東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-21 11:23:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ど素人ですが続スレ(その10)を立てました。グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。過去スレその9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 23:26:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 285 匿名さん

    不老不死の人はユックリと下がるのをお待ちくださいませ。
    一般の人間は残り時間を考慮して行動してくださいませ。

  2. 286 匿名さん

    >>283
    今買うべき場所というのがある。絶対額が安ければ損が小さい
    というのなら、茨城県を安く買った人が一番正解ということになる。
    あるいは都内のワンルームを今買うのが正解か?

    不動産はひとえに「いつ買うか」で勝負はきまる。
    待つか買うか。ロバートキヨサキ氏の「金持ち父さん貧乏父さん」
    にもそう書いてある

    買い時のマンション購入支援サイトは極めて有益なものだが
    人々が高値掴みしそうになった時期に購入支援をするのは
    正直心が痛むはずだが・・・どうなのかね。

  3. 287 匿名さん

    >>285
    下層は単純な引き算ができないという話は本当のようだ。

    15年が不老不死とは笑止千万。
    まさにあわてるこじきは貰いが少ないw

  4. 288 元祖匿名はん

    「値下がりする持ち家ほど個人の経済力を疲弊させるものはない。」

    そのとおりだと思います。収益還元だなんだと言っても、結局プロでも出口次第なのですが、大半のエンドさんにとってリスク分散も効かず被害甚大です。個人さんこそ不動産の知識、勉強が必須というのが私の持論であり、不動産に携わっている理由でもあります。日々、何十万何百万を追いかけながら、不動産では平気で?1千万単位で損をこく素人さんのなんと多いことか!私は自分と身内、知人レベルにはそんな悲哀は味わって欲しくないと考えています。

    といって、知恵をつけすぎて?新築区分マンション投資で柳の下のどじょうをいつまでも狙う発想は個人的には好みではありませんが。

  5. 289 匿名さん

    師匠こんにちは(^^)


    不動産が長期にわたって上昇を続けるための必要条件はインフレ。
    それもCPIベースでなく資産インフレだ。
    株価があがり資産格差がひろがり
    資産効果で消費も活性化され景気はよくなる。
    そういう楽観的予測が、どれだけ説得力をもつ時代状況だろう。

    住宅実需の場合は所得と、住宅ローン金利に影響される。

    「おそらく23区の城東・城北以外は今後30年以上サラリーマンには買えない
    状態になる。だから豊洲でも有明でも買っておけ。」

    というのはデベの脅し煽り・・・というふうに私は思う。
    これは私の意見だ。そしてここは自由な意見が書ける場だと思っている。

    おそらく坪単価250万以下に下がらなかったエリアは今後も300万以下には
    下がるまい。
    ただし、格上げした湾岸とそうでない湾岸があって180万でスタートした
    城東湾岸はビミューな位置だろう。
    今はもうそういう場所を高値で売るしかない状態だということだ。

    今後晴海もあれば、勝どき月島でも再開発は無数に出てくる
    おそらく越中島海洋大学敷地もキャンパスを港南に統一する
    計画が浮上するやもしれぬ。そうなれば門仲人気、東西線アクセス
    のよさで豊洲をしのぐのは間違いない。
    そのほかに、古い公団の分譲団地はどうなるんだ?
    公的資金を入れて建替えの動きになると思うよ。

    あくまで予測だが。江東区には大規模供給の可能性は大いにあるだろう。
    周辺により上位立地の開発が控えていたら中古価格のアタマは
    押さえられるのが道理。

    江東区は、幾らでも供給があるから、今ある物件だけが高止まりというのは
    妄想にすぎないとオレは思う。
    一度アタマを冷やして、バブル期の1991年に長谷工荒川区
    分譲した「荒川版 ガーデンヒルズ」アクロシティ
    でも見てきたらどうだろう。当時は、13年後南千住にここまで大量に
    安価な供給があるなど思いもよらなかったわけだ。

  6. 290 元祖匿名はん

    やっぱりエンド向けの住宅ノンリコースの開発が急務だと思います。
    (さすれば金融庁の価格調整だって容易なはず)

    金融機関がリスクテイクしない国。お上に甘えてこれまでもこれからも
    やっていこうとしている国。学習能力も向上心もゼロ。手前の給料の心配だけ。

    住宅ローンですら弱いエンドに最終ケツを持っていく。卑怯でせこい。
    プログラムを作らない、作れないのも手間のせいにする、怠惰。
    なーんもしない。地価が上がった、上げてもらったから良しとする姿勢。

    アメリカはブッシュは嫌いですが、そういう面は極めて合理的。
    リコースローンの発想がそもそもレンダーにない。
    個人保証、代取連保でどれだけの不良債権と債務者を日本は作ってきたのか。どんだけー?

