広告を掲載
契約済みさん
[更新日時] 2024-12-15 03:25:32
先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。
契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?
現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。
一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。
私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。
[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区宮の森一条6丁目4-20 |
交通 |
東西線 「西28丁目」駅より徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
56戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:1985年11月 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファミール宮の森口コミ掲示板・評判
-
1141
マンション掲示板さん
新築マンション価格は下がりません。
なぜなら、デベロッパーは人口減少で新築マンションが売れなくなる前に収益を上げる必要があるからです。
新築マンション価格を決めるのは市況ではなくデベロッパーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
マンコミュファンさん
結局、その地区の供給数が少なければ無双状態でいけるわけで東西線西側で琴似までなら価格水準はまだ上がり続けるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
こうも言える(でたらめだけど)。
新築マンション価格は上がりません。
なぜなら、デベロッパーは人口減少で新築マンションが売れなくなる前に収益を上げる必要があるからです。そのために、他社よりも安くして大量販売。
新築マンション価格を決めるのは市況ではなくデベロッパーです。
先のことは誰も分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
マンション掲示板さん
大手デベロッパーに限って言えば、薄利多売ではなく高利益を狙える物件しか作らないということです。
今の札幌は、宮の森や二子山あたりの交通の便が良くない土地の高齢富裕層がこぞって高額都心マンションを求めているので需要があります。
当然、そのうち需要は減るでしょうけれど、だからと言って新築マンション価格は下がりません。
大手デベロッパーは札幌から手を引いて別の高収益が狙える街にシフトするだけです。
よって、上昇傾向が収まるまで買い控えるというのは正しい選択ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
マンション掲示板さん
そして、中古マンションも下がりません。
中古価格を決めるのも市況ではなく売り主です。
多くの売り主はローン残債を抱えているため、売れる価格よりも売りたい価格を重視します。
また、新築ラッシュが一段落すれば自ずと中古需要が増えるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
マンコミュファンさん
基本線下がらないでしょうね。
新築価格が高いって主張する層は、中古狙いに行くのでしょうけど、最近の中古は高い(ローン残高以上で売却に出すため)。
そこで、やっぱり高くても新築ってことになって新築を買うっていう循環。
ローンが最近40年のもあるので借入残高は今後もっと落ちにくくなり、中古価格も高め維持が続く。
結局、新築価格は上がり基調になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
マンコミュファンさん
今の状況は、新築供給が多いとはいえず、売手市場。
恐らく、見学に行っても、ここら辺の価格で嫌なら別に他行けばいいじゃないですか。というような上から目線営業が多いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
「上から目線営業」
なんて嫌な言葉!
でもそれで商売が成り立つなら楽なもんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1151
匿名さん
中古売却の個人売主は売りたい価格で頑張ってるんですか?
駅直結タワーでもずっと売り出し中で売れてませんもんね。
でも市況には勝てませんから、いずれ値引きしてでも売るんでしょうね。
5年前に売らずに、今売って正解。とはいえ、永遠に騰がり続けるものではないし、すべては市況ですね。失われた20年とかのデフレ不況時代に戻るのだけは勘弁。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
マンコミュファンさん
住み替えしたい売主→せめて借入残債以上で売りたい。
仲介業者→出来るだけ高く売りたい。→手数料増
転売業者→すぐ買うからと言って出来るだけ安く売主から買って、高く売りたい。
これに市況が加わるのですが、事情があって早く売りたい場合以外は、市況を把握して、残債も考慮しながら、売るか考えた方がいいですよね。今は売り手が強いので高めで捌けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
5年ほど前に強気で結構高めに売り出したが、半年以上頑張ってもうまくいかなかった。今、売れば、相場より安くしても、5年前に頑張った高めの価格がかわいく見えるくらいに高く売れる。相場、市況には抗えない。安い相場のときに高く売り出しても、晒しものになるだけ。高い相場の時にさっと売り抜けられる方は強運の持ち主。さて、これからどうなるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
評判気になるさん
東京や神奈川などのマンションは、依然売れ行き好調な様ですね。
そのせいなのか、札幌のマンションも徐々に価格が上がり始めているような‥
気のせいだと良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
札幌はコンパクトシティ化を推し進めているので
市としても市民にはマンションに住んでもらいたいという思惑があるでしょう
人口減少はしますが、タダ同然の空き家があるのに空き家問題になっているのは結局人が駅近以外には住みたがらないからですし
ずっと価格が下がる下がる言い続けられていますが、中国やインドが発展していって、人件費や材料費が高騰している中で下がる理由も思い当たらないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
都心はニセコに負けないくらいに富裕層にもっと高く購入いただくとして、
子育て世代は手ごろな価格で購入できる郊外住宅地(マンションもいいが、庭のある戸建て)に住むことから始めたらいい。子どもが独立したら、郊外生活で蓄財した資金などで便利な都心マンションへ。その土地にまた子供の世代の若いファミリーが住む、という具合に郊外と都心の世代の循環がうまく回ればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
ニセコより札幌だね。
東京以北最大の都市なのに、少し歩けば大自然が広がる。海のある小樽もすぐ。郊外といっても、通勤時間は1時間なんてかからないし。子どもたちとゆったりと田園生活を楽しめる。スローライフというのはもう流行らないのかもしれないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
マンション検討中さん
>>1151 匿名さん
その、売れていない駅直結とはどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
マンション検討中さん
>>1155 匿名さん
札幌、というか首都圏もそうですよね
駅前再開発ガンガンやっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
検討板ユーザーさん
ほんと新築高いんですが、皆さんは最初中古の検討から始めますか?
中古も新築も変わらないから新築優先で検討していきますか?
タワー高いから、わたしは道内デベロッパー狙いで検討してるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件