東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. シティタワー品川 Part9
申込予定さん [更新日時] 2009-08-17 14:40:00

皆様、お疲れ様です。
part9に突入しました。



[過去スレッド]
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44246/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-24 12:30:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 268 ビギナーさん

    Nの低倍率につみたて君行きます。

  2. 269 匿名さん

    4009が狙いみたいですね。
    うちもそこに申込入れます。いざ勝負!よろしく。

  3. 270 匿名さん

    携帯会社に「この地域がつながりません」と訴えても、このマンションの場合、中層階以下なら通じるわけですから、この場所が「つながらない」とは訴えられないでしょう。

    携帯会社も、飛行機で雲の上で「地図上では通じる場所のはずなのに通じない」と言われても困るでしょ。 まあ機内では携帯不可ですけどね。たとえ話です。

  4. 271 匿名さん

    268

    4320はやめたほうがいいよ。
    ウチもつみたてくんしたから。おそらく最終的には60〜70倍くらいかと。

  5. 272 匿名さん

    私も買うならNですね。
    定借でUR仕様に3000万以上は出せませんから。
    2700万以下ならばリスクが低いです。

  6. 273 匿名さん

    >202
    私もF'ですよ。
    期限ぎりぎりの積み立て君を、死に番号4215に入れました。さあ、どうでるか・・・

  7. 274 匿名さん

    >>265
    住不社員か…

  8. 275 ビギナーさん

    >>>271

    4320は協力者住居なので4321ですね。
    そこではないので大丈夫です。
    Nは中間発表時点で4221につみたて君がいたりするので
    つみたて君同士の争いにならないか気にしています。

  9. 276 購入検討中さん

    >>201

    >このマンション、エレベーター渋滞は大丈夫なのか??

    階段は非常時以外使えないとのことで、低層住人も必ずエレベータ使用だそうです。
    なので朝夕のラッシュは凄そう。
    特に朝、低層階は上からの満員スルーで10〜20分ぐらい乗れないかも。
    3F住人だけは一端上に行けばいいかな?

  10. 277 匿名さん

    >>274
    違います。誤解です。本当に入力間違いですよ。
    私は無職のホームレスぎりぎりの人間です。

  11. 278 匿名さん

    住んでびっくり、都職員が異様に多いマンションw

  12. 279 匿名さん

    階段は非常時だけ?
    それじゃ朝刊配達もエレベーター使用ですね。いくら混んでない時間でも、
    配達を始めてから1時間経っても配達は終わらないのでは?

  13. 280 匿名さん

    失礼しました。4321ですね。

    北向きだけど、Nは間取りが使いやすそうなので人気あるんですよね。。
    あと広さが手軽なので若者にも登録しやすい。。

  14. 281 匿名さん

    携帯キャリア社員ですが、電波っていうのは横に飛ぶんです。
    このマンション屋上は高すぎて仮に基地局設置してもこの建物自体はほとんど改善しないかも…

    高いところがなぜ不安定か。
    複数の基地局、とくに遠くの電波をつかむので、ハンドオーバーという基地局切り替えが頻発して不安定になる。繋がらないとは言わないが通話は長時間続きにくい。これは仕方ないので諦めましょう。

    そんなことより、
    >>184
    さん、3617だったら確か知人が積立君で申し込んだ部屋ですよ。木曜朝に出して中間倍率には反映されていないそうです。部屋の数字にこだわりがあると言っていたので3617で間違いないと思いますが。

    自分もD'で選んでいますが、もーっと低層階にしています。やはり電波が厳しそうですからね。
    何階とは言いませんが、今のところはあまり皆さんが狙わないような階です。いや3Fでも良かったんですが、逆に人気有りそうなんでね…

  15. 282 匿名さん

    よくみんな高層に申し込むね。超高層マンション行ったことある?おれはすぐむかいのマンションの友人宅にたまに行くけど、船酔い状態。泊めて貰った時は朝から気分がすぐれず、その日一日食欲がなかった…。
    てことでおいらは一桁南狙いにします。ケータイ問題もあるしね。

  16. 283 匿名さん

    >>276
    緊急時だけですか。。。
    エレベーターを使わなくてよい低層階狙っていますが、実際に階段が使えないとなると厳しいですね。

  17. 284 匿名さん

    >>276
    >3F住人だけは一端上に行けばいいかな?

