都内でマンションを探していますが、こちらのマンションはどうでしょうか?
情報などありましたら、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-04-02 17:19:00
都内でマンションを探していますが、こちらのマンションはどうでしょうか?
情報などありましたら、よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-04-02 17:19:00
208です。こんばんわ。
イタチャイナ、レポートお待ちしています。気の向いたときにでも、是非。
ラフィーユ、今度是非味わってみたいと思います。
お菓子関係だと今井街道沿いの「さくらや」がお気に入りです。
そういえば同じくロータリーのイタリア料理屋のヴォラーレが店じまいしたと某掲示板で見ましたがほんとならかなりがっくりです。一度は行きたかったなぁ・・・
もっとマンションに近いところでは小学校行く途中にあるもんじゃ焼き(お好み焼き?)屋のBORNOが17日に閉店とか。並びの蕎麦屋さん、ラーメン屋さんともにまだ行ってないですが。
マンションに一番近い飲食店ということでは環七の「かつや」に行く途中に中華料理屋さんがありますが、一之江に職場のある知人いわく「店に食べに行くほどではないけど、出前で食べる分にはおいしい」とのことでした。
環七沿いだとラーメン屋さんが多いですねぇ。
多いと言えば理容店がかなり多いですね、この辺り。
入居してから初めての書き込みです。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
環七沿いのラーメン屋さん行きましたよ。
3軒あるうちの、端の2軒には行きました。
両方ともおいしかったです。
結構並んでたので、人気の店みたいですね。
ぜひオススメです。
みなさん住み心地はいかがでしょうか?
入居されて 何かきになったり おかしいな?と思ったことはありませんでしたか?
私は 建設会社がおかしいなあ・・・と思ったりしました
かなり 手抜き?な感じで知り合いの入居者ほとんどが言っています
点検時 直しに来るといったまま 放置だったり
半年点検もどうなるのかと・・・
みなさんは何も問題ないでしょうか??
二重床・・・
毎日、朝から夜まで上階の子供の足音が・・・
部屋のどこを走っているか完全にわかってしまうのですが。
どうしたものでしょう。
かなりイラっとしてしまいます。
営業さんは、物を落としても鈍い音なので、気にならないと言っていたが・・・
同じ思いの方いますか?
聞こえるのは決まって走る音。
普通に歩いている程度では聞こえないのですが。
どのあたりが「かなり手抜き」でした?
うちは床鳴りが気になります。
全戸の対応を4日で果たしてできるのか、疑問ですね。
1日20戸を相手にするわけで。。。
確認だけ?修繕は別日程なのかな。
気になります 階段汚いですよね
6ヶ月点検も一日中待てということですよね?
ある程度どれくらいという時間を決めてくれたらいいのに。。。
そんなんで待たされたら怒りっぽくなって建築会社にしてみたら
逆効果なのにそれはおかまいなしなんですかね。。
エントランス入り口出てすぐの床部分もなにか
ペンキ?のようなものを振ったあともありますし・・
共有部分はどうでもいいんですかねえ・・・
あと 一つどうしても気に入らないのが エレベーターの壁
なんで賃貸でもないのに マグネット貼りっぱなしなのか。。。
汚れをや破損を予防してのことだと思いますが
せっかく新しいマンションなのに 。。。いらないような
そして 1階のエントランス横の暖炉のあるとこあそこのライトもいらないですよねえ・・
あそこと 廊下のコウコウとした電気を半分にしたら随分と
電気代減るような気がします・・・
その分で 駐輪場を広くしてもらいたい・・・
管理費払ってるわけですし
完璧に!とまで言いませんが
マンションに住む人それぞれの意見を参考にして
もらいたいなと私も思います。
実際 明かりの件は仲良くしていただいてるご近所さんも
同じようなことを言っておりましたので
改善していけたらいいかなと思います
何よりも直すといってほったらかしもどうなのかと思いますが。
せっかくの新築マンションが薄暗い方がよほどイメージが悪いと思うのですが・・・
(もう少しやわらかい光だったら、と思うことはありますが)
でも確かに、共用部についてはちゃんと注文つけてない(つける機会がない)ですね。
> ある程度どれくらいという時間を決めてくれたらいいのに。。。
これは大賛成です。せめて宅配便の時間帯指定位には決めてほしかった。。。
あと、あまり関係ないですが、シンボルツリー(?)が丸坊主になりかけているのが哀しいです。
ところで今度23時から6時まで断水ですね。
トイレも含めて使えなくなるわけで・・・
風呂の水ためておかないと。
それはいいとして、これって何かトラブっているということでしょうか。
掲示板の張り紙だけだと何が起きているのかよくわからないですね。
もしも共用部に欠陥があった場合、当然藤和なり施工者が直すと思ってますが
まさか管理費の中から修繕費が支出されているなんてことはないですよね。。。。
(経年劣化じゃなくて施工ミスとかの場合)
住民板 があることを知らなかった・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48314/
こちらでいいですかね?
[リーデンススクエア一之江 エアリーフィール]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE