東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part8
購入検討中さん [更新日時] 2008-08-27 08:14:00

続きです。


[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-21 16:08:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    >>598
    2chから来た人ですか?

  2. 603 匿名さん

    >>598
    軟弱な捨て台詞を吐いたのなら
    もう出てくるなよ。

  3. 604 匿名さん

    ヤンママってヤンキーママ?

  4. 605 匿名さん

    604
    ネタですよね?

  5. 606 匿名さん

    『ぱっとサイデリアー、ぱっとサイデリアー』、懐かしいコマーシャルソングが頭から離れなくなってしまった

  6. 607 匿名さん

    ヤンママはヤングではなく、ヤンキーママですよ。
    実際ヤンキー風がほとんどだし。(特徴→身内のことしか頭にない)

  7. 608 匿名さん

    >580 8月21日
    品川駅山手線ホーム12:38→港南口(アトレ)12:42→現地12:57
    ※あまりの大汗でサイデリアで休憩


    ♪ぱっと サイデリア〜♪

  8. 609 匿名さん

    まわりのマンションは黒塗りのお迎えが多いね。ベントレーとか前のマンションに停まってるし。

    バスは使ったことないなぁ、乗り方わからないし。

  9. 610 申込予定さん

    >>597

    誰だお前(笑)

  10. 611 匿名さん

    >>568
    特に関西の人は知ってるかもだけど、倒壊した大型ビルなどRC造りの8割が竹中だったということを特集されていて、住民が途方にくれていたね。
    だからといってここの耐震がどうと言うつもりはないが。

  11. 612 申込予定さん

    まじめな話、ヤンキーレベルの収入では買えませんよ。いくらなんでも。
    どう考えても高収入なわけないし

    あの連中は車に金をつぎ込むから駐車場が高い所には来ないし

    築10年以上のアパート住まいがかれらにお似合いですよ。

  12. 613 匿名さん

    >>611
    それ見たいからソースちょうだい

  13. 614 匿名さん

    キッチン
    ・シンクが静音でない
    ・スライド収納にダンパーが付いていない
    ・耐震ラッチが付いていない
    ・レンジフードがいまどき網状
    ・食洗器が付けられるか不明

    風呂
    ・浴槽が保温でない、栓がボタン式でなくゴム栓
    ・スライドシャワーバーがない
    ・風呂蓋が折りたたみ式

    その他
    ・天井が低い
    ・壁紙、床材、コンロなど安物ばかり
    ・ハイサッシュでない、1枚ガラス
    ・ドアロックがフック式
    ・トイレがタンクレスでない
    ・パウダールームの蛇口が固定されている
    ・出来上がってるので色やキッチンカウンターの高さなどが選択できない

  14. 615 匿名さん

    >>614
    >・食洗器が付けられるか不明

    間取図の記号に食洗機用電源(将来用)というのがついているので、
    私はつけられると解釈してました。

  15. 616 申込予定さん

    なら、やめれば。

  16. 617 匿名さん

    奥さんが文句言い続けそうな仕様ですな。
    勝手に申し込む旦那はよく相談してからのほうがよい。

  17. 618 匿名さん

    竹中のは業界では有名な話ですよね。

  18. 619 匿名さん

    追加

    キッチン
    ・コンロの正面しかパネルになっていない。
     実は横もすごく汚れる。タイルは汚れしみこんで最悪。
    ・浄水器つき蛇口でない。

    トイレ
    ・手洗いがついていない

    その他
    ・外廊下側窓、防音サッシでない。アルミ面格子。
    ・バルコニーにスロップシンクない。

    → しかーし、このうちの多くは自分で取り替えられる。

  19. 620 匿名さん

    >>614
    風呂はUR賃貸と同じ。
    ただ、ボタン式の栓は故障し易いのでお勧めできない。

  20. 621 申込予定さん

    ネガティブレスの皆さんご苦労さまです。
    あと一息です。
    金曜の倍率を見てこの土日に検討して申し込む人が多いと思います。
    追い込みを掛けて下さい。
    ちなみに私は本日出してきました。

  21. 622 匿名さん

    >614

    十分。


    設備、内装、いくらでも変えられる
    自分の好きなもの取り付けられる
    楽しみ。


    変えられないもの。広さや眺望。

  22. 623 622

    >614

    十分。


    (訂正)失礼、充分。

  23. 624 匿名さん

    駅からも十分。

  24. 625 匿名さん

    >614
    さすが同業者を匂わす厳しいネガチェックの羅列、
    2,3年前にMS検討したが、どれもここと似たようなもんだった。
    ただ、ここは少し落ちる分、各階のごみステーションと、
    期待外のディスポーザーがあるのが意外だった。

  25. 626 匿名さん

    座布団1枚!

  26. 627 申込予定さん

    >614

    ありがとうございます。

    女性には興味ある書き込みです。

    落ちたときの諦めるための理由になります。

    眺望は、東、北東以外は微妙。特に、南の空き地はそのままあのままとは考えてません。

  27. 628 匿名さん

    南側の空き地って公園のことですか?

  28. 629 匿名さん

    3115に、申し込んできました。

  29. 630 匿名さん

    >>622

    変えられないもの追加:立地。

    >>625

    >各階のごみステーション

    これって本当にありますか?

  30. 631 申込み予定さん

    ここまでの皆様の宣言状況をまとめてみました。
    さすがにこんなにつみたてくんいるとは思いませんが、
    少なくとも1倍は増えるのは確実なわけで、0倍の低倍率
    を狙いたいのならば、参考になるのでは。
    少しでも当てたい方は、参考にしてみてください。

    中間発表後に番号指定で申し込むと書かれた部屋

    >>220
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>226
    部屋番号:4101
    タイプ:A
    友人がつみたてくん+本人1倍

    >>229
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>230
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>282
    部屋番号:2616
    タイプ:E'
    つみたてくん

    >>302
    部屋番号:4021
    タイプ:N

    >>316
    部屋番号:2616
    タイプ:E'
    つみたてくん
    (282と同じ部屋)

    >>359
    部屋番号:904
    タイプ:D
    つみたてくん

    >>388
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん

    >>391
    部屋番号:4218
    タイプ:M
    つみたてくん

    >>399
    部屋番号:3317
    タイプ:D'

    >>405
    部屋番号:4320
    タイプ:A'?
    つみたてくん
    (→事業協力者取得住戸のため無効)

    >>406
    部屋番号:1420
    タイプ:A'
    (ダミー狙い)

    >>410
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん

    >>412
    部屋番号:3812
    タイプ:K

    >>416
    部屋番号:3317
    タイプ:D'
    申込済

    >>429
    部屋番号:4321
    タイプ:N

    >>442
    部屋番号:4219
    タイプ:B'

    >>482
    部屋番号:3216
    タイプ:E'
    つみたてくん
    迷い中

    >>487
    部屋番号:3905
    タイプ:E
    申込済

    >>494
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん×親子3人

    >>532
    部屋番号:4017
    タイプ:D'
    つみたてくん

    >>533
    部屋番号:4214
    タイプ:C''
    つみたてくん

    >>540
    部屋番号:3417,3317,3217
    タイプ:D'
    検討中

    >>546
    部屋番号:4319
    タイプ:B'
    つみたてくん
    サイヤ人が8/4に宣言済み

    >>546
    部屋番号:4319
    タイプ:B'
    つみたてくん
    親友が申し込み

    >>551
    部屋番号:4120
    タイプ:N
    昨日申込済

    >>552
    部屋番号:3816
    タイプ:E'
    つみたてくん
    昨日申込済

    >>561
    部屋番号:3216
    タイプ:E'

    >>578
    部屋番号:4319
    タイプ:B'

    >>581
    部屋番号:4321
    タイプ:N
    当たってもキャンセル

    >>629
    部屋番号:3115
    タイプ:F'
    申込済

  31. 632 匿名さん

    >あこがれの「港区品川住民」”

    ここは、なんちゃって品川物件。

    1. ”どこに引っ越したんですか?” ”品川” ”オーオー、すごいですね。”

    2. ”でも港側なんだよね。” ”あーそうなんですか・・。高級住宅街と
       逆側ですよね。”

    3. ”おまけに定借” ”はあああ。あれですかあ、頑張ってください。”

    要するに、品川の公団団地でしょう。 立地はまあまあだと思うが、中身は
    プア。下手に品川に引っ越したなんて言わないほうがいいかも。”湾岸だよ”、
    のほうががっかりされない。”定借”も付け加えないほうが無難。いつかは
    同僚にばれると思うが・・・。でも、悪いことして手に入れたのではないこ
    とだけは周囲に理解してもらえるかも・・・

  32. 633 匿名さん

    >>630
    エレベーター横のクリーンステーションの事じゃないの?
    今のマンションは、指定日の朝7時から8時までに各自外に持っていく、
    時々、エレベーターは汁が漏れ臭っている。
    留守の場合は、管理人の許可をとり名前を貼り・・・
    本当に、これがあると住んでみて分かるありがたさです。

  33. 634 匿名さん

    セレブを目指して買うんでなくて、便利な場所だから買うんだから、心配しなくて
    大丈夫。

  34. 635 匿名さん

    >>633
    あっほんとだ。ここなら便利だね。
    一階のごみ置き場までもって行かないといけないのかと思いました。

  35. 636 匿名さん

    >セレブを目指して買うんでなくて、便利な場所だから買うんだから、心配しなくて

    現にセレブと勘違いしている人が約1名いる。1名だけかもしれないが・・・。

    自分で実際にあそこらへんを歩いてみて勘違いするかな? 反対側に行ってみて
    ないのか? 港側には見事に何もない。恐ろしく殺風景。コンビニとファストフード
    店はあるようだから、生存には問題ないとは思うが・・。

    いや、それでも、所有権分譲で、新耐震基準クリアしてくれるなら、我慢も
    するけど。

  36. 637 匿名さん

    次に出る、都の定期借地マンションは、TTTの斜め横に出来るやつでしょ。
    でも完成は3年後だし、資材調達も品川とは違うから、ココが最安値でしょう。
    先のことなど考えずに、今のタイミングで勝負!

  37. 638 耐震基準

    耐震
    地震の力に対して、構造体の力で耐える技術。構造を丈夫にし、地震力を受けても倒壊しないようにする。耐力壁を配置し、筋交いなどを設けることで、建物の各部分が破壊しないだけの強度を確保する。すべての建築物に必須の要素である。

    繰り返しの地震においては、破壊は進行していく。

    (木造住宅における現状の耐震基準は、震度6程度の地震1回では倒壊しない事を定めている。)


    制震は繰り返しの地震にも有効。
    耐震は地震の回数によって、破壊が進行するって知ってた?

    ここ、絶対70年も持たないよ!!!

  38. 639 匿名さん

    3310 J につみたてくんで申し込みました。
    みなさん、被らないようお願いしますね。

  39. 640 匿名さん

    トサツ場と火葬場

    きついな。

  40. 641 学生さん

    >>637さん

    勝どきの定期借地マンションは、賃貸ですよね?

    http://www.tatemono.com/news/2006/ttknews060712.html
    東京建物・イヌイ建物を中心とするグループが
    東京都の「勝どき一丁目地区プロジェクト」の事業予定者に決定

  41. 642 数々の予言

    ジュセリーノもジョー・マクモニーグル、ジョン・タイター、ポール・ソロモンも

    数々の予言者が東京近郊への地震を10年以内に予言している。
    私の知り合いの有名な占い師は4年後だと言っている。

    気をつけたまえ。

    ここのみならず、東京にマンションを持っている者たちよ。

    備えたまえ。

    災害は忘れた頃にやってくる。

  42. 643 匿名さん

    4319と4119にはダミーがいると思うのでどっちかにしようと思います。
    ダミーがいたら当選確率あがりますよね。

  43. 644 匿名さん

    >>640
    またそのネガレスですか
    自分だけが気づいたつもりですか?
    何年も前からあるネタですよ。
    もっと新しいネタにして下さい。

