東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-12-23 17:45:48
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

  1. 727 匿名さん

    南砂の駅すごい変わったね。

  2. 728 匿名さん

    新砂の商業施設は具体的には何が出来るのでしょうか?

  3. 729 匿名さん

    南砂町駅周辺って正直ぱっとしないですが、駅のすぐ上から南側にかけては
    土地がありあまってるのでこれから先が楽しみです。
    新しい街ができあがっていくんですから。
    電線も地下に埋められててすっきりしていますし、商業施設や金融機関なんかが
    揃えば非常に魅力的です。

    ただ新砂の再開発地域付近は交通の便がイマイチかなと思います。
    東西への移動は東西線や永代通りがあるからまあ良しとして
    南北への移動はなんとかならないものでしょうか。
    明治通りは少し遠いし…。
    東電の変電所横から荒川沿いに南下し新砂水門を超えて新木場に抜ける道路の
    計画なんてのも昔どこかで見かけた覚えがありますが…。

  4. 730 匿名さん

    南砂の駅から南はかなり土地があるようですが、なんか現在は工場らしきものが多いですよね?
    あれが、これから住宅もしくは商業施設などになるのでしょうか?

  5. 731 匿名さん

    南砂ってかなり変わってきましたね。
    マンションも大分増えてきたり、道路も拡幅してきたりで狙い目だと思ってますが、
    混みまくりの東西線だから迷っています。
    これ以上、東西線が混雑したらやばそう…。

  6. 732 周辺住民さん

    新砂3丁目商業施設は、もう着工しているので来年の春には商業施設が開店する予定になっているみたいですよ。

    南北の移動に関してですが、以前公共の閲覧情報で見かけたのですが小名木川駅跡地からつながる貨物用の線路を生かして亀戸〜新木場の旅客用の鉄道を計画したものがあったのです。
    でも議論の末、夢の島〜新木場の間に大きな幹線道路(湾岸道路のことかな)が走っており、現状ではその幹線道路と鉄道とを交差させることは非常に困難であることから、この計画の実現には長い年月をかけて議論していかなければならない。
    ・・・との結論でした。(ちょっとがっかり)
    亀戸〜夢の島は、なんの問題もないようなのです。
    ・・・でも、ちょっと前の話なので、もう「小名木川のイトヨー」ができちゃったら無理なのかなぁ・・・

  7. 733 匿名さん

    新砂の商業施設が、栃木の佐野のアウトレットのようになるという書き込みがあった気がします
    お買い得な商品が売っているようなお店があると良いね。
    ららぽーとのように高いお店はちょっと。。

  8. 734 匿名さん。

    江東区のホームページにLRT事業についての報告があります。

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7798/

    LRTはLight Rail Transit:軽量軌道交通、すなわちライトレールです。
    正確には路面電車とは違いますがまああんな感じのものです。

    江東区は水彩都市を謳っているくらい運河があちこち通っているので
    水上バスなんかはどうかな〜なんて思います。
    東西線沿線から有明地区、豊洲地区、新木場・夢の島地区と運河で
    つながっているじゃないですか。
    まあいろいろ問題はあるんでしょうけど…。
    ちょっと妄想してみただけです。

  9. 735 匿名さん

    >>733
    チェルシージャパンは三菱地所が設立したものだから、
    それはあり得る話だな。

  10. 736 匿名さん

    新砂3丁目と言うのは、南砂の駅から見て大体どの辺なのでしょうか?

  11. 737 匿名さん。

    >736
    地図で見ると東を荒川、西を砂町北運河、南を砂町運河、北を東西線に囲まれた一帯。

    大手町寄りの1番出口の辺りが新砂3丁目の北西端になります。
    でもここから見ても何にもないので見るなら西船橋寄りの出口が良いです。

    西船橋寄り2a、2b出口は新砂3丁目じゃありません。

    西船橋より3番出口を出ると見えるのは全て新砂3丁目。
    左手に歩いていくと大きなマンションが見えますがその向こう側は再開発地帯になっていて
    マンション・都のアパート群(4、5棟?)や大きな医療施設、いくつかの企業などがあります。
    電柱、電線がなくきれいな街並みになっています。

    新砂3丁目自体は東西に1.5km、南北にも1.5km以上と巨大ですが、
    戸建ての家は皆無で、人が住んでいるのは先述したいくつかのマンション群のみで
    商業施設も駅出口前のプレハブを除けばローソン1店くらいしかなく殺風景です。

