s223
[更新日時] 2007-11-26 18:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3-7-16 |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フェイバリッチタワー品川口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
-
682
匿名さん
675,676です。
まず、せこいでしょうか・・・?
これについては、そういわれても私はかまいません。
管理人が手出しできないという懸念については、意味がわかりません。
全員が平等であるという立場を貫けば、基本として独断で決めない。
まずは、居住者(管理組合)に相談する。現状では立ち上がっていないので、特例を完全に禁止する。
これが、一番まともな管理じゃないでしょうか。
下手に手を出すから、贔屓に見えるのです。
今までの特例をまともに受けると、来客などで一時使用したいときには、無償にて身障者用契約駐車場に2泊とめてよくて、バイクにおいては半月置いていいということですね?となってしまいます。
普通に考えて、それじゃあまずいですよね?
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
権利や平等を主張するのもいいですが、
困っている方の相談に乗った管理へそこまでいうのはどうでしょうか?
白か黒か、0か10かみたいな感じですね。
車のハンドルにだってあそびはあるんですよ〜。
-
685
匿名さん
管理がずさんなことはかわいそうで、
バイクをとめていただけでテールランプを壊された人がいることはかわいそうでも
怖いことでもないんですかね。私はすごく怖いですよ。
そういうことが起きない為にどうしたらいいか、管理の方にも一緒に考えてほしいと
思うのは私も賛成です。
-
686
匿名さん
わたしも恐怖を感じています。
また同じようなことが起こる可能性があるわけですから。
テールランプを壊した人物については、ほんと困ってしまうとしかいいようがないです。
防犯カメラに写ってたりするのでしょうか?
管理の方にももっとしっかりした対応をお願いしたいと思う気持ちもあります。
入居者と同じでマンションにたいして不慣れなのはわかりますが、
6万戸以上の管理実績があるのですし、その経験をぜひ発揮して欲しいです。
一緒にバタバタとせず、頼れる管理をお願いしたいです。
すいませんがあえてきびしく言わせてもらいました。
-
687
匿名さん
低層階の80Bが売りに出されていますね。
やはり売れ残り物件だったのでしょうか。
残念です。
-
688
匿名さん
港南地区の他のマンションに較べるとかなりお買い得だね。
まぁ、それなりの物件ということなんだろうけれど。
-
689
匿名さん
-
690
匿名さん
682です。
私の考えがあまりにも神経質すぎたようです。
入居まもないので、いろいろと細かく気になり過ぎているようです。
失礼しました。
0か1かの感情のない管理を希望したいわけではないですので、
組合が発足してから、みなさんで良いマンションにしたいですね。
-
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
結構な部屋が売れ残っているのでしょうか?
その割りには売り情報を見ないのですが。
ここの物件は周りと較べて割安感があるので前向きに購入を検討したいと思います。
688さん情報お願いします。
-
693
匿名さん
売れ残りは無いと思いますよ。
というのは、受け渡しは全て終わったと聞きましたから。
おそらく、あっても購入後の転売じゃないでしょうか。
それと、管理のこと、防犯のこと、その他、
今後、記載はやめませんか
公開すればするほど、わたしたちの不利益になりますし。
意見は、組合発足後にしませんか?
-
694
匿名さん
購入後に直ぐに転売する人っているのでしょうか?
