購入検討中さん
[更新日時] 2009-08-17 14:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
>>449
販売価格=成約価格ではないと思います。
これって値引をして成約価格でない場合があるから販売価格と濁しているんだと思いますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
>>451
まだ煽りたいの?
そういうの、意味ないからいい加減やめたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>448
2,3年以内に新駅構想がいまより具体化されるだろうからそれはないと思うな。
不動産市況がぐ〜んと下がれば別だけどね。
もしぐ〜んと下がったら山手内を買った方がいいんじゃない?
まぁ日本の不動産は世界的に見て安いからサブプライムが終焉し来年海外ファンドに資金が回り始めたら無理だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>>455
車両基地は下水処理場の方だから近いよ。
徒歩10分以内でしょ。PTSなら徒歩6〜7分かな。
と、いうか再開発は駅だけではなくその周辺だから。
そんな単純じゃないのよん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
別路線が開通するならインパクトあるんですけどね。残念。
でも新駅周辺の開発あるので条件は良くなりますね。そうなるとパークタワー品川の中古を今のうちにチェックしておくのもアリかも。混み合う品川駅よりも新駅利用するほうが良いしね。最悪でもどちらでも利用可能だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
新駅は品川みたいなターミナルではないから改札も品川駅よりは近いだろうしね〜。
「サウスゲート計画」のスレにどなたかが書かれていますが、計画の中では山手が横須賀線側になることが予定されているみたいですよ。
外側の開発に合わせる意図があるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
456です。
いつもネガレス書いてるんですが、ネガでも叩かれポジでも文句言われ。。
どうすればいいんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
ピュアな気持ちで、ネガレスを書きましょう。
これだけ皆が欲しがる物件こそ、欠点を語るべきです。
少しでも買ってから後悔する人が減るように・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
457です。
別に正直な意見書いているだけです。
こんなスレでネガレスもポジレスもなんの意味もないと思っているんで。
っていうかあるわけないでしょ。
みんなあると思ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
その正直な気持ちをここで吐露してどうすんの?
友達に語ればいいんじゃね?もしくは壁に向かって・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>462
うちは壁がうすいからなぁ(笑)
また正直なコメントしちゃおうかなぁ。
ごめんね、倍率あがっちゃって(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入検討中さん
よし!Pに決めた!
つみたてくんいきまーす!よろしく!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
購入検討中さん
サウスゲート計画、北西検討している人にとっては、マイナスだな。
ビルが4,5本建ったら、あんなにオープンに遠くの街並は見えなくなるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
入居予定さん
>>464
えっ!?
ほんとにつみたてくん??
おれも狙ってんだけど・・・
これで40倍、ってか2倍か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
ご近所さん
宝くじ物件でそんなに熱くならなくてもw
物件の質はそこそこですわ。
初期費用がネックになると書かれているが、一部上場の品川近辺のそこそこの企業に勤めていれば頭金分もすぐ調達可能でしょう。
ここが調達できなければ、ローンがつかない案件だらけです。
建物だけで高いとかいうコメントもありますが、70年後に今建っているほかのタワーマンションがどうなっているかなんて誰もわからないし、解体積立金を準備しているところもありません。
沿岸部に立つマンションが多い中で100年コンクリートとか言われてますが、100年もつ保証なんてどこにもありません。
それより人生計画に応じて3LDKを2LDKにしたり自由にレイアウト変更できるスケルトンインフィル採用のこのマンションのほうがましでしょう。
天井高も10年前のマンションと比較すれば遜色有りません。
というわけで、申し込むだけ申し込んで当たればラッキーってマンションなことはお分かりいただけましたでしょうか?
小生は5年前に購入してしまったので、同世代の友人に勧めています。
そこから広がって、近所の人が教えてくれたりしますが・・・。
宝くじを本気で当たらないとおかしいと思っている人、一生懸命ねがレスしている人。
心小さすぎですよ。
良い情報はみんなで共有しましょうよ。
マスコミにも取り上げられて有名なマンションになっていますので、そんな頑張らないでね。
気楽にいきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
購入検討中さん
>466
お互い頑張りましょう!100倍はいくんじゃないですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
>日本の不動産は世界的に見て安い
この手の意見は数年前からあったと思うのですが、昨今のマンション価格高騰下
でもまだ同じような状況なんでしょうかね?
