東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part7
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 583 購入検討中さん

    >576
    申込は今日からじゃなく明日からだぞ。

  2. 584 匿名さん

    ペット専用のお部屋に申し込んでおくか

  3. 585 匿名さん

    >582
    アホ言うなNO1は
    2512号のVだよ。

  4. 586 匿名さん

    >>579
    新築の値段が下げにくいから
    築浅中古市場の価値は上昇

    って考え方はおかしいぞ。
    今でも築浅中古価格は高い。価値が上昇するまでもなく。
    そして、新築が高くて買えない人は同様に築浅も高くて買えないよ。

  5. 587 匿名さん

    Kだと思う。
    風呂、洗面、キッチンがドアでつながり、
    動線がグレードの高いMS並。
    △も子供が喜びそう。

    姪っ子の学生が△の狭いワンルームを目黒に借りているが、
    家賃が7万近くしている。

  6. 588 匿名さん

    KもIも間取りは変わらないのでは?

  7. 589 匿名さん

    転売するにも賃貸にするにも、5年以上経った中古を
    普通は築浅とは言わない。

  8. 590 申込予定さん

    申込書に記入しているところなのですが、記入欄にある「共有者」というのは財産上の共有名義人という理解でいいのでしょうか?

    ここの掲示板に「共用者」という言葉で書き込みされていた人がいたのですが、「同居予定人」を書くという意味なのでしょうか?

  9. 591 匿名さん

    こんなお**も申し込むのか。

  10. 592 匿名さん

    >>590

    その通り共有登記をする人の氏名ということだと思います。
    ここに共有予定者として記入された人は、申込人ができませんのでご注意を

  11. 593 匿名さん

    さあ、見に行きますか

  12. 594 匿名さん

    記入の仕方を間違えて、
    無効になる当選者が続出かもね。

  13. 595 匿名さん

    みたらもう一度写真載せてほしいなあ♪

  14. 596 匿名さん

    Dがいいと思って見に行ったけど、あの玄関はひどい。
    お隣りの玄関と近すぎる。
    まあ値段が値段だから、でもあの玄関と外廊下の狭さはひどい。

  15. 597 購入検討中さん

    Dはリビングの柱もないよね。KかBねらいで。

  16. 598 申込予定さん

    本日は空いていました。最終日でしたが、エントランスに並べだ椅子で5分待っただけですぐ内覧できました。皆さんが勧めているKタイプ、検討していませんでしたが、かなり良かったです!希望を移そうか迷います。
    駅距離は、やっぱりキツイですね。駅駐輪場は4月まで待たずとも借りられるのでしょうか?通勤時間にはマンションの駐輪場、駅駐輪場とも混んで待ったりするのでしょうか?
    現在文京区で坂がかなり多いので、フラットな港南地区はありがたいのですが。

  17. 599 匿名さん

    今日は書き込み少ないね。
    人気ないのかな、ここ。。

  18. 600 匿名さん

    600

  19. 601 匿名さん

    やっと、書込み復旧?

    誰かもう、今日付けで申し込んだ人いるかな?
    確か夜中もやってる郵便局あったのでは。

  20. 602 匿名さん

    誰かのブログにも入居希望者のマナーが悪いって書いてあったけど、今日行ってもそう感じた。
    子連れが多かったけど、後から赤ちゃん連れの夫が登場。女の人が席ずれてあげても「すみません」の一言もなく、無視。
    赤ちゃんがその人のバッグをまさぐっても、夫婦は部屋のチョイスに熱中。
    地代足したら、高いとか何とか言っていた。
    こんな人が住民になったらやだな。
    子供が何しても怒らないし、謝りもしないんだろうな。
    挨拶しても、無視されそう。

  21. 603 匿名さん

    子供に甘い親は一般的になってるみたいですよ。
    色んな物件の住民板を読んでると、
    子供のやることに文句を言うな。的なレスが多い。

  22. 604 匿名さん

    602が言ってるのは、子供じゃなくて親のほうだろう。

  23. 605 匿名さん

    だから、悪さをする子を放ったらかし
    苦情を言われても逆に言い返す親、が多いってこと。

  24. 606 匿名さん

    ものすごいルール無視の人ばっか。時間が来たって、スミフの営業が叫んでも、それから部屋に入る人多数。玄関先には、みんな靴投げ散らかし。思った以上に壮絶だった。

    こんなんじゃ、洗濯物のルールも破られるね。
    赤ちゃんをタスキがけして前に縛り、なりふり構わぬ主婦。

    ちょっとすごいマンションになるのは、確定しそう…。

    エントランスは赤ちゃんとお母さんの井戸端会議場、子供はエントランスを走り回る。
    お願いだから、キッズルームにいってくれ!