  44. 645 匿名さん

    勝どきは賃貸タワーだらけですねぇ。

  45. 646 匿名さん

    各階にゴミ置き場があるために、
    使用可能なエレベーター数が減るから、
    いいんだか悪いんだか。

  46. 647 匿名さん

    食洗機は後付けのが個人的にはマル。
    友達が一体型の故障でえらい金額かけて直してたから。
    同じ理由でカセットエアコンも不要。
    30年後にメンテや代替品入手が困難になりそうなものは、共用部も設備も実は足手まといなんだよね。

  47. 648 匿名さん

    それならディスポーザーも不要。

  48. 649 匿名さん

    先程、郵便局で申込んで来ました。この1ヶ月は、いろいろ悩みましたが本当に楽しく夢を見させてもらいました。後は抽選だけですが、この祭りに参加できてよかったです。本当にありがとうございました。
    願わくば、皆さんと住民としてお会い出来ますように!

  49. 650 申込予定さん

    建築基準の話についてですが、、、この物件に関しては
    1. 金額自体が小さいので被害は比例して小さい
    2. 5年後に賃貸で出すのであれば、その影響はさほど無い
    といったことでさほど影響はないと思います。
    価格の絶対水準が低いことから抽選申し込み人数にも大きな影響は与えないはず。

    タワーを既に購入されている人、もしくは今タワーマンションを売却しようと考えている人が焦ればよいのだと思います。
    私は普通のタワーで高さがあまり高くない物件を平行して検討していたので、結構悶々としています。

    建築に詳しい方、超高層の中でも50階とか60階のものを避ければよいのでしょうか。それとも20階ちょっとぐらいのものも避けた方がよいのでしょうか。

    それにしてもこれでまた不動産の流動性ががくっと落ちるのでしょうね、、、建築中のものは新基準が取れるのであれば開発業者が販売のためにも新基準を通す可能性はありますが、販売済みのものは、、、不動産はやはりリスクがありますね。

  50. 651 申込予定さん

    近くにタワーが建つ話もあるし、5年後賃貸に回す人はかなり多いはずだから、
    それなりの値段で賃貸で貸せるとは思えないけどな。
    1年入らないだけでも数百万の損失。居住中だとしてもますます借り手付かないし。
    なんで借り手が必ず居ると思えるのか

  51. 652 匿名さん

    >>613

    ここでは設計施工を竹中がやった物件全てが倒壊したと
    http://www.jrcl.net/web/frame051219d.html

  52. 653 匿名さん

    650
    来年度からの設計の話ですから、既に建築中のものは新基準を通せないでしょう。

    5年後は新基準タワーか次々と完成したり売り出されるでしょうから、
    新基準は宣伝されて注目を浴びると思います。
    旧基準のここは、当然影響を受けるでしょうね。

  53. 654 匿名さん

    >>652
    結局、問題は立証されてないから報道できないんでしょうね。
    だからなにってかんじの記事ですね…。

  54. 655 周辺住民さん

    ここの近隣タワマンに住んで、一瞬ここのインパクトに惹かれ、ここに申し込もうと
    思いましたが、今日みたいな雨の日はましですが、この季節の晴れてる日の南風に
    乗ってくる食肉の匂いが鼻に残ります。

    仕事中にもふとその匂いが鼻先をよぎるのが辛くて精神科にかかったら、鼻の粘膜を焼く
    手術を勧められました。食事でも大好物だった肉が嫌いになりました。
    今でも不快なのに、今より近いここに住むのはやめようと思います。

  55. 656 匿名さん

    う〜ん。
    上の方は携帯アンテナ立たないからな〜

  56. 657 匿名さん

    >>654
    擁護したいってことは、
    関係者さん?

