物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
552
匿名さん
都のHPしか頼るものがないのですか?
HP情報がすべて?
不特定多数が利用できてしまう掲示板や他人に頼らないで自分で現況して都に問い合わせるなりして勉強しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
一個人一名義のルールがあったとしても、東京都に住民票が無くとも買い占めることは事実上安易なことです。
仕手ファンドってのがいることはご存知?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
551 が消去されていますね。
これは548さんへ対しての暴言もしくは事実無根の虚偽を書き込んだためと記憶しております。
548さんの書き込みは残っております。
つまり548さんの内容は事実だということなのです。
おそらく551さんは管理人によってアクセスし制限(投稿禁止)にされてしまったのでしょう。
このように、みなさんも暴言や、自分の気に入らない書き込みに対して揶揄したり、他人をへの誹謗中傷、事実無根の書き込みに気を付けましょう。
当分この掲示板は静かになりそうです。
546 547さんも消去されていますね。
これは他人への罵倒、誹謗中傷投稿だと記憶しております。
情報によると、自作自演が横行していたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
ここの管理はそんなにちゃんとしていないよ。
削除依頼すればだいたい消える。
548が削除依頼でもだしたんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
購入検討中さん
巷のうわさでは結局坪単価250万〜260万で最終販売価格として落ちつくとされています。
にしても、品川駅近でこの立地で坪270万は破格の超安値で超お買い得だと個人的には思います。
なぜなら近隣の同グレード同立地タワマンの平均値は坪340〜345万ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
購入検討中さん
557さんへ
当ったら坪270万円で必ず売ってあげます
絶対逃げないで下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>557 坪単価250万〜260万
ま、妥当なところだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
あれ?
定借で坪260じゃそんなに安くない
坪150って噂だったのにどうして
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
548を始め、適当な推測で事実無根のことを書かないでください。
この事業は東京都の平均勤労者年収800万の4倍 3200万で都心に住居をつくることが
目的として始まったPFI事業です。(目安80平米)
したがってファンドに一括販売することや事業者の論理で
利益を載せて260万売ることができません。
事業者選定審査基準違反ですよ。
もし、反論や確かな情報があるのだったらソースを示してください。
混乱させるための書込みはやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
562
匿名さん
定借高層マンションって、
将来の取り壊し費用は誰が負担するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
妄想や思いこみから脱せない人もいるようですが、ご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
真実が浮き彫りになった時点でまた来てください。
ちょっとお気の毒ですが、夢を見るのはそろそろ終わりにして現実を見つめることが必要だと思われます。
もし気を悪くされたら誠に申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
販売会社はどこなんですか?
問い合わせ先はどこですか?
そんな格安なのになんら世間の話題にも上がっていないのはなぜでしょうか?そんな格安で施工したら施工会社は大赤字ですね。
その赤字の補填は我々の税金から?
疑問符だらけの物件ですね。
都営住宅ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>562
私が以前見た定借物件は、管理費と同じようなノリで
毎月徴収される計画書を出してましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
住まいに詳しい人
取り壊し費用は毎月の地代の積み立てによって賄われます。
地代は平米数により決定されます。
このくらいの規模だと通常は3万〜4万くらいですが、3年ごとの更新があるのが一般的です。
地代と管理費と修繕積立金と組合費を合わせると毎月5万〜6万くらいの徴収となると思います。ただし3年を過ぎると突如地代が上昇するケースが実際に過去に何軒もありましたので契約内容と約款に注意してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
563さんこそ なにを根拠に言っているのかソースを示すべきです。
東京都住宅局に問い合わせしてみては?
事業者決定の契約条件や募集要項すべて情報公開されていますよ。
人をコバカにするのはやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
どうも現実が受け止められないかたがまだいるようです・・・。
ここまでくるともう誰が何を言おうとも全く聞く耳さえ持ち合わせていない心理状態でしょう。心の余裕すら無くなっているとお察しします。
私たちはそっと静観しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
品川駅前タワマンが150で手に入るわけないとずっと心のどこかで思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>どうも現実が受け止められないかたがまだいるようです・・・。
現実って坪150ではないということですか?
