東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part11
物件比較中さん [更新日時] 2008-09-03 11:54:00

お疲れ様です。
Part11です。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 301 港南二丁目勤務

    43階で4番!

  2. 302 匿名さん

    Aの方いますか?

  3. 303 匿名さん

    >>279
    タワーパーキング最大待ち時間2分30秒は、早いほうじゃないですか?
    これで、月25500円は、いいですよね。

  4. 304 匿名さん

    番号1をもらったけど、冷静に番号だけみたら当たりにくそうだなぁ。
    いや、確率は一緒なんだろうけどね、宝くじでもなんでも収まりのいい番号って微妙な感じ。

  5. 305 ・・・

    今フジテック製は激安なんだよ〜

  6. 306 匿名さん

    Aですがなにか?

  7. 307 匿名さん

    倍率高いと逆に当たりたくなるのはなぜだろう?

  8. 308 匿名さん

    【発送日時】:中間発表前
    【部屋番号】:高層M
    【抽選番号】:2

  9. 309 学生さん

    >>303さん

    割と早くて安いですよね。


    >>305さん

    そうなんですか!?
    勉強になります。

  10. 310 匿名さん

    >>273
    それは、倍率が1倍で当選確定だからです。と適当なことを言ってみます。

  11. 311 匿名さん

    一桁台だったから、少し期待。
    万が一、当選したら、銀行との折衝、保育園探し、そして妻を説得しなければ、ならない。
    買い換えがスムーズに行くのか。
    保育園は見つかるのか。


    前途多難だけど、当たって欲しい。

  12. 312 賃貸住まいさん

    箇条書きになってる中から、倍率の参考になる最終日投函分だけ抽出

    【発送日時】:25(月)朝
    【部屋番号】:高層F'
    【抽選番号】:11

    【発送日時】:25(月)夕方
    【部屋番号】:4019
    【抽選番号】:3X(前半)

    【発送日時】:25(月)午後都内
    【部屋番号】:40階以上B
    【抽選番号】:40以上

    【発送日時】:25(月)午後
    【部屋番号】:中層M
    【抽選番号】:3

    投函日時 25日昼
    部屋番号 4021(N)
    抽選番号 6X

    【発送日時】:25(月)AM
    【部屋番号】:低層E'
    【抽選番号】:18

    【発送日時】:25(月)PM
    【部屋番号】:40階D’
    【抽選番号】:9X(xは後半)

    【発送日時】25(月)PM(26日扱い)
    【部屋番号】2?階(後半)B 
    【抽選番号】12番

  13. 313 匿名さん

    エレベーターの数、ちょっとやりすぎですね

    上下に分けて、約400戸に対して3機だけですよ・・・
    団地仕様とは言え、ひどすぎますって(笑)

    1分が5分に感じる、エレベータを待つ体感時間、
    毎朝●意を覚えるほど、いらつくんでしょうね、ははは

  14. 314 申込予定さん

    そうか、ハガキが来ないのは無抽選だからか!
    と適当なことに一縷の望みを…

  15. 315 匿名さん

    Gが人気薄の理由、わかる方がいらしたら教えてください!

  16. 316 いつか買いたいさん

    【発送日時】:25(月)午前
    【部屋番号】:4215
    【抽選番号】:1X(前半)

  17. 317 匿名さん

    >>309
    その時間は、前に待ち人がいない状態での理論上の最長待ち時間では?
    この規模のパーキングでは前に出庫入庫の人がいたり、
    荷物の積み下ろしでもたもたしたり人がいれば10分以上待つのはザラと
    覚悟しておいたほうがいいとおもいます。

  18. 318 入居予定さん

    「発送日時】:25(月)午前
    【部屋番号】:8階
    【抽選番号】:18

  19. 319 匿名さん

    >>315
    いやいや、とんでもない高倍率のために不正チェックのために発送が遅れているだけです。と、更に適当なことを言ってみる。

  20. 320 サラリーマンさん

    JとかJ’って人気ないのかな?
    高層で3でしたよ。
    ちなみに初日に出しました。

  21. 321 匿名さん

    315

    Gは洗面所の戸を開けとくと、玄関から風呂場まで丸見えだからでは?
    玄関から風呂場の見えるマンションは、ザラにはありません。

  22. 322 学生さん

    >>317さん

    出庫に10分はキツイですね、
    マンションに住んだことがないので知りませんでした。
    教えてくださってありがとうございます。

  23. 323 入居予定さん

    なんでいちいち部屋番号隠すの?別にいいじゃん。
    それによって当選確率が変わるわけじゃないのに。
    それよりもどれくらい倍率あるのか情報出し合った
    方が有益じゃない?

