東京23区の新築分譲マンション掲示板「リーデンスクエア一之江ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 一之江
  7. 一之江駅
  8. リーデンスクエア一之江ってどうでしょうか?
ha [更新日時] 2008-09-22 19:20:00

都内でマンションを探していますが、こちらのマンションはどうでしょうか?
情報などありましたら、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-02 17:19:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア一之江 エアリーフィール口コミ掲示板・評判

  1. 188 匿名さん 2008/03/03 06:00:00

    初投稿です。
    内覧会行って参りました。専門業者も同行させましたね。
    チェックシートは3枚目まで行きました。
    かなり細かくチェックしましたから。気をつけたのは、床の傷よりも床鳴り。
    全て足で踏んづけて調べました。
    フローリングも、見るよりも全て手の平で触りました。
    造りは丁寧だったようだと思えます。
    それよりも、1Fロビーなんかは、雑な作りですよね。タイルなど目を凝らしてみると、
    かなり雑ですよ。
    エレベーターも、上の方には深い傷がありました。
    しかしそれよりも、防犯が気になりました。
    裏のペット足洗い場の塀はすぐに飛び越えられますよね?

  2. 189 入居予定さん 2008/03/03 12:29:00

    皆さん、内覧会お疲れさまでした。
    我が家は専門業者には頼まずに、某専門業者のセミナー(自分でやる内覧会チェック)を受けた上で挑みました。
    フローリングの床鳴りはもちろん屋根裏から点検口、押入れの中まで徹底的に調べたので、結果2時間以上かかり、チェックシートは2枚目後半までいきました。
    最初、受付の説明では水を出すことができないとのことでしたが、蛇口を回したら普通に水が出たので、施工会社の方に了承頂いた上で、水漏れとかも確認しました。
    率直な感想はキズや汚れが全体的に多かったこと。結構雑な仕上がりだったというのは同感です。
    但し、床鳴りや床や壁・ドアの傾き、ダクトの外れ、器具の付け忘れといった致命的な欠陥は見つからなかったので、ちょっと安心しました。
    でも、共用部分等で全体的に完成していない部分もあり、かなり急ピッチで仕上げたのではないかと思い、我々素人では調べられない部分の欠陥が無いのか少し心配です。
    ですので、できれば専門業者の方を同行された方で、業者の方がどのような感想を持たれていたのかといった意見を投稿して頂ければありがたいなと思います。
    よろしくお願いします。

  3. 190 入居予定さん 2008/03/04 00:59:00

    私は業者を同行しましたが、
    致命的な欠陥はありませんでした。
    クロスの傷や汚れなど雑といえば雑ですが、
    付箋は30箇所くらいでしたので、一般的ではないでしょうかね。
    汚れはハウスクリーニングを最終的にかけるといっていたので、
    引渡しの時には単純な汚れなどはきれいになっているのではないかと思います。

    共用部分もご覧になった方がいたんですね。
    私はまったく気にしていませんでしたが、
    確認会のときにそういう瑕疵があったら指摘してみませんか。

    私も防犯の部分では気になりました。
    共用ロビーからドアひとつで出入りできるようになっている点です。
    (喫煙所になっていたスペース)
    説明では、オートロックなので、中から外には出られても外からは鍵がないと入れないということでしたが、
    ガラスひとつなので、不安には不安です。

    建物全体としての構造はどうなんでしょうね。
    こればかりは建設会社を信用するしかありませんが、
    変更部分を説明してくださった、設計を担当したという建築士の方が信頼のおけそうな感じだったのと、
    藤和の営業さんが、非常に多くの実績のある現場監督さんなので大丈夫ですと言っていた言葉を
    信じたいと思います。

  4. 191 匿名さん 2008/03/04 05:58:00

    内覧会を終え、あれ?と思う所は多々ありました。

    自宅に帰宅してからパンフレットを眺めていて気付いたのが、浴室のシャワーの元です。
    元といいますか、蛇口なのですが、全く違うものを使用していましたね。
    パンフレットには、一部の仕様が実際と異なりますと書いてあったので、あ〜そうなんだぁ。
    と、納得は出来るものの、一言くらい「MRで使用していたものとは違うものを使用していますので」くらい伝えてくれても良いのではないかなと思いました。

