東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part11
物件比較中さん [更新日時] 2008-09-03 11:54:00

お疲れ様です。
Part11です。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 475 匿名さん

    【今後の日程】

    住戸抽選:9月5日(金)午後1時〜『シティタワー品川』販売センターにて抽選会。(自由参加)

    当選結果の通知:当選者に電話連絡。

    9月12日(金)までに購入意思を確認出来なければ無効となる。
    ※当選者で下記日時迄に電話連絡や抽選結果通知票が届いていない場合
     →日時:9月12日(金)正午〜午後5時の間に必ず連絡。
     (連絡先は上記と同じ番号)こちらも以後の申し出は無効となる。

    抽選結果は抽選日以降準備が整い次第、ホームページならびに抽選結果通知票で報告。
    ホームページでの発表は9月6日(土)18時頃を予定。
    ※抽選結果の電話による問い合わせは不可

  2. 476 匿名さん

    >>469
    70年間、金利3%固定、元利金等ローンで支払総額1680万円となるのは、借入額約700万円のとき。
    金利4%固定なら約560万円。
    定借分は700万くらいで評価しとけばよいと思う。

  3. 477 当選待ちさん

    >>460
    >ところで、この建物の設計図を見た人はいますか?

    現地見学会があった時は、質問コーナー別室で閲覧できましたよ。厚さが十数センチあって読むのに疲れました。
    今は販売センターに行けば見られるのでは?確認してみてください。

  4. 478 周辺住民さん

    WCT住民です。義両親居住のため家族総出で抽選申し込みました(応募条件は当然クリアしています)。

    さて5年後にマンション暴落するという意見が多いですが、私は暴落はしないと思います。
    少なくともCTSの販売価格以下にはならないと思います。

    何故なら、5年後に供給戸数が増大して、少し値下げをすれば需要は増えるからです。
    例えば周辺の大井町や川崎等の物件との比較で、品川の本物件がそれ以下になることはまずありえません。
    定期借地物件のCTSは販売価格に土地代金が含まれておらず、地代は固定資産税とほぼ同額ですので、破格の物件であることに間違いはありません。

    品川に住みたい方にはまたとない物件です。

    ただ、マンションを買えるということと維持できるというのは別です。

    家族構成、頭金、ローン金額等、諸条件にもよりますが、都心の高層マンションに住む方には
    それなりの世帯年収(最低600万円以上か?)がなくては、バランスのとれた経済生活ができないと思います。

    ネガレスではないですが、このマンションで懸念するのは、住民層の多様性です。
    ハッキリ言えば、収入、民度、モラルの低い方が多く入居することです。

    その点を十分理解して購入すれば本物件は、超お買い得物件と言えるでしょう。

  5. 479 匿名さん

    今の湾岸、供給戸数が増大して値下げしてる中古物件は多いですが、
    需要が増えてるとは思えませんけど。

  6. 480 匿名さん

    >>479

    それは価格が高いから。たとえば芝浦アイランドで坪200万で売り出せば瞬間蒸発
    します。

  7. 481 周辺住民さん

    >479
    >今の湾岸、供給戸数が増大して値下げしてる中古物件は多いですが、
    需要が増えてるとは思えませんけど。

    まだ高値だからです。
    値下げといってもまだ大した値下げではないですよ。
    今の希望売却価格の2割引き程度になれば、必ず需要は増えます。
    2割引きって言っても、元の購入価格だから暴落とはいえませんよね。

  8. 482 匿名さん

    >>479
    まあ、湾岸もモノによるけどね。十把ひとからげに論じるのはちょいと荒っぽすぎるな。

  9. 483 匿名さん

    いきなり、800戸もの物件を、どん、と売り出して、申し込みが最大250倍の部屋まであるのだから、それなりに需要はあるのだろう。

  10. 484 匿名さん

    同じ定借70年といえばブリリアタワー大崎が思い出されますが、あれって80㎡で7千万は
    してなかったでしょうか? 仕様や立地差があるにしてもこことは随分価格が違うものですね。

  11. 486 匿名さん

    ここが中古になっても
    どん、と値下げして売り出せば、需要が増えるわけですね。

  12. 487 匿名さん

    >>484
    当時CTSの上限価格を知っていたので、ブリリアタワー大崎も期待して
    モデルルームに行ったのですが、価格が全然安くない!
    完全な無駄足でした。

  13. 488 匿名さん

    定期借地権は担保価値ないから、中古だとはローンつく人は少ないし、想定以上に値下げせざるを得ないね。
    うまくすれば富裕層が即金で買ってくれるかもだが。たたかれるのは明白だね。

  14. 489 匿名さん

    欲かかなきゃ大丈夫でしょ

  15. 490 サラリーマン

    とにかく当たってほしい(ё_ё)

  16. 491 匿名さん

    この地域は開発によってまだまだ伸びると思っている人が多いからみんな安く売らないんだよ。
    駅距離は違えど大崎が坪400超の時代なのになんで坪200で売んのよ。
    そんなやついないでしょ。
    数年後、売らなきゃいけなくなった時に大崎と比べた時にどっちが有利かわかるよね。

  17. 492 匿名さん

    488
    新築でもローン組める銀行少ないですよ。
    2行に断られました。
    ちなみに私の属性は良いほうです。(1部上場企業勤続15年 年収1000万)

    当たっても提携銀行以外にはローン組めなさそうです。
    中古で売るのは至難でしょうね。

  18. 493 匿名さん

    大崎と港南では比べちゃだめでしょ。
    湾岸倉庫街と、ビジネス街だと雲泥の差。

    人の流れが違う。

  19. 494 匿名さん

    富裕層が中古でここを買うメリットがあるかですね。
    富裕層は財産放棄はできないから、子孫が必ず相続しなくてはいけない。
    将来、賃貸にもならなくなった時に子孫は無駄に賃料と経費を払い続けて嬉しいのか。

  20. 495 匿名さん

    中古の定借マンションに融資が下りないなんていうのは嘘。
    価値は逓減していくけど、融資がつかなくなるのは残り20年とかになった場合だけ。
    70年の借地の価値は最初の数十年は所有権とほとんど変わらない。

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