- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その26:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その26:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44271/
その25以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-07-12 05:17:00
>農業を大規模化してコスト競争力を高めようとしたのが安倍
美しい国とか言って
叩けばホコリが出るの分かりきってた
オトモダチの松岡君を農水大臣にしたのは
他ならぬ安倍クンですが
23区内の価格はどうでしょう?
少しづつ下がりつつはあるのでしょうか?
中古物件の価格がだいぶ下がったと聞きましたが、
新築も変わっていくのでしょうか?
いろいろなものが価格上昇しておりますが、
物件はいかがでしょう?
今は買い時ではないでしょうか?
かといって2.3年ではそうは変わりませんよね?
詳しくないので詳しい方に情報頂けるとうれしいです。
物価は、数年前を底に、上がっています。
今までの、物価の落ち着きが、異常です。
これからは、今までと違う速さで上がる可能性がありますよ。
マンションの価格は、今は、一時期上がっていたのが、今は、調整期になってますね。
ただ、10年以内に買いたいなら、動向を注意深く見ていた方がいいですよ。
2、3年大して変わらないなんて、固定観念を思っていると、世の中の早さに取り残されてしまいます。
ということは今は買い時なんでしょうか?
2、3年大して変わらないなんて事は逆にないような
状態ということでしょうか?
確かに動向の観察が必要なんですね。
無知ですみません。
子供の進路状況などから2.3年以内のマンション購入を
考えていました。
なので、今下がり傾向にといった話を耳にしたので
いかがなものかと思いまして。
実際下がり傾向ではあるのでしょうか?
>>365さん
ご質問が行きつ戻りつですが主婦の方ですか?
買い気ギンギンだが、これから下がってくるなら少し待ちたいし(2〜3年ぐらい)
物価があれもこれもと上がるから不動産も上がっていって買えなくなっても困る。
どうしたらいいか教えてということだと思いますが、1年前からのこのスレを一度見てみたら
どうですか?どのような流れになっているか分かると思いますョ。
またご自分がいろいろ勉強された見通しはどうなんですか?
絶対という言葉は死しかあてはまりません。(生者必滅)
いまは下げ基調の不動産だって、オイルショックや突発的なハイパーインフレにより
いつ大暴騰しないとも限りません!(S48ねん。S62年。H2年)
予想は言えても絶対ではないので、皆さん必死に勉強し、人の意見とすり合わせ
自分の信ずるプロの話も取り込んで、最後は自分で決断して責任を取るのです。
どうぞ、雑誌、マスコミ、新聞等しっかり買い込んでごじぶんでも勉強してください。
いま買いどきではないでしょうか?と言う質問には
あなたに買いたい気があるうちは買いどきではないとこたえておきます。
買い時は興味のもたれてない、話題にも殆どならないときで、本屋さんに行っても
株の本や、不動産の本が無いときです。(H12〜14)
乃木坂パークハウスは残り8戸。
11Fが1.6億(88㎡)だよ・・・。
2極化してきてるような気がする。
>>367
とりあえず、その見苦しい1行空けの書き込み方は止めませんか?
で、本論
ご質問の内容がかなり散漫なよーですよね
このスレのレベル的には、親切心で返ってくる回答は概ね正しい内容でしょうけど
あなたを満足させる回答になるとは思えません
結局、あなたは何を知りたいでしょうか?
お話を伺うとあなたにとってまず必要なのは
今後のマンション市場動向の情報などではないようです
ご家族が今後、どこで、どの様に暮らすのが理想なのか
現実にはどの様な選択肢があるのか、選択する上でどの条件を優先すべきか
病気やら収入の減少などのリスクはどのように対処できるか・・・
それらを考えで整理することではないでしょうか?
