仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト(旧称:(仮称)ナイス仙台駅東口プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 宮城野通駅
  8. ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト(旧称:(仮称)ナイス仙台駅東口プロジェクト)
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-20 21:43:35

ナイスシティアリーナ仙台ステーションイーストってどうでしょうか。
免震構造で、自走式駐車場なんですね。


所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町24番地
交通:JR「仙台」駅徒歩12分
   JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩10分
総戸数:132戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
住居専有面積:74.81m2~86.67m2
売主:ナイス株式会社
施工会社:五洋建設株式会社 東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社


【タイトルを変更しました 2014.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-06 14:04:59

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト口コミ掲示板・評判

  1. 323 匿名さん

    オール電化は、家族が多いとお湯切れしやすいかな。

  2. 324 匿名さん

    契約済みさんの書き込み素晴らしいです。参考になります。

    >3500万超えると査定が厳しくなります(銀行談)
    詭弁ですね。そりゃあ2000万より2500万、2500万より3000万、3000万より3500万の方が厳しくなりますよ。
    ただ査定基準が変わるわけではありません。それで落ちたのなら人ではなく物担の問題ですね。意味は調べてください。
    >310
    数年後には建つ可能性があることを覚悟しなさいということですね。
    可能性を過小評価した売り文句には気をつけましょう。

  3. 325 匿名さん

    >>324
    そうですよね。ローン額が増えれば、それだけ収入が必要だから厳しくなっていくし、数年後に地権者がまとまったら建物が建つかもしれないもんね。

  4. 326 匿名さん

    ナイス長町南プロジェクトも始まったみたい。ここはそろそろ終わりかな。

  5. 327 匿名さん

    銀行の査定受けた事ありますか?3500万以上が一つの壁になります 壁というのは提出書類が増えると言うことです 2000万より2500万が査定が厳しくなるのは当たり前です 話の次元が低すぎますよ

  6. 328 匿名さん

    周りにマンションが建たない保証なんてどのマンションにもありませんよそもそも そこを議論にするのはおかしいと思いますけど

  7. 329 匿名さん

    査定基準変わりますよ 担保は実質貯金と同じなので3500万借りようが担保分は実質引かれます 不動産や有価証券を抵当に入れることになるとおもいますが そもそも担保がないと借りれない時点でどうかと思いますけどね~

  8. 330 匿名さん

    周辺環境も気になる人は気になる。その辺含めての検討スレでしょ。

  9. 331 匿名さん

    周辺は変な宗教団体がありますね

  10. 332 匿名さん

    融資の査定は、通らなければ買えないんだからどうでもいいんじゃね?他スレでやれよな。

  11. 333 匿名さん

    >>331
    宗教もあるけど、立町周辺に住んでた***が東口に移って来てるとさ

  12. 335 匿名さん

    融資の情報は重要ですよ

  13. 336 匿名さん

    重要な事は自分で調べたら
    こことは関係ない

  14. 337 匿名さん

    どの物件でも融資の情報は重要だが、この物件とは関係ないわな。

  15. 338 匿名さん

    第2期二次が26戸みたいだけど、残り少なそうだな。

  16. 339 匿名さん

    融資の話は重要でしょ。

    融資が受けられない理由の一つは前にも書いてあるけど物担がありますからね。
    物担を勘違いされてる書き込みがありますけど、「物件担保価値」のことなので、

    ローン解約が多い=物件価格が銀行評価よりも高い

    という事になりますので価格が適正でない可能性が高まります。
    もちろん借入申込者の内容も大事ですけど、それはナイス側も確認した上で契約を取り交わしているはずですので、全件が契約者理由とは考えにくいと思います。
    あまりにも売れなくて、後に解約になることを覚悟で契約を急いだというのなら別ですが、いずれにしろ売れ行き好調の人気物件のすることではないですね。

  17. 341 匿名さん

    ???
    なんで?担保価値の有無は物件を検討する上で重要でしょ?
    価格表捏造云々はともかくとしてこういう情報や知識は有意義だと思いますが。

  18. 345 匿名さん

    >>341
    すいませんが、ここでは、あなたがいうような情報や知識は有意義ではないので、ご自身でスレをたてて頂けるとありがたいです。

  19. 348 匿名さん

    自分にとって必要ないなら反応しなければいいだけだろ! 必要な人もいるかもしれないのに自分の意見だけで全否定するな!

