東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part10
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-17 14:41:00

品川駅港南口徒歩10分、SONY本社裏に建つ東京都の70年定期借地物件です。
とうとうPart10です。登録も終了しました。
不動産不況の世の中に吹いた一陣の突風、これで一段落と言うところでしょうか。


[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44236/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-26 20:38:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    おれも届いてた。

    抽選倍率「0」…

    あたりあんのか!?

  2. 652 匿名さん

    638

    それはない!!・・・と思う・・。

    ハガキ届いている方もいらっしゃるのですね。

    駐車場か・・もう考えるの??

  3. 653 匿名さん

    ここの抽選終わったら、落ちた人がこの掲示板で「俺はXXXXの部屋です。」とか名乗って、
    他人に成りすました上であることないこと書くんだろうなあ。

  4. 654 匿名さん

    4321は俺の嫁です

  5. 655 匿名さん

    >654
    わー それってむしろ無いこと

  6. 656 匿名さん

    私も初日に出したけど、届いてないですよ。
    配達記録見たら、20日には引渡しになってましたけど。
    まぁ、早く葉書来たから当選ってわけでもないでしょうし、気楽に待ちましょ。

    抽選番号1番だったら、なんとなくうれしいけどねー。^^

  7. 657 匿名はん

    はがき届いた人一覧


    No.455 by 匿名さん 2008/08/28(木) 16:41
    ハガキ着た!!

    No.457 by 匿名さん 2008/08/28(木) 16:47
    笑えることに一桁でした。

    No.461 by 申込予定さん 2008/08/28(木) 17:08
    ぃやふ〜〜〜ぅwwww.
    おいら、1桁前半!うやぁ〜ふぉぅう〜!!!!!

    No.471 by 匿名さん 2008/08/28(木) 17:43
    申し込みのときに切手貼り付けて送ったハガキに
    整理番号がスタンプで押されてる。。。
    中間倍率3人だったのに整理番号が40番台。。。

    No.476 by 匿名さん 2008/08/28(木) 17:47
    中間2倍が87番。。。終わりやw

    No.495 by 匿名さん 2008/08/28(木) 18:35
    我が家は最終日の16時頃に、横浜で出したのに、
    1ってもしかして、当確ですか?

    No.511 by 匿名さん 2008/08/28(木) 19:23
    26階の中間0倍のお部屋、
    スタンプはなんと整理番号は20番台
    ライバル20人+αって事なの?
    最終月曜日に郵便局で出したんですが。

    No.519 by 匿名さん 2008/08/28(木) 19:44
    ハガキ来ていましたよ〜!!みなさーん!ナンバー15をおわすれなく!!!
    ふたけた前半ゲットです。
    あとは神に祈る。
    当然私は一般くんです。

    No.540 by 匿名さん 2008/08/28(木) 20:58
    最終日大阪中央から20時に出して1番でした。
    これって当確?
    来年戻ってきた時に住居の心配しなくてええんかな?

    No.642 by 購入検討中さん 2008/08/29(金) 00:22
    25日の消印で出したのですが、葉書が届きました。
    3番てことは・・・。
    3701をGETできる確率が俄然高まった!!

    No.651 by 匿名さん 2008/08/29(金) 00:36
    おれも届いてた。
    抽選倍率「0」…
    あたりあんのか!?

  8. 658 匿名さん

    >>653 即通報

  9. 659 匿名さん

    >658
    全然覚えがないことで、コソコソ言われたらしたらやだな
    かと言って、この掲示板をチェックする日々もやだな
    当たってから悩むか

  10. 660 匿名さん

    うおぉぁあああーーぁっ!

    あ、

    あ、

    当たったっあたたっ!

    いやっフーっっ!!当たったときの練習。

  11. 661 匿名さん

    >>377

    >Hは出窓の下にも置けるんだよ。室外機。
    >廊下側出窓の一般的常識。
    >だから2台横並び。

    ??

    簡単に"常識"なんて語らない方がいいよ!
    図面をみてない人っているんだね。
    図面に、室外機が二台置いてあるかい?

    出窓の下に入れても一台しか置けない。
    住友にも確認済み。

    発言には注意した方が良いよ。

  12. 662 匿名さん


    だからHは人気薄かったんじゃないの。Cタイプは廊下に室外機2台置き可能。Lタイプもマルチエアコンだけどね。内廊下の掲示板ではよくマルチエアコンについての議論がされているから、それを参考にすると良いかもね。

  13. 664 匿名さん

    間取り「H」の洋室2には、エアコンが設置できません。 8ページを読んでないの?