だとしたら何の魅力もないマンションになるんですけど。
事実はどうなってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>557
なぜなら近隣の同グレード同立地タワマンの平均値は坪340〜345万ですから。
あのぉー、近隣の同グレードのタワマンって具体的に教えてくださいな。
ディスポーザー、床暖、各階ゴミステーションなし、全エアコンOPって、そんなタワマン知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
ここが坪150万という破格で販売されても困る人は
だれもいない。事業者は土地取得コストがかかっていない
わけだから基本的には建築コスト負担のみ。
この価格ならマスメディアに広告うたなくても、MR
つくらなくても(構内MRになるだろう)即日完売だろう
から販売コストも限りなく押さえられるしね。
地主の都はコストのかかる都営住宅をつぶせたわけだし
しかも土地を手放さずに70年にわたって借地料という名の
キャッシュフローと固定資産税収入を得ることができるしね。
まあ困る人いるとすれば、港南地区で新たにマンションを
分譲しようとする業者だが、WCTやベイクレの売れのこり
を別にすればいまのところ計画はない。
ただコスモポリスやフェイバリッチなど近隣の物件を高値で
売り抜けようとしている転売ねらいの人は困るかもしれない
ね。
もちろん価格は出てみないと分からないけど、港南地区で
坪150万の新築がでるといううわさがあるだけで、
中古狙いのひとはもう少し待っとこうと思うからね。
ちなみに港南のタワーは成約価格ベースでいえばかなり
下がっています。今年になってからベイワードで@220万
コスポリでも条件低層は@240万という成約事例が
でています。もっとも港南は分譲時価格はほとんど@250
以下と激安だったのでキャピタルロスがでるまで中古価格が
下がるには4−5年かかるでしょう。
不動産中古は周囲の相場に引きずられるので、個別事情で
相場より安く売られてしまう物件があると値下がりを
誘発します。まあそういう意味では港南の中古狙いの人は
秋から年末にかけていい買い物ができるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>販売会社はどこなんですか?
>問い合わせ先はどこですか?
まだ決まって(もしくは公開されて)ないですよ。
>そんな格安なのになんら世間の話題にも上がっていないのはなぜでしょうか?
いやいや、計画が決まったころちょっとした騒ぎになりましたよ(笑)
コスト削減のためかずいぶんゆっくり施工したみたいで軽く3年経っちゃいましたが。
>そんな格安で施工したら施工会社は大赤字ですね。
見てのとおりの設計・内装・設備・販管費などなど削れるコストは無茶苦茶に削ってますなー。
さらに用地取得費も抑えられ、その上でこの設定価格で「大赤字」なら、Wコンフォートはどうなるんだ(笑)
>その赤字の補填は我々の税金から?
以上、別に赤字じゃないですよw
>疑問符だらけの物件ですね。
いや頭に疑問符つけてるのは貴方だけ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
いやいや、鉄鋼、コンクリート、資材高騰による物価上昇みると大赤字でしょうよ。補填は契約にはないのかな?契約時の条件を知りたい。見積もり有効期限仮に1ヶ月かつ半金半手ならリスクヘッジできたはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
物件比較中さん
>>572
ここは定借なんだから、ここの価格の影響を受けて他の港南タワーが値下がりするのはありえないな、残念ながら。最近の中古成約価格の値下がりはマンション価格の上昇により売却物件が港南地区で増えすぎて需給のバランスが乱れたためです。
ですので、572さんのいうとおり、港南地区にタワマン計画がないので今後、供給過多はおこらず、中古の値崩れはおこらないでしょうね〜。
そもそも、グレードも違いすぎだし、このご時世に分譲価格を下回るような価格で売る人なんていないでしょ。転勤や買換で1週間で売らなきゃいけないような人は別ですが・・・。今は大崎が坪400の時代ですよ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
577
匿名さん
落札条件が、都内の勤務者平均年収800万の4倍を目安に設定されたこと
そしてその条件は、物件戸数の2分の1以上であること。
この条件に対して住友チームの提案は、平米45万以下の住居100%という提案です。
この価格条件が功を奏してデザインで評価されたチームも審査落ちしました。
したがってここの販売価格は変更できないんですよ。
ウソだと言うなら以下に確認してみなさい。
東京都住宅局住宅経営部総合計画課民間活用事業係
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 第二本庁舎19階
TEL 03-5320-5016
同様にソースを開示できないならこの掲示版に 坪150万ではないと言い張り
人を中傷だけする傲慢な書込みをするのはやめなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
ご近所さん
>>574
タワーフェースなんてさっき調べたら25Fの部屋で@290だったよ。
分譲時は@220だからそれでも1割強も載せているんだけどね
@450ってのはVタワーでしょ。あそこは港南でも別格だからね。
駅直結(つっても結構ホームまでは遠いけど)強しってことですね。
そういう意味は大崎の住友ツインタワーは高くても値下がりしにくい
かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
しかし販売会社もコンソーシアムに含まれてのコンペだったはずでしょ?
なぜ未定なのです?
