東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part9
申込予定さん [更新日時] 2009-08-17 14:40:00

皆様、お疲れ様です。
part9に突入しました。



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-24 12:30:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    憧れで高層階を選んだものの、高すぎて落ち着かず、微妙な揺れもあって自律神経失調症
    なんてことになったら悲しいですね。

  2. 302 匿名さん

    さてパート9まで続いたこのスレでもっとも役立った情報はなんでしょうか?
    私は31日から申し込みがスタートすることが事前にリークされたことです。
    なぜこの情報が貴重だったかわかりますでしょうか?

  3. 303 申込予定さん

    >>302
    答えは脳内でお願いします。

  4. 304 匿名さん

    >>302

    ごめん、意味がわりません。日本語でお願いします。

  5. 305 匿名さん

    高層階はリスクあり、以上。

  6. 306 匿名さん

    296を読みましょう

  7. 307 匿名さん

    302
    では答えはpart20で。

  8. 308 匿名さん

    最上階のメリットは希少性です。

    ・上がいない=上階の音がない
    ・各方面の眺望が抜ける
    ・普通の物件では間取りの広いプレミア住戸として販売されるところが
     価格差がなく販売

    マンションの何階に住んでるの?
    『最上階の43階だよ』
    『最上階は暑いって言うけど、実際住んでみると最上階だけ断熱層が厚いから
     涼しくて、上もいなくて快適だよ』

    言ってみたいですねぇ・・・

  9. 309 匿名さん

    豊洲駅上耐震タワーのスレで以前、
    風の強い日に揺れてるとの書き込みがありました。

  10. 310 匿名さん

    **は放っておきましょう。
    そんな見栄のためだけに、高層階って・・・
    狂人としか思えない。ま、ネタだろうけど。

  11. 311 匿名さん

    308は新手のネガレスか

  12. 312 匿名さん

    月島のタワーも風で揺れております

  13. 313 匿名さん

    >>308
    そんな誰でもわかってるようなメリットよりデメリットのほうが有益

  14. 314 匿名さん

    揺れたっていいじゃない。
    タワーだもの。

  15. 315 匿名さん

    大丈夫、308は当たらないから杞憂。

  16. 316 匿名さん

    揺れているタワーは早い話ボロいんだろうな…。
    そんなタワーに住んでいる人はかわいそうだね。
    ここは太さや形的に風では揺れないだろうね。

  17. 317 匿名さん

    耐震より制震の方がゆれる気がするんだけど、どうなのかな

  18. 318 匿名さん

    おおっと!形や太さ的に揺れないですか。安心しました。高層行きます。

  19. 319 匿名さん

    大したタワーではないけど、ここと似た場所にある台場タワーですが揺れてますよ。
    地震の時は、特に凄いです。ミシミシ音が鳴って怖いです。
    でも、1ヶ月も住めば慣れるし、酔わなくなります。

  20. 320 サラリーマンさん

    つみたて君でA′31Fに当てに行きます。当たれ!

  21. 321 匿名さん

    5年後賃貸にしたとき一番利回りよさそうなのは低層ですかね?

  22. 322 匿名さん

    あとURだけど、品川シーサイドビュータワーの29階に引越した時は、
    酔いが凄かったです。夜中、横になった時、気持ち悪くて死ぬかと思ったです。

  23. 323 匿名さん

    友人の話によるとシーリアも揺れるらしいですね。

  24. 324 匿名さん

    319さんは台場URですか?

  25. 325 契約済みさん

    26階は、全エレベータ止まるから便利です。
    朝、他のフロアはエレベーター取り合いですよ。
    私は、26階にします。

  26. 326 匿名さん

    >>321
    そう思って、下の方にチャレンジしますよ〜

  27. 327 匿名さん

    揺れる派が多いようです。揺れない派の反論は?

  28. 328 匿名さん

    CT品川は太さや形や硬さ的に揺れない!

  29. 329 匿名さん

    比較的新しいタワーだと、
    東雲のキャナルファーストタワーに住む会社の同僚も引っ越した当時、船酔いみたいで死にそうだと言ってました。
    高層階は杭とか関係なく揺れるんじゃないかな?というか、むしろ揺れないと地震のとき、ポキッと逝っちゃうので、わざと揺らしていると聞いたことがあります。

  30. 330 匿名さん

    高層では・・・???