  57. 658 匿名さん

    >>652
    この問題は阪神大震災の時に、問題点として指摘されている。大手で優秀な技術を持っていると言われている竹中工務店が阪神大震災の時、設計施工を自分の所でやったビルがほぼ全部倒壊している。ところが、独立した設計事務所が設計監理した建物はほとんど倒れていない。
     つまり、設計監理が第三者として入った建物は安心であった。大手であってもいかに利益第一で設計しているか、このことで明らかである。利益第一の設計は基準はあるが構造計算上の安全率はゼロであり、現場での手抜きがあれば基準以下になる。

    住友不動産のやる気のない販売活動を見ると、手抜きがあったかどうか心配になるね。

  58. 659 匿名さん

    万一当たったら、
    信頼できそうな内覧会同行業者を頼もう。

  59. 660 周辺住民さん

    >655
    へぇーそれは御愁傷様。
    品川に住んで3年になるけどそこまで感じることはなかったな。
    まぁ、そんな書き込みしても競争相手が一人減ったくらいにしか思われないだろうけど。
    お大事に。

  60. 661 匿名さん

    >>648

    ディスポーザーは一住戸単位で後付できないから付いて無いと困るよん。

  61. 662 匿名さん

    3310私もすでにつみたてくんで申し込んでます。

  62. 663 匿名さん

    >>658
    住友不動産は売主でしょ

  63. 664 申込予定さん

    >653さん

    なるほど。建て方が根本から変わるわけではないので、現基準に準拠して立てられているものでも、新基準を通せるものもあるのではないかと思っていました。
    確かに計算するソフトはあっても、大臣認可はおろさないでしょうね。仰る通りです。

  64. 665 匿名さん

    >>663
    あ、ほんとだ、、、、

    設計事務所 竹中工務店一級建築士事務所
    施工会社 竹中工務店

  65. 666 匿名さん

    3510に申し込む予定です。
    つみたてくんの方は他におられますかね?

  66. 667 とくめいくん

    3619つみたてくん、今日郵便局行ってきました。
    あたりますよーに。

  67. 668 匿名さん

    4219。やっぱり人気なさそうですね。
    狙い通りです!

    最上階は人気高そうなので、42階を狙ってます。
    語呂は悪いですが、個人的には全然気にしないのでここに決めました。

    眺望・お得度・倍率、どれをとってもココが一番良さそうです。

    みなさん、当たったらよろしくお願いしますねー。

  68. 669 匿名さん

    >>652
    すてきなソースですね。

    HOMEは
    http://www.jrcl.net/index.html

  69. 670 匿名くん

    とっておきのつみたてくんを、4218に使います!
    他につみたてくんで4218行く人います?

  70. 671 購入検討中さん

    13,14階E'を積み立て様で検討中。他にいらっしゃいますか?一緒に頑張りましょう。

    新耐震基準について、国土交通省は一度、マンション不況を起こした元凶と批判があったから、
    慎重な書きぶりをするでしょうけど、要は、今の基準では危ないってことを言ってるのかもしれ
    ないですね。ちょっと考えてしまいますね。

  71. 672 匿名さん

    「4211のJ’」に「つみたて君」を私と兄二人で申し込みます。
    40倍でどちらか1人が買えればいいという考えです。ここの計画が出た3年ほど前からずっと子の為に使わずに待ってました。絶対に当てるつもりです。

  72. 673 申込予定さん

    う〜ん、迷いますね。
    やはり、中間で0倍の部屋は、人気が殺到しますかね?
    それなら、1倍〜5倍の部屋に突っ込んだ方が当たる確立が高いですかね?
    非常に迷っています。誰かご助言をお願いします。

  73. 674 申込み予定さん

    中間で0倍の部屋を狙っている方こそ、ここで宣言してください。
    そして下手につみたてくん持っているなどとうそはつかないでください。
    これだけ0倍があれば掲示板見ているみんなでうまくやれば
    それなりに分散するんじゃないですか?
    住友不動産の狙い通りという気もしますが・・・

  74. 675 匿名

    2019で出して来ました。
    ええ、つみたてくんではありません。

  75. 676 購入検討中さん

    2915〜3115のF´いきます!