ちょっと怪しいですよ。
穿った見方をすればどこも逃げているのでは?
民間委譲するも益でないんじゃ・・・
ボランティアやてーるわけじゃねし、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>>577
そんな提案はみんな知ってるよ。
でも、それにどんな拘束力があるの?
その、名前が長いなんとか係はどんなことがあろうとも当初の価格を保証しますっていってくれんの?
問い合わせたならそのやりとりを教えて下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
ご近所さん
>>576
はっはっは。定借なので他の港南タワーの値下がりがありえないとは
頼もしいお言葉ですな。
定借と所有権付きではまったくマーケットが異なるというような
ご意見に聞こえますけどそういうものなんですか?
もちろん定借というだけでローンが付かなかったりという理由で検討外
とする方もいらっしゃるとは思いますが、だからといって客層が完全
分離し中古マーケットにおいて互いに影響与えないとは思えませんけど
ね。もちろん所有権>借地権というのに異論はありませんが、@150
と所有権付きの中古価格とはまだまだギャップがあると考えます。
まあ含み益も含み損も売却しないかぎり精神的な意味しかもたない
ので自己居住の人にはどうでもいい話かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
580 あのねぇ
東京都の公共事業なのよ?
事業者が勝手に販売価格上げたら、都の住宅事業(政策)の
平均的なサラリーマンに住居を提供しようという事業意図が不履行になるわけ。
それは事業者の債務不履行。
まぁ不履行になれば、損害賠償払うわけだけど住友がそんなことすると思う?
心配ならちゃんと東京都に確認してから書き込みしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>582
東京都の公共事業だからなんなの?
事業者が勝手に販売価格変えるわけないでしょ。意味不明・・・。
東京都と事業者がもめてるから未だになんの発表もないのでは?
東京都は条件変更しても別に損しないよね。
今、現在どこに問い合わせても、過去の発表でいっていること以外なにも具体的なことは教えてくれないのでは?!
もしなにか具体的なことを教えてもらえたのならそれをあなたがみんなに説明してみてね。
みんな確信のもてる情報待ってるよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
図式を理解できないらしい。
提案価格というのはコンペ時の、”我がチームだったらこの価格でお宅様(東京都)に提供できますよ”という価格。
エンドユーザーへの入居の販売価格は事業主が決定すること。事業主とは名目のうえでは東京都だが実際は民間(この場合は住友チーム)に全て委譲していこう
というのがこのプライベートファイナンシャルイニシアチブという事業。最近だと府中市の図書館なんかがそうですよね。PFIとは、官だけではできないことを民が代わって(主導して)運営しましょうというもの。ハードもソフトも民間主導のファイナンシャル事業(利潤をあげることを目的としている)なのですよ。慈善事業ではないのです。官も民も利潤を追求するという純然たる経済活動なのです。
おっしゃるように、”都民のために・・・提供する”というのはあくまでも手段であり目的はどうもそこにはないようです。
これで理解できましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
まだ150万で買えると信じて疑わない輩がいるらしいが.......
販売代行会社がいまだに見決定なのも、そこで紛糾しているからなのですよ?
よく勉強してから石原都知事に陳情しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
だからこそ定借で地代がついてまわるのですよ。
慈善事業なら都の税金でまかなわれるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
587
購入検討中さん
フタを開けてみたら200前後におちつくんでねぇの?
上層で250。低層で150。
いいじゃんいずれにせよ破格値なんだし。
250が高いと思うなら抽選に参加しなさんな。。。。
それだけのことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
申込予定さん
今からあーだこーだ言っても始まらないんでは?
価格が発表されるのを待てませんか!?
どう転んでも安普請マンションなんだから相場よりは格安でしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
そうそう
それがいいですよ、待ちましょうよ。
相場よりグッと安いのは間違いないわけだ。
でも150万ってのはいくらなんでもないでしょうけどね。
自分も200万は覚悟しています。
80㎡で4800万。
わおーーー超安い!
