東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part7
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    457です。
    別に正直な意見書いているだけです。
    こんなスレでネガレスもポジレスもなんの意味もないと思っているんで。
    っていうかあるわけないでしょ。
    みんなあると思ってるの?

  2. 462 匿名さん

    その正直な気持ちをここで吐露してどうすんの?
    友達に語ればいいんじゃね?もしくは壁に向かって・・・

  3. 463 匿名さん

    >>462
    うちは壁がうすいからなぁ(笑)
    また正直なコメントしちゃおうかなぁ。
    ごめんね、倍率あがっちゃって(笑)

  4. 464 購入検討中さん

    よし!Pに決めた!
    つみたてくんいきまーす!よろしく!

  5. 465 購入検討中さん

    サウスゲート計画、北西検討している人にとっては、マイナスだな。
    ビルが4,5本建ったら、あんなにオープンに遠くの街並は見えなくなるね。

  6. 466 入居予定さん

    >>464
    えっ!?
    ほんとにつみたてくん??
    おれも狙ってんだけど・・・

    これで40倍、ってか2倍か。

  7. 467 ご近所さん

    宝くじ物件でそんなに熱くならなくてもw

    物件の質はそこそこですわ。
    初期費用がネックになると書かれているが、一部上場の品川近辺のそこそこの企業に勤めていれば頭金分もすぐ調達可能でしょう。
    ここが調達できなければ、ローンがつかない案件だらけです。

    建物だけで高いとかいうコメントもありますが、70年後に今建っているほかのタワーマンションがどうなっているかなんて誰もわからないし、解体積立金を準備しているところもありません。
    沿岸部に立つマンションが多い中で100年コンクリートとか言われてますが、100年もつ保証なんてどこにもありません。

    それより人生計画に応じて3LDKを2LDKにしたり自由にレイアウト変更できるスケルトンインフィル採用のこのマンションのほうがましでしょう。

    天井高も10年前のマンションと比較すれば遜色有りません。

    というわけで、申し込むだけ申し込んで当たればラッキーってマンションなことはお分かりいただけましたでしょうか?

    小生は5年前に購入してしまったので、同世代の友人に勧めています。
    そこから広がって、近所の人が教えてくれたりしますが・・・。

    宝くじを本気で当たらないとおかしいと思っている人、一生懸命ねがレスしている人。
    心小さすぎですよ。

    良い情報はみんなで共有しましょうよ。

    マスコミにも取り上げられて有名なマンションになっていますので、そんな頑張らないでね。
    気楽にいきましょう。

  8. 468 購入検討中さん

    >466
    お互い頑張りましょう!100倍はいくんじゃないですかね〜

  9. 469 匿名さん

    >日本の不動産は世界的に見て安い

    この手の意見は数年前からあったと思うのですが、昨今のマンション価格高騰下
    でもまだ同じような状況なんでしょうかね?

    価格が実需ある水準を超えてしまったので、マンション市況は調整局面にあると
    考えると、投資ファンドに再び資金が供給されたとしても、おいしいリターンが
    望める優良物件がそうそうあるとは思えないのですが…。

  10. 470 匿名さん

    先ほど438〜449までのリンクを確認しましたが、やはり売り出し価格のようですね。
    最後の販売価格は多分、成約価格だと思いますが、自分の履歴が残ってない以上、もう確認できません。以前は売却価格を載せていたので、すっかり勘違いしてしまいました。
    HPのリニューアルとともに、成約事例のページを削除したのでしょう、理由はわかりませんが。
    勘違いしてしまう方がいると困りますので、お詫びして、訂正いたします。

    変わりに、成約価格を載せていると思われるブログを見つけましたので、リンクしておきます。

    http://ameblo.jp/livingdaylights/theme1-10006230542.html

    また、成約価格は不動産屋に聞けば、教えてもらえるので、気になる方はそこで調べられます。

  11. 471 匿名さん

    >464さん
    612の積み立て君表明者3人目ですかね。やっぱり100倍は行きそうですね。
    どこまで上がるか中間発表が楽しみです。(もちろん倍率は低い方がよいのですが、低倍率になるわけがないので、後はどうとでもなれですね。)
    でもこれで60倍超えていなかったら笑えます。

  12. 472 匿名さん

    失礼。
    468さんを加えて4人目でした。

  13. 473 匿名さん

    >>469
    昨年末に実需ある水準を超えたのは事実ですね。
    ただ、実需を超えた理由として価格上昇と供給過剰の2つの理由があります。
    供給については現在大手デベがうまいこと調整しようとしているんですよね。
    バブルの経験がある意味いかされているのかもしれません(中小デベはまだつぶれるでしょうが…)。
    そして、価格については当分ほぼ横ばい(昨年末のピーク時の9掛けぐらい)で推移させてくると思います。
    供給さえ押さえれば需要がピーク時の3分の2程度でも問題ないと思うんで。
    投資マネーはまだまだ入ると思いますよ。2016年まではね。なんだかんだで中国と同じようなもんなんですよ。

  14. 474 匿名さん

    借地料、都との賃料改定条項が気になりますね。

    解体積立金も、充分かどうか・・・
    70年後の解体費用なんてわからないしね。

    定借物件は、不透明感が否めませんね。。。

  15. 475 匿名さん

    >>470
    このブログはなんかすごいですね…。
    大手でもないのに結構売却してるみたいですね。

  16. 476 匿名さん

    幕張も千葉市か県かが借地してますよね。
    あそこの物件はバブル期は別にして値下がりしていなさそうですが、先がけの例には
    ならないんですかね?
    でも話題にならないのは、どこか仕組みが違うのでしょうか?

  17. 477 購入検討中さん

    賃料改定に応じなければどうなるのでしょうか。
    賃料は、相場に応じて見直すとありますが、その立証は困難でしょう。賃貸物件一般に言えることですが。
    増額の主張に応じなければ、賃料増額の調停や裁判とか起こしてくるのでしょうかね。

  18. 478 匿名さん

    >また、成約価格は不動産屋に聞けば、教えてもらえる

    マジですか?

  19. 479 申込予定さん

    見学に行って部屋がかなり安っぽくて、天井の低さに驚いた。
    いくら品川といってもこの造りじゃねえって感じ。

    実際見た人はそう思うんじゃないの?

    まあ将来的には解体するから頑丈には作らないんじゃないかとまで考えてしまった。^^;

  20. 480 匿名さん

    ここを購入する方々は、やはり買い物は1階のポロロッカでするのでしょうか?
    見学の際、思ったよりも規模が小さくて、どうなんだろうと思いました。
    又、タワーマンションに住んだことがないので、住んだことのある方へ質問なのですが、
    高層階の場合、夏の夜など窓を開けて寝れるような環境ですか?
    又、空気の入れ替えなどでバルコニー側と廊下側の窓を両方開けた場合、
    すごいことになりますか?(強風など)
    もう一点、高層階の場合、バルコニーは何に使われているのでしょう?
    洗濯物が干せないと使い道がよくわからないのですが、
    椅子やテーブルを置いても快適に過ごせるんでしょうか?

    素人な質問ばかりですみません。
    ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  21. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