東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part9
申込予定さん [更新日時] 2009-08-17 14:40:00

皆様、お疲れ様です。
part9に突入しました。



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-24 12:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 681 ちょっと不安です

    もう申し込んでしまったので仕方ないのですが、不安な点がいくつかあります。

    1.
    マンションの構造が筒状(煙突状)になっていて、空気・臭いがこもらないかどうか?
    住友不動産の問い合わせ窓口では、キッチンの換気等が筒状の中外どちら側とで行われるのか答えられませんでした。

    2.
    エレベーターの数が少ない?
    住友不動産の問い合わせ窓口に何度か問い合わせましたが、出るスタッフは全てエレベータは少ないように感じると言ってました。通常50〜60に一機くらい?
    通勤通学時などほぼ各階停車とかになり(下手したら満員で乗れないこともある?)
    もしかすると高層階の人程かなりのストレスを感じるのではないでしょうか?
    下りてから傘などの忘れもの気づいたときは・・・

    3.
    四角形の間取りの部屋などは、例えば廊下側にある2部屋など、どの程度光が入るのか?
    光が入らなければ納戸と変わらない気もしますがどうでしょうか?

    4.
    上にもありましたが、廊下側にある部屋では、声を出しての夜の営みが気になる?
    恥ずかしくない人はいいんですが。。

    5.
    いまさらながらですが、維持費がかかりますよね。
    ローン以外で6〜7万?経年でだんだん値上がりしていくのも気になります。
    駐車場を入れると維持費だけで8〜10万円くらい?
    これ位出せば郊外でファミリー賃貸ありますよね。駐車場もほとんどタダだったり。

    6.
    結論が出てないようですが高層階の電波状況は気になります。
    私自身、携帯の電波が入らないところには住めません。

    7.
    新耐震基準が出るのかどうか?
    となれば、旧耐震基準物件ということですよね?


    抽選に申し込んではみたものの、よく考えると実際契約できるかちょっと考えてしまう問題も残ります。

  2. 682 匿名さん

    4207のGです。
    中間見てすぐ突撃しました。
    G何気に多いですか…?

  3. 683 匿名さん

    おっ、

    私はIの4009です。

    40階、やはり人気でしたか。

    お互いあたるとよいですね。

  4. 684 匿名さん

    >>681

    2、傘は折り畳みをポストに入れておくことです

    3、高層ならば光は入りますが低層は暗いと思った方がいいです

    5、そう思うなら通勤が大変な郊外へどうぞ

    6、ソフトバンクへMNPで移動もアリ

    7、永住なら関係ないかと

  5. 685 匿名さん

    Fタイプって人気ないんですかね?
    うちは、子供が多いので4Lねらいで915申し込みしました。

  6. 686 申込予定さん

    >>681

    あなたはもし当選したとしても、その不安から解き放たれることはないでしょう。
    住んでからも将来不安と戦いながら生活することとなり、
    このマンションの嫌な部分ばかりが目に付いてしまうことと思います。

    本当に心底住みたいと思っている方へ譲ってあげてはいかがですか?

  7. 687 匿名さん

    さっきの4007Gですが、私のとこは、つみたてくん宣言出てました…

    あまり期待しないように過ごします。4009さんの幸運をお祈りします。

  8. 688 匿名さん

    687さん

    ありがとうございます。みんなあたればいいですね。


    >687

    さっきの4007Gですが、私のとこは、つみたてくん宣言出てました…

    あまり期待しないように過ごします。4009さんの幸運をお祈りします。

  9. 689 入居予定さん

    根拠なしで3706 F で申込しました。誰か申し込んだ人いません?

  10. 690 サラリーマンさん

    4LDKなのにFやF'って人気ないんですね。
    申し込もうかな

  11. 691 匿名さん

    言われてみれば廊下側の部屋って
    高層階以外はほとんど採光がないんじゃないか?

    MRを見た感じではかなり暗かったよね。

  12. 692 匿名さん

    40階以上は、廊下側も明るいだろうね、多分。

  13. 693 匿名さん

    >>690
    絶対に申し込んだほうがいいと思いますよ

  14. 694 匿名さん

    Aの書き込みってほとんどないですね

  15. 695 周辺住民さん

    高倍率覚悟で3616E'にした。

    どんなに高倍率でも当たるときゃ当たる!
    今のうちの実家は20数年前200倍以上だった。

    とかいいつつ、申し込み少なそうな10階台にしておきゃよかったと
    ちょと後悔。

  16. 696 あたってくれさん

    確かにFは不人気だね。4LDKニーズはそれなりにあると思うのだが。様子見だったのかな?

