東京23区の新築分譲マンション掲示板「御殿山ハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. 御殿山ハウス
匿名さん [更新日時] 2022-01-02 16:35:33

積水ハウスは8日、東京都品川区のソニー旧本社跡地「御殿山」エリアの再開発計画を発表した。1フロアの床面積が日本最大となるオフィスビルや、3階建ての高級マンションなど計3棟を建設する。現在進められているソニー旧本社ビルの解体工事が終わる来年中に着工、2011年の完成を目指す。

 再開発する敷地の総面積は約2万5100平方メートル。建設するのは9階建てと11階建てのオフィスビル2棟、3階建てのマンション1棟の計3棟。このうち、9階建てオフィスビルは1フロア面積が約8150平方メートルで、千代田区のパレスサイドビル(約7700平方メートル)を抜き、日本最大となる。

 周辺の環境や高級住宅地などに配慮して3棟とも低層とする。マンションは30?40戸となる予定だが、分譲か賃貸かは未定という。


御殿山ハウス
所在地:東京都品川区北品川4丁目303番106、107、108(地番)
    東京都品川区北品川4-8-33(住居表示)
交通:JR線・京浜急行本線「品川」駅(高輪口)より徒歩13分
   JR線・りんかい線「大崎」駅(新東口)より徒歩10分
   京浜急行本線「北品川」駅(改札口)より徒歩5分
総戸数:142戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地下1階地上7階建(建築基準法上は鉄筋コンクリート造地下2階地上6階建)
売主:御殿山ハウス合同会社
施工:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ


[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/


【物件情報を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-01-10 15:36:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御殿山ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 5 ご近所さん 2008/03/27 03:52:00

    ここは賃貸オフィスとしてはちょっと駅から遠いですね。
    御殿山ガーデンみたいに送迎バスを五反田か品川から
    出すのかもしれませんが。
    商業施設は難しいね。オフィス勤務者をターゲットと
    したスタバやコンビニくらいですかね。
    伊皿子ピーコックは車の客にとって便利だからなにか
    スーパーができるかもしれませんけどね。

  2. 6 匿名さん 2008/04/03 18:51:00

    うーん、ほんとゴッソリなくなって、すっぽり開きましたね。
    通りを通ると、え?まだ?まだ続くの?ってくらい広大な土地。
    長い年月見慣れた町並みが変わるのは寂しいような、期待するような・・
    オフィスですかー。高級低層マンションはイメージですけど、
    オフィスとなると仰る通り、もし自分の会社が入って通うと決められたら、
    うんざりしそうですねぇ。。
    ともあれ、遠くても何でも昔からの良い土地であることに違いはありません。
    どうなるのか楽しみですね。

  3. 7 匿名さん 2008/04/03 20:22:00

    低層マンションは坪単価どれくらいでしょうか。
    400の後半くらい?

  4. 8 匿名さん 2008/04/13 19:16:00

    坪400くらいなら買ってもいいかも

  5. 9 匿名さん 2008/04/14 02:58:00

    ここのすぐ近くですが、パークハウス高輪コリーヌの向かい側
    (住所は北品川6丁目)に藤和不動産がマンションを建設中です。
    かなり敷地の規模が大きく場所がら高級マンションになると
    思われます。高級マンションとしては立地は最高です。
    特にいまのところ販売情報はないのでもしかすると一般に分譲
    されないのかもしれません。

  6. 10 周辺住民さん 2008/04/25 03:30:00

    高輪と御殿山に属する良い立地ですね。
    低層マンションが出来るとするなら駅からは遠いですけど、
    車通勤するような方々の億ションになること間違いないですね。
    近くに東京アメリカンクラブなんていうのが出来てから、
    さらに外国人が多くなった気がします。
    品川プリンスのゴルフやテニスも近いし、ホテルでのランチビュッフェなんかも楽しめるし、
    子育てが一段落した奥様達に人気がでそうです。

  7. 11 購入経験者さん 2008/05/16 01:49:00

    この広大な敷地に建つものの内容をもう少し詳しく知ってる方教えてください。
    テナントとかの商業施設も入るのでしょうか?