    ちなみにうちは3706F。
    最終日昼ごろ出した。4番。

  24. 324 匿名さん

    みんなの今までの投稿から判断すると

    積み立て君さえ居なければ、大方一桁倍率っぽいですね。

    ほんと、積み立て野郎なんとかして欲しい。

  25. 326 匿名さん

    >>321
    なるほど、確かに。
    風呂から出てきたところを玄関の客に見られたりしたら嫌ですね。

  26. 327 匿名さん

    >>315
    Gが本当に人気薄かどうかは、分からないけど、自分が選ばなかった理由は
    典型的な田の字住居だからです。

  27. 328 匿名さん

    スミフの処理は、高輪支店窓口渡し日時じゃないと意味無いと思うけどな
    26日18時、高層J、18

  28. 329 匿名さん

    >>317
    1人あたり最大2分30秒で出庫に10分ということは、3人待ちということですか?
    タワーP3機もあるのに、それほど頻繁にはないのでは?

  29. 331 ビギナーさん

    2●09Iタイプを申し込まれた方居ませんか?

    Iの書き込みが全くないので・・

    ちなみに私は24日夜に出して0001でした。

  30. 332 匿名さん

    風呂は見えないけど、戸を開けてればという条件では、キッチンが見えるのとか、便所が見えるのとか他のスミフの物件ではよく有るよ。他ではあんまり見ないけど。

  31. 335 匿名さん

    一斉送付ってところでシャッフルあるだろうなあとは思ってたけどさ
    それにしても49番ってのが気に入らない
    これが最後の番号なのか始めの方の番号なのか
    最終倍率が知りたいよホンマ

    もしシャッフルありならダミー出した人は金と労力の無駄でしたね

  32. 336 匿名さん

    玄関から風呂場が見えるのはBもそうだよね。
    BとDで迷ってたけどこの理由でDにしました。

  33. 337 317です

    自分は勤め先がマンションとオフィス複合タワーで、社用車をそこのタワーパーキングに入れてました。
    仕事で緊急にクルマを使いたいときに本当に困りました。
    結局、解約して徒歩5分ところで平地の駐車場に借りなおしました。
    値段も高くなりましたが、時間が読める分でよっぽどマシということで。
    住民の方でもそういうかたが何人かいました。

    ところで、322さんは学生で購入希望?
    ご両親が同居なのでしょうか。

  34. 339 匿名さん

    331さん
    何階ですか?
    うちはまさにIの20階前半で、番号は0004でした。
    私の友人は、低層階で二桁でした。

  35. 340 匿名

    Dの38階
    00007番
    25日の23時58分にだしたからかなり後ろ番号だと思う

  36. 341 匿名さん

    >>338
    もしかしてダミーを出した方かな?
    シャッフルされてるかされて無いかなんて誰にもわからんでしょ
    この掲示板で住友に聞きましたって人もいたけど
    それすら匿名掲示板では本当かすらあやしい

    削除出したところで管理人が果たして削除するかなあ
    スルーされて終わりだと思うけど

  37. 342 ビギナーさん

    339さん
    いつ頃出されましたか?
    Iは人気がない=確立高物件なのですかね。
    ちなみにうちは26〜29階の間です。
    ドキドキしますね。

  38. 343 匿名さん

    私もIです。
    20階上層で8番でした
    最終日の朝に投函です

  39. 344 匿名さん

    F´高層で25番でした。

  40. 345 匿名さん

    短い期間で処理しなきゃならないのだからシャッフルしている暇など無いと思うが。
    せいぜい同日に窓口で受け取ったものを部屋番号ごとに同じ箱に入れて上から順に抽選番号のスタンプを打つのが関の山。
    DBへ入力するのはその後だろう。