  17. 697 匿名さん

    Fの人気がない理由
    ・リビングが狭い(リビング隣部屋の扉が大きく開くタイプならよかった)
    ・暗い廊下側に2部屋ある
    ・せっかくのポーチなのに玄関を開けると廊下からまっすぐ中が見える
    ・西日が暑い
    ・レインボーブリッジ、東京湾華火大会、海が見えない
    ・サンプルルームの東側しか見ていないので検討対象に入りづらい
    などなど

    でも私はFに申し込みました。

  18. 698 匿名さん

    僕は308H。あまり考えずに逝った。

  19. 699 匿名さん

    44階秘密部屋に入居予定です。
    よろしくお願いします。

  20. 700 匿名さん

    >>691
    >言われてみれば廊下側の部屋って
    >高層階以外はほとんど採光がないんじゃないか?

    言われてみなくても、そのくらい気付いてくださいよ

  21. 701 匿名さん

    おっ、塔屋ですね?

  22. 702 匿名さん

    常時屋上に出られればどの階の人も眺望をを楽しめるんでしょうね

  23. 703 匿名さん

    AはNがあるから人気なかったんでしょう。
    Aの価格は安いですが、Nの間取りがCTSで1,2を争う良間取りですから。

  24. 704 匿名さん

    申し込み忘れてたうっかりさん、忙しくて行けなかった可哀相な人、います?

  25. 705 購入経験者さん

    保管していた資料(04年.9月VOL18 都心に住む)に近隣のマンション
    パークタワー品川ベイワードの販売時の記事が掲載されていました。
    参考として情報提供します。

    82.9㎡(8F〜12F・南西)4600万台〜4800万台予定
    91.26㎡(8F〜18F・北西)5000万台〜5300万台予定
    99.80㎡(18F〜31F・南西)6000万台〜7400万台予定

    プランや住居設備も良く、グッドデザイン賞も受賞しているため優良物件と考えておりますが、販売時の価格は今の基準と比べれば常識的なものに思えます。

    土地所有の面を除けば、シティタワー品川の値段も安過ぎるということはないと思う。良い物件だと思います。

  26. 706 匿名さん

    そっか。でもAの間取りもNと比較してもそんなに見劣りしないとおもうけどな。
    Aはキッチンと洗面所がつながっているのがいいな。

  27. 707 匿名さん

    Aは、それなりに人気があると思っています。

    若い方は、金銭的にこの間取りしか買えないという人もいらっしゃるでしょう。
    将来的に賃貸に出すにしても、適当な間取り・価格だと思います。

  28. 708 匿名さん

    Fの洋室4のWICドアって明らかに設計ミスだよね。
    WICのドアと部屋のドアがガンガンあたるよ。。

  29. 709 匿名さん

    そうね、Fは洋室4の壁を取ってでかいリビングにするのかな?

  30. 710 匿名さん

    Aの間取りは普通にいいと思いますが、
    40階までお見合い、タワーパーキングの騒音の可能性もあるため
    客観的にはちょっと避けられる原因かと。

    子供が欲しい家族にも少し窮屈になりそうです。

  31. 711 匿名さん

    Aは安くて廊下側に居室が無いから投資に最適なんだけどな
    5年だけ自分で住むかきちんと住民票移動の上セカンドにしてあとは賃貸行き
    2200万円台の部屋は表利回り10%越えるだろう

    実需には向かない間取りと広さだから
    (本当は向いてるんだが他に良い間取りと値段安いのがありすぎる)
    中間発表では人気なかったんで無い?
    実際には最終倍率はそこそこあると見たよ
    無論Nには敵わないけど

    実はNの4321に申し込みたかった・・・中間倍率見てやめました

    俺はA高層申し込んだけど、当たったらホテル代わりにするつもり

  32. 712 匿名さん

    みんな部屋番号晒そうよ〜

  33. 713 匿名さん

    一番気になったのは、見学できた場所は3階で吹き抜け部分はコンクリ壁。
    でも4階以上は、安っぽいアルミ柵のため、飛び降り自由な開放感あふれる感じで、とても怖そう。
    川口にあるライオンズのタワーのようにならなければ良いのですが。
    さらに、廊下がかなり狭い。2人すれ違うのがやっと。

    申し込んだのが10階ではありますが、すれ違うたびに冷や冷やしそうなので、当たったら早々にチェックです。
    当たったらですが。

  34. 714 匿名さん

    4120や4220はレインボービューでお見合いもないから
    実は狙い目だったんじゃないの?
    4320は事業協力者住戸だからお見合いじゃない虹橋ビューのAはこの2つだけかも
    4301や4201は多分コスポリでかぶるよね?

