広告を掲載
契約済みさん
[更新日時] 2024-12-15 03:25:32
先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。
契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?
現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。
一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。
私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。
[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区宮の森一条6丁目4-20 |
交通 |
東西線 「西28丁目」駅より徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:1985年11月 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファミール宮の森口コミ掲示板・評判
-
161
住まいに詳しい人
オリンピックが終わるまでは価格は下がりません。どうせ検討するなら、仕様・設備が最上級のマンションを撰ぶべきです。低コストのマンションは避けるべきでしょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
そうですね千歳鶴の向かいで場所も良いし南向きでgoodですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>すでに築7年のマンションに住んでいますが、高く売れる築浅のうちにうっちゃった方が良い
10年毎にマンションを買い換えるのは結構大変だろうなあ。
平均寿命80年ちょっと仮定し30歳初め頃に最初のマンションを買ったら、一生の間に5回前後買わないとならないですから、マンション住まいも大変だなあ。と言って、戸建も似たような話だと聞きますし。
結局問題は日本の住宅の価値が10年も持たないほど低品質ということなんですかね。先進国でこんな低品質な住宅を粗製乱造しているのは多分日本だけではないでしょうか。
そういえば日本のマンションの窓の断熱性能(国の基準)は韓国や中国よりもは〜るかに低くて、先進国中最低という記事が出ていましたね。
もっともこういった国家の低品質住宅大量供給政策のおかげで日本経済が回っているのかも。雇用対策に国民全員が協力しているってことで、きずな精神か。
あ、今買うか待つか、でしたね。
もちろん今です。今は経済拡大に積極的に協力すべき時です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
160
みなさん情報ありがとうございます
まだバスセンター周辺で物件が出るんですね。これを待っても良いなぁ。
住友のツインレジデンスかアルファスクウェアか迷っていたのですが、これでまた新しく迷うものができました(笑
問題は予算なんですけどね。4000前後で買えると良いなぁ。もちろんローンです。
現金一括で払える人がうらやましい・・・
クレアホームズなら低層階でも十分に日照は確保できそうです。その分狙っている人も多いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>165さま
あとは南1条東2丁目あたりにも大京さんがライオンズマンションを建設中ですよ。こちらも駅近物件です。
クリオ北1条はほとんど売れてしまい、三井さんのパークホームズは即完売になってしまいましたよね。
バスセンター周辺はこれからも開発が進みそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
そうですね、バスセンター周辺はまだまだ空き地がありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
マンション投資家さん
空き地はあっても供給されるかどうかは?
価格高騰により売り控えは予想されるのではないでしょうか。
売り出し価格は抑えても狭小になるとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
安売りのマンションデパートのグリーンリバーですら最近は高いよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
2014年人口移動報告
最も転出者多いのが都道府県では、北海道。
市町村で、逆に最も転入多いのが23区、次が札幌市。福岡、大阪、川崎、と続く。
人口減の北海道で札幌への集中が進む。新幹線、オリンピック誘致、と成長は止まりそうもない。
道民は皆、どうせ買うなら札幌の不動産をと考えるから、
しばらく上昇は続くとも見られるが。さてどうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
マンコミュファンさん
札幌って、僻地かはわからないけど、
僻地的な住民がただ大人数集まってるだけで、
収集ついてないっていうか、住民マナーが悪いというか、なんか殺伐としたいやーな感じを
強くうけます。
他人に対して、会釈とか、ありがとうとか、
そういう場面に滅多に遭遇しない。
こっちも東京ののりでもどってすぐは、
それやってたんですが、
無視されるのが嫌で、しなくなりましたね。
昔からこうだったっけな。
マンションはかなり安いので、
市民の民度とか、ソフト面改善されて、
オリンピックでも来てくれれば最高なんですが。。
自民党市政になれば、少しはかわるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
まあ感じの悪い人には挨拶しないかも、地方都市だからごめんなさいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
マンコミュファンさん
いや、感じ悪いから、あいさつしないんだよ。
わからないでしょ?本当はそこまで変でもないやつも多いんだけど。まあ、スレ題からずれるので、ここではシャイということにしておこうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
地価が少しずつ上昇中だから。
建築資材関係落ち着いても、やはり、当面価格下がらないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
薄日が射しはじめたという程度か
少なくともバブルではない。
札幌よりも道東・道北のバーゲンに注目した外人投資家の
今の円安によるWバーゲンでのお買い上げは今後見られるのか?