あとは抽選?低く見積もって平均50倍くらいっしょ!!あはは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
ご近所さん05
本日【ポロロッカ食品館24時間営業】の看板、確認しました。右隣に【100円ショップ、キャン・ドゥ】の看板もありました…ポロロッカは、思っていたより、狭い店になりそうですね。同じ日にオープンか?6/6(金)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
お二人のやり取りをみていると、どうやら坪250万円派は何の根拠もなかったようですね。
根拠がないから間違っているとは限らないけど、微妙に理屈を変えるところがかっこ悪いね。
でも、どちらが正しいかはまだ秘密です・・お楽しみに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>>584
港南四丁目第3団地建替プロジェクト(民間施設ゾーン)事業者募集要項
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-13.pdf
第4 提案に関する条件(その2)
1 事業者及び事業者構成員の業務範囲
(5) 整備施設の整備等
イ 定期借地権分譲住宅
(ア) 事業者は、定期借地権の転借権の貸し付け及び住宅の分譲販売を行う。
(イ) 事業者は、既存店舗権利者と調整の上、住宅取得希望者に住宅の譲渡を行う。
(ウ) 詳細は、契約条件書(別紙6)による。
〜・〜・〜
4 定期借地権分譲住宅の分譲条件
(1) 販売価格及び住戸面積
ア 専有面積80㎡程度で販売価格3,200万円程度を目標とする。
イ 販売戸数の2分の1以上について、専有面積70㎡から90㎡まで、かつ販売価格45万円/㎡以下とする。…なんでこの文面で「東京都が事業主」「価格はエンド価格ではなく卸価格」と解釈できるのか、私は理解に苦しみます(笑)
※ここで言う「事業者」というのが誰かは表紙(表題)を参照w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
584の話は、一般論だけで根拠レス。
しかも人を見下した発言で不愉快になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
↑
おいおい、またまた ただのHPからの抜粋じゃん
好きだねぇーこれ。そんなことみんな周知。
事業者は東京都なんてカキコで誰も言っていないと思うけど。。。
むしろ逆で、住友チームの民間とカキコでは言ってるとおもうけど。読解力も無いようですね。
しかも目標とする・・・だから、、、あくまでも(笑)
短い夢でも見てください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
匿名さん
150万派は、僕以外にも2名いますね。
一方根拠レス派は自作自演です。
管理者さんIP確認をしてください。595,596は自作自演ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
申込予定さん
私は情報公開まで楽しみに待つ派です♪
150万〜200万の間なら申し込む。それ以上ならいりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
要は、何戸かは専有面積80㎡程度で
販売価格3,200万円程度(目標)が確かに存在すると。
しかしそれはあくまでも最安価格の住戸を指していると。
そして45万円/㎡以下の住戸もあれば45万円以上の住戸もあると。それぞれの戸数については規定がないと。
つまり利潤を追求する住友事業チームが販売価格を設定した際、平均すると45万円/㎡というのは計算上成り立たないと。収益を出さなければならないと。儲けたいからというのがその理由だと。
そしてさらに上層階や広い住戸はや条件が良い間取りの部屋の販売価格がは他より高額なのは当然だろうと。
あのー、画一的に全ての住戸が100%で45万と思いこんでいること自体が夢をみていると。
で結局平均してならすと・・・坪200万で落ち着きそうだと。これはあくまでも巷のうわさだと。
そういうことじゃない?
当方、584さんじゃないが、代弁しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
購入検討中さん
うーん、たしかに価格の振れ幅については規定がないように読みとれますね。『目標』って書いていますね。3200万円以下とは書いていないと読めますが。
そして全戸数の2分の1が45万円以下ならいいんでしょ?
残りの2分の1は与件は無いように取れますね。
極端なはなし、90平米で1億の部屋がいくつかはあっても与件違反ではない。先の全戸数の2分の1が45万円以下という条件を満たした上ですから当然でしょう。
わたしは平均45万/㎡はありえないと思う派です。
もう少し高くなるでしょう。50万〜55万円だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
なんでこの物件価格発表されてないのにこんなに盛り上がれるの?
発表されてからでよくないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
久しぶりに覗いてみたらやれやれ販売価格ですか。コンペ募集要項をそのまま鵜呑みにしているグループの負けだね。審査規準に過ぎない項目を実際の販売価格だと勘違いしているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
600は説得力ある論理的な意見だ ぼくもそう思う。
600の意見について反論はないのか?
特に602の意見はどうなんだ?ぼくを納得させてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
600のいいたいことはわかるが内容が薄いが故説得力がない。自分の意見を一度も述べていないではないか。ここまでずっとHPからの抜粋をコピペしているだけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
購入検討中さん
春先の話だけど、スミフの別物件見に行ったときにここの話が出て、担当さんが坪150って言っていたよ。発売時期は近隣のスミフの物件次第って言っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
よく要項を読むがいい。
絶対に全ての住戸の販売価格を45万/㎡にしなさいということではない。
全戸数の2分の1の戸数は45万円/㎡にしなさい。と書いてある。
残りの2分の1は45万/㎡以上でもかまわない。
デベはこの残り2分の1で何とか利益を出さなければ、
この計画を受注したそのものの意味がなくなってしまう。
全ての部屋を45万/㎡で工事をやっていたんじゃホントこれ赤字ですよ。
つまりメリハリの利いた価格帯になるのは当然のこと。
だから最低クラスの価格は45万/㎡だとしても、販売価格を平均すれば
もっと上回るというのが普通の考え方。
なので、593 602 などは残念ですが間違っていますね。
仮に販売価格が坪単価平均で180万だっとしても、定借分譲部件おきまりの
『地代(借地料)』が重くのしかかってくることを誰もしらないようですね。
借地料¥1000/㎡というのが都の定めた基準値
(住宅局の事業者募集要項の中に明記されております)
なので、仮に80㎡の住戸に入居したとすれば、
借地料だけで毎月¥80000を納めなければなりませんよ。
毎月のローン返済にプラス毎月¥80000。
この事実をご存知でしたか?
