東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part7
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-17 14:39:00

品川駅港南口より徒歩10分
SONY本社の裏に建つ東京都の70年定期借地物件です
販売は住友不動産のマターで行なわれます



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-14 19:21:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    【メリット】
    − 何といっても初期費用の安さ!!
    − 同じ予算で、よりいい場所に、広くて、高層で、眺望のいいところに住める
    − 港南がこれから発展することはあっても廃れないでしょう

    【デメリットを考えてみる】
    初期費用がとても安いですが、以下が考えないといけないデメリットでしょうか

    − 70年続く"地代"と"取り壊し積立金" (管理費、修繕積立金は所有権物件もあり)
    − 住み替えのときに担保にできない、または担保評価が低い可能性が高い
    − 定借だと買い手がつきにくいorいてもローンの審査が通りにくいから売りにくい
    − 業者の買い手はいるが、市場がせばまるのでたたかれるかもしれない
    − 一度自分で賃貸に出すと、その後の売却の際に税控除などからはずれる
    − このケースの後、周りや他地域の都営等も次々定借化して、古いものはなお価値が下がる?

    【パンフをちらっと見では見えにくいかもしれないところ】
    タワーの管理費や修繕積立金がどんどん上がってくるのは所有権も一緒で、想像できる
    ところかもしれませんね。それに加えて、本物件は、

    − 10年毎に30−40万円の修繕積立金が示されている
    − 今はリーズナブルに見える地代は、品川の再開発が控えているので、港南の土地が
      上がると当然、地代も値上げになってくる
    − 一方、土地が値上がりしても、その分のキャピタルゲインはない
      減る定借残余年数と古くなる建物が評価をかなり左右する
    − "取り壊し"積立金も、タワーの経年化ともなって上がってくる可能性がある
     (所有権の"修繕"積立金が上がってくるのと一緒ですね)

    あと本質的ではないですが、
    − 当選から契約まで1ヶ月くらいしかなく、資金調達など時間的制限がある

  2. 3 申込予定さん

    あなた方ってバカだね。
    なんでこんなに掲示板で盛り上がってんの?
    こんなに盛り上がって書き込み増やすとライバル増やして買える可能性を自分で消してるも同然。
    だいたいこんなに安いマンションに定借だのグレードが低いだの管理費が高いだの文句言える筋合いか?
    あなた方まともな分譲マンション買えないんだろ?
    ここを買い逃したら一生買えるチャンスがない当りくじの販売だぞ。
    人並みに文句垂れずに黙って抽選になりそうもないところにおとなしく申し込み入れとけや。
    もう書き込み止めて神に仏壇に祈りを捧げてろや!!

  3. 4 匿名さん
  4. 5 匿名さん

    >>3
    ここのマンションを狙っているのは、
    貧乏な人ばかりとお考えなのかもしれませんが、
    現実は、そうでもありません。

    私は、ここがはずれたら、
    大崎のツインタワーか、五反田のグランスカイを購入いたします。

    お金を持っていようが、いまいが、
    気に入ったら買う、それだけです。

  5. 6 匿名さん

    03は間違って過去スレ【5】に煽り投稿をしたが、古いスレに書いてるってバカにされたので新しいスレに来て煽っているアホだと思われます…。
    みなさんかわいがってあげてね(笑)

  6. 7 匿名さん

    >04
    allaboutでここの記事書いて褒めた人、
    関連記事で同じ竹中のパークシティ武蔵小杉も褒めてるね。
    竹中がお好きなのかな。

  7. 8 匿名さん

    AllAbout見ると、すごい高級マンションに見える。吹き抜けのエントランスがなんといっても
    すごい。

    殺到するんじゃないかな・・・・

  8. 9 匿名さん

    サンプルルームはMRにありがちな家具もないし、変な蛍光灯つけてるし、
    建具もはずしてあるので安っぽい印象が強いけど、高層フロアのダークな
    内装にプロのインテリアコーディネーターが家具をおいて作りこんだら
    相当な高級マンションに見えると思うよ。
    あの質素なサンプルルームってわざと質素に見せてる気がするね