  20. 351 匿名さん

    レーベンが落ち着いたら、次はこちらですか

  21. 352 匿名さん

    融資の話出てから荒れたね。とても勉強になりましたが、やはり聞きたいのは、このマンションのことですね。融資の話以外でお願いします。

  22. 353 匿名さん

    ぼくはいろんな話聞きたいけど

  23. 354 匿名さん

    噂話や想像の話が多すぎ なんの参考にもなりません
    もっと真実の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  24. 355 匿名さん

    >>354
    匿名掲示板に、真実の情報を求めるのは酷ですよ。

    ただ、品のない誹謗中傷をするのではなくて、
    前向きな情報交換かましたいです。

  25. 356 匿名さん

    んで、あと何戸?

  26. 357 匿名さん

    数日前モデルルーム行きましたが内装のオプションが以前行った時よりもだいぶ増えてました オプション売り込みに来てますね 時期的なものもあるでしょうがだいぶ部屋は売れているのではないでしょうか? 今度行ったとき聞いてきます

  27. 358 匿名さん

    意外にも残り少ないみたいだけど、具体的にどのくらい残ってるんだろうか?

  28. 359 匿名さん

    ナイスはキッチン狭いですよね…

  29. 360 匿名さん

    オプションが多いから、販売価格低めですよね。

  30. 361 匿名さん

    キッチンもう少し広いといいな~ って思います 収納で補うしかないですね

  31. 362 匿名さん

    何だかんだ言ってやっぱり仙台駅に12分で歩けるのが強いね。
    他でてるマンションはほぼ榴ヶ岡駅圏ですし。

    あ、あと近くに大きいウジエスーパーできますね!

  32. 363 匿名さん

    近くにスーパーできるんですか!?詳しい情報頂けたらありがたいです

  33. 364 匿名さん

    なんやかんやで便利だよね

  34. 365 匿名さん

    まだスーパーは足りないよ

  35. 366 匿名さん

    スーパーが近くにないと不便。

  36. 367 匿名さん

    ドン・キホーテ出店してくれないかな~

  37. 368 匿名さん

    >363
    ウジエスーパー小田原店
    2015年10月オープン予定
    場所は現在のダンロップスポーツ

  38. 369 匿名さん

    ウジエの近くにはレーベン2号

  39. 370 匿名さん

    レーベン2号はどこ情報ですか?

  40. 371 匿名さん

    >>370
    レーベン1号の営業から

  41. 372 匿名さん

    ナイスはこれから「ノブレス」ブランドで売るみたいですね。

  42. 373 匿名さん

    ここは駐車場が安いですが、将来上がるリスクもあるのでしょうか?

  43. 374 匿名さん

    >>373
    モデルルームの方の説明では、自走式の駐車場のみのため安いとのことです。
    上がる見込みはわかりませんが、駐車場料金の積立などで修繕費が賄えない場合などは上がるのではないでしょうか。

  44. 375 匿名さん

    間取りやカラーのセレクト、変更しましたか?オプションなど良かったらお聞かせ下さい!

  45. 376 匿名さん

    あと残り何戸?

  46. 377 匿名さん

    第2期3期合わせて30位のようです

  47. 378 購入検討中さん

    2期終わったみたいです3期は15戸くらいのようですよ~ 3期は下層階が多いようです 

  48. 379 匿名さん

    10階以上まで囲いできていましたよ。

  49. 380 購入検討中さん

    10階以上は売り切れですか?

  50. 381 匿名さん

    残り30くらいでしょうか

  51. 382 匿名さん

    現在東口で1番人気はここですか?

  52. 383 匿名さん

    何とも言えないと思います それぞれにメリット デメリットがあって ここは駐車場が自走式で理想的ですがキッチンが狭いなどのデメリットもあります レーベンは太陽光発電付いてますが駐車場機械式 クレアは全戸分の駐車場はついてませんがきキッチン広め どこもどっこいではないでしょうか?

  53. 384 匿名さん

    東口は駐車場メインで考える場所ですか?