  31. 331 匿名さん

    太くて硬いのは、いいよね

  32. 332 匿名さん

    しかも黒いw

  33. 333 まとめくん

    Part9で積立君が宣言された部屋番号まとめ + Part8コピペ

    まーこれらは避けたほうがいいんでしょうねえ

    >>74
    3613

    >>77
    3510

    >>78
    4312
    4319

    >>80
    2512

    >>161
    3119

    >>175
    3116

    >>184
    3617

    >>210
    3116

    >>215
    2116か2316

    >>219
    3816

    >>268
    Nの低倍率

    >>273
    4215

    >>320
    31FのA'

    ----
    Part8より引用です!


    中間発表後に番号指定で申し込むと書かれた部屋

    >>220
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>226
    部屋番号:4101
    タイプ:A
    友人がつみたてくん+本人1倍

    >>229
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>230
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>282
    部屋番号:2616
    タイプ:E'
    つみたてくん

    >>302
    部屋番号:4021
    タイプ:N

    >>316
    部屋番号:2616
    タイプ:E'
    つみたてくん
    (282と同じ部屋)

    >>359
    部屋番号:904
    タイプ:D
    つみたてくん

    >>388
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん

    >>391
    部屋番号:4218
    タイプ:M
    つみたてくん

    >>399
    部屋番号:3317
    タイプ:D'

    >>405
    部屋番号:4320
    タイプ:A'?
    つみたてくん
    (→事業協力者取得住戸のため無効)

    >>406
    部屋番号:1420
    タイプ:A'
    (ダミー狙い)

    >>410
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん

    >>412
    部屋番号:3812
    タイプ:K

    >>416
    部屋番号:3317
    タイプ:D'
    申込済

    >>429
    部屋番号:4321
    タイプ:N

    >>442
    部屋番号:4219
    タイプ:B'

    >>482
    部屋番号:3216
    タイプ:E'
    つみたてくん
    迷い中

    >>487
    部屋番号:3905
    タイプ:E
    申込済

    >>494
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん×親子3人

    >>532
    部屋番号:4017
    タイプ:D'
    つみたてくん

    >>533
    部屋番号:4214
    タイプ:C''
    つみたてくん

    >>540
    部屋番号:3417,3317,3217
    タイプ:D'
    検討中

    >>546
    部屋番号:4319
    タイプ:B'
    つみたてくん
    サイヤ人が8/4に宣言済み

    >>546
    部屋番号:4319
    タイプ:B'
    つみたてくん
    親友が申し込み

    >>551
    部屋番号:4120
    タイプ:N
    昨日申込済

    >>552
    部屋番号:3816
    タイプ:E'
    つみたてくん
    昨日申込済

    >>561
    部屋番号:3216
    タイプ:E'

    >>578
    部屋番号:4319
    タイプ:B'

    >>581
    部屋番号:4321
    タイプ:N
    当たってもキャンセル

    >>629
    部屋番号:3115
    タイプ:F'
    申込済

    >>639
    部屋番号:3310
    タイプ:J

  34. 334 匿名さん

    >>324
    いえ、えんじで冠のあるタワーです。

    でも、シーリア(UR)にも住んでたことあります。
    17階だったから、参考にはならないですけど・・・
    タワーでも真ん中辺りは、揺れが少ないかもしれません。

  35. 335 匿名さん

    高層階は、船酔いと圏外を覚悟して住むしかないか。なんとかなる…かな??
    圏外は、なんとかする。船酔いは、気合いで慣れるしかない!

  36. 336 匿名さん

    これで中層人気になるかな?意外と高層が人気薄にならないかな?

