東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (19)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS (19)
みんなで [更新日時] 2007-06-12 23:24:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-23 10:42:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 333 匿名さん

    ランチタイムの坦々麺は良いよ。

  2. 334 周辺住民さん

    僕も〜店員さんの愛想の良さが大好き。

  3. 335 匿名さん

    タンタン麺食べたい。週末のランチも坦々麺食べられますか?

  4. 336 入居済み住民さん

    ゆで太郎意外においしいんですね。麺にこしもありますよ。
    庶民の味方です!!

  5. 337 契約済みさん

    > 335

    あるある。でも、シーフォートのラーメン屋にも、坦々麺はあった…

  6. 338 購入検討中さん

    ここの西側が中古で売りに出てますが、ビューはどんな感じでしょう?

  7. 339 入居済み住民さん

    >>338
    WCTのビューは価格にしっかり反映されています。
    ビューもこのマンションの一つの売りですので
    価格をみて判断してみて下さい。
    ビューの捉え方は個々によって違いますので
    一概に良い悪いは言えないと思いますが
    ビューが全く駄目と云う部屋は無いと思います。

  8. 340 匿名さん

    二郎はラーメン屋です。ただし、二郎をラーメン屋というのは難しいと思う人が多く、
    二郎は二郎であるといわれます。
    楽水橋を北品川方面へ向かい、旧海岸通りを越えてしばらく行くと左手にあります。
    たいてい並んでいるので分かると思います。黄色い看板が目印です。体調を整えてお出かけ下さい。
    品川は二郎の中でも美味しいと思います。ちなみに本家本元は慶応大のすぐそばです。

  9. 341 入居済み住民さん

    >338
    西側住民としての感想ですが、品川駅からインターシティー、海洋大などが見れて、
    天気のいい時は富士山も見れて、夕焼けが楽しめてなおインターシティーのおかげで鏡越しに朝日も見える。
    思ったよりいいです。
    もちろん東側ほど開けた眺望ではないのでダメな人はダメでしょう。

  10. 342 入居済み住民さん

    確かに眺望は価格に反映してますね。
    買った当時は南のほうが高かったですが、値上がり率はお台場の見える
    東側のほうが高い気がします。40%位あがっているのではないでしょうか?

  11. 343 住民さん

    西側住民です。西に広いベランダ・北にしゃれた出窓がふたつ・キッチンに東の小窓・すごく風通しが良いです。友達が明るいのと、三方に窓がある快適さにすごく感動してくれました。一日中涼しくて快適です。中庭に買い物の人・子供のあそぶ姿・散歩する人達・動く電車・そうした生活感ある眺めも、たいくつしないし好きです。

  12. 344 住人

    40%もあげた価格では成約事例はないですよ。
    新しくだしてる新築を高く売るために
    中古物件を高値で見せてるだけです。

    もっとも3LDKとか家族用であれば何も知らないひとが
    40%増しでも買うかもしれませんが。投資用となると
    あがっててもせいぜい20%でしょうね。

    どちらにせよ買値よりはあがってることは間違いなので
    うれしいことですね。3000万の特別減税あるので40%
    増しで売りに出してうれたらめっけもんみたいな人が
    多いんじゃないかな?現金数千万非課税でGetするチャンス
    なんて人生でそんなにあるもんじゃないですしね。

  13. 345 購入経験者さん

    売ってどーすんの?
    他も同じくらい上がってるんだから
    手数料分損をするって考える方が普通でしょ。
    新しく住むとこ持ってなきゃ意味がない。

  14. 346 匿名さん

    売却後は賃貸で、地価が十分に下がったらまた購入すれば良いんじゃない。

  15. 347 匿名はん

    東側80平米、3LDK、30階あたりで当初は5300万円ぐらいでした。
    先日某サイトを見ていると9700万円の値段が。。。仮に7000万円で売れても
    差額2000万円、、、そこから当初かかった手数料200万円と家具など
    400万円、今まで払った家賃(管理費)約250万円を引いたとしても1000万円
    仲介手数料が500万円だとしても500万円の利益ですね。
    ちなみに計算は超ザックリです。どなたかご意見を。。。

  16. 348 入居済み住民さん

    B棟東側住人です。
    先日、家具を配送・設置のためにリビングに入った業者の若い方が
    部屋に入った瞬間にDW越しのお台場&レインボーブリッジの景色をみて、
    「すげぇ〜」と思わず漏らしていて嬉しくなりました。
    で、いっしょに来た年配の方に「景色見ないで、仕事しろ」怒られてました(笑)