  41. 346 317です

    >>329さん
    そうなんです。たしかにすごく待たされるのが頻繁にあるわけではないのです。
    ただ、本当に急いでいるときにたまたま当たってしまうストレスが大きいのです。
    自分の場合、急いでいる時に「急用なんだ!」とかいって割り込みしようとするような住民がいて不快な経験を何度かしたことがありますので。
    決してネガスレではないのをご理解いただきたいのですが、
    タワーパーキングを使ったことが無い方に対して「そういう可能性がある」
    ということの情報として書き込みさせていただきました。

  42. 347 匿名さん

    >>337
    なるほど。
    ここは、平置きがないのが痛いですね。
    まぁ、法人利用は禁止しているようですが。(パンフP7 1.(2)※2)

  43. 348 学生さん

    >>337さん

    322です
    いちおう購入希望は両親ですが、この物件を勧めたのは私で、>>279に書いた通り購入は断念しました。

    品川という立地でこの値段!?
    定借のことについても理解して、この物件を両親に勧めてたんですが
    長周期地震動対策としての耐震基準見直しの報道を受けまして断念しました。

  44. 349 匿名さん

    私は、札の辻付近に住んでいるが、今週は、夜中まで、2Fの販売センターの明かり点いていた。かなり、大掛かりの作業だったのだろう。所々でシャッフルするのは、容易だったと思う。

  45. 350 匿名さん

    D中層階で9番でした。

  46. 351 350

    D'の間違いでした・・・。

  47. 352 購入検討中さん

    親が20日に出して中間倍率に反映されてたと思う。ちなみに2倍。
    ハガキの番号は2だったよ。

  48. 353 匿名さん

    4018号室 Mタイプ
    抽選番号000012
    24日(日)夜出し
    です。

  49. 354 匿名さん

    所々にシャッフルってどういう意味ですか? 気が向いたところだけシャッフル?

  50. 355 匿名さん

    Hの情報どなたかください!!

  51. 356 匿名さん

    4118、Mタイプはその倍はいってますよ。
    ひとつ下げればよかった。

  52. 357 匿名さん

    シャッフルはしてません。きた順番に処理しているだけです。
    ここの掲示板は嘘を書き込む人が多い

  53. 358 匿名さん

    今時、住所氏名は、スキャンで取り入れられるでしょ。どこかで、コンピュターシャッフルかけてもおかしくない。積み立て君が、ランダム数字なら、尚更かも。

  54. 359 匿名さん

    早く申し込んだ人の番号は若いことが多くて、かつ中間倍率と一致している人も
    ちらほらいるのに? 自分がそうなんですが。シャッフルはないでしょう。

  55. 361 匿名さん

    355
    他人の情報ばっかあてにしないで自分の情報から出しなよ。

  56. 362 匿名さん

    もう何をどう信じていいのかよくわからん

  57. 363 購入検討中さん

    Iの10階台前半で14番でした。。。
    人気なさそうな部屋を選んだのに。。。

  58. 364 匿名さん

    初日に申し込んで中間倍率1倍のお部屋、抽選番号も1番でしたよ。
    Cの高層だから見込みあるかな?

  59. 365 匿名さん

    C”の間違い

  60. 366 社宅住まいさん

    うちは最終日に出して、9番でした。
    なんか、こちらの掲示板読んでいたらどきどきしてきました。
    どうせ高倍率で当たりっこないだろうな〜なんて思いながら、抽選日もよく知らずに、あまりにも安いので安易な気持ちで申し込みだけしてみました。
    私は結婚してから東京の下町に住んでいますが、近くに大きなスーパーや百貨店もあり、気さくな人ばかりでとても居心地がいいんです。
    港区ってセレブですよね〜。
    高輪だの白金だの、、、
    まあ港南は下のようですが、わたし的にはそこがむしろ安心する。