富裕層にしてみれば只みたいなものだろうから、手土産に加えてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
去年の今頃は、消費増税直前の駆け込み時期ですからね。
買う人はもう買っちゃったんで。
その割には、2割減というのはむしろ今後の景気を占う上では結構健闘?
政府主導の春闘あたりから、徐々に回復していくのでしょう。
価格上昇今後しばらく続くと予想する人が増えるほど、勢いはつきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
消費税アップは昨年4月だったけど、完成前物件と契約するなら一昨年の10月だったよ。
ですので駆け込み時期ではありません。
駆け込み時期は一昨年の夏ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
完成前物件契約の駆け込みは、確かに。
ただ、すべての物件が完成前に完売しているわけではないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
価格上昇はいつごろまで続くのか
デフレ脱却もいいけど、購入検討者からすれば複雑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
官制春闘で勢いがつき、株価も続伸したら、地価もさらに上がるでしょうから。
しばらく上昇傾向かもしれません。
新幹線が来て、一服して落ち着いて、そこらあたりから調整入りでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
残念ながら、上昇傾向はしばらく続くようですね。
上げれば下がる、下がれば上がる、ということはわかるんだけど、
時間は誰もわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
物件比較中さん [男性]
札幌の一戸建て、マンション動向として、郊外の一戸建ては、若年一次取得層で、土地込3000万が限度、一方、郊外の一戸建てから、中心部へのマンション移住は、高年齢層、従って、高騰したマンション価格でも、購入可能となっているのが実情。
戸建住宅で、30坪程度のコンパクトの建売が人気となっているのは、その購買層が若年層となっていることの表れ。
マンションは、札幌駅を中心にした、地下鉄沿線 駅5分以内であれば、今後下がることはないと思う、但し郊外の駅から
遠い物件は、コンパクトシテイのトレンドから外れるために、値下がりは覚悟する必要あると思うが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
北海道新幹線 新青森・新函館北斗間は、平成27年度末(2015年度末)開業予定!
北海道新幹線 新函館北斗・札幌間は、平成42年度末(2030年度末)開業予定!
北陸新幹線開業など問題にならないくらいの
大きなインパクト。
長期的視点で、などというまでもなく、
アジアの富裕層にとって札幌不動産はしばらく「買い」でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
他の諸変動要因抜きにすれば、30年が札幌のピークで、
高い高いと言いながら、新幹線も来たし、などと買ってしまったりする...。
抜け目のない人は、まだ安いうちに爆買なんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
以前TV番組で、小樽の戸建をリサーチ中の中国人投資家を見たが、
札幌のマンションはどんな感じなのだろうか。
中国資本は東京だけにとどまらないとみる見方が一般的だが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
7月1日基準地価(国土交通省)
道新記事より
「札幌市内は、住宅地が1・4%、商業地が2・6%上がり、3年連続で上昇。伸び率はともに三大都市圏を上回った。」
伸び率が3大都市圏を上回るのはすごい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
札幌が東京や大阪よりも上昇率が高いのはめでたいのだろうが、
景気がよくなるのは無論歓迎だが、購入する側にしてみれば安い方がいいわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
商業地2・6%も上がった、などと喜んでいるのか。
40%も上がったところがある!なんじゃそりゃ?めちゃくちゃ。
ニセコは倶知安町のある地点。超局地バブル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
確かに超極地バブルだが、札幌にも好影響を及ぼすだろう。
ザ・リッツ・カールトンが2020年までにニセコに宿泊施設建設。
日経11月22日記事によれば、
米国ハイアットH&Rの2019年ニセコ進出に続き、ザ・リッツ・カールトンも。
外資系高級ホテルの進出計画が相次ぐニセコ。
インバウンド観光客や北海道新幹線延伸計画が追い風と同記事は解説している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
ニセコだけじゃない。
以下、日経web刊から。
米スターウッド幹部「北海道でホテル拡充」
2015/12/5 10:35
ホテルチェーン大手、米スターウッドホテル&リゾートのロタ・ペールアジア太平洋地区上席副社長は4日、札幌市内で記者会見し、今後北海道で新たなホテルを出す必要があるとの考えを明らかにした。今冬はルスツリゾート(留寿都村)などで3つのホテルを開業するが、道内を訪れる外国人客がさらに増えると指摘。「我々がもつ10ブランド全てを展開する可能性がある」と語った。