    ちょっと話をしたところ、うちに来る前に近辺のマンションで何件か
    配送・設置してきたそうですが、ここは特に景色がスゴイとおっしゃっていました。

  17. 349 入居済み住民さん

    やっぱり東側だったかな。。。
    南を購入したのですが、ラウンジに行くたびにそう思います。
    景色は断然東側ですよね。でも昼以降は暗くならないですか?
    私は結局眺望より、日照権を取ってしまいました。

  18. 350 入居済み住民さん

    我が家は北ですが午後でもメチャ2明るいです。これなら東はもっと明るいでしょう。
    それもこれもDWのお陰ですね(^^♪

  19. 351 住人

    345みたいな人がいるからこんなプチバブル状況になるんでしょうなw
    単身で買ってるひとは迷わず売りじゃないかな?特にA塔やBCの初期購入
    組みは。

    5年もすれば適性価格に戻るとおもうのでそのとき買いなおせば
    いいんじゃないでしょうか?もっとも家族がいるとか学校がとか
    の方々はこんなマネーゲームには付き合ってられないでしょうけど。。

    5年後価格が下がるのか皆さんの給与が上がってるのかどっち
    がわかりませんが絶対的な価値としては下がってると思います。

  20. 352 入居済み住民さん

    B棟東側の景色はすごいの一言です。
    この眺望は一度売ってしまったら他の物件では2度と手に入りませんよ。
    そういえばMRで眺望を超える「超望」って言ってましたね。
    なるほど…

  21. 353 匿名さん

    東側の倉庫群に高層ビルが建つ可能性はないのでしょうか?
    南側はホテルなので大丈夫そうですが、東側はそれがちょっと
    気になりますね。

    前住んでたマンションで手前にケープとか建ってきれいに
    レインボーか消えちゃいました;;

  22. 354 入居済み住民さん

    WCTの場合、(一部の棟、部屋除く)
    東→レインボーブリッジ+羽田空港
    南→羽田空港+富士山
    西→富士山+東京タワー
    北→東京タワー+レインボーブリッジ
    と、それぞれ変化ある景色が楽しめますね。
    角部屋ではないのでもう一部屋、別の向きの部屋を買い足そうかと考えています。

  23. 355 匿名さん

    5丁目は港湾関係者の反対があって難しい。以前計画があったがボツに。
    たしかスカイクレストは、何らかの見返りとして特例として建築が認められたはず。
    あの土地はベイクレの土地同様に旧合同庁舎があった場所だから、抱き合わせか?
    しかし100年後は分からんよね?

  24. 356 匿名さん

    水上署が来年二月にお台場に移転後の跡地はどうなるかご存知の方いらっしゃいますか。

  25. 357 345

    >346、347
    たとえ2000万の利益が出て、賃貸に移行したとして、、、
    いつ不動産が下がるかなんて分らない。
    このままじわり上がり続けたら二度と買えなくなるよ。
    分譲価格から遅れて賃貸相場も上がってくるしね。
    リスクがないのは、住み替えない事でしょ。
    不動産で楽するほどの知識も度胸もないですよね?
    当然私も。
    そう考えると所詮、資産価値の上昇なんて意味がない。
    500万程度の利益でそのギャンブルに乗る勇気がある人はいいと思いますが。

  26. 358 匿名さん

    景色なんか勤め先の部屋の眺めで十分じゃない?
    住むのは低層が良いなぁ

  27. 359 1

    単身者はいいんじゃないかなぁ500万の利益とっても。
    じわじわ上がり続けたら誰も買えなくなるよ。団塊世代の退職金を
    頭のあてにできるのもあと2,3年だろうし。今が適正かもうちょっと
    下くらいが適正だと思うけどなぁ。

    おっしゃるとおり、買い替え前提の人以外は資産価値の上昇なんて意
    味がないのですけどね。

    >358さん
    なんか最近納得です。。高すぎるのも味気ない

  28. 360 入居済み住民さん

    粗大ゴミの回収が1ヶ月以上先だなんて驚きました!
    置き場に困ってます。

  29. 361 物件比較中さん

    >>360
    そんだけ、その付近の粗大ゴミが大量発生しているんでしょうね?
    割高になるけど、廃棄業者を個人で手配しては?

