申込予定さん
[更新日時] 2009-08-17 14:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4-2-7 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩10分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー品川口コミ掲示板・評判
-
821
匿名さん
私は、もし当選したら、足りない分を、武富士とかアコムなどで借りるつもりです。
-
822
匿名さん
私は既に新生、ろうきん、JAに仮審査を開始しました。
新生はこの物件で仮審査通っているのでご参考まで。
ここの価値は結構高く評価されると思いますよ。
提携ローンじゃないところに話を持っていけば、
喜んで貸してくれる気がします。
物件の販売価格からどう見積もっても上限3000万程度のローンですから
無謀なローンとはなりにくいですし。
-
823
匿名さん
HP更新されてましたね。
抽選結果発表は、2008年9月6日(土)18時頃掲載予定です。
5日の抽選、間に合うようだったら会場行こうかと思ってますが、抽選が終わってから会場で当選番号の貼り紙とかしてくれたらいいんだけど。
-
824
匿名さん
当たりもしないのに、もうローンの話かよ。
気が早すぎ。
-
825
匿名さん
住信SBIは、確かに安いのですが、審査がなかなか降りません。条件が良いひとは
(収入多い、借金少ない)早いようですが、条件の良くない人は、待たされたあげく
アウト。アウトにするならさっさと駄目だと言ってくれればいいのに、待たせる。
次ぎを探す時間がなくなってしまう。
なんか、手付け金しか考えてない人が多いようですね。
抽選通っても、金策が出来ないで、アウトになる人が多いような気がしてきました。
街金に借りるなんて書いている人がいますが、まねしたら大変です。身ぐるみ
はがされますよ。住宅ローン破産で自殺する人は多いのです。充分気をつけましょう。
親が元気だったら、親に借りてください。兄弟は貸してくれないでしょう。私も
そういう立場なら貸しません。戻ってこない可能性が高いから。
-
826
匿名さん
ちなみになのですが最終倍率というのは最終的にもわからないんですかね?
-
827
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
-
830
購入検討中さん
現在の家売って、(すでに購入希望者あり)、こちらに買い替えするので、
みずほの買い替えローン(現在のローン残金+新規のローンを融資 6ヶ月間条件)に聞いて見ましたが、みずほは定期借地はNGだそうです。
横浜銀行も同じ理由でNGです。
定期借地権に融資するかどうかは、銀行によってかなり違うし、
大部分が基本NGだと思いますが、個別に皆さん確認されたほうが
いいですね。
しかし、品川の対前年の地価の下落が大きいですね。
こちらは港区物件ですが、品川区内のタワマンは値崩れしそうですね。
-
-
831
匿名さん
ここは当選してからが時間ないので、今からでも遅いくらいです。
少しでも安く済ませたいなら、抽選前に動いておくべきです。
外れても無駄にはなりませんよ。他物件の融資先探すようなものですし。
-
832
匿名さん
ここはサブプライムマンションだから、融資してくれる金融機関は少ないんじゃないかな?
ここ検討している程度の方々でも、昨年来問題となっているサブプライム層に対するローン問題は知ってますよね?
銀行が貸すと思いますかね?
-
833
匿名さん
》830
住み替えだからじゃないですか?
みずほで定期借地でも大丈夫でしたよ。違う物件だけど(50年定借)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
-
835
匿名さん
銀行にここのローンの事を聞きに言ったら、
別な客もこのマンションのローンを聞いてました…
なんていう流れに、成りそうな雰囲気。
-
836
匿名さん
833
それ、天王洲のブリリアでしょ?
あの頃は大抵貸してくれましたよ。不動産業界イケイケでしたから。
-
837
匿名さん
サブプライムはアメリカの話。日本の住宅ローンの毀損率は平均0.2%と保証料率と同水準です。
超優良貸出資産です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
いや、定借だから、地震などで建物価値が下落すれば、サブプライムと同じ道を辿る。
今の銀行が気軽に金を貸すかね?
-
839
匿名さん
ここのマンションの金額でさえ借りるの不安なら申込みすんなよ。
-
840
匿名さん
まぁ年収次第でしょ。
銀行にとってローンは大数の法則にそって機械的に判断するだけ。
優良顧客に対する金利ダンピングは相変わらず激しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件