  37. 337 申込予定さん

    悩んでいたらこんな時間になってしまいました。

    申し込んでしまった人がいたら申し訳ないですが、1112に積み立て君一名入ります。

    よろしくお願いします。

  38. 338 匿名さん

    これからのマンション市況考えると、2,3年後WCTあたりで80平米5000万円台なんて出てきそう。はずれてもいい気がする。

  39. 339 匿名さん

    中目黒で販売してるタワーは、
    制震じゃなくて制振。
    風には強いんだってさ。風にはね。

  40. 340 匿名さん

    はずれた時の自分への言い訳「5年後には旧耐震と言われてる。そのうちマンションの価格崩壊が起きて、所有権で80m2で4千万で都心買えるかも」

  41. 341 匿名さん

    高山病じゃあないけど、高層階はどうしても合わない人がいるから注意した方が良いです。
    (特に小さなお子さんや、女性。)
    普通のタワーならば、すぐに出て行けばすむけど、ここは5年間出て行けないから、真面目に大変なことになります。
    よく調べた方が良いですよ。老婆心ながら。

  42. 342 匿名さん

    子供が引きこもりになる、ってのは有名な話ですしね。

  43. 343 匿名さん

    お年寄りも出無精になるそうですが。

  44. 344 匿名さん

    若者はニートになるのか?

  45. 345 匿名さん

    >>276
    >階段は非常時以外使えないとのことで、低層住人も必ずエレベータ使用だそうです。

    セキュリティ目的であれば、自分の階から階段室に出ることができて、あとは、
    決まった階(10階ごととか、1階のみとか)でしか棟内に入れないとかいう
    ことではないのですか?

    非常時と決定する人が決定したときにしか開錠されないような非常階段は、
    危なくないですか? 下に連絡とって非常事態だと伝えられない非常こそ
    非常なのではないかと思うのです。間違っているのでしょうか。

    階段について、もう少し情報がありますか?

  46. 346 匿名さん

    ニートは仕事や勉強をしてない人だから、
    盛り場で遊びまくってる若者も含まれる。
    だからタワーには関係なさそう。

  47. 347 購入検討中さん

    デベ勤務だけど、これから出てくるマンションで、都心高額物件以外は工事費高騰&売値が見込めない影響でかなりの低スペックだよ。
    郊外は床暖やディスポーザーすらない物件がごっそり出てくる。
    そう考えると、ここのスペックは意外といいのかも。。

  48. 348 匿名さん

    いいなーニート。憧れちゃう。。

  49. 349 匿名さん

    芝浦のCMTのそばにも中層建つし、その近くにオリックスが30階建て?次から次に建つ。なんせ、倉庫街だからね。

  50. 350 申込予定さん

    中間倍率を見て検討しましたが「3712」『K』に、つみたてくんを使って申し込みしました。
    同じ部屋に申込んだひとすいません。

  51. 351 匿名さん

    火曜日から何をネタに盛り上がればいいんだろう…
    当たった場合、買うか買わないかくらいか。
    抽選会場に行くかどうかもあるね。

  52. 352 匿名さん

    どこのデベですか?

  53. 353 匿名さん

    つみたてくん使ったって書いたけど実は使わなかったよんネタ、
    で盛り上がれば?

  54. 354 匿名さん

    なるほど

    ザ・ワールド秋の祭典

  55. 355 匿名さん

    まあ、申し込み期限が過ぎたところで、ようやくホンネの書込みが増えてくるんだろうね。
    積立君でどこに入れただのなんだの、倍率下げ目当ての嘘にはもううんざりだよ。

  56. 356 匿名さん

    僕はダミー攻撃しましたネタもいいかも。

  57. 357 匿名さん

    ファンドマネージャーネタに一票!

  58. 358 by まとめくんZ

    >>333

    > Part9で積立君が宣言された部屋番号まとめ + Part8コピペ
    >まーこれらは避けたほうがいいんでしょうねえ

     そうだね。これから申し込む人はかぶっていなかい確認だけはした方がいいよね。
    少なくても1倍は変わるはずだし。

     以下、Part8【更新版】を作ろうと思ったけど、690で断念・・・
    書き込んだ方は各自更新しましょう。お互いのために!
     


