お疲れ様です。
Part11です。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00
お疲れ様です。
Part11です。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2008-08-29 21:02:00
土地の所有権は無くても借地権という立派な権利があるからなあ・・・
25日夕方に地方から出して受付番号3
3●1● 号室です。
中途半端な階数だからかな?
低層Aです。
最終日に提出で、2※番…
確率4%も…
寝ます・・・
どなたか既出の情報で予想倍率表の作成お願いします!
【発送日時】:25(月)AM
【部屋番号】:低層E'
【抽選番号】:18
期待できそう???
ベイクレストとこことの最大の違いは品川駅からの距離。
Dの情報全然ないですね。
初日にDを申し込みました。現住所品川区のすぐお隣の区なのに、今日はがきが来ません!
月曜夕方までドキドキして過ごすの、いやです。
どなたかDの情報お持ちの方、教えて下さい!
ちなみに中層です。
投函日時 23日午前中
部屋番号 低層J'
抽選番号 00003
3倍の訳ないですよねえ...
275さん
ありがとうございました。
かぶってなくて良かったです。
私も小さい数字であることを練ってます。
私、検討を断念した者です。
いまさらですが、パンフに載っていないことを住友さんから聞きましたので
それを下記にまとめてみました。
階高についてですが、
1階は3750
2階は4450
3階から43階の各住戸は3100
になります。
ちなみにパンフに既出ですが天井高は最大で2480です。
次に防音サッシュについてですが、
廊下側はパンフ記載の通りT1ですが、
それ以外の開口部分(外周)については
T2は間取りタイプのBから反時計周りにC"まで
T3はそれ以外のAから時計周りにF'までに採用されています。
なお窓はサンプルルームを見た方は知っていらっしゃると思いますが、ペアガラスではなく1枚です。
最後にタワーパーキングのことですが
フジテックの物を採用しており
待ち時間は最大で約2分30秒になります。
このぐらいのことしか分からないので、既に知っていらっしゃる方もいるかと思いますが、参考までによかったらどうぞ。
北東高層、北高層は軒並み高倍率。
あと低層A"Aは安いから、高倍率。
それ以外の(Vなどは除く)中層は低倍率。北西、西、南西、北東は買える確率大!
高層Aで4番でした。
【発送日時】:25(月)PM
【部屋番号】:40階D’
【抽選番号】:9X(xは後半)