    当たったら悩むだろうな〜。
    当たらなかったら、ちょっと残念ですがほっとするんだろうな〜。

    一番心配なのが2人の幼児のこと。
    保育園はいっぱいだし、私立は遠いし、近くの港南幼稚園は2年保育だし。

    まあ当たってから考えればいいか。

  61. 367 匿名さん

    あーあ。ハガキがまだ届かない。
    いっそのこと、このまま届かないで、未着電話を掛けてみたい…

  62. 369 匿名さん

    コンピュータにシャッフルさせるのも、リスクがあるからね。
    確立されたシステムがある訳じゃないのにそんなことはしないでしょう。

    どうみても先着順。

  63. 370 匿名さん

    シャッフルはされてないです。
    中間倍率11倍で11連続の番号なので。

    ただ、中間発表後に届いた分についてはシャッフルされている可能性はあります。

  64. 372 匿名さん

    中間倍率後にはどさどさ来ているから、シャッフルとかさほどの意味を持たない
    気がする。日にちごとに届いた順の可能性が高いのでは?

  65. 373 買いたいけど買えない人

    俺のナンバリングされた数字は斜めになっていてしかも真ん中に印字されてないので、ナンバリングは手作業だと思うよ。
    確かにデータ化してシャッフルするのはわけないと思うけど、シャッフルされた番号順にハガキを並べてナンバリングしていく作業は大変じゃない?
    単純に届いた順に事務処理していくだけでしょ。
    そもそも郵便の集配段階で順番なんてぐちゃぐちゃだろうし。

    ちなみに18日に市川から発送してVの10番台でした。

  66. 375 匿名さん

    >>370
    中間倍率11倍で11連続の番号というのはどういうこと?
    釣りですか?

  67. 376 買いたいけど買えない人

    何万通もチェックするより800通だけチェックする方が楽ジャン。
    不正が見つかっても再抽選しなくて良い仕組みにしてあるし。
    正解は関係者しかわからんけどね。

  68. 378 匿名さん

    駅近ビルに大きな本屋があるのが救いです

  69. 379 買いたいけど買えない人

    ちょっと気になったんだが、
    例えば俺が一切の不正なく申し込んでいたとして、それを知らないアホな友人が俺の住所氏名を騙ってダミーに利用しようとして申し込んだ場合・・・
    もしくは俺を嫌っている奴が俺の失格を狙って俺の住所氏名を騙って申し込んだ場合・・・

    一切の不正をしていないのに俺は失格になるのだろうか?
    異議申し立てはできるのか?

  70. 380 匿名さん

    なんだ?不正したくせに言い訳か?

    そりゃ失格にきまってんだろ。ご愁傷さま

  71. 381 匿名さん

    住所及び氏名を名寄せし、不正登録のチェックの為、データ管理する。その後ナンバリング。中間と最終に分けてナンバリングかも?シャッフルしたかわからないが、この掲示板を見て、何らかのダミー対策をした可能性はあるんじゃないか?補欠者は当選番号の次と分かってるのだから。

  72. 382 買いたいけど買えない人

    そんなわかりやすい不正やるかよ。ってか単なる重複登録で得になんないし。
    No.374さんが、ナンバリング前に不正申込みは取り除くみたいなことを書いているからちょっと気になってな。
    本当にそんなことしたら自分の意図しないところで二重申込みされた無実の人が可哀想だなと。

  73. 383 匿名さん

    シャッフルされてようが、されてまいが、当たる人は当たる。外れる人ははずれる。
    それでいいじゃん。そんなことこだわっても、わからないし、何も変わらない。

    ともかく、どさっとダンボールにいれ、そこから部屋の仕分け、とても順番どおりになるとは思えん。

  74. 384 匿名さん

    379
    そんな友人もっただけで、落選確実。
    友人はよく選びましょう。

    異議申し立てなんてできたら、不正した人全員が、無実だというでしょ。

  75. 385 匿名さん

    ここは、当たる事が、最優先だが、金策も重要。4000万円の定期ある奴も、解約だし。ローン申し込みも、落とされると、次の申し込みの時間が、かなり厳しくなるはず。

  76. 386 匿名さん

    397 あなたは失格。 わたしは大丈夫。

    やっと葉書が届きました。 とりあえず一安心。 次は抽選でーす。

  77. 387 買いたいけど買えない人

    いやさ、パンフには「重複・虚偽・不正登録が判明した場合は無効」とあるだろ。
    何を持って「判明」とするのか結構微妙だなと。
    俺だったら「判明」と書かずに「当社が重複・虚偽・不正登録と判断した場合は無効」と書くがね。
    でも単純な重複は善意でも悪意でも無効に対して抗弁できねぇな。