しかも借地料の30ヶ月分を『借地保証金』として契約時に支払わなければなりません。
つまり240万円になります。
住宅金融公庫で仮に頭金¥0でローン組んだとしても現金240万円は契約時に
絶対必要な金額なのですよ。
このこともご存知でした?
これら以外に、諸経費、転借料(借地料+手数料)、転借保証金、解体積立金、修繕積立金、管理組合費が毎月かかります。
これもご存知でした?
概算ですが、これれをあわせると月10万円くらいだと思います。
この物件を安いだ破格値だと謳っている人の心理が私には理解できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
610
匿名さん
↑
あえて反論を楽しんでいる人
こんなのは言わせておくのが大人の対応
間違っていることにいちいち反応していては時間の無駄
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
地代は敷地に対してじゃないの?
全体で割れば2万くらいなんじゃない?
占有面積の地代が掛からんと思うが素人ですまん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>>612
確か東京都の資料で、予定借地料を849戸で割ったら
1.5万〜2万/月くらいだったと記憶しています。いいとこついていますね。
609と548は同じ人間かはわかりませんが、
平均坪260万の根拠レス派の議論のすり替えは、継続しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
安けりゃいいじゃん、、、
議論すり替えがどうのこうのとか、それくらいにしておいたら?
私も当然150万派ですが、流れ見ていて613しつこいのが今度は不快になってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
申込予定さん
609はちょっと恥ずかしい人というか残念な人というか。
612さんの言うように、1000円/㎡の借地料は敷地に対してですね。
大田区なので相場は違いますが、以前借地物件に住んでましたが10000円/40㎡でした。
80000円/80㎡なんて本気で思ってるとしたら感覚おかしいですよ。。本気で探してるならこのくらいの相場観はあるとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
間違っているかもしれませんが、疑問があります。
募集要項っていうは、「最低この条件で(「1/2の住戸はその価格で)」と
いった、東京都が決めた入札条件が書いてあるのであって、
それに対して住友は「うちはこれでやります!(100%住戸をその価格で)」
と言って落札したんだから、後になって「やっぱり100%じゃなくて、、、」
なんてあり得なくないですか。
アクアラインのときに入札価格よりも諸事情で経費がかさんでとかで総費用が
上がったとき、当然議会で議論されたのではなかったでしたっけ? だって、
落札条件の変更でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
まぁ すべての答えがわかるまで待ちましょう。
但し、倍率上げたくないのでここには価格情報開示しません。
ほしい人は自分で調べましょう。
窓口はありませんが、住み不の代表に電話したら担当につないでくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
617
それはちょっとおかしくありません?
あなたは自分さえ良ければそれでよいのですか?
あなたの考え方は、ズレていませんか?
気持ちはわかりますが、人間として恥ずかしくないのですか?
価格がわかったら私がすぐ大々的にこの掲示板で宣伝してあげましょう。そして、
””価格決定!抽選に勝ち残ろう!””
という新スレをこの掲示板に立ち上げましょう。
他の掲示板や某サイトでも万人に知らせることで、少しでも多くの都民にこのマンションに住める機会を与えてあげるべきでしょう。
なぜなら、それが、このマンションのもつ意義であり、東京都住宅局の意図であり、目的ですから・・・。
東京都の住宅局もきっと喜んでくれるはずです。
少しでも多くの都民に安く質の高いマンションを提供することが、都の方針であること。。これは募集要項にもうたわれていますね。これには私も賛同します。
もちろん私も抽選に参加します。私の周りでも新築物件を探している人が大勢おりますのでこの機会にみんなに教えて挙げたいと思います。たぶん知らない人も多いと思います。
坪150万で品川駅近のタワマンが手にはいる。
スゴくラッキーなことじゃないですか。
抽選で当たれば嬉しいでしょう。
だから
mixiやmixiコミュニティで『シティタワー品川』輪を広げようと思います。
私が今後大々的な宣伝活動をすることによって多くの都民が平等に機会を与えられることに貢献できれば幸いです。
さぁみなさん、価格発表をお楽しみに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
いずれにせよ、東京都住宅局のHPにあるように専有面積80㎡程度の販売価格3,200万円程度なのはあくまでも最安価格の住戸ということですし、45万円以上の住戸もその中にはあるということがわかっているのだから平均45万円/㎡というのは現実的じゃぁないってことを物語っていることだよね?