価格が実需ある水準を超えてしまったので、マンション市況は調整局面にあると
考えると、投資ファンドに再び資金が供給されたとしても、おいしいリターンが
望める優良物件がそうそうあるとは思えないのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
先ほど438〜449までのリンクを確認しましたが、やはり売り出し価格のようですね。
最後の販売価格は多分、成約価格だと思いますが、自分の履歴が残ってない以上、もう確認できません。以前は売却価格を載せていたので、すっかり勘違いしてしまいました。
HPのリニューアルとともに、成約事例のページを削除したのでしょう、理由はわかりませんが。
勘違いしてしまう方がいると困りますので、お詫びして、訂正いたします。
変わりに、成約価格を載せていると思われるブログを見つけましたので、リンクしておきます。
http://ameblo.jp/livingdaylights/theme1-10006230542.html
また、成約価格は不動産屋に聞けば、教えてもらえるので、気になる方はそこで調べられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>464さん
612の積み立て君表明者3人目ですかね。やっぱり100倍は行きそうですね。
どこまで上がるか中間発表が楽しみです。(もちろん倍率は低い方がよいのですが、低倍率になるわけがないので、後はどうとでもなれですね。)
でもこれで60倍超えていなかったら笑えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
>>469
昨年末に実需ある水準を超えたのは事実ですね。
ただ、実需を超えた理由として価格上昇と供給過剰の2つの理由があります。
供給については現在大手デベがうまいこと調整しようとしているんですよね。
バブルの経験がある意味いかされているのかもしれません(中小デベはまだつぶれるでしょうが…)。
そして、価格については当分ほぼ横ばい(昨年末のピーク時の9掛けぐらい)で推移させてくると思います。
供給さえ押さえれば需要がピーク時の3分の2程度でも問題ないと思うんで。
投資マネーはまだまだ入ると思いますよ。2016年まではね。なんだかんだで中国と同じようなもんなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
借地料、都との賃料改定条項が気になりますね。
解体積立金も、充分かどうか・・・
70年後の解体費用なんてわからないしね。
定借物件は、不透明感が否めませんね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>470
このブログはなんかすごいですね…。
大手でもないのに結構売却してるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
幕張も千葉市か県かが借地してますよね。
あそこの物件はバブル期は別にして値下がりしていなさそうですが、先がけの例には
ならないんですかね?
でも話題にならないのは、どこか仕組みが違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
購入検討中さん
賃料改定に応じなければどうなるのでしょうか。
賃料は、相場に応じて見直すとありますが、その立証は困難でしょう。賃貸物件一般に言えることですが。
増額の主張に応じなければ、賃料増額の調停や裁判とか起こしてくるのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>また、成約価格は不動産屋に聞けば、教えてもらえる
マジですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
申込予定さん
見学に行って部屋がかなり安っぽくて、天井の低さに驚いた。
いくら品川といってもこの造りじゃねえって感じ。
実際見た人はそう思うんじゃないの?
まあ将来的には解体するから頑丈には作らないんじゃないかとまで考えてしまった。^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
ここを購入する方々は、やはり買い物は1階のポロロッカでするのでしょうか?
見学の際、思ったよりも規模が小さくて、どうなんだろうと思いました。
又、タワーマンションに住んだことがないので、住んだことのある方へ質問なのですが、
高層階の場合、夏の夜など窓を開けて寝れるような環境ですか?
又、空気の入れ替えなどでバルコニー側と廊下側の窓を両方開けた場合、
すごいことになりますか?(強風など)
もう一点、高層階の場合、バルコニーは何に使われているのでしょう?
洗濯物が干せないと使い道がよくわからないのですが、
椅子やテーブルを置いても快適に過ごせるんでしょうか?
素人な質問ばかりですみません。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
480です。
何度も質問してごめんなさい!
ここはやはり小さいお子さんがいるファミリー世帯が多いと思うのですが、
一般的にLL-45等級相当の二重床でも、上で走られたりするとやはり響きますか?
又、厚さ約136mmの乾式耐火遮音壁採用とありますが、寝室と、隣の家のリビングや
水周りが隣り合わせになっていると、どうしても響いてきてしまうものなのでしょうか?
