東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part9
申込予定さん [更新日時] 2009-08-17 14:40:00

皆様、お疲れ様です。
part9に突入しました。



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-24 12:30:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 588 匿名さん

    >>586
    そこはつみたてくん報告あったのに。

  2. 589 購入検討中さん

    >>582
    0倍のとこですね。
    知り合いも、Iに申し込んでました。

  3. 590 購入検討中さん

    私は、1710のJにしました。

    もっと低層がよかったのですが・・・倍率考えて。
    あたりますよう〜〜にっ!

  4. 591 匿名さん

    G申し込んだ人はいないの?

  5. 592 匿名さん

    ここは、ローン払えなくなったり、借地料その他払えなくなっても、住友が買い戻し特約を実行するんだろう。ランニングコストは高い。5年は長いから、条件違反などで、2割ぐらい住友に持って行かれるか?

  6. 593 購入検討中さん

    私は高層Eにしたのですが、当たったらリビング拡張リフォームしたいです。
    今のままのリビングだとちょっと狭いですよね。

  7. 594 匿名さん

    積み立て君報告はほとんどダミーw

  8. 595 匿名さん

    あと、2時間で締め切りだ
    みなさん、締め切りなったら、どこに申込んだか公開しましょう

  9. 596 匿名さん

    性格悪いですね

  10. 597 匿名さん

    高層階登録者あまりいませんね。
    高層ネガティブキャンペーンのお陰かな。

  11. 598 匿名さん

    0倍の部屋があったらどうなるんだろう?
    同じ部屋タイプの第一希望が外れた人にすすめるのだろうか??

  12. 599 匿名さん

    上下の落ちた人でしょうね

  13. 600 匿名さん

    もう締め切りなので公開します!
    4007つみたて突っ込みました。正直勝ちに行きます。
    勝利宣言が楽しみです(^o^)v

  14. 601 匿名さん

    もはや電波なんて関係ねー!高層ブラウンに入れました。よろ

  15. 602 匿名さん

    中間発表は意味ないと思っていたけど、
    いざ申し込むとなるとやっぱり0倍の所に申し込んだよ。

    既に持ち家に住んでたら
    最上階の人気間取りにもチャレンジ出来たかな。

  16. 603 匿名さん

    4321に突っ込み

  17. 604 匿名さん

    >>600
      わぁ、かぶってしまいましたね

     うちもつみたてくん ですぅ

  18. 605 匿名さん

    3階K申し込みしたよ。
    抽選楽しみだな。

  19. 606 匿名さん

    >591
    私はGへ申し込みました!

  20. 607 匿名さん

    既出ですが、
    擬似つみたてくんサギ自滅狙いで
    4319に申込みました。

  21. 608 匿名さん

    締め切りは、まだだよ
    8/25の消印有効、本局(配達局)ならば間に合うよ

  22. 609 600

    604さん、ガチンコ勝負ですね!

  23. 610 匿名さん

    606さん
    何階ですか?かぶらないように入れます

  24. 611 匿名さん

    私は Hへ申込ました。34階

  25. 612 匿名さん

    ここの住人は、バレなければズルだろうと人を陥れようと何したっていいと思う人が多いのかもしれない。
    修繕積立金の支払い拒否とかないか心配です。特に10年ごとの一時金。

  26. 613 匿名さん

    Kだの、Bだの。あと11日でみな悲劇になるんだぜ。喜びを味わうのは一握り。

  27. 614 匿名さん

    当たる御まじない
    http://www.yahoo.com/
    ↑のyahooに行き、Yahoo!ロゴの!の部分をクリックしてみて下さい。
    何か反応があれば、きっと当たります。
    これは本当の話です。

  28. 615 匿名はん

    さっき、大手町分室から配達記録してきました!!
    もちろん”0”の倍率のところですけど、果たして中間報告で”0”だとみんな入れてくるのか
    迷いましたが、たぶん裏をかいて誰も来ないと思い”0”で勝負しました。
    みなさんはどうしましたか????

  29. 616 匿名さん

    >>614
    「vahoo」と書いてありますけど、これは何ですか
    怖くて行けません

  30. 617 匿名さん

    615さん

    私はこれからです。

    かぶらないようにしますので、お互いの為に番号教えて下さい

  31. 618 購入検討中さん

    20F南西Iタイプ。
    良くも悪くもない微妙な部屋。
    裏読みすぎたかな。

  32. 619 匿名さん

    >>616
    あぁ〜、クリックしちゃったのね・・

  33. 620 匿名さん

    >>616
    反応があったならば、当選確実!!おめでとうございます!!