普通は考えにくいと思います。
となると、やはり売れ残りだと思います。
ここは、最後まで完売に苦労したと聞いていますから普通に考えれば売れ残り物件でしょう。
ただ、周りと較べて割安感があるのなら安いうちに購入するのも一つの考えだと思います。
多分、上がっても下がることはないでしょうから。
-
695
匿名さん
管理会社のホームページで書き込めばいいのに。
675については同意できますが、676についてはイチャモンで印象悪いです。
もう、話は終わっているようですが。
それにしても出し入れで渋滞しますね。出すとき寒いので中で待っていたら、入れる車に追い越されちゃいました(^^; 震えながらでも外で待たないといけないですね。中にいて「先です」なんてわけにいかないし。。それでも自走式の他のマンションよりも安いので、これでいいと思ってます。
-
696
匿名さん
ここを購入して入居まで2年。
いろいろあるでしょうから、購入したあとの転売も考えられます。
完売は間違いないようですから、入居前に販売に出す決断をしたのではないでしょうか。
それでも立地、広さ、眺望、設備などを考えれば周りのマンションと比べて良心的な
金額で販売に出ているようですね。ここは管理費も他と比べて安いし買いではないでしょうか。
順調に坪単価が上がってきていますし、これから品川シーサイド辺りに
楽天やナムコなどが移動してくることや、目の前にスーパーや医療施設などが
どんどん出来てきますし、より資産価値の高い物件になっていくこと間違いない
のが嬉しいです。本当良い物件に恵まれたと思います。
-
697
匿名
>695さん
駐車場の出し入れの件、わかります〜!!
滅多にないのですが2〜3人並んでいると、時間かかりますよね〜。
ここの駐車場は寒くても暑くても、順番に並ばないとなかなか車の出し入れはできないんですね・・・せめてもう1箇所出入り口があればよかったのに・・・と思ったりもしますが、こればかりは仕方ありませんね。
自分が待たせたときは(先に出し入れした時)「お先に」といって挨拶しますが、自分が待っているときに何も言ってくれない人がいるので少々ふ〜っ(--; と思うことも・・・同じマンションに住む人同士、気持ちよく過ごしたいですね!!
-
698
匿名さん
バイクの件ですが、状況を見ていたのでランプカバーの損壊に対して、同情はできません。(もちろん犯人に同意もしませんが)区画から追い出されて、枠外に置かれてから壊されましたよね。ライダーだったら他契約者の所に長期間置く事、枠外のあそこに置いたら邪魔になる事は容易に推測できただろうし、自分で移動してないとしても、盗難装置が付いたバイクですから、振動させるとアラームが鳴り響き、他の人は移動したくないですよね。私が見ていた限り、ハンドルの位置も数日間そのままで移動した形跡はなく、連絡の貼り紙もなく、移動後も数日間管理人さんからお尋ね貼り紙が付いたままでしたよね。半月も経つので「盗難車かな?」と思っていたほどです。お怒りな気持ちは判りますが、「心無い人に壊された・・・」と言う前にご自分で・・・。 ただ器物損壊に対しては、他の方も恐怖がっておられるように、犯人を把握した方がよいのではないかと思います。ランプが壊されたのは、ランプカバーを清掃した前日、朝〜夜の間の防犯カメラを見れば一目瞭然です。でも犯人はFTの住人だとは限らないかもしれません。FT西側通路(機械式駐車場通路)は、FT住人以外の方(ラクシア住人?)が徒歩や自転車でショートカットで通り抜けしているのを見かけますので、敷地内と言う認識は持たない方がいいかと。
-
699
匿名さん
疑問点や問題点などがあれば、掲示板でなく「管理組合のメールボックス」(宅配ロッカーのとなり)を意見箱として投稿し活用した方がよっぽど解決になると思います。初代管理組合の役員さんは大役となりますが、よろしくお願いいたします。 まだひよこFT住人なので、FTの良さを知り尽くしていません。この掲示板で「FTのココが気に入った、良かった!」と言う所があれば教えて欲しいくです!FTの短所より、長所をアピールした方が、「うれしい気持ち」を分かち合え、再認識できます。何かの縁がありFT住人となった訳ですから、FT住人のみなさんが「安全で快適な生活」が送れるように願っております。
-
700
匿名さん
698へ
当事者でもない人が状況証拠だけで良否判断するのは止めていただきたい。あなたの言ってる事はもう経緯も説明済みです。自分も悪いのは判ってます。同情いただかなくて結構です。犯人を把握する気はありません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件