    上のほうで話題になっているけっこう大規模な商業施設が来年できるまでは
    関係者以外は訪れない街だと思います。

  12. 738 匿名さん

    >736
    自分で調べる癖もつけてください。
    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.50.22.1N35.39.39.5&ZM=8

  13. 739 匿名さん

    >737さん
    ありがとうございました。

    >738さん
    以後、気をつけます。

  14. 740 匿名さん

    新砂三丁目商業施設反対の陳情が区議会に出されたみたい。
    今日の区議会報に出てました。

  15. 741 匿名さん

    確かに。ジャスコに勤める住人か個人商店の店主が出したのか。
    2年前ならまだしも、今更何を悪あがきしているか良くわからんね。

    最終ページ
    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/18047_236pdf.pdf

  16. 742 匿名さん

    西葛西の湯の郷跡地、オリックスという話ですが、その後情報ありますか?

  17. 743 匿名

    以前の情報とあまりかわらないかもしれませんが 個人的に興味をもっているので知っている情報を
    お知らせします
    19階建 地下3階 完成が平成21年12月 約180戸 1LDK〜4LDKのファミリー向け
    解体工事は今年の8月まで今年の10月着工です。 何か情報持っている方がいましたら今後できる限りの公開をお願い申しあげます。

  18. 744 匿名さん

    東西線沿線に何かニュースはないですか?

  19. 745 匿名さん

    大規模・中規模マンションの販売がないから盛り上がらないね。

  20. 746 匿名さん

    西葛西に現在建ててるライオンズのとおり(清砂道路に行くとおり)
    に何箇所か更地になってませんか?

  21. 747 匿名さん

    某商業施設の完成予想図です。
    http://al.kutikomi.net/p_tower/1/

  22. 748 匿名さん

    747です
    商業施設の完成予想図を公開してから1日経っていませんが
    すでに70以上のヒットがありました。
    この掲示板、思った以上に多くの人が見ているんですね。

    公開している図は、著作権の問題がありますから月曜には削除いたします。

  23. 749 匿名さん

    シティタワー東陽町どうなんですかね。駅からの距離も遠く
    葛西橋通り沿い。
    価格が高いですね。

  24. 750 匿名さん

    >747さん

    商業施設の完成予想図のアップありがとうございました。
    フードマーケットにホームセンター。
    スポーツショップとフィットネスクラブも入るんですね。
    おもちゃ屋さんに家電のお店もあって・・・。
    あと、インテリアショップや雑貨屋さんが入ってくれたら嬉しいんだけど。

  25. 751 匿名さん

    >>747さん
    できたら残してもらいたいですが無理なんでしょうか。
    トピレックと内容がかぶっている感じですが共倒れしなければ良いですが。
    >>749さん
    昨日、しぶ〜くOKストア前でちらしを配ってました。
    思いっきり高いですね。

    ところで小名木川のアリオの工事はいつ始まるのでしょう。

  26. 752 匿名さん

    やっぱりシネコンは入らないのですね。
    三菱地所だからアクアシティ的なのを期待しちゃいましたけど、ごくありふれた郊外型商業施設という感じ。
    正直がっかりです。

  27. 753 匿名さん

    >750 >752
    あくまで完成予想図であって、実際どんなテナントが入るかはこれからだと思いますよ。
    いつくらいにテナントわかるんでしょうかね?

  28. 754 匿名さん

    747です
    予告してました通り、完成予想図の公開ページを削除しました。

    この掲示板に告知しただけですが、図面アップしたページに
    3日間で389ものアクセスがありました。
    停滞気味のように見える掲示板ですが、チェックしている人が
    予想以上に多いことに驚きました。

    751さんへ
    >できたら残してもらいたいですが無理なんでしょうか。

    作成者に掲載許可を得てませんので残すのはマズイんです。

  29. 755 匿名さん

    商業施設の面積内訳
    延べ面積     92,940.04 ㎡
    店舗等      44,161.46 ㎡
    飲食店等      6,361.28 ㎡
    フィットネス等   6,515.40 ㎡
    駐車場・機会室等 35,901.90 ㎡

    フィットネスクラブで6500㎡はどう考えても大きすぎる。
    (2000㎡もあればかなり大型のフィットネスといえる)
    なにかアミューズメント系でも入るのかも。

  30. 756 匿名さん

    >755さん

    どちらからの情報ですか?