全住戸が100%で45万以下であるかのように表現されるのは些か心外ですね。
事実、価格のバッファについては規定がないので価格帯は不明どころかもっと高い位置になるってことですね。
これからは145万なんて疑いをもってかかったほうが身のためですよね。
そもそも港南で145万なんて安すぎますよ。
おかしいなって思っていました。
180万なら安いっていう価格帯なんだし、それくらいで販売価格が決定したら検討してみましょう。
五里霧中の論議では本末転倒ですからなぁぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618さん
世の中の人全てがあなたのような考えならきっと正論なのでしょうが、現実はそうではないですよね。
617さんのような考えをする人はたくさんいます。
自分さえ良ければそれでよいし、人間として恥ずかしくてもよい。
マンションを手に入れることが第一の目的で、手段は選ばない。(法を犯さない程度に。犯す人もいるかもしれないけど)
そんなずるい人がここのマンションをかっさらってしまい悔しい思いをする。
気を悪くしないでほしいのですが、きっとあなたは損をするタイプです。
「大々的にこの掲示板で宣伝する」ことが、あなたがここのマンションを手に入れるという目的を達するために必要な行為でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>マンションを手に入れることが第一の目的で、手段は選ばない。(法を犯さない程度に。犯す人もいるかもしれないけど)そんなずるい人がここのマンションをかっさらって
ファンドってことを暗に言っていますね。
たしかにファンドは手段を選ばず姑息な仕手という外注を使って数の論理でエイヤーでやってのけてしまいますから驚異です。
ハイエナ集団が競争倍率を跳ね上げるのは目に見えていますが、これらを賃貸ではなく投機対象として転売目的で得る悪質な転がし業者がゴマンと暗躍していることもここにきて密美な姿となって現れています。
これは都内新築マンション価格が頭打ちですでに加工トレンドをたどっていることと、サブプライムローン問題の煽りをもろに受けていることが要因です。
私たちが純粋に当該MSに入居したいのならばファンドから購入するのが最も確率が高いといえるでしょう。
なぜなら抽選は50倍以上になるのは明らかですから。
600戸そこそこしかない数に対し、都心にMSを必要としている、あるいは都心にあこがれを持っている何千人何千組という希望都民(年収800万)が間違いなく殺到しますよね。
3200万円で80㎡が購入できると知れば圧倒的な支持を得ることになります
こんな高立地高利便性MSがしかも破格の価格で世に出るわけだから、とんでもない人気の物件いになることは必至なわけで、もっといえば今はまだ真剣に購入を検討していない貯蓄組も銀行に預けるくらいなら・・・と、当該MSを資産の有効活用として運営の対象で購入希望するからですかね。
おそらく都外からの流入組もいますから彼らを排斥するようなしくみ作りを促すようにしないと、ルール無視の無法地帯となってハイエナが群がってしまいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>619
>全住戸が100%で45万以下であるかのように表現されるのは些か心外ですね。
www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/800kounan-22.pdf
ここにに住不の提案があり、
5 事業予定者(優先交渉権者)の提案概要
(7) 専有面積が70㎡から90㎡までの間にあり、その提案販売価格が45万
円/㎡以下である住戸の割合 100%
(8) 専有面積が70㎡から90㎡までの間にある住宅戸数 829戸
とあります。また、その下「7 事業予定者(優先交渉権者)等決定の経緯」では
分譲価格が安いことが総合点を最高点にして決定したことが記してあります。
何かどこか違うのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
618さん
あなたの博愛的な考えは、他のある人にとっては、祭り好きの自己満足行動にも見えます。
617は、門戸を閉じてるわけではなく、ほしい人は自分で情報をゲットしてください
と書いてあります。見方によってはあなたのほうが身勝手ですよ。
そう考える人も少なからずいるという事実も認識して、宣伝活動をしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
そういうあなたは、ハイエナのおこぼれに群がる鳥類ですか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
友人にマンションを探している人がいたので教えてあげました。
すごく喜んでくれたけど、情報の共有ってだめなのかな?
隠そうと思っても多分どっかのマスコミが取り上げて、倍率はすごいことになるのは避けられないと思うけど・・・。
東京都の主旨を考えれば、入札条件とは違うけど転売禁止、居住条件くらいはつくんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>>602 599でのその代弁もフォローの自作自演と思われますよ。管理者さま、IPやプロキシ確認して同一であれば、自作自演なので削除してください。
削除されないですね
自作自演ではなかったようですよ。
602、どうお考え?
無実の人に疑いをかけた名誉毀損にあたるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
東京都の住宅局の方針は、多くの都民に安価で質の高い分譲マンションを供給することなのですよ?
シティタワー品川の入居条件に当てはまる少しでも多くの人が、まず情報を知ることが最も重要なことです。
私もできるだけ多くの人にシティタワー品川の情報を流すつもりです。みんなこのニュースを知ると飛び上げって喜ぶと思います。人が喜ぶ顔を見るのが私は好きなんですよね。
その人がまた別の人に情報を伝える・・・。
その別の人がまた別の人に伝えるといったように、情報はどんどんあっというまに広がっていくことでしょう。おいしい情報は共有するべきなのです。
ま、販売受付が開始になったら東京都のHPや、23区都政、市町村政でメディアを通じて広告、宣伝がはいることでしょう。
自分たちだけがおいしい情報を知っていて、その情報をひた隠しにして秘密したい などというモラルのかけらもないあなたは、すでに失格です。
もしあなたが東京都民であればこの抽選に参加する資格はありませんよ。
姑息な考えかたをするなんて情けない性格ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
↑まったく。くだらない書き込みが多すぎ。
617に言わせればたくさん釣れたってことだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
残された道は、ファンド集団にどう立ち向かうか。
数には数で対抗することしか、抽選で勝つ見込みはないと結論づけたい。抽選倍率を下げる方法がひとつあるよ。
販売価格を坪300にすることだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
せめて180万くらいにしていただかないと検討から外したいと思います。当初は150などと騒がれていたわけだから背信です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>602
584も585も599も削除されていないね。
602はこの事実をどうお考え?
無実の人に、自作自演などと疑いをかけた名誉毀損にあたるのでは?
社会人ならきちんと釈明する必要があると存じますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
↑この人もなにものですか?既に食傷気味です。いつまでも目くじら立てて何に怒ってるかわかりません。個人的な遺恨で荒らさないでください。私を含め、他の人はどうでも内容ですけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>632はキモイと私も思う
そんな事より早くはっきりしてほしい
坪260だったらやめるかも
でも坪220までだったら申し込む
みなさんはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
私たちは200以上だったら諦めようと家内と話ししています。
しかし立地やタワーという好条件なのでまさか200を切るようなことは可能性は低いかなーって思います。
もし200を切るようなことがあったりなんかしたら、それこそ競争倍率は100倍をはるかに越えてしまいそうですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
申込予定さん
土地権利付きなら〜250万まで。権利ないなら200以上は出す気もしません。
仕様も住んでから不満いっぱいになりそうだし。超お買い得感がなければここは存在意義すらないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
だーかーら、坪単価は現在当初から変わりないでしょうよ
変わると発表あったわけでもないのに…
エンドユーザーがどれくらいまでなら反応するか見たいんですか?
ねっ、住不の営業さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
購入検討中さん
定期借地権分譲住宅の分譲条件について、
(1) 販売価格及び住戸面積
ア 専有面積80㎡程度で販売価格3,200万円程度を目標とする。
あくまでも目標数値が3200万円であって、80㎡を遵守しなさいというシバリではない。
だからこそ80㎡を下回る(上回る)間取りは必ず存在する。
イ 販売戸数の2分の1以上について、専有面積70㎡から90㎡まで、かつ販売価格45万円/㎡以下とする。
絶対に全ての住戸の販売価格を45万/㎡にしなさいということではないということが読み取れますね。
全戸数の少なくとも2分の1以上の戸数は45万円/㎡にしなさいと書いてある。
残りの2分の1以下は45万/㎡以上でもかまわないということは、
ここにおいてメリハリの利いた価格帯に設定し、下限の45万円/㎡を遵守しつつ、一方で上限ではもっと上げてくるのは当然のこと。
だから最低クラスの価格は45万/㎡だとしても、販売価格を平均すれば結果的には上回る結果となる。
つまり住友の提案の2分の1戸数以上が100%で45万/㎡だとしても平均値を取ると
結局平米単価をはじくと坪単価200万弱くらいになりません??