  34. 621 匿名さん

    614さん

    2回クリックしちゃいました。

    ちょっとびっくりしました。

  35. 622 匿名さん

    スレの雰囲気からすると都営住宅に住んでる高級車所持者のような人が多いのかも

  36. 623 匿名さん

    私は予算が無いのでA’の低層1020へ突っ込みました。
    A’の人ってあまりいないのかな。

  37. 624 匿名さん

    つみたて君で1020申し込みました・・・ビックリです

  38. 625 入居予定さん

    みなさん  なんだかんだいっても結構お金もちなんですね

  39. 626 匿名さん

    A'って中間見る限りじゃ人気ありそうに思うが。
    3000万以内で買える部屋はリスクが低いし、人気あるんじゃないかな

  40. 627 匿名さん

    ぃや〜ふ〜うぅ〜♪

  41. 628 匿名さん

    最初は運試しで最上階の高倍率の部屋にするつもりだったけど、
    今日になって、低層のゼロ倍のところにしました。
    1620です。

  42. 629 デベにお勤めさん

    先ほども書きましたが、32FのMに申し込みました。

  43. 630 匿名さん

    >624さん
    つみたてくんですか!
    恐れ入りました。倍率20倍には勝てそうもありません。ショボーン。。
    ご検討をお祈りしております。

    ちなみに・・正直私は当選してもどうしようかなぁって思ってたんですけど、
    つみたてくん持っていてここに申し込んだのはどういった点からですか?

    私は単に予算が少なく、北西よりは北東のほうが見晴らしいいかなあってくらいしか
    考えてませんでしたが。

  44. 631 匿名さん

    3615(^▽^)/ 〜やったー!

  45. 632 申込予定さん

    携帯がつながらないとのことですが、43階の協力者住居の方は携帯を使えないことを承知で選んだのでしょうか?

  46. 633 匿名さん

    >>632
    そんなの人によるだろ

  47. 634 匿名さん

    ま、携帯なんてどうでもいいよ。
    リセールバリューを気にしている人もいるが5年後にはたぶんつながるように
    なるよ。ソフトバンクとかだと会社が存在しているかしらんけど

  48. 635 匿名さん

    >>632
    当然ですよ。
    まあ通じたらラッキーって感じ

  49. 636 匿名さん

    2612のV

  50. 637 匿名さん

    同じ港区のタワーなので、シティタワー麻布十番とここと決めかねているのですが、、、
    設備や環境など、どちらが良いですかね?

  51. 638 購入経験者さん

    この物件は本当に魅力的だと感じました。六本木ヒルズからも綺麗に物件北西側が見れます。現在は路線が無いと思うが、旧海岸通りを汐留・銀座方面まで伸びる都営バス路線が出来れば超便利になると思う。バス路線の充実は他の近隣住民とも団結して是非実現してほしいです。
    マンションは今までが高すぎ。。定期借地でなくても普通のサラリーマンが購入できる住宅が増えれば東京は活性化すると思う。

  52. 639 匿名さん

    >>637

    予算はいかほどですか?

  53. 640 匿名さん

    都心回帰

    ドバイの超高層タワーみたいなのが
    品川に建つといいのにw

  54. 641 ご近所さん

    なんと六本木の郵便局でおんなじ封筒持っている人がいた。かなりの高倍率になるね。

    牛さんのにおいは夏の無風のときが一番きついよ。

  55. 642 住まいに詳しい人

    抽選申し込み締め切り時間のようなので書き込みいたします。
    異なる意見の素人さんもいると思いますがそれもまた間違い
    ではないことを前置きしておきます。日本の住居において何といっても人気は南面です。
    それと田の字のような廊下側に部屋があるタイプは欠点です。

    しかしここのシティタワーは海方面の眺望が最大の人気です。
    40階以上の人気も不動のものといえます。

    結論↓
    南面◎
    EやJ系の間取り◎
    東方面の海方面◎
    40階以上○

    ちなみに低層階が好きな人も多いかと思います。
    ここシティタワーではJ系以外はお勧めできません。


    上記意見は抽選倍率のことは加味しておりません。悪しからず。

  56. 643 購入検討中さん

    自分は1914号室/C’’タイプに応募しました。

  57. 644 匿名さん

    >>642
    意図がよくわからん書き込みだな…。
    内容もふつうだし

  58. 645 匿名さん

    どの方角も眺望は、あまり良くないよ。

  59. 646 匿名はん

    やはり高倍率ですか。
    人気なさそうな部屋にしましたけど、まぁ無理そうですね。
    つみたてくんでもないですし(笑)

    果報は寝て待て的な感じで、他も検討します。

  60. 647 申込予定さん

    >>642
    倍率とか関係なく選んだのがここでいう不人気部屋。
    廊下に2部屋ある部屋選んでしまいました・・高層マンションなんて予算上、検討にも入らなかったので失敗しました。
    庶民が住めるマンションとのことですが、周りは億ション住人。
    辞めたほうが無難かも。

  61. 648 匿名さん

    ≫637
    設備も環境も価格もこちらが上です。

  62. 649 匿名さん

    No.642 by 住まいに詳しい人

    ほんとに普通すぎるんですけど…

  63. 650 購入検討中さん

    Lは人気ないですが、だめですか?