    マーケットも鑑定もキレイにプロとエンドが分かれている。
    遅ればせながら今朝の日経に出てたような情報開示、DBは入口、序の口。

  7. 291 元祖匿名はん

    おそらくプロのマーケットが上がりすぎて、国も慌ててるんだよ。
    エンドに波及させてはいかーんって。で、お得意の付け焼刃、猫の目対策。
    行政も終わってる。プロなんかほっとけば沈静化するのに。
    見ててみ。冷えた個人客、エンドマーケットに一緒に水かけるから。
    下がるよ。

  8. 292 匿名さん

    今日も冴えてますね。師匠。

    >国も慌ててるんだよ。エンドに波及させてはいかーんって。

    仰るとおり。昨今の行政はまさにそういう動き。

    資産デフレの終焉が実現して、国民が「豊かさの実感」をとりもどせそうなのに
    CREが流行語になって土地持ち企業だけが実感できる豊かさでは困る。
    不良債権と金融危機回避、景気回復のつけまわしを国民がひとりで被った
    ということがバレバレになって暴動を起こしかねない。

    暴動はないにしろ民主党と共産党の連立政権でもできたらエライことだ。
    (共産党が断るだろうが)

    とはいえ、価格と価値のギャップなど読めないのがエンド。建築だけ構造建築士
    をつくったり品確法や消費者契約法を作っても、土地の価値についての
    ものの見方を教えるアドバイザーは皆無。

    レーティングサイトも下がり相場の買い手市場のときだけ消費者サイドの応援団面して
    売り手市場になったとたんに、口をつぐむ小心者ばかりだ。

    ここで買え買えと煽って、秋口から下落が始まっても損害賠償の矛先は彼等には
    むかわない。そもそも羊のような消費者だらけの「自己責任?」社会。
    バブル直後公団の物件が下落したら噛み付くお上に強気の消費者も
    民間デベには陰口しかたたけない。それどころか、自分の愚かさを責めて欝になる。

    あげく子どもの持ち家だけは底値で買わせようと・・・3代続く不動産貧乏物語

    それを防ぐためにも、住宅用ノンリコースローン(考えても見ませんでしたが勉強します)
    出てきたほうがいいのかも。

  9. 293 元祖匿名はん

    金貸しも、不動産屋も、レベルが低い。理念がない。

    業界としてどのように発展し、どのように収益機会を得て、どのように客とともにハッピーになるか。その想いが微塵も感じられない。監督官庁の国交省も金融庁も同罪かそれ以下。

    地価形成やマーケットメイクなんて考えもしない。騰がったら儲かる、それだけ。できることといえば、掲示板で自社マンションを宣伝文句で煽り、批判を受けたら必死でなり済まし反論すること、ただそれだけ。末端営業(悪い意味ではない)がそのレベルでは企業として推して知るべし。

    かたや、不良債権を外資に買ってもらった、お上におっきな免罪符もらった。金利低くしてもらって激しく儲かった、そんだけ。金余ったから消費者金融に外資の真似して出資したら少々ババつかんだかな。まあ金利が上がったら今度は客に乗っけるだけ。

    情けない。

  10. 294 匿名さん


    賛成。
    特に金貸しは最悪。もはや日本に銀行はなく、単なる金貸しがでかい顔をしているだけ。江戸時代に金貸しが蔑まれたのは、本当に卑しい職業だからだろう。

  11. 295 匿名さん

    確かに最近、個人向けも融資が締まってきてます
    アパローンの担保掛け目もきつくなってきたようです

  12. 296 匿名さん

    >アパローンの担保掛け目もきつくなってきたようです
    住宅ローンは掛け目がゆるやかだったのが・・そうですか
    いよいよ天井の危機感からか、金融庁のからのご指導なのか