  8. 12 匿名さん 2008/05/16 03:37:00

    >>11

    地元民向けの説明会に参加しましたが基本的にはオフィスビルが中心だそうです。
    商業施設はありますが大規模なものではなく、ビル入居者向けのレストラン
    やコンビニ(このあたりまったくコンビニがありません)などになるようです。

    とはいえ竣工が2011年とずいぶん先なので商業テナントが決定するのはま
    だまだこれからなのだと思います。

  9. 13 周辺住民さん 2008/10/02 07:38:00

    店舗はあまり期待していませんが、高輪の住人からすると何が入っても歓迎です。
    品川や五反田、白金高輪、泉岳寺駅周辺の店まで足を運ぶのはしんどかったので。

    最も期待しているのはエレベーターですが(笑

  10. 14 匿名さん 2008/10/02 13:51:00

    >>13

    そういえば解体工事終わったね。ぽっかりとあいた土地の広さにびっくりします。
    このままに公園にでもしてほしいなw

  11. 15 匿名はん 2009/09/10 11:54:42

    以前の勤務地が住宅に変わるのにびっくりしました!
    この御殿山や高輪は高級住宅街のイメージもあるけど、旧ソニー跡地なので商業店舗がないとまったくもって不便になってしまうかも。というのも、生活観の無いビジネスエリア跡地だからスーパーとか無いし、駅からも結構距離があります。ターゲットは億ション購入可能なターゲットなのでしょう。商業施設の充実さがポイントになると思います。

  12. 16 匿名さん 2009/09/10 13:57:05

    スレッドタイトル紛らわしいなあ。御殿山ハウスは現存する賃貸マンション名だからねえ。

  13. 17 匿名さん 2009/09/10 14:04:09

    正しくは「御殿山プロジェクト」だね。
    そういえば御殿山といえばどっかのファンドが一棟買いして賃貸マンション
    にしていた有楽土地分譲のグレイスコート御殿山は区分登記してばら売り
    してます。坪320万前後と手ごろなためか15部屋売りにでているけど
    半分くらいはけたらしい。内装やり直しているのでほぼ新築同様

  14. 18 ご近所さん 2010/01/10 13:05:22

    御殿山PJ、よく今までスレッドがたたないなと思ってたら
    「御殿山ハウス」で出ていたんですね。
    ミャンマー大使館横のマンションとごっちゃになってしまいます、変えたほうがいいのではないでしょうか。

    居住棟が賃貸か分譲になるのか、気になります。
    開東閣の緑が見えるかどうかは微妙なところですね。
    2011年竣工ならそろそろ案内が来るのかしら・・・?

  15. 19 匿名さん 2010/01/16 15:05:09

    >>18

    賃貸だそうです

  16. 20 徒歩1分 2010/02/04 04:52:27

    ほぼ真横に住んでいるいますが、マルエツが入るようです。この辺はスーパーがないので助かります・・
    エスカレーターは確かに欲しいですよねー あの地獄坂を登らなくてすむ
    その他公園ができるようですが、多分ちょっとした広場で子供を遊ばせるような遊具はないっぽいです・・
    アメリカンクラブは1-2年後ぐらいに確かなくなります。広尾の建替期間だけの間借りですね。高速で車をとばすアメリカ人が居なくなるので一安心です。
    広さ次第ですが、居住棟は最低50万/月以上はするはずです。これでもだいぶ相場は下がってます。残念ながら横に同じ高さの住宅があるので、開東閣の緑は見えないはずです。
    不便なところだし、どこの駅からもここに着くまで殆ど何もないので、商業施設としては最終的に盛り上がらないでしょう。ただ近隣住民としては大変ありがたい話です。

    >>12
    コンビニは五反田方面に徒歩30秒であります。
    その先にもありますし、高輪を抜けて品川方面に行く道にもありますよ。

  17. 21 匿名さん 2010/02/04 10:49:15

    そこら辺は住環境としては最高だと思います が買い物と交通の便はちょっと難ありです
    まあだからこそ良い住環境が保てるのでしょうけど
    毎日車で送り迎えがあれば最高の場所だと思います(笑