    やっぱり、MRのようにはいきませんね。
    MRのイメージが強かったので、少し残念です。
    木材なんかも、安そうな感じがしました。
    引越しを終えたら、また違う気持ちになれるんでしょうけど、現在は正直、「ん〜・・」って感じです。

    あと、我が家はペット足洗い場は見ていません。
    見忘れました。
    それと、ロビー?エントランスホール?にあった映像(暖炉)見ました?
    「夏もこの映像なので、少し暑苦しいかもしれませんね(笑」と、
    施工会社の方が言っていました。

  5. 192 入居予定さん 2008/03/04 11:01:00

    みなさん、共用部分の雑な仕上がりに驚きませんでしたか?
    それと、細かい凸凹があって、小さなお子様、ご年配の方
    ヒールを履いた女性は、特にこれでは危ないなと思いました。
    それと、機械式の駐車場の操作の面倒さにも
    ガッカリしてしまいました。
    いすれにしても次回の確認会でも、しっかりチェックするつもりです。

  6. 193 匿名さん 2008/03/04 12:07:00

    >共用部分の雑な仕上がりに驚きませんでしたか?
    はい。驚きました。
    外壁にも塗り斑がありましたね。
    「エントランスアプローチ、まさか出来上がりとは言いませんよね?」
    と、聞きましたら、苦笑いしつつ無言でうなずきました。
    「だめだ、こりゃ」と思いましたね。
    妻も、楽しみにしていて毎日のように「あーだ、こーだ」とウキウキしながら話してきてくれたのに、内覧後からこの3日間何も言ってこなくなってしまい、もしかしたら、「買って失敗しちゃったな」と思わせてしまっているのではないかと私も不安でいます。
    内覧会では、共用部分の気付いた事を担当に言いました。
    そうしたら、「今のところは皆さんからは何もご指摘はいただいておりません」と言われました。
    皆さんは、共用部分の指摘もしていないのでしょうか?
    それとも、担当に私と同じ事言われたりしてます?
    我が家は3月1日の土曜日に内覧しましたので、半分くらいの方はもう内覧済みだと思うのですが。
    私も、金額に見合っていないなとは思いました。
    超高級マンションではないですが、やはり、23区内ですので、それなりに金額はいってますよね。
    近くの船堀や瑞江のマンションよりも、高めの設定だと思いますし。
    とにかく、使い捨ての出来る買い物ではないので、私は納得していません。
    廊下のシートもめくれていたりと基本的な事が出来ていません。
    本当は素人がやったんじゃね?と言ってやりたい思いです。
    10日後の確認会に向けて、皆さんと気になる部分を話し合い、その部分を個々に指摘しませんか?
    専有部分は良し(個人で)として、共有部分だから不具合を指摘しても受け入れてくれないのはおかしいと思います。
    我が家の担当の受け答えが悪かっただけかもしれませんが。

    長文、失礼いたしました。
    感情が出てしまっている部分もあり、申し訳ございません。

  7. 194 入居予定さん 2008/03/04 12:54:00

    私も193さんに賛成です。
    大きなローンを背負っての買い物ですから、
    引渡しが迫っているとはいえ、納得のいかないまま事を進めるのはよくないですね。
    悪く考えたくはないのですが、私の場合は確認会が午後3時からとなっています。
    冬場の日の短い時期に夕方からの時間設定では、
    早々に暗くなって、見せたくないところが見えないように目論んでいると深読みすることもできます。

    これまでの投稿を読むと、

    ・共有ロビーの作り
    ・エレベータの仕上がり
    ・廊下の仕上がり
    ・エントランスアプローチ

    といったところが皆さん気になってるようですが、
    他に気になったところはありますか?
    共有部分と呼ばれることろをとりあえず挙げてみるというのでも
    気付かなかったことに気付く可能性があるかもしれません。