    経済誌各誌が利上げとあわせて暗にもう年収の5倍もローン
    組むと親子で破綻だよという警告を発していることと
    平仄が一致するな。

  13. 297 匿名さん

    自分の言動で他人が
    ①チャンスを得るのか
    ②大きな損失を免れるのか
    という場合、
    あなたはどちらを目指すか。

    おそらく一般的には①も②も同等に信用されにくい。

    地価は上がる。それ自体エンドユーザを巻き込まずに
    上がる分には問題は少ない
    ①私募ファンド、リートなど個人投資家のマネーが最後に
     尻拭いさせられる懸念
    ②値上がりを追いかけて、都心近郊のマンションを必要以上の高値で
    買う人が出てくる。

    後者は、一旦地価が上昇を止めて下がりはじめた時点から
    「逆資産効果」つまり90年代の資産デフレの際に起きた
    担保割れ住宅ローンへの無駄な返済。
    住宅ローンへの過大な支出による購買力の低下
    活力の喪失という問題を招く。

    世の中の不公平感は、2002年の住宅購入者と2007年の
    住宅購入者の間で2倍にひろがりつつある。
    2002年、160万/坪で買えた地区のマンションが320万/坪
    都心部では290万/坪で買えたものが600万になりつつある。

    こういう時期に、「購入支援情報」を提供するサイトの意味って
    自問自答したくなるのもわかる。
    好意的に考えれば
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43330/
    これなど、エンドユーザサイドに立って、異常な価格差に警鐘を鳴らす意図があった
    のかもしれないが
    「買いたい病」「新築命」「乗り遅れるくらいなら破産したほうがマシ」という
    熱狂的購入者の前にはその存在価値すらみとめられなかった。
    市場は、ここの板の読者だけが動かしているのでなく、海外のマネーが地価を動かし
    金貸しどもが餌をまいて動かしている。
    そういうことがわからない馬鹿が、「マンションオタク」なる滑稽な称号をもらって
    デベのお先棒かつぎをしている。
    もう秋口には、すべてがはっきりするはずだが、ここまで不動産についてリテラシーの
    ない人が多いというのは正直驚きだ。

  14. 298 匿名さん

    晴れた日には傘を差し出し、雨の日には傘を取り上げるのが銀行

  15. 299 匿名さん

    >>不動産が長期にわたって上昇を続けるための必要条件はインフレ。
    それもCPIベースでなく資産インフレだ。
    株価があがり資産格差がひろがり
    資産効果で消費も活性化され景気はよくなる。
    そういう楽観的予測が、どれだけ説得力をもつ時代状況だろう。

    資産効果で消費も活性化されて景気はよくなる・・本当にそうだろうか?
    しかも投資市場で形成された資産で??なんかバブル時代の話に聞こえる。内需成長インパクトは今回の景気回復にはほとんど貢献してない。
    金融市場がグローバルする状況下、資産インフレ誘導は不動産価格形成に影響あるの? 私には説得力は無いですね。

  16. 300 マンコミュファンさん

    >>298
    供給過剰な日にはネガティブな書き込みを削り販売に役立つ情報を選別して提供し、
    品不足になればスレを放置するのどこかの掲示板の運営方針とよく似ているな。

  17. 301 匿名さん

    >>298
    あーそれ都市伝説です。
    きちんとお付合いしてれば普通に利用できます。

  18. 302 匿名さん

    >>298
    婉曲な表現はあんたに通じないようだ。文意は、資産効果など期待できない状況という主旨。よく読みたまえ。

  19. 303 匿名さん

    >>302>299
    今の若者には、反語表現がわからないのだよ。
    こんな読解力の人にいくら説明しても無駄だが。

  20. 304 匿名さん

    どうせ茶々いれる連中は今買ってはいない連中だから
    流し読みで言葉尻捕らえて反論して楽しんでいるだけだろう。

    今の不動産市況をまじめに議論ぢきたのは前スレまでだったようだな。
    ひとり◆の弱い小僧が変なスレ立てて暴論を展開してから
    おかしな流れになったものだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