  18. 22 付近住民 2010/02/06 07:51:25

    付近の住民です。
    マルエツできるってほんとですか?ほんとならうれしい。
    広い店ができるとはおもえないから、マルエツミニですかね?
    同系列のポロロッカはちょっと五反田方面にいくとあるし。
    品川駅にウイング、成城石井、クイーンズ伊勢丹、D&Dはあるけど、ちょっと遠いからね。
    買い忘れた物があるとき面倒だった。

    この付近は高台、閑静なわりに、(ちょっと歩くけど)品川、五反田、大崎すべて使えて便利、
    車も第一京浜、第二京浜もあって便利だし、中央環状品川線ができたらますますいい。
    緑もカイトウ閣(入れないけど)、御殿山ガーデンが至近。
    小学校も御殿山小学校がすぐ近く。おまけにすぐ近くにスーパーができれば鬼に金棒。
    白金、広尾、元麻布(いずれも高台)のマンションに住んできましたが、ここが一番きにいっています。

    が、もうちょっと景気よくならないと
    賃料そこまで高く設定できないでしょうね。
    近くのベリスタ御殿山(分譲予定が全賃貸に)もかなり苦戦中だし。
    まあ月の賃料が最低でも40万ちょいだし、高い部屋は100万近いから、
    このご時世になかなか借り手みつかんないよね。

  19. 23 匿名さん 2010/02/08 17:47:46

    この辺確かにいいとおもうけど、元麻布にはまけると思うよ。
    広尾や白金あたりの低地には勝つとおもうけど、高台だったら同程度かな。
    山手線や新幹線、羽田空港を使いたいかどうかでかわってきそうですね。

  20. 24 匿名さん 2010/02/08 23:29:57

    アメリカンクラブ移転後なにになるの?

  21. 25 匿名さん 2010/02/13 11:51:26

    アメリカンクラブ跡地はまだ未定ではないでしょうか。
    予想ですけどマンションは無いんじゃないかなー。
    もし売り出したら「開東閣の緑に臨む」高級マンションになるでしょうけどね。

  22. 26 周辺住民さん 2011/01/12 00:43:46

    案内が入っていましたが、やはり賃貸のようですね。
    2月上旬にモデルルームオープン、だったかな。

    建物はかなりできてきました。

    オフィス棟の1階部分に店舗でも入らないかと期待を抱いていましたが
    天井高があるので違うかなー。。
    ここの社員さんはどこでお昼とか食べるのでしょうか(^-^;

  23. 27 ご近所さん 2011/01/17 00:55:37
  24. 28 入居済み住民さん 2011/04/02 18:25:56

    入居して半年経ちますが、最初の三カ月は壊れたドアの修理、使えないお風呂の修理、電源の修理、未清掃の清掃トラブル対応には精神的にも、時間的にもぽろぽろになってきました。後半の三カ月はトラブルだらけですが、謝りの意思ゼロ、ここで本気に運営したいのか? 出て行きたいですが契約の途中の為、違約金が発生する事で罠にはめられたとしか思いません。神様助けてください~~~
    友人は一年あまりで出て行きました・・・・

  25. 29 物件比較中さん 2011/04/04 04:16:23

    >28さん

    2011年1月31日に竣工したばかりですよ(^^;

    別のマンションと間違えられているのではないでしょうかm(_ _)m

  26. 30 匿名さん 2011/04/04 07:43:35

    というかスレタイからして間違っている。
    御殿山ハウスは2005年に建設されたミャンマー大使館の横に
    たつ高級賃貸マンション。

    積水ハウスがソニー跡地に建てたのはプライムステージ御殿山。

    しかし最近御殿山地区では一戸建ての建設が相次いでいる。
    建築看板の建築主の住所を見ると御殿山ハウスや品川Vタワーの
    住所が書いてある。近隣のマンション住民が多いのだね。

  27. 31 周辺住民さん 2011/04/04 08:02:35

    >>30さん

    一戸建ての建設、多いですね。


    しかし屋敷跡の広い敷地を
    オープン○ウス等が細切れに切って売りさばいているのを見ると
    なんともいえない悲しい気持ちになります。。

    「街づくり」を考えてほしい。


    スレ違いですみません。

  28. 32 匿名さん 2011/04/04 08:49:49

    >>31さん

    でも切り刻まないと買い手がつかないのですよ。
    お屋敷そのままだと坪250万だとしても土地の値段
    だけで2億とか3億とかになっちゃいますからね。
    御殿山地区は道が狭いから車のすれ違いも困難。
    高い土地だから新しい家は容積率を使い切るから
    まったく余裕なし。高級感とはほど遠い街並みに
    なります。