もちろん上下階、お隣さんの生活環境などで随分変わってくるとは思うのですが、
前レスで、壁に少しの穴をあけられただけでも遮音性はぐっと下がると記載されていて
音のことだけがきがかりです。
又、構造に詳しい方で、このマンションの防音サッシュは土地や物件的に
問題ない程度のものなのかわかる方いらっしゃったら教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
ここと同じスラブ厚二重床のマンションに住んでますが、
上で走られたら当然響きます。
うちでは上の階に苦情をいって防音カーペットを敷いてもらいました。
あと、網戸がないのに窓を開けて寝ると
高層階でも蚊などの虫が入ってきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
ご近所さん
近隣に住むものです。買い物は、日常的な細々したものはポロロッカですが、
お肉やお魚などは質の良いクイーンズ伊勢丹、ドンと買い物するときはジャスコ、
他、外出先の経路次第では、芝浦、田町のピーコックなどです。
ビールなどの重たいものはカクヤスですね。
ポロロッカは駐車場がないので、重たいものを買う時は避けています。
夏はあまり強風が吹きませんが、冬はものすごい風が吹きます。
華奢なテーブルや椅子なら吹き飛ばされますし、
重いものなら、危ないと思います。
それに周りの目が気になり(ガラスなので丸見え)、
ベランダでお茶する人なんて、
私の知る限り、いませんね。最初ぐらいじゃないですか。
ベランダの活用法…友達や親戚が来たときの景色自慢ぐらい?
タバコは禁止だと思いますが、どうなんですか?
窓を開けて寝たことはありません。
道路の音がうるさいと思います。
マンション内の音については、マンションの性能に因るので一概に言えませんが、
下には響くことがあると思います。
友達で下の階から苦情を言われた人がいるので…。
うちは暴れ小僧がいるのですが、幸いにも言われたことがありません。
他の部屋の音が気になったこともありません。
タワーマンションに暮らしていて感じることは、
便利だけど、快適ではないということかな…。
低層の友達のマンションに遊びに行ったときなど、
閑静な住宅地で、窓を開けて暮らせる環境が羨ましいと思うことも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
閑静な住宅街で、
低層の窓を開けっ放しにして
犯罪者に入られたら、
快適とは思わなくなるんでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
ご近所さん
タワーに暮らすと、なぜか窓を開けて暮らさなくなります。
昼でも窓を開けることはほとんどありません。
掃除機をかける時と洗濯物を干すときぐらいですね。
他、暮らしていて不安に思うことは、火事のときです。
下の部屋のベランダにつながる非難梯子がベランダにありますが、
点検のときに見せてもらったら、狭い空間に垂直なはしごで、大人でも降りるのが怖いぐらい。
子供連れなら相当、厳しいと思います。
以前は低層のマンションに住んでいたので、
窓を吹きぬける風が心地良かったなと懐かしく思います。
とは言え、開けっぱなしにして寝る人がいないのはいわずもがなですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
タワーの場合の火事は、スプリンクラーで消す方が基本でしょう。
低層マンションの場合は逃げるだけですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
走り回る小僧持ちは下層階に集めて欲しいな。
自分の部屋の上がバタバタうるさかったらがっかりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
周辺住民さん
タワーに住んでいます。
冬を除けば、強風の時、また数日以上家を空ける時以外、窓を閉めることはあまりありません。
無風でなければ、いつも心地よい風が部屋を吹き抜けていきます。
今夏、熱帯夜と感じたのは、わずか数日です。
夜は殆ど冷房なしで暮らしています。
網戸はありませんが、蚊もめったに入ってきません。
タワーの生活は、なかなか快適ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
芝浦住民さん
芝浦のタワー、40数階に住んでいます。
夏も冬もあまり強風が吹きませんが、月に数回はものすごい風が吹きます。
ベランダに置いた植木鉢がひっくりかったことがありますので、
布団など干していたら危ないと思います。
周りの目は気になりません(ガラスなので丸見えですが・・・)、
ベランダでお茶することもあります。
最近は、夕涼みをかねて、ベランダに椅子を出してビールを飲んでいます。
窓は毎日開けて寝ています。
高輪のタワーくらいからしか覗かれる心配がないので、カーテンもしていません。
風が入って涼しいので、今年の夏はまだ、エアコンも扇風機も使っていません。
地上150mの生活は地表からの照り返しもなく、特に早朝は、寒いくらいに涼しいです。
日中も気温が、地表より、1〜2度は低く感じます。
排気ガスのNOXは、空気より重いので、地表近くに滞留し、私のはやまでは上がって来ないようです。