    >>74
    3613

    >>77
    3510

    >>78
    4312
    4319

    >>80
    2512

    >>161
    3119

    >>175
    3116

    >>184
    3617

    >>210
    3116

    >>215
    2116か2316

    >>219
    3816

    >>268
    Nの低倍率

    >>273
    4215

    >>320
    31FのA'

    ----
    Part8より引用です!【更新版】


    中間発表後に番号指定で申し込むと書かれた部屋

    >>220
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>226
    部屋番号:4101
    タイプ:A
    友人がつみたてくん+本人1倍

    >>229
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>230
    部屋番号:4102
    タイプ:B
    つみたてくん

    >>282
    部屋番号:2616
    タイプ:E'
    つみたてくん

    >>302
    部屋番号:4021
    タイプ:N

    >>316
    部屋番号:2616
    タイプ:E'
    つみたてくん
    (282と同じ部屋)

    >>359
    部屋番号:904
    タイプ:D
    つみたてくん

    >>388
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん

    >>391
    部屋番号:4218
    タイプ:M
    つみたてくん

    >>399
    部屋番号:3317
    タイプ:D'

    >>405
    部屋番号:4320
    タイプ:A'?
    つみたてくん
    (→事業協力者取得住戸のため無効)

    >>406
    部屋番号:1420
    タイプ:A'
    (ダミー狙い)

    >>410
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん

    >>412
    部屋番号:3812
    タイプ:K

    >>416
    部屋番号:3317
    タイプ:D'
    申込済

    >>429
    部屋番号:4321
    タイプ:N

    >>442
    部屋番号:4219
    タイプ:B'

    >>482
    部屋番号:3216
    タイプ:E'
    つみたてくん
    迷い中

    >>487
    部屋番号:3905
    タイプ:E
    申込済

    >>494
    部屋番号:4309
    タイプ:I
    つみたてくん×親子3人

    >>532
    部屋番号:4017
    タイプ:D'
    つみたてくん

    >>533
    部屋番号:4214
    タイプ:C''
    つみたてくん

    >>540
    部屋番号:3417,3317,3217
    タイプ:D'
    検討中

    >>546
    部屋番号:4319
    タイプ:B'
    つみたてくん
    サイヤ人が8/4に宣言済み

    >>546
    部屋番号:4319
    タイプ:B'
    つみたてくん
    親友が申し込み

    >>551
    部屋番号:4120
    タイプ:N
    昨日申込済

    >>552
    部屋番号:3816
    タイプ:E'
    つみたてくん
    昨日申込済

    >>561
    部屋番号:3216
    タイプ:E'

    >>578
    部屋番号:4319
    タイプ:B'

    >>581
    部屋番号:4321
    タイプ:N
    当たってもキャンセル

    >>629
    部屋番号:3115
    タイプ:F'
    申込済

    >>639
    部屋番号:3310
    タイプ:J

    >>662
    部屋番号:3310
    タイプ:J
    つみたてくん申し込み済

    >>666
    部屋番号:3510
    タイプ:J

    >>667
    部屋番号:3619
    タイプ:B'
    つみたてくん申し込み済

    >>672 >>683 >>686
    部屋番号:4211
    タイプ:J'
    つみたてくん申し込み予定

    >>675
    部屋番号:2019
    タイプ:B'

    >>677
    部屋番号:3607
    タイプ:G

    >>679
    部屋番号:3307
    タイプ:G

    >>680 >>687
    部屋番号:3517
    タイプ:D'

    >>681
    部屋番号:1316
    タイプ:E'

    >>682
    部屋番号:4107
    タイプ:G


    >>685
    部屋番号:2812
    タイプ:K

    >>688
    部屋番号:4312
    タイプ:K
    つみたてくん申し込み済

    >>689
    部屋番号:3515
    タイプ:F'
    つみたてくん申し込み済

  59. 359 匿名さん

    つみたてくん

    おれ10件以上嘘書いたよ。
    ほんとっぽいやつが、嘘。

  60. 360 匿名さん

    >>358
    だからもうそういうのいいって。誰も信じてないよこんなの。
    スレが読みにくくなるから、どうしても書きたいなら部屋番だけ横に並べて書いてよ。

  61. 361 359

    というのも実は嘘で、ホントは何も書いてない

  62. 362 匿名さん

    つみたてくん宣言した部屋を避けろと言うなら、
    嘘宣言はやった者勝ち?