    御殿山ハウスの前の桜も明日あたり満開かな。

  29. 33 周辺住民さん 2011/05/02 18:59:58

    プライムメゾン御殿山 ですね。
    http://www.gotenyama.info/
    1ヶ月くらい前に中を見せてもらいました、まだ借り手がほとんどいないようでした。そら、地震で外人もこないしキツイでしょう。中はさすが積水、全てが一流仕様。間取りの美しさも文句なし。
    ただ、、、高い。完全外人エクスパット狙い価格なのですが、このご時世、外人でもこんなに出さないんじゃないかと思います、同じ価格で有栖川公園辺り借りれますもん。日本人で出せる人は一握り、出せる人は普通買いますよね、という価格。 隣のオフィス次第でしょうが、駅から遠いしどうなんでしょう。

  30. 34 申込予定さん 2011/09/30 02:14:46

    ここは日本一のセキュリティーが売りなんですか?

  31. 35 近くに住む人 2012/03/08 08:58:18

    外環工事ができて半年以上立つようですが、今だに運営されているように見えませんね。
    テナントも入っているように見えないどころか、1Fの共用部分にも電気がついていないし。
    夜とか通るとゴーストタウンのようです。
    募集活動はしていても集まらない?それとも募集自体も止まっている?

    何もしないででも月数千万から億は維持費に飛んでいるはずなのに
    積水はすごいなー、とも思いつつ、どうなってるの?

    とにかく夜中気味悪いから早く運営初めて、現状も教えて --> デベの人




  32. 36 匿名さん 2012/03/08 11:42:56

    テナント絶賛募集ちうです

  33. 37 近くに住む人 2012/03/08 20:28:03

    36 さん、コメどうもです。

    > テナント絶賛募集ちうです

    これって募集しているのに集まらないから真っ暗のままほっとかれている
    なのか、
    募集に集まっているが、オープン予定日までまだあるので、真っ暗

    なのかどっちだろう。
    当初の予定ではとっくにオープンしているはずですよね?

    なんにしろ暗くて怖い


  34. 38 匿名さん 2012/03/08 23:31:17

    テナントは未定らしいです。
    賃料が高すぎるし駅から遠く不便だから。当初予定していた外資は震災で日本でのビジネス縮小しているってのもある。

    積水も下手打った。

  35. 39 匿名さん 2012/03/08 23:44:22

    賃料高いなら
    総合パチンコモールとか場外馬券売り場が良いのでは?
    バス便も充実してるし。

  36. 40 近くに住む人 2012/03/09 14:36:48

    38さん、どうもです。

    外資も今は難しいでしょうね。
    しかもみんな社有車で来るわけじゃないしから不満たらたらでしょう。
    ラフォーレのオフィス棟の人たちも新しいオフィスが駅ちかにできるたびに
    でてっちゃう時期がありました。
    あの規模ではフロア貸切にできる会社もそうそうないもんなあ。


    39さん、どうもです。

    > 総合パチンコモールとか場外馬券売り場が良いのでは?
    > バス便も充実してるし。

    WINSとか駅に近いイメージがあったけど?
    それ以上に地元住民と折り合わないでしょう。
    建物の作りも違うし、ちょっと現実的でないかも。
    それとも開東閣脇がおけら街道と化すか?