  35. 715 匿名さん

    >>712
    やだよ。
    結局1倍だったら赤面じゃん。。。

  36. 716 申込予定さん

    0時ギリギリに新宿の本局で本日消印で申込んできました。

    封筒を差し出したら「あれ?」と目の前の男性が。
    『あ、これは別の人ですよ』と局員さん。

    なんと前の人もシティタワー申し込みの封筒でした(笑)

    「これ宣伝してないのに良くみつけましたね!」
    「何回にしました?」「最上階ですよ!」とかちょっとだべりました(笑)

    いやー、やっぱ最終日だし誰かいるかなーと思ったら居たので驚きました(笑)
    当たるといいなー

  37. 717 匿名さん

    1倍はないっしょ

  38. 718 匿名さん

    JやJ’の人っています?
    書き込み見てるとパラパラとはいるものの、南向きはもっと人気あってもいいとおもうんだけど。

  39. 719 匿名さん

    〆切直前に出した人はかしこいです。当選確率があがるから。

    たとえば
    応募者が34人だったとすると30番台の人が圧倒的に有利です。
    まず十桁目のガラガラをまわす時に入れる玉は0〜3の4つなので
    当たる確率は1/4

    10,20番台の場合は下一桁のガラガラは0〜9の玉で行うので1/10
    あわせて 1/4 x 1/10 = 1/40

    しかし30番台の場合は、下一桁のガラガラは0〜4の玉で行うので
    1/4 x 1/5 =1/20

    と当選確率が倍になる。


    って書いたけど、どんな抽選方法になるかも知らないんだけどね

  40. 720 申込予定さん

    ところで投資とかじゃなくて住むのを目的にしている皆さん 
    ここが外れたらどうされますか?ほかに検討しているマンションとかあります?

    個人的にはここが外れたら同じく港南地区の中古マンションを探してみようと考えています。
    少し高くなるけど所有権になるからいいかなーと。

  41. 721 匿名さん

    >>716さん
    23時30分ごろ深川の本局の机でパンフレット見ながら書類を書き上げてる女の人がいましたよ
    部屋決めに随分悩んでるようでした
    声をかけようかとも思ったけどこちらは男なので時間も時間だしやめました
    どこに申し込んだんだろうなあ

  42. 722 匿名さん

    >>719
    ちなみに、今住んでるマンションの抽選のときは、倍率の数だけ1から通し番号の書かれた玉を、商店街の福引きのマシンに入れて抽選やってたよ。
    同じ倍率の部屋は同時抽選で。
    だから低倍率の部屋はまとめて③番とかに決まっちゃってた。
    そりゃそうだよな。800回もガラガラ回してらんないもんな。

  43. 723 匿名さん

    >>719

    それはない
    倍率ごとに当選番号を決める方式の場合、30倍なら30個玉入れてガラガラポン
    50倍なら50個玉入れてガラガラポン
    優先順番を決める方式なら過去ログみてもらえば分かるけど
    桁ごとに優先番号決めるだけ

  44. 724 匿名さん

    >>620
    yahooって、言ってるけど、これは誰でもクリックすれば鳴るんじゃないの?

    何度押しても鳴るよ?

  45. 725 716

    あらら各地でそういう風景がみられたんですねw
    局員さんは何なんだろうな?と不思議に思ったでしょうねw

    いやはや、みんななんとか当てたいと申込んでる訳で
    本当なら全員当たってもらいたいもんですけどそうも行かないのか残念ですね。

    まあ、これが大人気で終われば同じような物件が出てくるでしょうね。
    なかなかマンションが売れない時代ですから

  46. 726 周辺住民さん

    近所のタワー住人です。投資目的で検討していましたが5年間の縛りでやめました。私のように投資目的でやめた人も多いと思うので趣旨のとおり、住みたい方に当たる確率が増えたと思います。いろいろネガレスもありますが港南に住んでみて実感したのは新幹線、飛行機、タクシーどこに行くにも便利なので時間が短縮できることが一番のメリットです。生活するのに必要なスーパー、病院などもそろっているし外廊下と内装さえ気にならなければお買い得だと思います。本当に住みたい方に当たるといいですね!

  47. 727 匿名さん

    下記のような方法が簡単でよいと思う
    1.ガラガラでランダムに5桁くらいの数字を作る
    2.その数字を各部屋の倍率で割ったときの余り+1を当選番号とする

  48. 728 匿名さん

    とうぜんみんな抽選会見に行くよね!

  49. 729 匿名さん

    抽選行く予定です。
    申し込んだ部屋が1倍だった場合でも、会場に行かないとわからないのかな?

  50. 730 サラリーマンさん

    品川インターシティのビル群が建つ前から、
    港南が職場で、品川近辺の移り変わりを見てきた者ですが、
    最近になり、当該マンションの1Fに、
    ポロロッカ(スーパー)やサイゼリア・すき屋はできましたが、
    近隣の状況からは、これ以上生活に密着する施設は、
    建たない可能性が高いと見受けられます。
    (高層マンションは沢山建っていますが、商売を営むには坪賃料が高すぎる!)
    但し、借地権70年は、所有権と意味合いは変わらないと思いますので、
    割安感のみで購入されるのであれば、間取りや日当りを気にしない方であれば、
    買いであると思われます。また、海の上の埋立地(液状化の可能性)であり、
    強風(通勤の際、橋の上で傘を何本もダメにしました)を気にされない方であれば・・
    (私自身も職場から、徒歩数分なので買換えを検討していましたが、辞めました。)

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