  8. 195 匿名さん 2008/03/04 14:15:00

    ・共有ロビーの作り
    ・エレベータの仕上がり
    ・廊下の仕上がり
    ・エントランスアプローチ

    ・ペット足洗い場付近の防犯面
    ・外壁(アプローチ含め)の塗りむら
    ・暖炉(個人の意見で申し訳ありませんが、映像は必要なのか)

    ゴミ置き場を見学した方はいらっしゃいますか。
    私は見学していません。
    案内もされていないですし、こちらもうっかり忘れていました。
    換気とかはしっかりされているのか見たいです。

    みんなで気になる点、家に帰って冷静に考えたら(あれ?)と思った箇所を
    あげてみましょう。

    住民しかアクセス出来ない専用の掲示板があれば良いですね。
    私はPCにくわしくないので、わかりませんが、この掲示板はきっとデベも見ていると思います。
    それと、私もつい先日この掲示板を知ったので、まだまだ知らない方もいると思います。
    何か良い方法があれば良いのでしょうけどね。

    私は今からもう一度、設計図を見て思い出してみますね。
    全員で納得して、心にもやを残さず入居しましょうね。

  9. 196 匿名ちゃん 2008/03/04 15:15:00

    内覧会の日は専有部分のチェックで舞い上がってしまい、
    共有部分については一切チェックしていませんでした。
    皆さんのご意見を伺って反省です。

    確認会ではあらゆる部分をチェックして
    指摘したいと思います。

    195さんのおっしゃるとおり、もっと住民の皆さんと意見を出し合える場が
    あればいいですね。
    こういう私もあまり詳しくなくて・・・スミマセン。

    これからもいろいろ教えてください。
    よろしくお願いします。

  10. 197 入居予定さん 2008/03/05 00:53:00

    ゴミ置き場の場所は確認しましたが、
    内覧会の日はスタッフの方の事務所になっていましたので、
    中を確認するということはどなたもできなかったのではないかと思われます。

    確認会の日も共用部分にいろんな業者の方がいらして机などを並べているとすると、
    チェックがなかなかしづらいかもしれませんが、
    頑張ってチェックしましょう。
    施工会社も不完全な仕上がりであることはみなさんの書き込みなどから推測するに
    十分承知しているようなので、
    確認会のときには多少まともになっていると信じたいのですが。

    あと、仕上がりとはあまり関係ないのかもしれませんが、
    エントランスアプローチの植栽はとくに計画があって植えているのではなく、
    とりあえず植えてみたという感じのようですね。
    建物そもののの仕上がりもマンションの質に当然関わりますが、
    ここを買ってよかったなと思える要素として、
    エントランスアプローチの植栽も重要な要素なのではないかなと個人的に思いました。

  11. 198 匿名さん 2008/03/05 12:45:00

    質問させて下さい。

    クリーニングの宅配の事なのですが、出す時にボックスに入れるという話でしたが、業者さんは一体どうやって洋服等を受け取るのですか?
    オートロックの中に入るって事ですか?
    詳しく聞いた方がいましたら教えて下さい。

    住民専用の掲示板(HP)の事ですが、もしかしたら入居後にインターネットを接続したらログインをして、掲示板があるのかもしれません。
    リーデンススクエアの他の物件にそう書き込みをしている方がいました。
    確かな事ではないので、わかりませんが。

  12. 199 匿名さん 2008/03/05 16:33:00

    完売しましたね・・・>公式サイト

    内覧会当日にタクシーが何回か迎車で来てましたから、そこで決断された方がいらっしゃったってことですね。
    いつまでも売れ残りがあるのもいやだったので、まずはよかったというところでしょうか。

  13. 200 入居予定さん 2008/03/06 01:13:00

    完売したんですね!
    素晴らしいことです。
    住んでから「モデルルール公開中」の看板があるのは正直ちょっとイヤでしたから。
    住民のみなさんで協力して、住み心地のいいマンションにしていきましょう。