    積水の来期決算は空恐ろしいものになりそうだ。

  37. 41 匿名さん 2012/03/09 14:43:14

    今日ワンフロア電気ついてたよ。誰かみにきてたみたい。

  38. 42 近くに住む人 2012/03/09 16:45:37

    41さん、どうもです。

    > 今日ワンフロア電気ついてたよ。誰かみにきてたみたい。

    このままずーっと点いててほしい。


  39. 46 匿名さん 2012/04/09 13:23:13

    御殿山ハウスはミャンマー大使館横の高級賃貸。
    芸能人もいるよ。ジャニーズの某とか、女優のSKに時代劇役者のNKなどなど

  40. 47 匿名さん 2012/11/09 02:58:02

    正式名称はプライムメゾン御殿山ですね。

    内覧しましたが、建物の内装も周辺環境も本当に素晴らしいです。

    レジデンス棟だけ分譲に切り替えればまだ埋まるんじゃないでしょうか。


    オフィス立地としては需要とあまり合っていないようですね。
    やっとテナントが入るようです。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20121106/590249/

  41. 48 匿名さん 2012/12/20 00:39:22

    区分登記して売り出せば買うのに・・・。

    ここは一体開発の仕方が上手くてすごくきれいに出来上がってる。

  42. 49 匿名さん 2012/12/20 00:52:02

    ここのマンション名って「プライムメゾン御殿山」だよね?

    スレ主訂正してくれないんでしょうか。

  43. 51 入居済み住民さん 2014/12/21 09:12:52

    こちらは分譲になるようですね。

  44. 52 匿名さん 2015/01/07 23:19:19

    何が正式名称なんでしょう?

    御殿山ハウスで調べると賃貸物件が出てきますね。

    http://www.axel-home.com/002024.html

    山手線の大崎まで徒歩10分ということですから、勤務地がこのあたりなら朝は徒歩圏内。品川までも自転車で通勤できるかな?なんてことを考えたりします。

    ペット可だそうですが、飼っている方はいらっしゃるのでしょうか。

  45. 53 匿名さん 2015/01/08 01:14:16

    積水ハウスがソニー旧本社跡地の再開発で建てたのは『プライムメゾン御殿山』です。

    『御殿山ハウス』はミャンマー大使館横のマンションです。



    両方とも現在は高級賃貸マンションですが、分譲になるのはどちらの話でしょうか??

  46. 54 匿名さん 2015/01/08 03:50:51

    御殿山といえばJT社宅跡地にできたグレースコート御殿山も当初は高級賃貸でしたが、数年前どこかのファンドが一棟購入して区分登記して分譲しましたね。
    賃貸住民がいる部屋はオーナーチェンジで住宅ローンも使えないためか割安感ありました。

    御殿山ハウス分譲ってのは今更感ありますね。プライムメゾンなら新築同様なのでわかりますが。

  47. 55 周辺住民さん 2015/01/08 03:57:27

    プライムメゾン御殿山が分譲なら検討したんですが、

    どうやら分譲になるのは御殿山ハウスのようです。
    ケンコーポレーションに聞くと教えてくれますよ。

  48. 56 匿名さん 2015/01/08 06:34:58

    もともと御殿山ハウスは分譲にするつもりで建てて、後から賃貸に変更していますから
    仕様も良いですし区分登記もされてるし、販売に切り替えるのはそれほど難しくないことなんでしょうね。

    2年程お借りした事がありますが、窓全面に緑が見えて、静かで、素晴らしい環境でした。
    ただ線路側はもしかして電車の音が気になるかもしれません。

    品川駅までは住民用の送迎バスがありますし、御殿山トラストシティの送迎バスも便利です。

  49. 57 匿名さん 2015/01/08 06:52:06

    >>56
    御殿山ハウスはモデルルームまで作ったのに販売停止しました。近隣のパークコート御殿山の大規模改修中に住民は三井の負担で仮住まいになってましたね。

  50. 58 住まいに詳しい人 2015/01/08 08:31:39

    御殿山ハウスは駐車場は待つわ。雨漏りしている共用部分あるわ。(入居者なら分かるはず)
    で中も見た目はいいけど、酷い作りだよ…
    私は半年で出ました。

  51. 59 匿名さん 2015/01/09 09:59:21

    分譲になるとしたら、公式のサイトなんかは作られないのでしょうかね。
    詳しい情報を見たいですが。
    分譲になったら価格はどれくらいになるのでしょうね。
    賃貸のサイトとか、販売する不動産屋などで情報をもらうしかないのでしょうか。
    賃料は高いですが、広い間取りが多いですね。環境も良さそうで。
    でも実際には、58さんの書かれているようなこともあるのでしょうか。
    住んでみないとわからないこともありますよね。

  52. 60 周辺住民さん 2015/01/09 15:44:32

    グレースコート御殿山ぐらいの値段なら検討したいけどね。
    あれは本当にお買い得だった。
    ここは線路側と大使館側では環境がまるで違うから、坪単価にかなり開きがありそうです。
    今は時期がいいから、平均で坪300いくか行かないかって感じかなぁ。
    グレースコート安かったなぁ。

  53. 61 匿名さん 2015/01/09 16:36:41

    >>60
    グレースコートは340くらいでしたっけ?

