東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part7
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 261 申込予定さん

    >235さん
    大崎と比較して妥当というためには、大崎の価格が妥当だと言えないといけなくなります。
    結構高額の賃貸を景気の良い業種の人が借りてくれていた状況がありましたが、欧米のバブル崩壊のあおりもあり、高給取りマーケットは結構雇用の調整に入っている模様です。(給料自体は下げず人数を下げるものも含みます。)
    年収1,000万円ぐらいでも世の中的には結構高収入ですが、これでも月50万程度。税金や社会保険料を引くと30万円ぐらいが手取りになるはずです。
    このくらいの広さを今借りると25万円ぐらいかかりますが、30万円のなかから25万円を払うというのは殆どあり得ず、企業が住宅補助をかなり多く出さない限り無理があります。

    果たして今の不動産価格が維持されるかというとかなり疑問です。


    >239さん
    多分他の方へのレスではないかと。。。ただ、内容に関してはまさに同感です。

  2. 262 申込予定さん

    >254さん
    Eのリビングの狭さに関しては同感いたします。
    ただ、私ならばリビングと隣室の壁を抜きます。そうすればキッチン横の通路になってしまっているスペースもそのまま使え、かなり使い勝手が良くなると思います。
    多分都からの要請では無いかと思うのですが、3LDKや4LDKの部屋が無理に多くなっており、他のタイプでの三角部屋問題も含めた狭すぎる部屋の問題があるのだと思います。
    同様のリフォーム・ニーズは多いと思われますし、おそらくリフォーム業者も図面を入手していると思いますので、かなり早い時期から「このように変えませんか」という提案はあるのではないかと。コンシェルジュ・デスクでリフォーム業者の紹介もしてくれるようですし、真っ先に仕様を知り尽くした住友系の会社が来るのではないかと期待しています。
    元の内装があまりお金がかかったものではないだけに、いじるときにもったいなさは少ないかと。

  3. 263 匿名さん

    昨日の日経夕刊に将来スラム化の懸念ありとハッキリ名指しで書かれてました。

  4. 264 匿名さん

    >日経夕刊に将来スラム化の懸念ありとハッキリ名指しで書かれてました。

    何言っているんだか・・・


    スラム化の懸念のないマンションなんてほとんどないと思うが・・・・
    あるんだったら、どこのマンションが教えてちょうだい。

    立地が良い場所は、建て替える価値があるので、スラム化の危険はむしろ少ない。
    郊外型はあぶない。

  5. 265 匿名さん

    Eのワイドスパンの間取りは悪くないと思います。

  6. 266 申込予定さん

    >>255 さん
    205の写真のように、36、37階はフェイバリッチタワーの塔屋部分が
    レインボーブリッジとかぶるようです。完全なレインボーブリッジビューを
    見るなら38階以上がいいですよ。

  7. 267 マンション投資家さん

    どなたかも書かれてましたが、2005年ころ、不動産は非常に安く、この3年でプチバブル状態となりました。 当時、品川のタワマンは投売り格安物件もありました。私は神奈川県方面の築浅物件を当時3千万以内で購入し、今年、4千万半ばで売却しました。 また数年後に2005年レベルの市況に近づくとすれば、シティタワー品川も破格物件には見えなくなるでしょう。 今、不動産を買いたい方には、他物件がまだ大崩れしていないので、この物件も悪くないですが。 
    基本的にタワマンで供給戸数が増えたのと、人口減少傾向を考えると、再開発があったとしても、長期的に不動産は大幅下落となると思います。既に下落は始まっていますが、一般の方の誰もが痛感する程の下落は5年後にはやってくると思います。私もこの物件には申し込み入れますが、最初の5年も無駄にはしません。現居住の所有物件を利回り15%程で賃貸し、本物件に入居します。この物件で確実に設ける事ができるのは、現時点で利回りの良い物件に住んでいて、貸し出せる状況にある人のみです。 今持っていない人は、この5年は相当なハンディとなり、色々なリスクを考えると大した投資対象にはなりません。 by 不動産転売で大儲けしている勘の鋭い者より

  8. 268 匿名さん

    >>243
    たしかに、 >>246のように
    ケープは上層階を除き、大半が180〜200でした。
    当時、三井は同アイランドのグローヴの売れ行きが悪く、一旦販売を中止し、
    ケープを格安で(難を言えば、駅遠、海側建物屋上のヘリコプターの基地
    ぐらい)放出し、大人気抽選となりました。
    そのはずれのおこぼれを、グローヴの値を改め、引き込んだ経緯があります。
    ケープは共用施設は最小限だが、内廊下で東海側の見晴らしは抜群で、
    買った人は強運だったって事ですね。

    時に、三井もこの様な狂い咲きをするもの、
    ここも住友の狂い咲き物件となるのかな?

