですか?

  81. 801 入居済み住民さん

    ゆでたろうは週に1回は利用します。すごいうまいというわけではないですが、値段を考えるとおいしいのではないでしょうか?麵もお店で打っているみたいですよ。試してみてください。一方アルプスは自分にはあまりあいませんでした。麺類は食べてませんが、定食をたのんだところ、ご飯がまずかったです。

  82. 802 匿名さん

    >>799
    裏口ではありません。
    中庭にあるのがメイン(グランド)エントランスです。

  83. 803 入居済み住民さん

    天王洲でよくNIKEの袋を持った人をみかけるのですが、お店ありましたっけ?

  84. 804 匿名さん

    >803
    社員販売の会場がTYハーバーブリュワリの裏手のほうにあるみたいだ。

  85. 805 匿名さん

    所有者・居住者にとって、マンションに求められる
    優先順位は、以下の通り。

    1.生命の安全
    2.生活の安全
    3.資産の安全

    災害時、生活の安全を保つために、コミュニティ内の
    信用基盤は必須です。非難時だけでなく、日常の生活を
    取り戻すまでの間、頼りになるのはコミュニティ内の
    信頼関係です。仲良くしましょうネ♪

    管理組合の最大の試練は、大規模修繕(想定内)、
    災害時の立替・補修(想定外)等でしょうか。
    書籍一般を読み漁った限り、立替または補修の
    選択はコミュニティをズタズタにするだけでなく、
    一人一人の心身までを蝕む厳しい利害対立に
    なるようです。

    様々なオープンな議論がコミュニティの信用基盤を
    醸成することにつながりますように。

  86. 806 C

    話がちょっと暗い方向性なので別の話題を

    シスコンにSJコートを頼んだ方いますか?
    コーティングというと例えば下記のようなものを想像していたのですが

    http://www.flickr.com/photos/7121605@N02/526801469/

    実際はコーティングしてる部分としてない部分でほとんど差のない
    感じでがっかりでした。光沢などまったくありません。

    確かに細かい傷はつきにくいような気もしますが。
    こんなものなんですかね?

  87. 807 入居済み住民さん

    時間が経つと違いがはっきりしてくるのではないでしょうか?
    シスコン高かったですけどね。
    自分でワックスかけなくていいので楽ですよ。

  88. 808 入居済み住民さん

    >804
    社員販売だったんですね。行ってみたかったんですが、残念です。ありがとうございます。

  89. 809 入居済み住民

    クリーニングのスタッフの質が低いと思いませんか?

  90. 810 入居済み住民さん

    > 809

    しっかり良くやってくれているとおもいますけれども。

  91. 811 入居済み住民さん

    私は自分でワックスをかけた派です。リンナイの市販されているものですが、今のところ問題はないようです。合計で5,000円プラス半日の作業ですみました。

  92. 812 入居済み住民さん

    東側からこの時間羽田空港に着陸する飛行機が次から次とやってくるのが見えます。房総半島から1機近ずいて羽田方面に旋回すると遠くに次の機が、というようにほぼ等間隔を隔てて飛んでくるのが見えます。羽田が離発着枠一杯なのが良く分かりますね。早く新滑走路が出来てほしいものです。羽田の国際化も待ちどうしい。マンションの価値も少しはあがるかな?

  93. 813 入居済み住民さん

    >810
    同じくしっかりやってくれてると思いますが、
    809はどの辺りでそう思うの??

  94. 814 匿名さん

    単なる「言い逃げ」型の煽りでしょ。
    気にするのは止しましょう。

  95. 815 匿名さん

    今日、ラウンジでまったりしようと思ったら、どう考えてもビジネスっぽい
    打ち合わせをする男女3人組が居て、大変興ざめな思いをしました。
    家族とか親戚どうしの会話ならどうせ他人事と気にならないのに、
    なぜかビジネスの会話は、電車の中の携帯電話の話し声と同じで、
    非常に気になり、迷惑です。
    こうしたマナー違反がなくならない限り、『事務所反対派』の声は
    なくならないと思います。

  96. 816 匿名さん

    入居してひと月経ちました。住んでみて気づいたことですが、
    歩く音が響きませんか?他の部屋ではなく、自分の部屋で
    家族の歩く振動がとても気になります。あと、風呂場の音も
    リビングまで響いてくるのですが皆さんの部屋は如何でしょう?

    前の家は賃貸でしたが、三井のマンションでここより
    使い勝手がよく、しっかり施工されていたので、ちょっと
    がっかりしています。

  97. 817 入居済み住民

    > 810. 813さま

    809です。
    書き方が良くなかったでしょうか。クリーニング「屋」さん(エムパイヤ)のことです。
    やたら時間がかかる(とくに引取)、引取の場所指定がただしく反映されていない、
    品目や点数を打ち間違える。
    これまでスムースに気持ちよく利用したことがないくらい、です。
    そうじゃないスタッフさんもいるのですけどね。
    これまで利用していたクリーニング店がかなりいい感じだったんで、余計そう感じるのかもしれませんが。

  98. 818 匿名さん

    >816
    私もそう感じました。自分の部屋の音が響くなんて気に
    しませんでしたが、ちょっと音が響きすぎですよね。
    友人にゼネコンの技術者がいるので聞いてみます。

  99. 819 入居済み住民さん

    >>816
    たぶん、間取りにもよるのかもしれませんが、ウチは全く気になったことがありません。スリッパをはかないせいもあるのでしょうか…?

  100. 820 入居済み住民さん

    >815さん

    ラウンジで商談している方がまだいるなんて残念です。
    私達が直接やめろとは言えませんよね・・・
    今度また見かけたら、フロントか防災センターに匿名で連絡をしてみたらいかがですか?


    >816さん

    スリッパの底材が塩化ビニール樹脂だと音が気になりませんよ!
    ウチでは風呂場よりもトイレの水を流す音の方が気になります。

  101. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