  54. 62 匿名さん 2015/01/10 13:07:25

    坪いくらくらいになるのでしょうか?

  55. 63 入居済み住民さん 2015/01/10 13:21:15

    60さん
    グレースコートは280万くらいでしたよ。
    もっと安いのもありました。
    ここは築10年越えて300万はたかいのでは。

  56. 64 周辺住民さん 2015/01/10 13:24:32

    グレースコートは、90弱の部屋 が7000万くらいくらいだった気がします。
    ここもそれくらいなら検討したいですね。
    もっとも御殿山ハウスはグレースコートより広い部屋が多いので単価は高くなりそうですが。

  57. 65 匿名さん 2015/01/11 07:09:13

    グレイスコートよりは高くなるだろ。

    あっちはもはや大崎。高台ではあるけど御殿山のはずれだよ。


    トラストシティの庭園に隣接していてその緑が臨めるのとは、立地条件がずいぶん違う。

  58. 66 入居済み住民さん 2015/01/11 15:44:59

    ここも線路側だしね。
    大使館側ならいいけど。

  59. 67 匿名さん 2015/01/11 16:14:53

    御殿山ハウスは場所も微妙だし、この辺ならミュゼダールの近辺が一番いい。
    設備も10年越えてるからねー
    私は御殿山ハウス借りててグレイスコート御殿山を買いましたけど、全然設備なども御殿山ハウスよりいいです!
    御殿山ハウスは色々と不具合がありましたし、今はグレイスコートに引っ越して快適です。
    築10年以上たっているし、坪300越えたら厳しいのでは。

  60. 68 匿名さん 2015/01/12 00:40:19

    >>67
    あら?私と同じパターンですね。ミュゼは抽選外れました。

  61. 69 周辺住民さん 2015/01/12 05:02:43

    私は以前に御殿山ハウスに住んでいて、今はリジェの中古を買って住んでいますが、グレイスコートも両方見ましたが、環境も良ければ内装設備も御殿山ハウスよりモダンで素敵だった気がします。
    御殿山ハウスはほかの方が言うとおり、駐車場は待つし、上や隣の部屋の生活音やペット音はするし、ゴミ捨て場も汚く(粗大ごみが数か月放置されていることも・・・)
    マンションのエントランス前には違法駐車がいつも止めてあり警備やコンシェルジュの方も見て見ぬふり・・・
    共用廊下の汚れも放置してあったり、とても管理体制は高級賃貸とは言えないものでした。
    2年間住みましたが、また住みたいとは思いません。
    67さん、私もミュゼとその前のフォレセーヌも外れました。(御殿山はあの原美術館のあたりが良いですね)
    ミュゼの中古を狙っていましたが、ここ10年くらい売りに出ていない気がします。
    以前御殿山ハウスに住んでいたので懐かしくて覗きましたが、分譲になるのですね。
    近隣に住んでいる為、価格はいくらになるのか気になります。

  62. 71 匿名さん 2015/01/12 13:23:13

    私も2年弱住んだことがあります。
    設備等不備や不満は特にありませんでしたが、
    管理会社がよく変わるなーとは思っていました。

    今思えば管理会社のオバちゃんがエントランスのロビーで休んでいたり、清掃が適当だったりと、
    他の方がおっしゃるように管理体制に問題があったと思います。

    確か元々の分譲会社から、リート(?)のような投資会社がマンションをいっぺんに購入して賃貸運用していると思います。
    投資家に運用成績をよく見せるために、費用を削って管理会社を安いところに委託したせいかもしれませんね。
    今回購入する方は管理組合で話し合って、自分の資産価値を保つためにもどこか良い管理会社に変えちゃえばいいと思います。ずいぶんと良くなるのではないでしょうか。