  63. 363 購入検討中さん

    ここを当てたら、田舎にも家を買って使い分けようかと思っていますが
    買い戻し特約の
    継続して本物件に自ら居住しないとき。

    の継続とはどの程度なんでしょうね。週2日くらい居れば問題ないのかな?
    そのためには、まず当てて、駐車場も当てないといけないわけですが。。。

  64. 364 購入検討中さん

    しかし、当たる確率低いのに興奮しますね〜
    外れた人はこの興奮をどこに持っていくんでしょうかね〜

  65. 365 匿名さん

    >363
    仕事で海外に3ヶ月とかいくから、週2日居なきゃならんとかってのは困るなあ。

  66. 366 匿名さん

    散々悩んで今4002に記入しました
    つみたてです

  67. 367 匿名さん

    友達や会社の人にも薦めて、自分と被らないように応募するようにしました。
    他の人も、当たってから買うのを考えるってさ。
    自分のダミーじゃないから、こちらも面白半分です。

  68. 368 匿名さん

    私もさんざん悩んで、今3412に出してきました。
    これで私の2年の追っかけと、1ヶ月の祭りが終わりました。

  69. 369 匿名さん

    郵便局受付ギリギリまで迷いますが、今のところ低層階な気持ちで。AかBかCのどれか。

    それよりも、抽選方法はどうやるんでしょう?
    抽選の立会いというか、公開抽選ですよね。
    そうでなければズルいことされてもわからないし。
    ガラガラポンでやらないと、パソコン抽選だと仕込まれてる可能性あるし。

    抽選会場では、部屋ごとに何人の応募があったのか、倍率は公開されるはずです。
    自分が何番か、までは教えてくれないけど、倍率がわからなければ抽選もできないはずです。

    4321号室は、123番の抽選で‥  あーっと? またも2番の玉が出たー  とか。

    2番の玉だけは、もう見たくありません。

  70. 370 申込予定さん

    兄弟で購入予定30代後半のものですが、悩んだ挙句本気で欲しいので
    人気の少ない部屋を選びました。
    F1806
    H1808
    兄も私もつみたてくんで申し込みました。
    当たるといいなー!ホントは南東Kとかほしかったんだけど人気っぽいからあきらめました。

  71. 371 匿名さん

    それにしても「F」タイプを選択しているというのは
    見ないですが・・。
    早く決めなくては。
    うちも抽選会行こうかな。
    Fって穴場でしょうか。

  72. 372 匿名さん

    つみたてくんを偽装しているところを申し込もうっと。
    ほとんどウソとわかる。

  73. 373 申込予定さん

    >>370
    まるわかり

    偽証つみたてくんが多いですね。
    自分なら積立くん持っていたら言わないで黙って申し込むのが普通ですね。

  74. 374 つみたてくん

    おれマジつみたてくんだけど、4012行きます。決断しました。

  75. 375 申込予定さん

    中間倍率発表でつみたてくんが入っている部屋番号

    4307(G)
    4221(N)
    4015(F)
    2312(K)
    1107(G)
    714 (C)

    以上6部屋

  76. 376 匿名さん

    しかし、品のない書き込みが多いなあ。偽装積み立て人とかもいるし。最終的にすごく
    品のない住民の集合になりそう。

    現時点でわかっている欠点。

    1.改札口から遠い。
    2.地震に弱い可能性がある。耐震基準の近々の変更。
    3.外壁が黒で、薄暗い。
    4.風の抜けが悪い構造。(夏はクーラーつけっぱなしでないと暮らせない。コンクリートの
      乾きも心配。
    5.臭い(近くの肉処理場。これは自分ではわからなかった。嘘かもしれない)
    6.狭い風呂
    7.潮風でさびやすい(これをいったら湾岸全部そうだけど)
    8.借地権
    9.高級住宅街と反対側 (なんちゃって品川マンション)

    利点は立地の割に安い。いくら港湾側とはいっても、品川徒歩でこの値段は安い。

    正直あたったとしても、契約するかどうか考えちゃいますね。一番考えちゃうのは、
    書き込みの品のなさ。こんな人達と一緒に暮らすのかと思うと・・・。

  77. 377 匿名さん

    >>373
    つみたてくん同士かぶりたくない人は公表するのでは?