換気フィルターも思っていたより汚れないので、洗濯物もベランダで日干ししています。
道路の音は聞こえませんが、新幹線の引込み線からの音はかなり響きます。
朝5時頃、新幹線が動き出すとその音で目が覚めます。
また、東京湾の船が鳴らす汽笛のボーっという音も結構大きく聞こえます。
ロマンチックでよいのですが、船が揃っていっせいに汽笛を鳴らすとかなりの音になりますので、初めは少し驚きました。
マンション内の音については、マンションの性能に因るので一概に言えませんが、
隣の部屋の扉の開け閉めは響くことがあります。
幸いにも上下階の騒音は聞こえません。
うちは暴れ小僧がいるのですが、幸いにも言われたことがありません。
タワーマンションに暮らしていて感じることは、本当に便利で、快適だということかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
>>480
ポロロッカは100均もあり、当面の買物は間に合いますが、
やはり週1,2は今まで通りマルエツに行きます。
重い買物の時は自転車で、公園やWCTの中庭で子供を遊ばせる時は、
散歩がてら歩いて行きますが、相変わらずはやっています。
一方、
意外と便利なのが川崎駅直結の「ラゾーナ」、ホームセンターや家電も入る大型SCです。
品川駅からは東海道線で一駅で行け、何でも揃い、子供も喜びます。
又、おしゃれ、気晴らしは、今ホットなエリア有楽町でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
生活の感じは483さんと大体同じです。
あと、このあたりは車があると非常に便利。渋谷、新宿、銀座、六本木、羽田、首都高使えば横浜まで20分くらいでいけます。
前は環七近くの目黒区に住んでましたが、渋滞がひどい時には20分で隣駅までしか行けないこともあったので、今は快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>タワーマンションに暮らしていて感じることは、本当に便利で、快適だということかな…。
大きめの地震を経験するまでは、たいていの人がそう思う。
大きめの地震を経験して、低層マンションに引っ越す人は少なくない。
すさまじく怖い。間違いなく死ぬと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>492
直下型大地震は低層のビルの方が被害が大きいらしいけどね・・・
神戸の経験ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
物件比較中さん
>492
大きな地震とはどの地震でしょうか。
私は、関西に居た時、阪神大震災を高層階で体験しましたが、今でも低層階より、高層階が好きですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
神戸で低層、東北で高層の地震を経験した。
確かに恐いのは高層だが、被害は少なかった。
今度地震に会うのも高層にいるときの方がいいと思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
物件比較中さん
定期借地物件で本当に自分の居住目的の場合、
仮に隣人が騒○おばさんみたいな人だったり(単に問題のある隣人でも)、隣室でやばい事件が起きたりしても普通の分譲に比べてすぐ出て行くってわけにはいかないんですよね?
もともと担保価値が低い上に、仮にこういうケースがあったらもうどうしようもないんですよね?
資産が増えるか解体されるまで我慢するしかないんだろうか・・?
賃貸にまわすにしても、近くの普通の分譲マンションがほぼ同条件で賃貸に出してたら
やっぱり賃料もかなり安くせざるおえないんだろうか?
しかもここらはすでに供給過剰っぽいし、いまのニー○達が将来借りそうもないだろうし。。
定期借地物件・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
通りすがりの第三者です。
ここって、所詮、金をもっていない連中があつまるようなマンションですよね?
恥ずかしくはないのでしょうか。。。
安月給のリーマンや貯蓄無しファミリーばかりが集まってきて
恐ろしいタワーになりそうだな。
将来、住所欄にこのマンション名を書くのが恥ずかしいと思わないのだろうか・・・
ボンビーのレッテルをすでに貼られているということに気づいてる??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>> 397
ポーチが専有面積に含まれている、と勘違いしてないよね?
専有面積と並べて表示されていると何か問題でも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>498さん
たかだかの違いで金持ちっぽく振る舞う方が貧乏くさいですよ。
大規模集合住宅に本当の金持ちがいるわけ無いじゃないですか。分相応が一番。
でも、住み込みのお手伝いさん用の部屋があるような低層マンションにはさすがにあこがれますけど、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件