  78. 388 匿名さん

    たしかに383さんの言うとおり
    >ともかく、どさっとダンボールにいれ、そこから部屋の仕分け、とても順番どおりになるとは思えん。

    この時点でシャッフルされてるよね。順番どおりなるはずもないね。

    ダミー入れた人は、ダミーと自分が連番じゃないことわかってあせるだろうね。

  79. 389 買いたいけど買えない人

    397じゃなくて379な。
    抽選当たったとしても再確認したほうが良さそうだぞ。
    参考までに俺もハガキきてるよ。
    Vの10番台だけど、まぁ当たらんな。
    だから「買いたいけど買えない人」なんだが・・・

  80. 390 匿名さん

    利率の低い定期に、4000万も入れてる人がいるのだろうか。
    他にもっと利率が高くて、リスクもほとんど無い預け先があるよ。

  81. 391 匿名さん

    >No.390 さん
    >利率の低い定期に、4000万も入れてる人がいるのだろうか。

    まずいないと思う。いてもこのマンションは買わないと思うな。

    小金持ち以下が買うと思う。貯金1000万円くらい以下の人。

    自分がそうだからそう思うのかな。

  82. 392 買いたいけど買えない人

    384さん
    でもさ、もしあなたが何の不正もしてないのに一方的に住友から不正と看做されたら、あんた
    黙って受け入れるのかい?
    当然異議くらい唱えるだろ。
    訴えてやる!って。

  83. 393 匿名さん

    >もしあなたが何の不正もしてないのに一方的に住友から不正と看做されたら、

    まだ、そんな事態になっていないのに、騒ぎまくっていることが、なにより
    自分が不正したことの証拠だろ。

    最近、恥ずかしいことを平然とする奴が増えているな。モンスタークレーマー。
    ま、相手にされないだろ。あくまで戦うなら、自分が捕まることも覚悟の上で
    やって頂戴。指紋やら、DNA鑑定やら、家族の筆跡まで調べてもらって、
    証明しなくちゃならないだろうけど。

  84. 394 匿名さん

    ま、どこかでばれる。

    郵便局が同じだったり、自宅と勤務先の郵便局だったり。中身は別人が書いても封筒は
    自分が書いたり。切手についている唾液が同じDNAだったり。

  85. 395 買いたいけど買えない人

    なぜ証拠になるのかさっぱりわからんね。

    疑問に思ったことを「疑問だ」と言うだけでクレーマー扱いかい?
    俺は単に疑問に対して「そうだ」とか「いや違う、理由はこうだ」という普通の意見交換がしたいだけなんだがな。
    もちろん正解がわからないのは承知の上だよ。

  86. 396 買いたいけど買えない人

    ・・・と、まじめに書いても議論に付き合ってくれそうな奴は居なさそうなのでもう寝る。
    悪いね、また今度。

  87. 397 匿名さん

    シャッフルは当落率に関係ないけど、倍率はもちろん大いに関係あって。
    やっぱり倍率が気になるからやいのやいの言ってるんじゃないの?
    不正というよりは、例えば3番でも喜ぶなって。でも、一応日付くらい順にはなっている
    みたいだから、ギリギリに出して3番なら低めであるといえるんじゃない?

  88. 398 匿名さん

    >No.392

    そもそもあなたに東京都や住友は賠償責任を負わないよ。

    裁判所も受け付けないよ。ばからしい!

    逆に東京都や住友はあなたみたいな方に販売しない権利を有しているよ。

    その前にパンフにあるとおり「住友の定めた抽選方法」で事前にあなたを排除できるよ。

  89. 399 匿名さん

    なるほど。そういう意味でならギリで出した意味もあるな。自分の番号だけでそこまで考えるんだ。少々驚き。

  90. 400 匿名さん

    無意味な書き込みが多いな。俺は、結局ここの仕様の低さに呆れて見送ったのだが、周りの人がかなりの数申し込んでいるので、興味を持って推移を見守っている。皆さんには、期待しているんだから、もっと現実味のあ議論をして欲しいね。こんな時間までROMってる者の身にもなってくれよ。

  91. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