購入検討中さん
[更新日時] 2009-08-17 14:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
763
購入検討中さん
>760
申込の時に見られますよ.そこで嫌だだったらキャンセルしてください。
-
764
匿名さん
近隣の内廊下のマンションはホテルのようで空調も効いて快適。
プライバシーも確保できる。
外廊下は見劣りがする。
特にここは……。
外廊下に面した窓から、秋には、秋刀魚の臭いが漂ってきそう。
-
765
匿名さん
>>763
パンフレットに書いてないのでよくわからなかったのですが、見られるのですか。
当たるといいけど、まあ、宝くじだと思って、気楽に申込みます。
-
766
申込予定さん
うちは他人に何言われようが布団は干すし、洗濯は外に干しますよ。他人は関係ない!
-
767
匿名さん
ここが良いのは、外見のみ。
エントランスも少しいいかな。
他の近隣のタワーマンション、コスポリ、ブランファーレ、芝浦アイランド、Vタワー、
自分も住んでいるし、友達もいるので行ったことがあるが、やっぱり格段にいいよ。
エントランス、内廊下、内装など全体的に雰囲気良し。
ここは眺望の良い上の階の部屋でなければ、あまり良い物件とは思えない。
ほんとタワーというだけよね。もちろん価格も安いというだけ。
他のタワーの中古の方がいいかも。
-
768
匿名さん
>766
布団落下して通行人が死傷してタイーホでもされてください。
-
769
匿名さん
>>766さん
布団は万が一落下したときに、凶器になるということですから危険ですよ。
-
770
匿名さん
うちはタワーで洗濯物の外干しは禁止されていないが、
雨の日など、お風呂場の乾燥機能を使って、乾かすこともある。
面倒くさいよ。
乾かしている間、お風呂入れないし、、、、
生活時間が異なる家族が多いときは、ほんと面倒。
洗濯機には乾燥機能が付いているが、時間がかかりそうだし、洋服が縮みそう。
-
771
匿名さん
北西方面を調べてみると、開発計画があります。
下水処理場跡地には、CTSより少し高い建物が建ちます。
また、山手線新駅ができるといわれている泉岳寺近辺は、それを見込んだデベが既にオフィスビルまたは複合ビルを計画中。
また、当然最近のJRの戦略からすれば、駅直上に複合ビルを建設するでしょう。
なので北西の眺望はあまり期待できない。
私はベタに南〜南東いきます。
-
772
匿名はん
洗濯物干せないのは明らかに設計ミスでしょう。
バルコニーのフェンスを透明ガラスにしたのが誤り。
シーツ、カバーなどの大物は陽に当てないとすっきり乾かない。
入居したら、ベランダに干せるよう管理規約変えを即提案します。
-
-
773
sss
>>772
外観はとても大事だと思いますよ。
ふとんは干したいですけど、なんとか別の方法を考えて欲しいです。
安い意外でこのマンションの良いところは外観がいい(1Fの店は減点)ところしかないと思います。
でも、実際外観だったら港南のマンションの中で圧倒的にかっこいいと思います。
-
774
匿名さん
外面だけはよくて、中身は最悪。でもその最悪加減は一般公開で皆知っている。
こんな低仕様マンションに安いと思い込んで高額を支払う連中は単なる世間知らずでしょうね。
悪いことはいわないから、止めときなさいよ。
私はパークタワーかコスポリが中古で安くなるの待ちます。
80㎡4800万切ったら買い!
-
775
匿名さん
>>774
ネガレスおつかれさん。
中身なんてリフォームでなんとでもなるね。
それじゃ30点しかあげられないな
-
776
匿名さん
-
777
sss
確かにあの内装と廊下を見てそれほど安い感じはしない。
35階以上なら5年後に買値以上で売れると思うけど。
そんなことより外観は良い。
外観はとても重要。
自分さえ良ければという考えの人には理解できないだろうけどね。
WCTとか隣とか向かいのマンションより全然かっこいい。
1階のお店がマンションのデザイン見て控えめにしとけよと強く思う。
別に品川に住みたくはないですが。
-
778
匿名さん
>>777
どうみてもコスポリのがましだと思うんだが…。
エントランスの外観なんて天と地だよ…。
まぁ、安いから仕方ないけどね
-
779
sss
>>776
あなたがどんな感性の持ち主なのか知らないが、港南の他のマンションから見れば圧倒的にましでしょ。
あなたの中ではどれがかっこいいの?
向かいの白いやつ?
-
780
匿名さん
>>779
どのへんがどうましなのかおしえてくれ。
コスト削減したただひたすら真っ黒の壁。そしてその真っ黒な壁の安っぽさ…。
あなた視力いくつ?
-
781
sss
>>>778
”エントランスの外観”ってそんな中までいかなくちゃ分からないようなディテールの事は
言ってないの。
通りを車で流したとき、モノレールからぱっと見えるとき
港南のマンション郡の中で黒ガラスの堂々としたシルエットが印象的だった。
他のは特別何も見るところはない。
ただそれだけ。
「ここは買い」とかいってるんじゃないからね。
-
782
匿名さん
あの形、そして1階・2階部分のふくらみ。
あれにしかみえないんだが(笑)
みんな気づいてないの?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件