  64. 651 匿名さん

    >647

    アエラあたりで特集組まれそう。
    格差マンションヒエラルキーとかいってw

    吊革の広告にそんな見出しが出てたら
    つい惹かれて買ってしまうかもな。

  65. 652 匿名さん

    一応、3217に決定しました。皆さんはいかがでしょうか?

  66. 653 匿名さん

    >43階の協力者住居の方は携帯を使えないことを承知で選んだのでしょうか?

    私は、自宅にいる時は、携帯使いません。お金が、もったいないじゃないですか・・・
    中年はそう考える。たぶん、事業協力者は、お年寄りでしょう。携帯なんてもって
    すらいないかも。

  67. 654 匿名さん

    @10分。当選確率の高い最終近い抽選番号狙いの人もそろそろ出し終わったころかな?

  68. 655 購入検討中さん

    >642

    Jはリビング奥の部屋が使えないかと。DENとか言ってる人いたけど、うーん・・・

    あと、今日、観光である30階程度の展望台に上ったんですが、やっぱり恐かった。エレベーター乗ってる時、地震が来たらどうしようとか、どこかで考えてしまう。景色も大事だけど、やっぱり高層は生活するにはダメだと思いました。ちなみに高所恐怖症ではないです。

  69. 656 匿名さん

    いよいよ締め切り。祭も終わりですね。

  70. 657 匿名さん

    >周りは億ション住人。辞めたほうが無難かも。

    大丈夫。子供を入れる幼稚園とか小学校を間違えなければ・・・。
    いい幼稚園だなんて評判のところに入れるととんでもないことに・・・
    親はベンツだらけだったりする。

    音羽殺人事件をお忘れ無く。(文京区音羽に住む主婦が、友人の子供を殺してしまった事件)
    女性は陰湿に差別するから怖いよ。

  71. 658 匿名さん

    >>647
    ヒント:金持ちの近くには小金持ちは住みません。妬けるから。

  72. 659 匿名

    終わった…
    締め切りです。

  73. 660 申込予定さん

    Hがなぜ人気ないのか不思議です。
    田町のスミフにパンフを貰いに行ったとき、
    パンフには乗ってない複数階からの眺望写真が
    ファイリングされていましたが、
    30階以上の南西は素晴らしいと思いました。
    海こそ見えないもののインターシティの夜景が
    きれいだと思います。

    0時過ぎましたね!

  74. 661 匿名さん

    何万人申し込んだろう・・・・。

  75. 662 匿名さん

    こっからはみなさん本音で行くのかな?
    それとも当選者のキャンセルを促すためにネガレスが続くのか。。。

  76. 663 匿名さん

    ニイハオマ!
    北京からです。あと一時間ですね。これから北京郵便局で手続きしてきます。
    サイチェン!

  77. 664 匿名さん

    >>655
    私はまさにDEN、仕事部屋にします。
    リフォームして対面のDiningにするというのもいいですね。

    でもJの理由が回廊を歩かなくてよい。というところだったりします。もちろん外廊下側の部屋がないことも。
    本当はNの最上階がよいですが、エレベータの対角に存在し、回廊という理由で避けました。倍率も高いですしね。
    まぁ、ればですけど

  78. 665 匿名さん

    戦いすんで・・・

    当たれば、職場がぐっと近くなり、通勤ラッシュがなくなる。
    子供は、近くの新しく建て直す小学校へ通わせられる。
    これから暫く「いい夢」みさせてもらいます。

  79. 666 匿名さん

    北京五輪も終わり、祭りも終わり。

    サブプライムタワー品川。


    5年後に笑うのは、私。

  80. 667 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
    ケープタワー、パークタワー品川の中古ですが、
    この価格で、ケープは半年、パークタワー3ヶ月、売れてないということです。
    坪単価はケープが242、パークタワーが224です。
    ほんとにここはお買い得なのでしょうか?
    悩みますね。

  81. 668 匿名さん

    ネガレス、誘導レスもやっとお休み。
    北の中層階に申し込みました。

    後はリアルラックかな。
    抽選方式がどうなるか不明だけど、
    関係者優先とかなければいいな。

    普通のデベ販売のマンションでは
    不正抽選が当たり前になってるからちょっと不安。

  82. 669 匿名さん

    やっぱり条件的に気に入った物件に住む方が良いと考え始めたので、申し込んだけど、当選しても買わないことにした。
    確かに安いけどね。

  83. 670 匿名さん

    5年後でも今の売り出し価格の1.5倍以上で売れると思うよ。
    俺は永住するつもりだから売らないけどね。
    品川はリニア駅もできてますます発展するんじゃないかな。
    大企業の本社も増えているし。

  84. 671 匿名さん

    5年後にはここにつられて湾岸マンション全体の中古相場がガクンと落ちるんでしょうね。
    例の耐震基準の噂もあるし、本当、今まで買わなくて良かったです。
    ここは当たれば買いですが。

  85. 672 匿名さん

    さあ、これからは駆け引きなしで登録住戸をさらせますね。

    私は4007、Gです。さっきつみたてくん宣言ありましたが…

    みなさんはいかがですか?