  25. 607 匿名さん

    見学したとき私もそう感じた。
    ロープ内を受付のエントランスに向かっているのに、狭い中、追い越していく人がいた。
    2回見に行って、2回とも。
    そんなに焦らないでも、、、、
    順番で同じ列に並ぶわけだし、
    もしかして同じ住人になるかもしれなと思うと、普通、恥ずかしくてそんなことしないですよね。
    見学中も、なりふり構わず。なんか余裕のない人が多いのかなと思った。
    そうした人たちが大勢だと、雰囲気が悪いなあと。
    ここは低層から高層まで価格の差がないので、
    逆に、上の階に住む人に嫉妬心バリバリ持つ人がいそうです。

  26. 608 匿名さん

    私も先日の見学の時、腹立つ家族に遭遇した。
    ヨチヨチ歩きの子を連れてるんだけど、待っている間、子供が裸足でアンパン食べながら
    歩き回っている。
    子がぐずれば音の出るおもちゃで遊ばせる。
    スミフの人が説明を始めても音の出るおもちゃで遊ばせ続けていて、全然話が聞こえなかった。
    我が家も子連れだったけど、同じ子持ちとしてこんな家族と同じマンションに住みたくない。
    こんな家と玄関が向かい合わせだったら、毎日ストレスたまるんだろうな…。
    あの狭い共同スペースにベビーカーや三輪車、生協の箱を置きそう。

  27. 609 匿名さん

    ベランダに干せないからって、
    共用廊下のフェンスで布団干しする人が出現しないと良いが。

  28. 610 匿名さん

    見学時のマナーは、時間が限られているからみんなあせっているだけなのでは。
    俺も15分ですべての部屋をちゃんと見るのは結構きついと感じたよ。

  29. 611 匿名さん

    2回行って2回とも追い抜かれるようなトロいのも問題だと思わないのかね?
    順番がどうこう以前にトロいのを悪いと思わないのも十分マナーがない行為だけど。
    炎天下の中、道幅いっぱい広がってノロノロ歩く姿が目に浮かぶようだよ。
    こういうタイプって、のほほんと外観を見て後ろに渋滞ができてても、あらごめんなさい
    ですまそうとするしね。

    まあ、そういう意味でもマナーの悪いのが多かったのは確か。
    張本人ほど自覚がないって典型だよね。

  30. 612 匿名さん

    まーそうだね、三十分あればもっとゆっくりしていたんじゃない?
    何はともあれそうそう当たらないからね。。。マナーの悪い人は天から罰が下る
    って思って溜飲下げたらいいかと。

  31. 613 匿名さん

    焦れば他人に迷惑掛けて良いなら、
    入居後の朝のエレベーターも
    焦ってる人だらけでマナーなど無視になる?

  32. 614 匿名さん

    裸足で見学している人も多く驚いた。
    スリッパがない事を知らなかったにしても、靴下を履くのがエチケットだと思うが。
    室内の壁についていた擦った様な汚れは、見学者同士の戦いの跡だったのか。

  33. 615 匿名さん

    1人で見学なので、道幅広がって歩いていないし、近所に住んでいるので周りの景色も珍しくない。
    毎日、見てますから。
    トロイ速度でもないですよ。毎日、品川駅の中央通路抜けて鍛えているので。
    ロープが張って、それに沿って進んでいるのに、普通、追い抜いていかないでしょ。

  34. 616 匿名さん

    まあ、子供をしつけられないのは、どこも同じでしょう。程度問題はあると
    思いますけど・・・。私が見学に行った日は、そんなにひどいことはなかった。

    ただ、見ていて思ったのは、マンションを購入の予定ではなかった人がかなりいる
    状況と思われ、当選しても、頭金が払えない人はかなり出てくるのではないかと
    いうこと。

    払えるのは、たまたま別のマンションを検討していた人だけだという気がします。
    倍率が高くても、実際はキャンセルが結構出てくるのではないかと思ってます。
    地代も入れたら、そんなに安いわけではないし・・・。当初安くても、後から
    負担がかかってくるパターンですよね。1,2年くらいで競売する人がかなり
    出てくるとやだなあ・・・と思ってます。

  35. 617 匿名さん

    >>613
    以前の書き込みで、エレベーターで下りたいときに、混んでたら上りから乗るというのがいましたね。

  36. 618 匿名さん

    うんそうだね。普通は同じように歩いてれば追い抜かれない。
    走って抜かれたのならともかく、歩いててそうなることに、多少なりとも問題意識持った方が
    いいんじゃないかな。品川駅で迷惑かけてるかもしれないよ。
    追い抜かれる直前まで後ろから人が来てることに気づけていないみたいだし。
    他の人が見た靴の脱ぎ散らかしとかと違って、端からはどっちが悪いなんてわからないのに、
    相手が悪いってスタンスに問題があると思うけどね。