それが出来れば、何を勉強すべきなのか、専門家に何を質問すべきなのか
そーいったことが見えてくると思います
>>367さん
実際下がり傾向なのでしょうか?のご質問がそもそもアウト、アウトアウトです。
不勉強さが身を亡ぼす典型になります!せめて昨年夏サブプラ問題以降のスレぐらい
みましょうよ。
命の次に大事なお金なんですから、ひとばかり頼らず、ご自分も努力しましょうね。
無知は売り物になりません。
23区内でお子様の進路ということは、千代田区、港区(文京?渋谷?)への中学受験だと
思いますが、その地区へ2〜3年後に買ったとしたら、買ってすぐ8掛け(原価)で
5〜6年で7掛けとみる。7000万が5000万ぐらいになると思う。
買い時ではないが必要時とは言えるのかも知れない。
買い時は株をみてても分かるし、自分でもまだまだ下がりそうで怖くて買えないときです。
株も日経平均7000円台があったことをお忘れなく。タイムラグあるが連動してます。
今を上げた分の調整中と見るのはやけどするもとです。
金が国外に行ってしまって国内に還流しない悪い物価高(スターグフレーション)では
購買力がついてこれないので不動産は上げれません。サバイバルに入ります。
367です。
レスしてくださった方誠にありがとうございました。
無知を売りになんてしているつもりではもちろんなかったのですが、
自分での勉強不足でお恥ずかしく大変申し訳ないです。
こちらのレスを拝見する限り、とてもレベルの高いお話が多く
私の様な一般主婦のお邪魔する感じではなかったのですよね。
すみませんでした。
私達家族は4年前に新築マンションを購入しており、
とても安い時期に購入しました。
つい先日、査定をお願いしたら販売価格のだいたい
100万ぐらい上で販売価格の設定をしたらと
言われました。
普通は中古を売りに出すときは安値がつくのに
今時期だから可能な売り価格なんですよね、きっと。
レスして頂いた中で、
買い時は興味のもたれてない、話題にも殆どならないときで、本屋さんに行っても
株の本や、不動産の本が無いときです。(H12〜14)
No.371 の方の意見など大変ためになりました。
正直、どういったところか勉強して行き、どういった時期が
重要なのかなどまったくわかっていない状態ですが、
もっと勉強していこうと思います。
安い時期に購入したのだから今、新築に買い換えるのは
いかがなものかとも思いますし。
難しいものですね。
これからちゃんと勉強をしなくてはいけませんね。。
皆様こんな私にレス、意見して頂きありがとうございました。
これから日本で起こるのはスタグフレーションです。
インフレではありません。
インフレであればすべてのものの値段が上がりますから、株・不動産は「買い」で間違いありません。
ただし、インフレが起こるのは賃金の上昇も伴う場合です。
日本で起こっているのは不景気になり賃金は上がらないが、生活必需品の価格だけが上がるスタグフレーション。
スタグフレーションになると高額品(高級車・マンションなど)は売れません。
なにせ不況風の中で生活必需品だけが高騰するのですから、生活防衛のため消費は落ち込みます。
最近のニュースでも
・百貨店の売り上げが落ちている
・高級車が売れなくなった
・マンション販売不振
・上場企業の夏のボーナス6年ぶりに減少
などなどスタグフレーションを示すニュースに事欠きません。
今は景気動向を見るのが一番大事。
不景気でリストラもありえます。
不動産関連企業の倒産ラッシュも予想されます。
慎重に様子見が賢明でしょう。
更に長期的な人口動向を見ることも重要
国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」(平成18年12月推計)によると
出生中位・死亡中位での推計値は
・総人口は30%減(2005年:1億2777万人→2055年:8993万人)
・生産年齢人口=労働人口は46%減(2005年:8442万人→2055年:4595万人)
なんと50年で労働人口は半減する!!!
労働人口=働いて金を稼げる人=不動産買える人
50年後には買える人は半分になってしまう。
これでは首都圏といえど高値安定なんていってられないと思う。
周辺から人口流入したとしても価格維持は難しいだろう。
郊外に比べればマシだが、長期下落基調は間違いないと思う。
格差社会などと呼ばれて久しいが、今まさにより身近で現実的な格差社会が到来しようとしている。燃料費や材料費の高騰で、倒産や廃業が全国的に相次いでおりそれらの人たちは所謂、下○層階○級に転落する。
1億総中流と呼ばれた昔が懐かしい。これからの日本は欧米並かそれ以上に貧富の格差がつくと思う。おまけに海外からの出稼ぎ組がさらにあふれ一般人が立ち寄るのが危険なスラム街もそのうち東京の中で出来てくる。
日本企業の世界的地位が中国やインド・ロシアなどの台頭の中で相対的に低下し、従って日本の富裕層は今より減少する。
従って個人的な意見だが、ここ数年の下落局面を経て数は減るが超高級なブランドと格安物件の2極化に向かうと思う。
30歳くらいでマンションを買った人は、定年すぎるとそろそろ
マンション建て替えの時期。現在の定年はかなりのお金持ち。
こういう人達が、マンション建て替えるのが面倒だから、
新築を購入する、というような動きはないのか?