  9. 269 匿名さん

    みんなの賃貸予想価格を見てると
    蒲田で徒歩10分、築28年(今はもう30年)、60平米、
    中はリフォーム済みなので綺麗に見えるけど妙な間取りの3DKに、15万円(管理費込)で
    借りてる自分がバカバカしくなるんだけど。
    それは、今だからなの?!
    このまま、今のマンションに5年住み続けるとしたら、3回目の更新時には安く交渉出来るのかしら?!

  10. 270 来た見た迷った

    サンプルルーム行ってきました。センターコア部分にタワーパーキングを配してかなり圧迫感あり。設備・チャンバーハイト・金具・間取り、どれをとっても20年前の丸紅のファミリーハイツ並みのスペックで予想以上にコストダウンを図ってきたなという印象。
    先回の不動産不況で価格が急低下した時期に、成り行きで賃貸予定物件をあわてて分譲した三井の佃島だってこれより高規格だった気がする。
    同価格帯のWコンフォートタワー110㎡4千万円台後半で買った身としては、結構な土地賃借料を払ってこの物件を買うかどうか迷いが生じています。
    Wコンの利益で買える程度の価格は魅力なのですが、市況を考えると資材価格さえ落ち着けば今後も坪単価160から170万円程度の物件は出てきそうな気もするので、相当迷いが出てきました。
    タワーマンションの固定資産税って相当安く、しかもほとんど土地持分がないから建物時価と共に漸減するのです。新築でも30坪で年間10万円くらいです。それに較べてパンフ読んだら賃借料はかなり短期間で見直しを繰り返すように読めるので、そこも迷うところ。
    申し込み締め切りまで時間がないのに、直前でこんなに迷いが生じるとは予想外だぁぁぁぁ。

  11. 271 匿名さん

    北西って人気ないのかなぁ。
    ビル群の夜景が綺麗そうだけど。

  12. 272 匿名さん

    そんな事言わない方がいいかもよ。
    人気上がらない方がいいでしょう?

  13. 273 匿名さん

    人気上がらない方がいいでしょ?

  14. 274 購入検討中さん

    現地の混み具合はどれほど?

  15. 275 周辺住民さん

    まあ品川は便利だよ。会社帰りにディーンアンドデルーカに寄るだけで(買わないけど)
    癒される。

  16. 276 匿名さん

    先週末行ってきましたが
    ベビーカーの客が多かったですね。
    あの暑さの中、ベビーカーに子供置き去りで
    サンプルルーム見に行こうとしてる人が
    何人もいました。
    このマンションを買おうとしいる
    ファミリーの非常識さに驚き
    買った後のことを考えると正直悩みました。
    ご高齢の夫婦もいでたちが微妙でしたし…
    将来の「騒音オバサン」みたいな人が
    たくさん住むことになるのでしょうか。
    ガラスの手摺ごしに
    見たくない感じの作業服とかがハタめきそう。
    いまと外観が一変しそうで不安です。

  17. 277 匿名さん

    なるほど。
    北西ってあまり話題になっていないけど意外と本命多そう。
    もしくはレインボービュー妥協組み。
    大穴の大人気ってことでFA。

  18. 278 匿名さん

    北西のビューは恵比寿〜渋谷〜新宿の高層ビルの夜景が見えますね。
    ちょっと遠いけど。ただ山手線車両基地付近は再開発の予定がある
    ので低層階だと将来だめかも。まあでも5年しか住まないんなら北西
    はいいと思う。

  19. 279 匿名さん

    大穴の大人気?
    また変なのが湧いてきた。

  20. 280 物件比較中さん

    >>277
    WCTの西側友人宅に、夜おじゃましたところ、
    駅に並ぶビル群がなんちゃって百万ドルの夜景並みに綺麗でした。
    湾岸華火時も、自宅にてそのビル群に映しだされたのが見えるとかw

    北西は、意外と穴場かもしれません。

  21. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