    >フィットネスクラブで6500㎡はどう考えても大きすぎる。

    6500㎡にはシネコンも含まれているんでしょうか?

  31. 757 匿名さん

    http://www.liv-sports.jp/company_01/

    りーヴスポーツ
    地所が運営しているスポーツクラブです。
    毎年2〜3店のペースで新規出店と書いてあるので、多分これが入るんでしょうね。

  32. 758 752

    シネマメディアージュが入れば嬉しいです。
    それで、お台場のように時々舞台挨拶なんかしちゃったら、商圏拡がりますよ〜。(大きな声)

    あと、フランフランと無印、そしてマザウェイズに入って欲しい!!

  33. 759 752

    大事なの忘れてました。
    楽器店です。できれば山野楽器。
    ピアノの楽譜を豊富に置いて欲しいな。
    夫はギターの弦を西葛西ジャスコまで買いに行ってるので、近所で売ってたら喜ぶだろうし。

  34. 760 匿名さん

    大きい本屋とおいしいパン屋さんが欲しいですね。
    こだわりのケーキ屋さんも欲しいな。
    こちらのほうには雑貨のプラザがないので、
    これまた入ってくれるとうれしいのですが・・・難しいですかね。

  35. 761 755

    >どちらからの情報ですか?
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/060158.h...

    >6500㎡にはシネコンも含まれているんでしょうか?
    近隣の大形フィットネスでは、
    トピレックのOSSOとギャザリアのティップネスが2000㎡くらい
    小名木川ARIOで計画されているのは4000㎡くらいです。
    6500㎡すべてをフィットネスということは無いでしょうから
    物販店、飲食店以外の何が出来るのか、発表が待たれます。

    3000㎡程度をシネコンにするという可能性も無いとはいえません。
    新砂商業施設の3階と4階の階高は6mあるので、中〜小型スクリーンばかりの
    シネコンであれば納めることは可能です。
    小名木川のARIOも階高6mでシネコンを計画しているようですから・・・
    ただし、シネマメディアージュのように舞台挨拶に来るような大劇場は無理ですね。
    シネマメディアージュの劇場は2フロア分の吹き抜けになっています。

  36. 762 752

    中〜小型スクリーンでもシネコンが入ってくれれば嬉しいです。
    メディアージュでなくても、マイカル・109・ユナイテッド何処でもOK!!

    (スレ違いですが)舞台挨拶は大劇場ばかりとも限らないのですよ。
    渋谷の某映画館は、家庭用プロジェクターと見紛うばかりの小さなスクリーンで、客席も少なくてびっくりしました。

  37. 763 匿名さん

    >小名木川のARIOも階高6mでシネコンを計画しているようですから・・・

    ホント?
    小名木は相変わらず情報少ないなー

  38. 764 匿名さん

    >小名木は相変わらず情報少ないなー

    だって着工予定日から3ヶ月過ぎても何の動きもないですもんね。
    恐らく2〜3年前に事業収支計画を立てて、建設予算を決めたが
    最近の建設物価上昇で、請け負ってくれる建設会社が見つからないのだと思います。
    今頃はコストを合わせるために、規模の縮小か、建物のグレードを落とす検討でも
    やっているんじゃないでしょうか?

  39. 765 匿名はん

    地上37mですね。
    近くの病院やマンションで、何階に相当するのかな。。
    実際どこまでを37mといっているのかわかりませんが・・。
    7階÷37メートル=5ちょっと。ですし。

  40. 766 匿名さん

    >755さん

    756です。遅れましたがありがとうございます。
    飲食店やフィットネス等を合わせると57000㎡を超えますね。
    フィットネス等6,515.40 ㎡ の中には最近流行りのリラクゼーション、マッサージを含む美容系の店舗が入るのではないでしょうか。
    シネコンもあると嬉しいですがどうでしょうかね。

    >765さん
    病院はちょっとわかりませんが東側の都の住宅は14階建、向かいのマンションは20階建です。
    37mはマンションでいうと12〜3階くらいでしょうね。

  41. 767 ゼネコン社員

    イトーピア東陽町の運河をはさんで南側の塩浜2丁目に
    計画あるって新聞出てたね。
    鹿島施工らしい。

  42. 768 匿名さん

    最近葛西・西葛西でやたらと建築の看板が立ってますね。
    アルファグランデ葛西参番街が駅から近くて南向きで良さそうなんですが、誰か情報ありませんか?