これのどこがどう違うのでしょうか。
したがって実質平均値は坪単価でいうところの180万〜200万円前後だとの噂や予測がある。
私自身は、利便性の良さを汲んで180万なら応募を考えていますが、200万以上であきらめるという人もいらっしゃいますので、なんともいえません。
金額が出るまであと少しですので、予測しながら待ってみるのも良いのではないでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>630 残された道は、ファンド集団にどう立ち向かうか。数には数で対抗することしか、抽選で勝つ見込みはないと結論づけたい。抽選倍率を下げる方法がひとつあるよ。販売価格を坪300にすることだ。
おいおい300なんて高すぎますよ。
ちょっとあなたは普通の感覚じゃないですね。異常でしょ。
あなたは一体何をかんがえているのですか?
いくらタワマンで品川駅が近いからといって、タワーフェイスや近隣でも280−290.
こんな仕様の最低の都民マンションは200でも高いくらいですよ。
私なら180万/坪で設定してから、客の動向を睨みながら徐々に価格を変動させていきますけど。
ただし気をつけないといけないのは概算で1000万円単位で先ずは出すこと。
おそらく80㎡で3900万円前後で販売される見通しなので以下に下がってくるか
タイミングを逸しないようにしたいですね。
100倍を超えるかもしれない抽選で漏れないように頑張りましょう。
800戸なんて、あっというまに埋まっっちゃいますからね〜〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
サラリーマンさん
>>636
私が考えるには土地権利付きなら〜220万まで。借地権付きなら180万以上は出す気がしないです。
このマンションの特徴として、中身はカラッポのスッカラカンなので入居のあとで手を入れるコストを考慮せにゃならんのです。
仕様が低いなら金をかけて上げればいいだけのはなし。クーラーも各部屋に無いようじゃ目もあてられないです。
>超お買い得感がなければここは存在意義すらないですよ
同感です。
イマドキの新築マンション標準仕様のように床暖、ディスポーザー、天井隠蔽式カセットエアーコンディショナー、フルフラット電磁調理器、食器洗浄機がなければ
どのように生活をおくるのでしょうか???疑問符だらけのただの四角い箱みたいな空間に押し込まれるのは最も裂けたいところです。
超お買い得感(顧客満足)を得ることができなければ確かにここは存在意義なんてあったもんじゃないと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>641
いまどきのマンションで標準仕様で天井埋め込みエアコン、IH、食洗機がついているのはほんの一部ですよ。そもそもIHじゃない方がいいっていう人もいるしね。
なんか大袈裟な書き込みなんでつられてみました。
隠蔽式エアーコンディショナーって・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
購入検討中さん
↑
随分グレードが低いマンションしかご存知ないのですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
希望金額は170万だ。
170出るとローン審査おりない。頭金200万円しかない。
諸経費200万は別でとってある。当方年収450万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>>643
えっ?ここはグレード低いマンションですよね。
だから同グレードのマンションの話しているんですけど。
そもそも、あなたはこの程度の価格のマンションしか検討対象とならないのに高グレードのマンションみてるんですか?
販売会社の営業さんも暇じゃないんだから冷やかしでいくのはやめましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>>643
坪300以下で天カセ、IH、食洗機を標準装備している都心マンションをせめて3つあげてみてください。頑張ってね。
築2年以内でよろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>644
うちも似たようなもんです
だから坪200越えたら興味ないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
645=646
おいおい、自分で自分の首を絞めていないかい?(笑)
金がないなら無いなりにやることが他にあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>648
金がない場合は、手が届かないマンションのモデルルームでなにをするのですか?
変な奴がからんできたので643さん早く答えて下さい。
適当な発言で他の方を騙すのはよくないですよ〜。
きちんと発言の根拠をしめしてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
サラリーマンさん
てか、ここは金の無い奴らのためのマンションだぜよ??
年収800万なんてのは実質の平均ではないと思うし
都は入り口からコンセプトが間違っているぜよ。
俺の周りで800万もらっているやつは部長クラスの40〜50歳代だぜよ。
おいらのように20代後半、新婚、年収400万以下と低い。・・・
本来はこんなおいらみたいな金のない奴のためのマンションでないかい?
年収の低い奴から優先的に入居できるようにしてほしいぜよ。
だったらおいらは一番乗りだぜよ。
頼むからおいらのように貧乏な奴に品川に住まわせてくれ、石原さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>>650
東京都もそういう人向けにちゃんと考えているから安心せよ。
勝どきの都営住宅跡地がそうなる予定。ただし分譲ではなく賃貸だけどね。
年収400万レべルの新婚さん向けらしいっすヨ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件