    住民専用の掲示板というのは確か、
    管理費にも使用料が含まれている e-mansion というインターネットサービスに
    「マンション専用ホームページ」があるということをおっしゃっているのではないでしょうか。
    しくみはよくわかりませんが、
    ひょっとしたらそれにこの掲示板のようなものが含まれているのかもしれません。

    クリーニングは管理人さんが立会いをなさるのでは?と勝手に思っていましたが、
    実際のところはどうなんでしょうね〜。

  14. 201 匿名さん 2008/03/16 09:30:00

    確認会に行ってきましたが、皆さん確認されて満足されましたか?
    私は満足がいきませんでした、全体的に雑でがっかりしました。
    共有部分もクリーニングすると言っていましたが、ほんとに大丈夫なのかと思いました。
    少し心配です。
    入居前にもう一度確認に行かれる方いらっしゃいますか?
    皆さんはどのように感じられましたか?

  15. 202 匿名さん 2008/03/16 14:39:00

    最後は1割以上値引いてましたから
    売れないことはないでしょう。
    入居までに完売したのはすごいですね。
    全てのバランスがよかったのかもね。

  16. 203 入居予定さん 2008/03/17 01:07:00

    確認会に行ってきました。
    専用部分に関してはいくつか再指摘はあったものの、
    こんなもんだなという思いと、
    雑ではあるものの、機能・性能として重大なミスがあるわけではないので、
    満足しています。

    共有部分については十分なチェックができませんでしたが、
    共有部分はまだ完成ではないとおっしゃっていたので、
    ぎりぎりまで工事をしてくれることになるのではないでしょうか。
    内覧業者の方も同様の意見で、
    性能的には問題はないが、仕上がりが雑なので、
    入居後に管理組合で確認をして指摘することを勧められました。
    専有部分は内覧会があり、こちらも確認をした責任がありますので、
    入居後に再チェックをしたところで直してくれないとは思いますが、
    共有部分は売り手の責任で完璧に仕上げる前提になってるのですから、
    入居後も交渉次第で修正可能、といった感じなのではないかと思っています。

    がっがりされてしまった方は残念に思いますが、
    所詮手作りのものですので、こんなもんかと個人的には大目にみようと思っています。

  17. 204 匿名さん 2008/03/18 12:19:00

    私も201さんと同じで、満足とはいきませんでした。
    ホコリやススの汚れも目立ち、再指摘もしてきました。
    共用部分もこれで完成?と思ってしまう仕上がりでしたね。
    初めから少し感じていたんですが・・・
    スケジュールつめすぎですよね。
    内覧会から引き渡し会まで3週しかなく、その間2度しか部屋の確認も出来ず、そのうち1度は初内覧会で、なんだか、買い主にあまり指摘させないようにしているように思えます。
    なんだかな・・。

  18. 205 匿名さん 2008/03/19 08:27:00

    再内覧会では、納得できました。
    フローリングの傷なんかは、さすがに剥がして新しくというよりは、傷などを修復という感じで。
    でも、そんなもんでしょう。
    妻は全くそんなの気にしないので、早く終わらせてよーーって感じでしたので、小一時間で再内覧会は終わりました。
    頭金も、ビルトインドレスアップ料金も、修繕基金も、きっちり振り込んで、もう今後一生こういう経験はないのだなぁと思ったら、楽しんで全てを終わらせました。

  19. 206 匿名さん 2008/03/19 12:03:00

    205さん、良かったですね。

  20. 207 匿名さん 2008/05/07 06:06:00

    皆さん、お久しぶりです。
    引越しは落ち着きましたか?
    我が家は、まだまだです。

    ところで、皆さんと又、情報交換をしたいなと思っています。
    近所にいいお店あったよ〜みたいな事とか。
    チョロコビというサイトのお知らせが来ましたが登録された方いますか?
    かなり個人情報を出さないとダメみたいで、どうしようかと考え中です。
    結構、便利なサイトみたいなのですが。
    良ければお返事下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーデンススクエア一之江 エアリーフィール]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