  14. 665 匿名さん

    応募初日の消印で送っているのに、受付葉書は帰ってきません。
    心配ですが、4日まで待ちます。

  15. 666 匿名さん

    舞い上がってる人たちへ・・

    てか近い将来には南極の氷河が溶けて、世界的に水位が今より6m上がるという対策は大丈夫?

    毎月の高いランニングコスト(固定資産税も含めて)でギリのローン組んで大丈夫?

    暑いけど冷房のない部屋あるのにほんとに大丈夫?

    もう一度考えたほうがいいんじゃない。

  16. 667 匿名さん

    >664

    今って洋室1と3でマルチエアコンになるって話っすよ。

    洋室2の話はわかってるよ。さすがに。

  17. 668 匿名さん

    いまさら間取り選びで失敗したかも〜  という人は、当選したら辞退するのか迷うでしょう。

  18. 669 匿名さん

    ついでに教えてください、分かる方or聞いた方。

    Nは、パイプスペース(PS)が無いのですが、記載ミスなのか、図面に無くていいのか、どうなっちゃってるの?

  19. 670 匿名さん

    >669
    AとA’のトランクルーム横のPSを両方使ってるんだと思いますよ。
    共用部なので問題ないですが、更新のとき両隣から嫌がられるだろうね。

  20. 671 匿名さん

    670、ありがとうございます。

  21. 672 匿名さん

    HもCも、外廊下側のスペースは同じ。
    Cで室外機が2台置けて、Hでは置けない、という
    具体的理由を教えて欲しい。

    図面が記載ミス。それ見て答えたスミフも勘違い。
    と思われます。

  22. 673 匿名さん

    ああ、ネガキャンでマルチネタやってたのか。
    空気読んで無視すれば良かったね。

  23. 674 匿名さん

    液状化予測図 No.52 液状化の発生が少ない地域
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  24. 675 匿名さん

    おお、液状化の多い地域のネガティブメッセージかと思ったら、この地域は
    液状化の危険が少ない地域なんですね。

    貴重な情報ありがとう。

  25. 676 匿名さん

    >666

    すべて既出の情報。この程度のネガティブメッセージでは考え変えないだろう。

    キャンセルさせて、自分が補欠でもぐりこもうというセコイ方法は効果ないと
    思うよ。

    新しいネガティブメッセージ期待。まだ契約前だから、欠点をいろいろ知って
    おくのは重要。

  26. 677 匿名さん

    >>666

    アイスランドの氷が溶けきった後、世界の海流がかわる。
    亜熱帯地域の温暖な海流が北上できず、北は氷河期に入る。

    そしてまたアイスランドに氷山ができる。

    自然はバランスを保って循環しているよ。

  27. 678 匿名さん

    液状化が発生しやすいのは
    芝浦や勝どきか。タワマンあるのにね。

  28. 679 申込予定さん

    当たってもいないのにローンの話をするのは早すぎですかね?
    ここは優遇金利の奴がないんですけどみなさんどうします?
    長期の変動物を市中銀行にお願いしますか?
    気が早すぎますかね?

  29. 680 匿名さん

    当たるまでの夢だから、
    ローンの話を楽しむのもアリでしょう。

  30. 681 匿名さん

    >672さん

    記載ミスとかではなく、私も気になって住友不動産に確認しました。
    マルチエアコンを設置するような配管処理が施してあるので、二台を
    強引に置くなどはできないようです。
    私は細かい理由はわかりませんが、非常に廊下側の解放感がない住戸
    なので、HとLは一台しか置けないということではないのでしょうか。
    詳しい方がいらしたら教えてください。

    Cは2台置けることも確認したので信じることができないようでしたら、
    住友不動産に連絡して確認するのが一番かと思います。

  31. 682 匿名さん

    続きです。
    配管処理については、ニュアンスで理解しているだけなので、
    正確な情報は住友不動産に確認した方がいいです。

  32. 683 匿名さん

    あまり見掛けない、斜めの窓が影響してるとしか思えませんね。
    普通の窓のCは置けるのですから。
    重要事項説明書に記載すべき事項なので、重説会ではっきりするでしょう。