  86. 673 匿名さん

    何としても当てたいので、Eタイプに申込みました。
    狭くて西向きなので、不人気と考えました。

    Eタイプに申込んだ方、いらっしゃいますか。

  87. 674 匿名さん
  88. 675 672

    672です。私はもちろん一般くんです(^o^)v

  89. 676 匿名さん

    >>672
    Gタイプは良さそうですね。
    カウンターキッチンがいい。

    我家では、Gタイプはリビングの隣が主寝室だったので、他に申込みました。

    お互い、当たることを祈りましょう。

  90. 677 匿名さん

    4302つみたてくんっす。

    不人気をお祈りしちょりまっす。

    がっ。

  91. 678 672

    676さん

    ありがとー!
    そうですね、確かに主寝室の位置がベストではないんですね。

    お互いあたるといいですね!

  92. 679 申込予定さん

    >>672

    お隣の4008(H)です。
    お互い当選したら仲良くやっていきましょう!

  93. 680 匿名さん

    男は黙って最上階狙い!

    納得行かない所があるところに5年も住まざるを得ないなんて
    今のタワマンが超気に入ってるだけにありえないから最上階へ絞り込みました
    私は一般ですがあそこは多分100倍越えでしょう

  94. 681 ちょっと不安です

    もう申し込んでしまったので仕方ないのですが、不安な点がいくつかあります。

    1.
    マンションの構造が筒状(煙突状)になっていて、空気・臭いがこもらないかどうか?
    住友不動産の問い合わせ窓口では、キッチンの換気等が筒状の中外どちら側とで行われるのか答えられませんでした。

    2.
    エレベーターの数が少ない?
    住友不動産の問い合わせ窓口に何度か問い合わせましたが、出るスタッフは全てエレベータは少ないように感じると言ってました。通常50〜60に一機くらい?
    通勤通学時などほぼ各階停車とかになり(下手したら満員で乗れないこともある?)
    もしかすると高層階の人程かなりのストレスを感じるのではないでしょうか?
    下りてから傘などの忘れもの気づいたときは・・・

    3.
    四角形の間取りの部屋などは、例えば廊下側にある2部屋など、どの程度光が入るのか?
    光が入らなければ納戸と変わらない気もしますがどうでしょうか?

    4.
    上にもありましたが、廊下側にある部屋では、声を出しての夜の営みが気になる?
    恥ずかしくない人はいいんですが。。

    5.
    いまさらながらですが、維持費がかかりますよね。
    ローン以外で6〜7万?経年でだんだん値上がりしていくのも気になります。
    駐車場を入れると維持費だけで8〜10万円くらい?
    これ位出せば郊外でファミリー賃貸ありますよね。駐車場もほとんどタダだったり。

    6.
    結論が出てないようですが高層階の電波状況は気になります。
    私自身、携帯の電波が入らないところには住めません。

    7.
    新耐震基準が出るのかどうか?
    となれば、旧耐震基準物件ということですよね?


    抽選に申し込んではみたものの、よく考えると実際契約できるかちょっと考えてしまう問題も残ります。

  95. 682 匿名さん

    4207のGです。
    中間見てすぐ突撃しました。
    G何気に多いですか…?

  96. 683 匿名さん

    おっ、

    私はIの4009です。

    40階、やはり人気でしたか。

    お互いあたるとよいですね。

  97. 684 匿名さん

    >>681

    2、傘は折り畳みをポストに入れておくことです

    3、高層ならば光は入りますが低層は暗いと思った方がいいです

    5、そう思うなら通勤が大変な郊外へどうぞ

    6、ソフトバンクへMNPで移動もアリ

    7、永住なら関係ないかと

  98. 685 匿名さん

    Fタイプって人気ないんですかね?
    うちは、子供が多いので4Lねらいで915申し込みしました。

  99. 686 申込予定さん

    >>681

    あなたはもし当選したとしても、その不安から解き放たれることはないでしょう。
    住んでからも将来不安と戦いながら生活することとなり、
    このマンションの嫌な部分ばかりが目に付いてしまうことと思います。

    本当に心底住みたいと思っている方へ譲ってあげてはいかがですか?

  100. 687 匿名さん

    さっきの4007Gですが、私のとこは、つみたてくん宣言出てました…

    あまり期待しないように過ごします。4009さんの幸運をお祈りします。

  101. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