  76. 677 申込予定さん

    3607に申し込みました。
    倍率低いといいなー・・・

  77. 678 匿名さん

    うわ。4219ガチンコバトルか〜。
    うちも今日、4219出してきました。
    語呂なんて関係ない人がかえって激突しちゃうのかなあ…

  78. 679 匿名さん

    私は3307のGに申込みました

  79. 680 申込予定さん

    昨日倍率見て申し込みました。

     KとD’で迷いましたが、"3517" 申し込みました。
    これから申し込む方、特に「つみたてくん」は外してもらうと助かります。

  80. 681 匿名さん

    >>671
    13階E'申し込み済みです。
    お互いのために14階にしていただけるとうれしいです。
    まぁ他にもつみたてくん投入者が殺到したら意味ないでしょうけれど^^;

  81. 682 匿名さん

    4107のG、強運の私が申し込みました。
    今年はクジ運が良いので、当たることを確信しています。

  82. 683 匿名さん

    672さんほんとですか?うちも4211に積み立てくんで今朝、中央郵便局から発送してしまいました。郵便局移転してて、遠いから月曜に出直そうかと思ったけど出してしまったよ。変更出来ないのかな?

  83. 684 匿名さん

    ああっ!4316が0倍ではないか… いっとこかな

  84. 685 匿名さん

    28階のK、つみたてくん入りました。いただきです。

  85. 686 匿名さん

    683
    4211つみたて君2口もう出しちゃいました。残念ですが競合ですね。

  86. 687 匿名さん

    >>680

     マジっ!?
    もっと早く言ってよ・・・

     今日、3517 に申し込みしてしまった。。。

  87. 688 匿名さん

    つみたてくんホルダーです。
    4312のKに、お仕置きの一票を入れてきました。
    ダミー君を蹴散らして最上階ゲットです。

  88. 689 申込予定さん

    3515 F'申込み入れた!「つみたてくん」だよ

  89. 690 匿名さん

    3321申し込み予定でしたが、事情によりやめました。
    Nに興味あるかた、よかったらどうぞ。

  90. 691 匿名さん

    あっちもこっちも、つみたてくん!
    さあさあ皆さん!
    石を投げたらつみたてくんに当たる。
    つみたてくん大集合マンションだよ!

  91. 692 契約済みさん

    4211、俺もつみたてくんで申し込んじゃった。
    今のマンション売れなかったら買えないけど。。。
    今日も人は来たけど、買ってくれそうも無い。

  92. 693 匿名さん

    じゃあ、ぼくも、つみたてるぅ〜!

  93. 694 匿名さん

    4013 1口

  94. 695 購入検討中さん

    B'(北東)は人気ありますか?
    B(北西)にしたほうが無難ですか?

  95. 696 購入検討中さん

    ○○号室「つみたてくん」です、は信用するなよ?

    実際にはつみたてくんじゃない弱小の一般応募者が
    つみたてくん装って牽制してるだけw

    むしろその部屋に応募したら競合少なくて有利だぞ。

  96. 697 購入検討中さん

    >681 671ですけど、13階E'で申し込んでしまいました。すみません。
    てことは、0倍がすでに40倍ですか・・・

  97. 698 匿名さん

    ここの書き込むの9割は、つみたてくんダミーです。一般の人を牽制してるだけです。みんな知ってると思うけど。
    なので気にする必要はないということです。

    検討した結果、私は2512、612を除き異様に倍率の高い部屋、つまり4307、4318、3812、3802、2904あたりの中から選んで突っ込みます。
    最終的に、実質2倍の倍率でしょうから。(ダミーくさいから)
    おそらく平均20〜30倍だと読んでます。

  98. 699 匿名さん

    689さん
    よりによって私がつみたてくん投入した部屋に重ねるとは…
    勝負ですね

  99. 700 匿名さん

    中間倍率しか分からないままでは
    最終日まで結局、倍率0倍の部屋はあるかもしれませんね。

  100. 701 匿名さん

    698
    おおっ。おれと同じですね。同じ考えの人多いのかな。

  101. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