    下りに乗れない3Fが上りに乗るようになると、今度は4Fが下りに乗れなくなり、
    4Fも上りに乗るようになる。すると5Fが…
    結局、全戸上りから乗るようになる。
    いや、最上階は上れないから通勤できないかもな。

  18. 285 匿名さん

    282さん
    僕も都内超高層ホテルに時々泊まるんですが、ほぼ毎回船酔いします。気のせいだと信じたいです。

  19. 286 匿名さん

    >>276
    そうなの?
    カギあればいいんじゃないの?
    破壊錠って事かな
    行ったのに、よく見なかった

  20. 287 購入検討中さん

    >>279
    非常時だけです。住友不動産にご確認ください。
    ご指摘のように時間的な問題で、各室玄関までの配達サービスをしない新聞社も出るでしょう。

  21. 288 匿名さん

    >>282
    創作ごくろうさまです。

  22. 289 匿名さん

    しかし、CTSは他と比べてエレベータ台数が少ないね。
    朝イライラしそうだ。
    http://towerlife.jp/m/

  23. 290 匿名さん

    高層階のネガレスキャンペーン実施中です。
    いくら積み立て君でも、100%確実というわけにはいかないので
    きっと怖いのでしょう。

    どう転んでも5年後に高値で売れる可能性がある高層階。
    『うちの部屋から東京湾花火大会見えるよ』
    『高層階だとエレベーターが地上まで遅くてさぁ、出不精になるねw』

    なぁんて誰もが一度は言ってみたいセリフ、
    締め切りは明日までw

  24. 291 匿名さん

    階段の件、知ってよかった。3階に行くところだったけど再考します。

  25. 292 匿名さん

    >>287
    朝日新聞の販売店が建物に入ってるから、
    朝日が代表でまとめて配達するのではないかな。

  26. 293 購入検討中さん

    >>288
    別のものだけど、いや、本当だよ。船酔い。
    私は30階住んでいたけど、自律神経やられて売りました。
    結構高層階に住むの憧れて買ったこともあって残念だったけど。
    こんな体調悪くなるなんて想像もしてなかった。

  27. 294 匿名さん

    なんでも「ネガレス乙」的に反応する人がいるけど、これじゃ有意義な情報交換できないよね?

  28. 295 匿名さん

    >>294
    全く同感。
    しかも
    >どう転んでも5年後に高値で売れる

    って、狂人としか思えない。

  29. 296 匿名さん

    3ヶ月後の住人スレで、どのくらい船酔いの人が現れるだろう…
    自分にとって都合の悪い情報に耳を塞ぐだけでなく、少しは人の言うことに耳を傾けるようにしよう。

  30. 297 ぴぽ

    高層階の住民で、勤務先も高層階です。
    船酔い???一度もなったことありません。
    地震のときは多少揺れが大きいかもしれませんけど、とても快適です。

    41階を狙います。

  31. 298 匿名さん

    耐震タワー30階に住んでますが地震が起きても揺れなんてすぐおさまります。
    船酔いとか言ってる人はどんなボロいタワーに住んでるんですか?
    なんで長時間揺れてんの?
    ネガレスだろうけど、さすがにうそはやめたほうがいいと思うよ。

  32. 299 申込予定さん

    >292
    朝日かあ
    聖教と赤旗はくばってくれるかなあ

  33. 300 匿名さん

    いや、本当に、引っ越したばかりの時、数日間気持ち悪くて熱出して寝込んだけど・・・

  34. 301 匿名さん

    憧れで高層階を選んだものの、高すぎて落ち着かず、微妙な揺れもあって自律神経失調症
    なんてことになったら悲しいですね。

  35. 302 匿名さん

    さてパート9まで続いたこのスレでもっとも役立った情報はなんでしょうか?
    私は31日から申し込みがスタートすることが事前にリークされたことです。
    なぜこの情報が貴重だったかわかりますでしょうか?

  36. 303 申込予定さん

    >>302
    答えは脳内でお願いします。

  37. 304 匿名さん

    >>302

    ごめん、意味がわりません。日本語でお願いします。

  38. 305 匿名さん

    高層階はリスクあり、以上。

  39. 306 匿名さん

    296を読みましょう

  40. 307 匿名さん

    302
    では答えはpart20で。

  41. 308 匿名さん

    最上階のメリットは希少性です。

    ・上がいない=上階の音がない
    ・各方面の眺望が抜ける
    ・普通の物件では間取りの広いプレミア住戸として販売されるところが
     価格差がなく販売

    マンションの何階に住んでるの?
    『最上階の43階だよ』
    『最上階は暑いって言うけど、実際住んでみると最上階だけ断熱層が厚いから
     涼しくて、上もいなくて快適だよ』

    言ってみたいですねぇ・・・

  42. 309 匿名さん

    豊洲駅上耐震タワーのスレで以前、
    風の強い日に揺れてるとの書き込みがありました。

  43. 310 匿名さん

    **は放っておきましょう。
    そんな見栄のためだけに、高層階って・・・
    狂人としか思えない。ま、ネタだろうけど。

  44. 311 匿名さん

    308は新手のネガレスか

  45. 312 匿名さん

    月島のタワーも風で揺れております

  46. 313 匿名さん

    >>308
    そんな誰でもわかってるようなメリットよりデメリットのほうが有益

  47. 314 匿名さん

    揺れたっていいじゃない。
    タワーだもの。

  48. 315 匿名さん

    大丈夫、308は当たらないから杞憂。

  49. 316 匿名さん

    揺れているタワーは早い話ボロいんだろうな…。
    そんなタワーに住んでいる人はかわいそうだね。
    ここは太さや形的に風では揺れないだろうね。

  50. 317 匿名さん

    耐震より制震の方がゆれる気がするんだけど、どうなのかな

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