  30. 362 匿名さん

    東住民です。私は南にすれば良かったかな・・・と。
    南側の眺望も好きですし、何と言っても生活しやすそうです。
    冬は暖かく殆ど暖房要らず、夏は太陽が真上になるので他の向きのお部屋よりは涼しいらしい。(このマンション自体どの部屋も暑いですが・・・)
    生活するならやっぱり南かな。。。

  31. 363 入居済み住民さん

    北は、レインボーブリッジ・東京タワーというすばらしい眺望と
    直射日光が入らず暑くないのに、部屋は明るいという暮らしやすさがあります。
    一般には敬遠されがちな北ですが、ここではなかなかよいと思います。

  32. 364 入居済み住民さん

    廃棄業者さんってとっても便利でしたよ。
    そんなに割高でもないし、あたらしいものなら買い取りもしてくれました。
    電話をしたその日に引き取りにきてくれるので便利ですよ。
    粗大ゴミ等で検索するとすぐにヒットしますよ。

  33. 365 匿名さん

    西と南に関する限り眺望は良好です。
    多分下層階でも。
    多分しばらくはこの眺望を確保出来そうなので一安心。富士山も見えるし・・

  34. 366 入居済み住民さん

    このマンション、少し暑いような・・?
    先日早速エアコンを使い、今まで5月に使った記憶がないので驚いてます。
    日差しも強いような気がするのですが、気のせいでしょうか?

  35. 367 入居済み住民さん

    >361・364さん

    360です。
    廃棄業者さんを探してみます。
    ありがとうございました。

  36. 368 住民さん

    どう考えてもこのマンション、温室でしょう・・ブリーズの西・北以外は・・見ただけで解ります。眺望と引き換えですね。

  37. 369 入居済み住民さん

    はじめまして、B棟の者ですが北西向きなのでその方面になにやら高層マンションを建てているようですが、あれはなんて言う物件か誰かご存知ですか?書いてないけど竹中が作ってて45階建て!となっていたのでいささか目障りになる気がします。時既に遅しですし、あっちも景色はいいと思いますが、分かる方いたら教えてください。
    後いつになったらあの引越し仕様は外されるのでしょうか?階によっては全室入居していると思いますが、お客が来る時少し恥ずかしいと思うのは私だけですかね?

  38. 370 入居済み住民さん

    キャピタル北東ですが、全く暑くありません。先日お友達が遊びに来た時も、冷房入ってるの?と聞かれたくらいです。逆に冬は相当寒そうですけど・・・。やはり方角によって温度差はあるのでしょうね。

  39. 371 住民さん

    私もあえてベランダの広いB棟西を選びました。時折おりスカイラウンジにて眺望を楽しんでいます。室内は風が通り抜けて、一日涼しいです、夕方は寒いくらいです。六本木ヒルズが見える眺望も都会の瞬きが美しいです。

  40. 372 匿名さん
  41. 373 住民さん

    >369

    私は景色が悪くなるとは思いません、夜景が、ひときわ都会の高層ビルならではの瞬きを放ち、"100万ドルの夜景"といわれる香港のように近づいていくと思いますが。

  42. 374 匿名さん

    >369さん
    住友不動産×竹中工務店の定期借地権タワーです。

    ところでマルエツの看板が変わりましたね。

  43. 375 ビギナーさん

    >369さん
    たぶんそれが有名な「坪145万円物件」だと思います。
    20坪で2000万円切る部屋が出るはずなので狙っています。
    20万円台の家賃が確保できれば(5〜6%程度の利回り)
    公的年金より良いかなと思っています。
    貸し出しが出来るかどうかなど詳細が判っていないので、早く知りたいところです。

  44. 376 住民さん

    >360さん

    座卓は業者の見積もりで、4000円といわれました、都は600円でした。ちなみに引っ越し時、アリさんに和・洋タンス・学習机はお願いしました。15000でした。それでも改めて業者に頼むと、人件費・運賃が加算されて高いそうです。ご参考まで

  45. 377 入居済み住民さん

    隣の公園で何かイベントがあるのでしょうか?
    消防車が止まっていたり、テントを建てたりしています。

  46. 378 入居済み住民さん

    >369さん

    引越仕様、私も気になっています。何カ所か外れかかっていて。
    廊下の敷物もよれていたり・・。外れるのが待ち遠しいです。

  47. 379 匿名さん
  48. 380 契約済みさん

    C棟西側中高層ですが、エアコンはまだ使用してません。
    それほどでもないと思いますよ。

  49. 381 もうすぐ入居

    トイレですが、カウンター手洗器が付いているものの吊戸棚がなく
    トイレットペーパーなどの収納ができなく不便だなと思っています。
    どなたか吊戸棚を後付けで付けられて方いらっしゃいましたら
    教えて頂けないでしょうか。

  50. 382 入居済み住民さん

    内装業者さんに頼めばいくらでも作ってもらえますよ。
    値段は扉の板の種類や質によるそうです。
    シスコンのは法外に高いです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