恵まれた老人は、決して多いとは言えないと思うが、分母が
大きいので、こういう人達が購入するとすれば、業界への
影響は大きいと思う。
実は私がそうだったりします。築35年のマンションが高く
売れたので、2人で住むには充分な広さの新築に移ることに
しました。古いマンションのリフォームも考えたのですが、
老人にこそ、駅近のマンションは必要なんです。前の
マンションは、歩いて10分ほどだったので、老人には
少し遠い。各種の催しものに参加するために、都内の
便利なところに住みたい。
借金はもちろんゼロ。
自社物件買えばいいじゃん
世界経済の動きを予測するのは難しいですね。
石油投資規制が始まるらしく、石油の取引価格が下がっています。
長期のトレンドは上昇だとは思いますが、今の値段はあがりすぎ。
証券化の規制も予定はされているようです。今行うと、大混乱
になるので、まだ予定にすぎません。
日本の新聞だけ読んでいても、世界経済はわからない。日本は
資源の大部分を外に頼っているし、外需頼みの経済構造なので
世界経済の動きをまともにかぶる。世界を見ていないと、日本
の経済状況は理解できない。
自分だけの想像で、日本の将来がどうなる、なんて書かない
ほうがいいでしょう。そもそもエコノミストですら、経済の
動きを読み間違っている。2年前に、どのプロが今の状況を
予測していましたか?
先行不安(スタグフレーション、株安、円安、不動産安)。。。
でも重要なのは、そんな中でどう対応するかです。「悲観の中で買い、楽観の中で売る」。
これが出来る人はあまりいませんが、これが唯一資産家になる道です(不正をしない限り)。
今、賢い人は、買いのチャンスを虎視眈々と狙っている筈です。不動産も同様だと思います。ただ状況は未だ強気の人が2〜3割いそうな感じがしますので、底値はまだ先かなという感じです。
絶好の買い場は、全員悲観になった時かな。
マンションで言えば、2002〜2004年がそうでした。この時に都心の優良物件を掴んだ人は勝ち組です。
やはり人と同じことしていては駄目で、人と違うことをすることが大切なのではないでしょうか。
頼れるのは自分しかいないという気構えが重要だと思います。
>378
え? 面白い意見だと思いましたが・・・。
定年すぎて、建て替えの話がでてきた人達はどうしてるんでしょうか?
広々とした団地に建てられていた時期のマンションは別として、ぎり
ぎりに建てられているマンションの更新時期が続々と到来していますよ。
老人によって経済状況が違うので、いつ建て替えるかの意見統一
は難しい。貧乏な老人は、なるべく建て替えを遅くしてもらいたい。
建て替えは相当困難。広い土地に余裕をもって建てられた
マンションでないと、一部を売って、資金にすることもできない。
建て替えのストレスにさらされるくらいならと、新築買い直す
人がレアーだとはとても思えない。
あからさますぎてウケる。
もっとがんばりましょう。
>買いのチャンスを虎視眈々と狙っている筈です。
http://d.hatena.ne.jp/digicon/20080630/1214788084
オリックスが今を底とみて、不動産投資を増強しはじめた
ようですね。ただし、ブログを読んでみてなるほどと
思いましたが、投資できる案件は、東京、名古屋、大阪の
大型物件のみ。相当のまだら模様だと思います。
不動産全般の上昇は当分先だと思うし、そんな時期はそも
そも、もう来ないかもしれません。
不動産も格差時代の到来ですね。間違ってプアのほうに
手を出さないよう注意する必要がありますね。