購入検討中さん
[更新日時] 2009-08-17 14:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
841
マンション投資家さん
所有権マンションにはかかる土地の固定資産税と借地料が相殺されることが抜けているな。
東京都の土地で借地料を大きく値上げできないだろうこと、土地の固定資産税は最近マンションを購入した人は減税措置を受けているからたいしたことは無いかもしれないが、切れた都市から数倍に跳ね上がること。
どっちもどっちだね。
価格が安いことを考えるとこのマンションがいかに安いかが分かるってもんだ。
抽選がんばろう!
-
842
匿名さん
安いなりで、UR賃貸レベルの仕様部分もあるけどね。
-
843
ビギナーさん
住宅ローンを組んだ経験がないのですが、全額キャッシュで購入するのと、いくらかローンを組んで購入するのはどちらがお得なのでしょうか?
ローンを組んでいれば、確定申告の時に払った税金の一部が帰ってくると聞いたことがあります。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
-
844
匿名さん
Aさんは知り合い20人に頼み込んで名義を借り、X号室に自分を含め21通の申し込みをしました。
Aさんの目論見通り、X号室への申し込みは、他にBさんしか来ませんでした。
Aさんは当選を確信していたのですが、どういうわけかはずれてしまいました。
それもそのはず、Aさんの当選確率は1/22、Bさんの当選確率は21/22になっていたのです!!
-
845
匿名さん
住宅ローン減税というのがあります。
このぐらい自分で調べましょ。
-
846
匿名さん
中間発表が明後日に発表されますが、
実際のところ倍率ってどのくらいなんでしょうね?
まぁ内部の方にしか今のところ分からないと思いますが、
確か8万5千通のパンフレットが配布されたそうなので
平均30倍くらいかな?
-
847
匿名さん
>>843
借りたら手数料も金利もかかるので、減税分よりずっとかかりますよ。
借り入れが長くなればなるほどそうです。
現金で買えるのであれば、現金がいいのでは・・?
-
848
匿名さん
-
849
匿名さん
-
850
匿名さん
積み立て君一人で20倍なんだから、
21通申し込んでも意味ないと思うよ。
せめて100通くらい送らないと、欲しい部屋なんか
ただ高倍率に埋もれて無駄なだけじゃないかな。
-
-
851
匿名さん
-
852
入居予定さん
↑なるほど、20人分申し込んでも、1/2の確立でしか当たらないんだ。
-
853
匿名さん
みんなこすい。男は黙って正々堂々と1通で勝負しろ。私は女とかいうなよ。
-
854
ビギナーさん
>>847
ご回答ありがとうございます。
減税で戻る額よりも、手数料や金利の方が高くつくということなのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
-
857
匿名さん
オレが申し込んだ部屋が倍率中間発表で1倍だったら...と考えてみる。
ゼロ倍の部屋がまだ沢山残っていることを願ってみる。
あり得ないかなぁ。
-
859
契約済みさん
-
860
匿名さん
世田谷デントは笑うところですか?
今神奈川にお住まいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件