  37. 619 匿名さん

    >共用廊下のフェンスで布団干しする人が出現しないと良いが。

    共用廊下側は、風がほとんど抜けないので、洗濯物は乾きません。布団干しも意味なし。
    夏はすげえ暑いと思う。クーラーがんがん効かせりゃいいわけですけど。

  38. 620 匿名さん

    26階はエレベーターが多く使えて便利だと思われてますが、実際住んでみたら朝は
    上りが着いたときは満員で誰も降りずに乗れず、下りも満員で素通りされて乗れない、
    となったりして。

  39. 621 匿名さん

    こんな価格である以上、マナー意識とか所得の程度はそんなもんだろ…
    それが嫌なら相応の物件を選ぶのが賢明

  40. 622 匿名さん

    横を走って追い抜いていきましたよ。
    どうせ一緒に見学になるから、急いでも無駄なのに。
    なんかガツガツしているなあーーーと。

    うちは投資目的。
    マナーの悪い人が多いなら、今のところのままで、
    5年はトランクルーム代わりに使います。

  41. 623 匿名さん

    赤ちゃんをたすき掛けにしてなりふり構わない主婦…イャだぁ!凄く想像できてしまった。
    赤ちゃんの泣き声が共用廊下に響き渡り怒りつける母親…イャだぁ!また想像できてしまった。。

    ドラマに出てくるようなマンションから一気に団地へ…

  42. 624 匿名さん

    >>599
    朝見たら回復、
    長い時間マンコミ全体が故障だったのだろう。

  43. 625 申込予定さん

    いよいよ、今日から登録申込みが始まる。
    真剣に申し込む人も親族総出で複数件申し込む人もスミフの資格チェックポイントをまとめたよ。

    1.世帯の定義
     戸籍や生計を一にしているかに関係無く、単純に住所が同じかどうかで判断することをスミフに確認した。
    これにより下記のような場合で住民票が異なりかつ、共有者としなければ、複数の申込みはOK
    ・単身赴任しているサラリーマン
    ・別居している夫婦
    ・同居していない婚約者
    ・下宿している学生

    ローン審査や購入申し込み段階の審査が通るかは別問題だから注意!

    2.共有者の変更不可

    パンフレットには書いていないが、共有者を登録申し込み後に変更することはできないと言われてしまった。
    ローン審査や税務署のお尋ねにもどのように対応するか、決めないと後で苦労するぞ。

    親族の名義を借りて申し込み、当選者が出た段階で申し込みをしていない俺が共有者に加わり居住する権利を得ようという作戦は不可能となった。

    俺は南または南東を狙っている。ここは応募者は多いだろうが、日当たりが良いので低層から高層まで選択枝が多く申し込みが分散するだろう。
    中間発表では申し込みゼロの部屋も出ると考えている。
    当選確率を高くするために、21日までに親族や友人名義も含めて、数通のダミー申し込みをする。
    ほぼ同じ条件である隣接する部屋よりも明らかに倍率が高くなっている部屋を申し込む人はいないだろうから、申し込み倍率は抑制される。

  44. 626 匿名さん

    投資目的なら追い抜かれても仕方ないな。
    見られただけでも感謝してくれ。

  45. 627 匿名さん

    だからこれは団地なんだって…

    初めから団地建て替えだと言ってるじゃん

  46. 628 購入検討中さん

    某所に住んでいる家族の世帯主が 住民票だけCTSに移すと
    実生活でどのような不都合が考えられますか?
    その他の家族は住民票 某所のままです。

    どなたかご教示を。

  47. 629 購入検討中さん

    登録始まった。一番安い301申し込むかな

  48. 630 匿名さん

    早々と申し込んできました〜!
    早けりゃいいってもんじゃないんでしょうが、
    中間発表出てまた悩みそうで。。
    当たりますように・・・。
    ちなみに、抽選は9月5日の13時〜とのことですが、
    ネットでの発表も当日中に行ってもらえるんでしょうかね?
    当たるにしろ落ちるにしろ早く知りたいから当日中に
    アップされると嬉しいですね!
    でもサーバーがパンクしそうな気もします…。

  49. 631 匿名さん

    >>630

    倍率100倍だってたがだか8万人ですよ。
    それくらいならパンクしません。たぶんマンコミトップページの
    ほうがアクセス数多いです。

  50. 632 匿名さん

    お盆に帰省したときにこのマンションの件で家族と話し合ったが、
    買うべきという積極的な意見は誰一人なかった。
    でも当たってから考えればいいと思ってるのでとりあえず上層階で申し込みます。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