  43. 769 ご近所

    >767さん、

    近隣の者には4月頃、設計図?配置図?等が配られました。
    あの近辺はほとんどのマンションが14階建てなのに19階建てです。
    地域の町並みと統一して欲しいです。迷惑です。
    世帯数も200戸越えとかなり大規模物件です。

  44. 770 匿名さん

    No.768さんへ

    私も興味があり、先日価格表をもらってきました。
    先着順受付ということでしたが、実際はこの物件のより前に建てられた弐番館でしたか? 同じスターツ㈱の物件で、それを購入できなかったお客さんを先着順ではなく、優先して先行予約していたので、スターツの営業さんの言う視界の良い(電線等が目の前に無い)4階以上の部屋(一般人の購入できそうな・・・)の残りはほとんどありませんでしたよ。

  45. 771 入居予定さん

    >770さん
    葛西の弐番館は結構売れ残っていましたよ?!
    営業の人がしつこく電話してくるわ、手紙を入れてくわ、家まで来るわ・・・で、初めはいいかなって思っていたけどそのしつこさに怖さを感じてやめました。

  46. 772 匿名さん

    >770さん、771さん

    おそらく友の会の優先予約でしょうね。
    以前私も弐番館の購入を検討していましたが、
    高い最上階と視界が悪い下の方は最後まで残っていましたね。

    771さんが書いているように営業もかなり必死のようでしたが、
    私はあまり悪い印象はありませんでした。
    葛西弐番館は周辺環境と価格で断念しましたが、
    別のスターツの物件を購入しました。

    いろいろと検討しましたが、スターツの物件は
    エラベストと設備のグレードの高さは評価できると思いますよ。
    ご参考まで>768さん

  47. 773 匿名さん

    768です。
    皆さんいろんな情報ありがとうございます。
    営業の方はまだ若いのですが、一生懸命いろいろ提案してくれるので、なんかホッとします。(電話もよく来ますけど・・・)
    明日から先着順みたいなので、今晩にでも改めて真剣に考えて見ます。
    でも正直ちょっと高い気がするんですが、葛西参番館はグレードが高いですか?
    トヨダ工業のは環七が近くてしかもなんか安っぽそうなのでやめようと思ってますが・・・
    葛西は子供がいる家にはいいところなので何とかして近々に購入したいと思ってるのですが・・・
    どなたかトヨダさんの物件見た方いませんか?

  48. 774 匿名さん

    新築マンションネタでなく、大規模商業施設ネタです。

    来春から、新砂商業施設をオープンさせる三菱地所が7月20日に
    横浜の港北ニュータウンに大規模商業施設「港北MINAMO」を
    オープンさせます。

    http://www.mec.co.jp/j/group/news/release/pdf/mec070621.pdf

    新砂の93000㎡に比べて、64000㎡と一回り小ぶりですが
    1F〜4Fが店舗で新砂とおなじです。
    建物の完成予想図も新砂と似ているかな?
    上記のファイルに出店する店舗名のリストがありますので
    新砂の参考になるかもしれません。
    食品スーパーはダイエー系のグルメシティが入っています。
    フィットネスは東急系のOASIS
    TSUTAYAにスタバにマック、ゴルフ5、他は
    あまりパッとしないお店ばかり。期待はずれかも・・・
    商業施設の名前も「新砂MINAMO」だったらいやかな・・・

  49. 775 匿名

    >>774さん
    ありがとうございます。

    せめて東葛西のイトーヨーカドーのように、子供服ならコムサイズムやA.V.V、生活雑貨はフランフランぐらいのメジャーな店は入って欲しいです。
    そうでなければ、いくら近くても足が向きませんね。

    シネコンでも入っていれば、ついでにという可能性もなきにしもあらずですが。

  50. 776 匿名さん

    普段の買い物はトピレックがあるので、もう少し高級志向の物を並べてくれると他所からも人が集まってくるのではないだろうか。
    そういう意味でも入るお店の選び方が重要になりますね。
    地所さん、頑張ってください!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