5日にルスツとキロロリゾート(赤井川村)に傘下の高級ホテル「ウェスティン」と「シェラトン」を開業するのに合わせて来道。ペール副社長は道内を訪れる外国人が「空港などのインフラ環境が許す限り増える。今後2~3年で2倍、その後の5~10年でさらに倍増する」とし、中国での冬季五輪開催などの追い風もあると強調した。
道内の次の進出先について「現時点では具体的な案件はない」としたものの「ホテルはもっと必要になる」との考えを示した。今後は既存施設の改装だけでなく新築物件の利用も視野に入れる。
会見に先立ち、ペール副社長は高橋はるみ知事を表敬訪問。高橋知事は札幌市が2026年の冬季五輪の誘致を進めていることに触れ「札幌に都市型ホテルも検討してほしい」と期待を寄せた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
ニセコのリフト料金値上げ
(日経記事)
パウダースノーの素晴らしさを発見したのは外国人か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>①新観光ビジョン(訪日観光客)
本来なら来てくれたはずの優良個人客を傍若無人な団体客が排除しただけ…と言うのが現状。
遠からず彼らが来なくなった未来は、狸小路から彼らが居なくなった街の景色を想像すれば見える。
そもそも北海道は優良観光客に魅力的な場を提供しようとする総合的方向性が的外れ。
>②北海道新幹線
幻想…
欧州某国並みに道内の鉄道が観光客であふれていたならばそれもありそうだが、それだけの総合的観光基盤は勿論、観光客に魅力的な運賃制度すら作ってきておらず、一方ベースになるビジネス客も期待薄。
北海道の人口分布を考えれば自明で、ハブである札幌が含まれない新幹線の需要は低いと考えるのが常識的。
>③原油安
日本にとってほぼ関与不能な要素だからなあ。
昨年夏に現在の原油価格を公言した専門家がいたかなあ。つまりは1年先にどうなっているか分からんという事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
↑
こういうネガティヴな考えの方は何やってもうまくいかないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
不動産業者さん
新幹線は、札幌駅のホームをどこに作るかでモメています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
琴似にできるらしい京阪のマンション情報はまだでてきませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
今年の日本の最大の話題
3月北海道新幹線開通!
そして2031年(2030年度末)札幌まで延伸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
中央区の東西線物件は価格が高すぎる。中古になっても売れない価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
5日から始まった
第67回さっぽろ雪まつり
訪れる人々は200万人との予想も。
インバウンド観光客には、不動産物件リサーチする人たちもいるようだ。
北海道新幹線開通を3月に控え、札幌の不動産市場も何かと話題になりそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
大通東2丁目 元 郵便局の一角 北電横の土地は、今後マンションが建つのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名さん
東西線の西11丁目から西18丁目まで6社のマンションが乱立していますが価格も高い。完成したマンションもあるが売れてないように見える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
札幌市195万3784人。人口増続く札幌へ一極集中。
以下、日経web刊より抜粋
北海道は2015年国勢調査(速報)の結果をまとめた。道内人口は538万3579人で、10年の前回調査(確報)より2.2%減った。下落幅は前回と同じで過去最大。ピーク時(1995年、569万2321人)に比べ約30万人減り、旭川市に匹敵する人口規模が消えた。道内179市町村の9割超の171市町村で減少。
一方で札幌市は2.1%増の195万3784人と、一極集中が一段と進んでいる。
(中略)
札幌市は4万239人増で増加数は道内最大だった。道内人口に占める同市の割合は1.5ポイント上昇し、36.3%に達した。
(中略)
高橋はるみ知事は「人口減の進行をできる限り抑制し、道民が安心して住み続けられる地域社会をつくることが大切。少子化対策、生活環境の整備、産業・雇用の場づくりなど総力を挙げて取り組む」とコメントを発表した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
札幌市の人口は政令市のなかで名古屋市に次ぐ第4位!
5位の福岡市、6位の神戸市(今回で順位入替)はともに153万人台なので、
福岡の増加率が高いとはいえ、しばらくはこの順位だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
3大都市圏は揺るがないだろう。
次は札幌と福岡。
札幌はオリンピック誘致や15年後の新幹線延伸などビッグイベントが控えており、
これからの成長余力が十分に感じられる。
北海道の札幌一極集中は今後も続く。
冬眠中とは言わないが、まだまだビジネスに疎く粗い感じがあり、それだけに
成熟期を過ぎたような国内他都市よりも、青年期の伸び盛りのような札幌に、
今後の投資先として大きな魅力を感じている目先が利く投資家も少なくない。
不動産バブルは好ましくないが、緩やかな地価上昇はデフレ脱却を導き、
景気にはプラス。
一本調子にとは言わないが、しばらく札幌の不動産市場は上昇傾向ではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件