    いずれにせよ、近隣住民としては周辺の相場を上げる牽引役となってくれればなーと思います笑

  63. 72 匿名さん 2015/01/13 01:13:23

    城南五山って今の人あんまり知らないもんだから
    品川区」っていうだけで損してる感あるよね。

    山手線最寄りの高級住宅街なんてあんまりないし、
    もっと評価されても良いと思う。

  64. 73 匿名さん 2015/01/13 02:34:27

    >>72
    損してるって誰が?実力より安くプライシングされてるなら買った人は得してるよ。

  65. 74 匿名さん 2015/01/13 02:37:02

    ただ最近はプライシングも正常化というか本来価値に近づいてきましたね。花房山とか港区でもないのになんでこんな高い?という間抜けな感想言う人もいますが買うなら今のうちですよね。

  66. 75 匿名さん 2015/01/13 03:28:11

    御殿山は品川にリニアが来るし、ソニー本社跡地の住友不動産の開発もありますから、これからも良くなるでしょうね。
    花房山も目黒駅前の再開発で価値が再認識されるんじゃないでしょうか。

    これまでは池田山が城南五山の中では最も成熟した高級住宅街というイメージがありましたが、
    今後の環境変化を考えると花房山か御殿山が良いかもしれませんね。

  67. 76 匿名さん 2015/01/14 06:56:31

    詳しくないからわからないけど75さんの言うような材料がエリアが良くなる材料であるのなら期待していんだと思います。どこかのサイトで空き室状況っていうのがあったんですけど、結局、空いている部屋は無い模様。それだけ人気ってことですかね。

    ロビーが広いです。寝てしまいそうなぐらい。しっかりと用意されているからいいと思います。

  68. 77 匿名さん 2015/01/14 09:22:35

    なんかポジが目立つな。
    普通に募集出てないのは分譲になるからだろ。
    今住んでるけどかなりの部屋が空いてる。
    建物も色々と修繕してるみたいだな。
    ここは周りに何もなくて不便だし、御殿山って言うほど高級な場所じゃなく、花房山みたいに利便性も良くない。
    まぁ、微妙って事だね。
    人気もあんまり無いみたいで、入居の際かなり家賃下げてもらったよ。
    一時期かなり空いてたしな。

  69. 78 匿名さん 2015/01/14 09:25:39

    一ついい所を言えば入居者の質だな。
    KENコーポレーションの審査が厳しいのか、ちゃんと挨拶する人しかいない、変な子供もいない。
    立派な方もいる。

  70. 79 購入検討中さん [男性 40代] 2015/04/19 06:49:22

    今週から発売開始か

  71. 80 匿名さん 2015/04/20 00:49:39

    分乗されるの?

  72. 81 匿名さん 2015/04/20 01:25:22

    先週チラシが入っていました。
    ほぼ1億越えって感じでした。
    ただ、130平米15000万円くらいなので、そこまで高くは感じませんでした。

  73. 82 匿名さん 2015/04/20 08:15:50

    HPみたけど、仕様がよくわからないね。リノベはしてあるようだけど。
    築10年としてはちょっと高いかな。
    販売が5戸ということは他は賃貸のままか。そのへんがどうなんだろうね。

  74. 83 匿名さん 2015/04/20 09:30:24

    >>82
    空き部屋になった時点でリノベして売るみたいですよ。
    五丁目のソニー中央労働組合がなくなるらしくてそっちに御殿山としては久々に新築できるかもしれません。

  75. 84 匿名さん 2015/04/20 13:46:30

    >>83
    情報ありがとう。
    5丁目もいいけど、やっぱりこのあたり(御殿山ガーデン、原美術館周辺)が好きなんだよね。
    以前近くに住んでたんで。