  78. 378 匿名さん

    階段が使えないのは、朝ちょっと辛いなあ。
    1階からは入れないというぐらいだったら良いのですが。

  79. 379 匿名さん

    >>377
    376は、それを品がないと言っているのでは?
    嘘でも本当でも、公の掲示板で、○○号室申し込みますなんて宣言は品のある人間はしないでしょう。

  80. 380 匿名さん

    >>337
    ホント?ホントにホント???
    つみたてくん持ってるのに、何故にそんな中途半端な階に?!
    1112を申し込んだ一般人の泣き言でした。

  81. 381 匿名さん

    >>378
    また、本気なんだか、嘘なんだか、そんなデマ情報を鵜呑みにしている人がいるし・・苦笑
    100歩譲ってそうだったとしても入居後に規約を買えれば良いだけ。
    階段は法律で2つないと駄目な構造だから、1つを使用可にすれば問題ないし、多くのタワーはそうしていますよ。

  82. 382 匿名さん

    あと、

    高層階はケータイの電波が入らない

    近くに汚水処理場

    火葬場建設予定

  83. 383 匿名さん

    >>380
    このレベルのタワーだと、10階〜20階くらいが一番投資効率が高く
    セキュリティ面でも群を抜いています。
    まともな頭なら、せっかくの積み立て君を11階に申し込むのことは、当然と言えば当然でしょう。

  84. 384 匿名さん

    379の価値観は理解不能。

  85. 385 匿名さん

    家畜臭はマンションまでは来ないのではないでしょうか。
    それより運河臭を毎日かがされそうなのがどうかと。

  86. 386 匿名さん

    既出かもしれんが、


    耐震等級1(最高は3)

  87. 387 匿名さん

    >>381
    >100歩譲ってそうだったとしても入居後に規約を買えれば良いだけ。

    そりゃそうだが、例えば1Fから入る際はセキュリティ上鍵が必要なわけで、それが対応していないと話しがややこしいでしょ?
    とりあえず今日応募してみて、もし当たったらちゃんと確認するけど。

  88. 388 匿名さん

    >>238
    やっぱり東寄りはいいねえ!画像upしてくれてる方サンクスです。
    中間発表後は人気は分散しそうなので南東〜北東もいける気がしてきた!

  89. 389 匿名さん

    >>335
    >火葬場建設予定

    ソースは?
    以前誰かが貼り付けてたたんなる技術のプレスリリース的な記事じゃなく、
    近くに火葬場が建設されるというを裏付ける奴を頼むよ。

  90. 390 匿名さん

    >>387
    結局のところ、セキュリティの問題なんだよね。
    エレベーターには防犯カメラがあるけど階段には普通無い。
    自由に上り下りできたら、共連れでオートロックから侵入した犯罪目的の人が、
    気軽にタワー内を移動できることになる。

  91. 391 匿名さん

    高層階は「船酔いする」でFA?

  92. 392 匿名さん

    >>391
    安い造りのタワーの
    が抜けてます。

  93. 393 匿名さん

    上層階で携帯つながらなかったらやだな
    賃貸にも出しにくい

  94. 394 申込予定さん

    夜の管理が心配だな最近のタワーなら当たり前の24時間のコンシェルジェサービスが
    9時から21時までの勤務で21時に帰るの防犯面で他のマンションと比べると落ちる。

  95. 395 匿名さん

    高層階は全く入らないよ。
    あ、私はFOMAです。

  96. 396 匿名さん

    こんだけ携帯問題書かれても、
    当たって内覧してから「携帯が入らない!」と
    騒ぐ人がいるんだろうな。

  97. 397 匿名さん

    よく、火葬場建設予定 と出ているが
    仮に何処にその土地があるのか疑問なもので
    区に問い合わせたところ、それはありませんとの事。

    又、都の食肉加工の臭いについて、
    駅港南口あたりは、週に1〜2回少し臭う程度で、
    それがマンション群まで渡ってきません。

    抽選で落ちた人達の腹立ちまぎれのネガキャンが始まる前に
    書いておきます。

  98. 398 匿名さん

    やっぱり、駅には肉の臭いが来るんですか。

  99. 399 匿名さん

    図面を見ると、北東の階段の1Fは出口が自転車置き場だからそれなりのセキュリティは保たれるね。
    開放キボンヌ。

  100. 400 購入検討中さん

    食肉の臭いは駅まではしませんが、駅からインターシティに行く通路でする事は良くあります。
    それから、旧海岸道路などで、牛を乗せたトラックが通る時に牧場の香りがします。

  101. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