  54. 385 匿名さん

    機械式駐車場は雨や雪の日に車を出すのが大変ですので、自走式駐車場は魅力です。
    街中近くに住みたくて、かつ車も持ちたい方には良いんでしょうね。

  55. 386 匿名さん

    >>383
    キッチンが狭いのは不便だよ。

  56. 389 匿名さん

    >>384
    駐車場は大事でしょ 東口だからどうだと言う問題ではないと思います 駅にどれだけ近かろうと仙台は車がないと不便なところです 東口は再開発地域で駐車場がどんどん建て屋に変わってます 仙台駅にも近いですし好立地だと思います 駐車場確保はこれから大変になりますよ 敷地内にないと後で辛くなりますし機械式も色々問題があるかと思います

  57. 390 匿名さん

    機械式 雨にうたれながらボタンを押し続けている人見たことあるな~ 水没大丈夫かな?

  58. 391 匿名さん

    何だかんだ言ってここが東口では一番良くないですか?他のマンションも含めて皆さんのスレ見てると そんな気がします

  59. 392 匿名さん

    その通り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  60. 393 匿名さん

    キッチンの広さで家探ししている人がいるとは・・・

  61. 394 匿名さん

    部屋の広さで物件決めるのと同じ事でしょ 料理する人はキッチン広い方が便利だし しない人はどうでも良いかもしれませんけど 

  62. 395 匿名さん

    すぐ東側にマンション建つみたいですね 12階だてらしいです

  63. 396 匿名さん

    >>395
    景観にはあまり影響なさそうですよね。
    45号T字路?のとこですよね?

  64. 397 匿名さん

    景観にはまったく影響無いと思いますよ。むしろ駐車場への日陰が増えて、屋上に停めてもあまり暑くならないメリットもあるかもしれません。

  65. 398 匿名さん

    景観には影響ないと思いますが東側の部屋下層階への影響が心配です 

  66. 399 匿名さん

    南側の駐車場について、今後の計画等ご存知の方居ますか?

  67. 400 匿名さん

    日照権の問題があるのですぐ近くに大きな建物が建つとは考えにくいです

  68. 401 匿名さん

    残り戸数はいくつですか?どなたか教えてください。

  69. 402 匿名さん

    >>400
    ここって商業地域だよ。
    日照権の問題は当てはまらないはず。
    当然、南側の地権者がまとまれば同規模のビルが建つ可能性は十分あり。
    どうせならナイスで買っちゃえばいいんだよ!

  70. 403 匿名さん

    No402さん
    それはナイスな考えだ。

  71. 404 匿名さん

    >>402
    実際ナイスが買収交渉してるという話を営業の方が言ってましたよ。

  72. 405 匿名さん

    >>402
    住宅地に隣接するような近隣商業地も日照権の対象になるようですよ

  73. 406 匿名さん

    >>405
    近隣商業地と商業地は区分が違います やっぱり商業地には日照権は適用されないようです 

  74. 407 匿名さん

    >>404
    他のデベの方も、あの辺の土地価格の倍以上の値段提示しても売ってもらえない、って言ってました。と同時に、将来もっと上がることを考えると、あと10年ぐらい手放す人いないんじゃないか、とも言ってました。

  75. 408 匿名さん

    土地の値段は上がるでしょうね~ 

  76. 409 匿名さん

    上がり続けることもないと思いますが。

  77. 410 匿名さん

    ここは杭打ち大丈夫?

  78. 411 匿名さん [男性 30代]

    購入検討中です。
    設計図面見せてもらいましたが、一部軟弱層があり、杭が入っていました。
    しっかり支持層まで入っていました。

  79. 412 匿名さん

    設計図どうりになっているか、確認はとれるのですか。
    横浜も図面通りで検査とっていますから…。

  80. 413 匿名さん [男性 30代]

    そうですね…
    営業マンも分からないですし…
    図面通りに施工されてると信じるしかないんですかね。

  81. 414 匿名さん

    もう完売したんですか?

  82. 415 匿名さん

    まだ販売してますよね。3月までに完売すると良いですね!

  83. 416 ビギナーさん [ 30代]

    この物件は買いですか?
    他の東口物件に比べて

  84. 417 周辺住民さん

    東口で車アリならここが一番でしょう

    自走式100%はメリット大きい

    まあ時間帯によっては45号線に出るのが

    時間かかりそうだけど

  85. 418 匿名さん

    上層階がいいですよ。前に何か建つ可能性もありますから。

  86. 419 ビギナーさん [ 30代]

    10階くらいでも大丈夫ですか?

  87. 420 匿名さん

    上層階は売り切れの可能性大です 早めにアクション起こした方がいいですよ

  88. 421 入居予定さん [女性 40代]

    上層階はほとんど売れてましたよ

  89. 422 匿名さん

    あと残り25戸みたいですね。先着順になってました。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