物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
-
857
匿名さん
ここって収入が高い人は駄目なんだよね。
来たっーーー!
初めて、人より所得が低くて、得したよ〜。
-
858
匿名さん
1世帯1人分の所得だったらたぶんココの審査基準に当てはまると思うけど、
ウチは彼もアタシもMAXで働いてるからムリかもなぁ。。。
う〜ん。
詳細がしりたいです。。
-
859
匿名さん
意味不明。
こんな低レベルなヤツがご近所かと思うと萎える。
最強のネガキャンだ。
-
860
匿名さん
-
861
サラリーマンさん
盛り上がってる物件のスレって言うのはこういうものなんだよ。
あおり煽られネガキャンポジキャン。
他にこういう物件がほとんど無いんで、みんな集まってきちゃうんだよ。
そういう雰囲気まで含めて楽しまないと、このスレにいる資格は無いって事。
-
862
匿名さん
-
863
入居予定さん
盛り上がってきたね。
本当に欲しい人はこんなところで情報交換しないよね。
あるサイトでは・・・
これ以上は書きません。
-
864
匿名さん
他社のサイトでは結構高い角度の情報がでていますよね。
それに比べてここは最低だな。
ありもしないことや憶測や打算的な内容であふれている。
少しは賢いやつはここにはいないのか?
-
-
865
匿名さん
-
866
匿名さん
ここはデベに媚売りすぐ削除するから知識ある人たちがアフォらしくて他の掲示板に流出しています
-
867
匿名さん
そんなに人をからかって面白いのかなー
目的がわからん
-
868
匿名さん
ポロロッカもオープンして、いよいよ住宅の分譲受付開始。
7月から発売が始まるようですよ!
-
869
匿名さん
それを待ってたのよ〜。
当たるにしても外れるにしても早く結果を出してもらいたいね。
-
870
周辺住民さん
とりあえずこのマンションの抽選が終わらないと、他のマンションが買えないです(笑)
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
>>868
ソースは?
ほかにも7月っていう人いるけど、根拠がないんだよね。
このスレって情報が嘘ばっかりでほんとくだらない。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
ソース、ソースって。。。
自分で何の情報も提供しないくせにくだらないとかあつかましいよな。
-
875
匿名さん
-
876
匿名さん
-
877
匿名さん
-
878
匿名さん
>>877
有難うございました。
たしかに9月ですね。
-
879
匿名さん
-
-
880
匿名さん
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
WCTってまだ売れ残りあるの?
それとも業者が寝かせていた新古物件?
どちらでも良いけど価格帯違うからWCTとの競合はないよ。
-
883
匿名さん
>>882
売れ残りありますよ。価格表もWebページに載ってます。
プレミアムフロアは@800超とかありますが、低層なら@290と
豊洲の新築より安いです。シティータワーズと直接競合にはならないと
思いますが、定借&庶民仕様(?)とはいえ@150で800戸も新築が
販売された場合、プレミアムフロア以外で@290を検討している人に
とってはWCTの価格が割高に見える可能性はあります。
-
884
ご近所さん
今日タクシーで札の辻を通ったら、島の旧モデルハウス跡地に建った建物で、「City TOWER」というネオンを見ました。(但し来るまで走りながらだったので確かではないが・・」
ここのモデルハウス???
できているから別のところに作るわけないか!
-
885
匿名さん
↑それ、麻布と大崎のやつだから。格が違い過ぎ・・・
-
886
申込予定さん
ここ、激しい競争率を勝ち抜いて入居理できたとして、修繕積立金設定はどうなるねだろうか?また管理組合の形態はどうなるのだろうか。管理費の変更議案が出て紛糾しそうな様相だな。
-
887
匿名さん
でも坪150万て
品川駅近タワーで
破格中の破格値ですね
楽しみですね
友達や会社の先輩も興味津々でした
-
888
匿名さん
安かろう悪かろう。
あきらかに手抜き内装。
塩ビタイルにタイルカーペット。
ここは事務所ビルかぃ!
-
889
匿名さん
-
-
890
匿名さん
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
豊洲はトランクルームと柱の分を差し引いたら坪280〜くらいかな?
-
893
匿名さん
-
894
匿名さん
ポロロッカですか…以前白金店で黒ずんだ(傷んだ)野菜とか売ってるの何度か見てガッカリした記憶があります。でもここは新規オープンだからキレイそう
-
895
サラリーマンさん
千葉や埼玉の物件で東京駅まで40分台と表示されてても、実際には
乗換えなんかで1時間以上はかります。そういった物件のほうが価格
が高いのだからやっぱりここは破格ですよ。
-
896
物件比較中さん
そうそう、それに戸数も多いし画一的だからスケールメリットあるんだろね。キッズルームもシアタールームもラウンジもトレーニングジムも無いから共用部は最悪だけど、150万なら我慢できる。
-
897
物件比較中さん
内装なんて入居してからリフォームしてしまえばいい。
結局マンションの内装なんてどこも同じで、言ってしまえば、ただの箱。
設備で善し悪しが決まるからね。
-
898
申込予定さん
だったら設備の悪いココはどうなるんですか?
住所のみしか価値ないってことになりますね。
設備は変えられないものもあるので、じっくり考えたほうがよさそうです。
最近クレストタワー(天王洲)の営業から電話掛かってきてちょっと迷惑してます。思うように売れてないんでしょうね。あそこ場所悪いし。
-
899
匿名さん
そう簡単に言うなよな
リフォームだって結構金がかかるんだぜ
せっかく安く買えたのに改修するなんて
でも事務所雑居ビルみたいに殺風景な部屋はヤだなー
-
-
900
近所をよく知る人
>>896
キッズルーム(2F)とパーティールーム(31F)は在るよ。おまけにゲストルーム(30F)も在る。
-
901
匿名さん
モデルルームは作らないから、細かいところを気にしない性格の人向きだろうね!
今、見てなくて文句を言ってる人は、契約しないほうがいいと思うよ。
-
902
うんこしたところ
6年前くらいの鹿島のマンションって坪150万以下の部屋もあった気がするけど。
こっちは定借なんだから坪150万以下でもいいでしょ。
もうけるためにやるわけじゃなくて都営住宅みたいなもんなんだから。
-
903
匿名さん
-
904
買い換え検討中
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件