  33. 684 匿名さん

    >>683
    内廊下のマンションってマルチが多いですが、重説に記載なんかないと思うけど。

  34. 685 匿名さん

    >>684
    その場合は、売るときの図面にマルチと記載されます。
    ここは売るときにマルチと記載されていないので重説での説明が必要になります。

  35. 686 匿名さん

    小学生の子供がいたとして、定借70年後は70〜80歳代。
    その時、都は年金暮らしの年寄を追い出すことになりますよね。
    資産価値0で自分の子供はどうなるのか、、

  36. 687 匿名さん

    年金暮らしの年寄りでも
    大地震後の仮設住宅と違って自己責任じゃない。
    70年も前から追い出し時期は決まってるわけで。

  37. 688 匿名さん

    小学生にマトモな教育を施していれば、子供は、自分が成人になったら老後の事を考えて自分の家を購入しているでしょう。

    前提として親と子供が同じ所に住む事になっているのもおかしいと思いますよ。子供の心配するなら、相続する資産が無い事ぐらいですよね。それも親がマトモなら、こんなに安いとこに住んだら貯蓄して資産を殖やすでしょ。

    それとも、貯蓄するなんて能力あったらここに永住しないって言う前提の話?。

  38. 689 匿名さん

    686はすごいネガティブだな。普段からそうなの?
    まだ抽選前なのに…自分の世界が広がってるんですね

  39. 690 匿名さん

    そこまで心配するなら、
    もし大地震が発生して住めなくなったらどうしようと、
    ネガティブに心配しましょう。

  40. 691 匿名さん

    この物件が真剣にほしい人にとってはネガレスを歓迎するのもありかと。

    まぁどの物件でも風物詩として根拠のないネガレスはあるし、
    それだけ注目されているってことでしょう。

  41. 692 匿名さん

    686

    計算おかしくない??

  42. 693 匿名さん

    ここのネガレスは他所と違って根拠があるのが多い。

  43. 694 匿名さん

    大部分の人が先行き不安なんだよ。別にここを買う買わないに関係なく。
    何かネガティブな要素を絞り出して、納得したいんだよ。
    後から「そんなこと分かってたじゃん」って言われるのがいやなだけ。

    でも将来のことなんてわかんないけど、収入だって今のままじゃないだろうし、
    遅かれ早かれ自分の住まいを買わなきゃいけない立場だし、待ってて年ばっか
    くってもしょうがないからね。

  44. 695 匿名さん

    相場では、よく今日の安値は明日の高値と言いますが、
    ここがそうならないように祈ります。
    安いだけの物件、周りが同じように安くなったらおしまい。

  45. 696 匿名さん

    どんな物件でも立地条件、建物条件、契約条件に後ほど受け入れがたい
    欠点を発見してしまうことはあるでしょう。設計偽装や土壌汚染などは
    別にして、それが個人の嗜好によるものであれば売却してやり直せす。

    この物件は価格が安いので値下がりしてもたいしたことないから
    オーバーローンになる危険性は低いと思われますので万が一失敗して
    やり直したいと思ったときのダメージが他の物件に比べ相対的に低い
    と考えます。(むろん実需の場合ですが)

  46. 697 匿名さん

    本当に安いのかね?
    表面だけのように思うが・・・

  47. 698 匿名さん

    駐車場の空きのことを気にしている方が多いですが、
    タワー式の駐車場は、待ち時間が長いですよ。
    朝のラッシュのときは、エレベーターと比較にならないぐらい待つこともあると思います。
    というのも入れた所からしか出庫できないので、
    先に来ている人が何人もいればすごく待つことになります。
    これは実際、うちがそうなので、、、
    急いでいるときは、本当にイライラします。

    またメンテナンスがある時も待ちます。
    ここは平置きの駐車場がないので、
    選択肢がないですよね。

  48. 699 匿名さん

    車のない人には関係ないなぁ。

  49. 700 匿名さん

    タワーパークですが、暗号式だとランダム配置だが、もし固定ID連動式だと、番号が若い順から自動的に配列し直されるから、車が出てくるまでの時間が早い人はいつも早く、番号があとの人は常に時間がかかります。

    HP見てもどこにも詳しく書いていない。

    いったいどちらの形式なんだろ?

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