  76. 85 匿名さん 2015/04/20 15:36:02

    >>83
    住友のですか?
    あそこは御殿山では無いですよ。
    この辺りは本当の御殿山。
    ただ、線路の目の前っていうのがねー

  77. 86 匿名さん 2015/04/20 23:13:51

    >>85
    違います。ソニー労組の建物です。
    番地でいうと5-11あたり。本物の御殿山です。

  78. 87 匿名さん 2015/04/21 11:24:46

    >>86
    失礼しました。良さそうですね。
    そっちを待っても良さそうです。
    本当はミュゼダールの場所が一番良いんですがね。

  79. 88 匿名さん 2015/04/21 11:38:41

    >>87
    リジェの北側の群馬銀行の社宅がそのうちマンションになるかもね。

  80. 89 購入検討中さん 2015/04/28 06:12:46

    リノベしてない、賃貸のちょっとしたクリーニングした感じ、、

  81. 90 匿名さん 2015/04/29 06:34:19

    >89さん
    公式サイトには本物件は、一棟賃貸マンションとして使用されていた住戸を、リノベーション工事を行い再販する中古物件ですと書かれていますし、きちんと手直ししているのではありませんか?
    共用部分の改修は3月に終わっているようですね。

  82. 91 購入検討中さん 2015/04/29 06:42:01

    >>90
    実際に見てきた感想。
    説明員の人も言ってた

  83. 92 匿名さん 2015/05/11 23:42:58

    ホームページが日本語だけじゃなく英語表記もあることに驚きました。
    外国人の居住者も多いですか?

    100㎡超えの部屋もあり、広くて素敵ですね。

    バルコニーが南にないものが多いですが、洗濯は乾燥機か浴室に干す人が多いのでしょうか。

  84. 93 匿名さん 2015/05/11 23:59:06

    いい物件だけど、築の割に高過ぎ。
    もう、10年経ってるから。

  85. 94 匿名さん 2015/05/12 00:50:23

    >>93
    御殿山は新築なかなかでないですからね。このような規模の大きな物件は今後も出ないでしょうから強気なのでしょう。賃貸ですが六丁目の積水は素晴らしかったです。

  86. 95 購入検討中さん 2015/05/12 05:59:41

    ソニーの跡地に住友が解体工事してるけど
    分譲出すのかな??

  87. 96 匿名さん 2015/05/12 06:17:22

    >>95
    オフィスかマンションかもはっきりしないね。それにあそこは低地で御殿山とは言い難いね。

  88. 97 匿名さん 2015/05/12 08:45:38

    積水のプライムメゾンがこの値段ならぜひ買いたいけど。
    ここ見たけど、リノベーションって言ってもなんか変にケチってるのが分かる程度。
    築10年超えている古さが分かる上、賃貸の居住者で買う方はほぼいないそうです・・・
    ここより新しくて仕様の良いグレイスコート御殿山が坪280万程度だったことを考えるとここは高いなーって思います。

  89. 98 匿名さん 2015/05/12 08:49:40

    目黒駅前のバブリアタワーズ目黒が坪650近いから、それからしたら大分安いと思うよ。

  90. 99 匿名さん 2015/05/14 01:21:11

    緑の多い環境は好印象。最寄駅にやや遠いのが難点かな。

  91. 100 匿名さん 2015/05/18 00:46:32

    プライムメゾンはいいよね。
    ベリスタ御殿山も分譲に戻る可能性はないのだろうか。。。あそこも相当良かったような。

  92. 101 契約済みさん 2015/05/18 00:55:54

    >>100
    ペリスタは当初分譲で計画されていてモデルルームまで作りましたよね。日本たばこ社宅跡地のグレースコートも分譲に戻りましたので可能性はありそうです。

  93. 102 匿名さん 2015/05/18 08:12:15

    ここは高すぎ
    現に一軒も売れてない

  94. 103 物件比較中さん [男性] 2015/05/21 02:20:10

    売れてないんだね、、

  95. 104 匿名 [男性 50代] 2015/05/23 12:57:44

    見てきました。とても高級感があり雰囲気等もいいのですが、部屋のリノベーションにもっと力を入れてくれればという気がします。特に水回りですが、シンクやバスタブがクリーニングしただけでした。高級物件なのですからせめて交換してくれないと気持ち悪くて使えません。また、線路側の部屋は電車の騒音で窓を開けることができないリスクから購入対象としては考えられません。こうした状況の中で10年落ちのフルリノベーションでない中古マンションが品川アドレスで坪単380万以上ではみなさんの言う通り高すぎだと思われます。せめて300万以下ならという感じです。マーケットアウトしないことを祈ります。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9848万円

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