  9. 10 サラリーマンさん

    今朝の日経にも出たことだし、
    来週以降の週刊誌に、出そうですね。
    週刊現代、ポスト、アエラ、ウィークリー読売など。。。
    確か、ウィークリー読売では、3年前に、品川定期借地80m2:3000万円の衝撃!
    なんて記事を書いてたからね。

  10. 11 匿名さん

    09の意見に同意。これは意図的に目立たないようにしてるね。

    北東高層階の眺望はこれで3千万台はありえないっていうレベル。
    それをわざわざ目立たなくて平凡な3階しか見学させてない所に逆に凄みを感じる。

  11. 12 物件比較中さん

    現地見学に行こうと思っています。
    17(日)か、18(月)のどちらかに。

    日曜だと混んでいそうですが、18日も最終日だから混みそうでどっちもどっちという感じですが。

    既に行かれた方、待ち時間や見学時間など、教えてくださるとうれしいです。

  12. 13 競合物件企業さん

    CTSの販売が終わるまで、マンション販売は一時休戦ですよ。
    何せ、われわれ同業者の社員も、多数申し込むのですから。
    北東の高層階は、真夏の宝くじです。

  13. 14 周辺住民さん

    近隣のタワーマンション住民です。
    我が家も申込ます。
    当選すれば、CTに引っ越し、現マンションを賃貸で回します。
    (不動産屋に確認したら、25−27万円/月)とのこと)

  14. 15 匿名さん

    >>14
    前スレより引用。

    見た目の安さだけに反応している人は、
    購入後に後悔をするか、
    当選しても、頭金+諸費用がないために、
    購入をあきらめる人も多いと考えます。

    とくに、買い換えを検討しているひと。
    ローンを数千万抱えている状態で、
    定期借地物件のローン審査が通るひとは、
    極めてまれです。
    定期借地物件のローン審査の厳しさを実感してください。
    当選しただけで、ぬか喜びをしないように。

    みなさん、よく考えてから、買いましょう。

  15. 16 匿名さん

    これはやはり高層階なら北東、中層なら南、南西って感じか。
    階差価格が10万円しかないなら、絶対に高い階がお得。まさに今夏最大の祭りだね。

  16. 17 購入検討中さん

    この時期に記事出すのはなぜ?パンフレットが想定よりさばけてないから??

  17. 18 匿名さん

    とうとうマスコミが騒ぎ始めましたね。
    15のような人達のネガキャンがある意味クールダウン効果を果たしてくれてたのに、
    そんな営みも所詮『蟷螂の斧』に終ってしまいそうな流れの凄さ、勢いを感じる。

  18. 19 匿名さん

    会社でも秘密にしてたのに…。
    平日のMR閑散ぶりにビビったスミフが売り込んだのかと疑ってます。
    うちの会社はチャリ通勤圏内なので、明日から祭ですよ…

    ちなみに私もここが外れたらグランスカイの予定です。
    プラウドタワーよりグランスカイかな。

  19. 20 サラリーマンさん

    祭りだ、祭りだ、わっしょい、わっしょい。
    みんな、はっぴを着て、鉢巻をして、MRに集合だー!

  20. 21 親と同居中さん

    Kの最上階を検討していました。
    うちの場合、パンフ記載通りの計算として、引渡しまでの諸費用150万。
    引渡し時に修繕積み立て一時金等が90万程度。頭金600万程度。
    3000万借り入れで20年ローンで支払いが月々16万。
    管理費、修繕積立金、地代、駐車場代、固定資産税などが約10万。
    現在親と同居で家賃を10万払っているので、出る条件として同金額10万を実家へ仕送り。
    その他生活費を考えると購入は無理です。
    皆さんに幸運が訪れますように。

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