匿名さん
[更新日時] 2022-01-02 16:35:33
積水ハウスは8日、東京都品川区のソニー旧本社跡地「御殿山」エリアの再開発計画を発表した。1フロアの床面積が日本最大となるオフィスビルや、3階建ての高級マンションなど計3棟を建設する。現在進められているソニー旧本社ビルの解体工事が終わる来年中に着工、2011年の完成を目指す。
再開発する敷地の総面積は約2万5100平方メートル。建設するのは9階建てと11階建てのオフィスビル2棟、3階建てのマンション1棟の計3棟。このうち、9階建てオフィスビルは1フロア面積が約8150平方メートルで、千代田区のパレスサイドビル(約7700平方メートル)を抜き、日本最大となる。
周辺の環境や高級住宅地などに配慮して3棟とも低層とする。マンションは30?40戸となる予定だが、分譲か賃貸かは未定という。
御殿山ハウス
所在地:東京都品川区北品川4丁目303番106、107、108(地番)
東京都品川区北品川4-8-33(住居表示)
交通:JR線・京浜急行本線「品川」駅(高輪口)より徒歩13分
JR線・りんかい線「大崎」駅(新東口)より徒歩10分
京浜急行本線「北品川」駅(改札口)より徒歩5分
総戸数:142戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地下1階地上7階建(建築基準法上は鉄筋コンクリート造地下2階地上6階建)
売主:御殿山ハウス合同会社
施工:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ
[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】
https://www.sumu-log.com/archives/5069/
【物件情報を追加しました 2015.5.12 管理担当】
[スレ作成日時]2008-01-10 15:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川4丁目303番106、107、108(地番)、東京都品川区北品川4-8-33 |
交通 |
JR線・京浜急行本線「品川」駅(高輪口)より徒歩13分 JR線・りんかい線「大崎」駅(新東口)より徒歩10分 京浜急行本線「北品川」駅(改札口)より徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
御殿山ハウス口コミ掲示板・評判
-
22
付近住民
付近の住民です。
マルエツできるってほんとですか?ほんとならうれしい。
広い店ができるとはおもえないから、マルエツミニですかね?
同系列のポロロッカはちょっと五反田方面にいくとあるし。
品川駅にウイング、成城石井、クイーンズ伊勢丹、D&Dはあるけど、ちょっと遠いからね。
買い忘れた物があるとき面倒だった。
この付近は高台、閑静なわりに、(ちょっと歩くけど)品川、五反田、大崎すべて使えて便利、
車も第一京浜、第二京浜もあって便利だし、中央環状品川線ができたらますますいい。
緑もカイトウ閣(入れないけど)、御殿山ガーデンが至近。
小学校も御殿山小学校がすぐ近く。おまけにすぐ近くにスーパーができれば鬼に金棒。
白金、広尾、元麻布(いずれも高台)のマンションに住んできましたが、ここが一番きにいっています。
が、もうちょっと景気よくならないと
賃料そこまで高く設定できないでしょうね。
近くのベリスタ御殿山(分譲予定が全賃貸に)もかなり苦戦中だし。
まあ月の賃料が最低でも40万ちょいだし、高い部屋は100万近いから、
このご時世になかなか借り手みつかんないよね。
-
23
匿名さん
この辺確かにいいとおもうけど、元麻布にはまけると思うよ。
広尾や白金あたりの低地には勝つとおもうけど、高台だったら同程度かな。
山手線や新幹線、羽田空港を使いたいかどうかでかわってきそうですね。
-
24
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
アメリカンクラブ跡地はまだ未定ではないでしょうか。
予想ですけどマンションは無いんじゃないかなー。
もし売り出したら「開東閣の緑に臨む」高級マンションになるでしょうけどね。
-
26
周辺住民さん
案内が入っていましたが、やはり賃貸のようですね。
2月上旬にモデルルームオープン、だったかな。
建物はかなりできてきました。
オフィス棟の1階部分に店舗でも入らないかと期待を抱いていましたが
天井高があるので違うかなー。。
ここの社員さんはどこでお昼とか食べるのでしょうか(^-^;
-
27
ご近所さん
-
28
入居済み住民さん
入居して半年経ちますが、最初の三カ月は壊れたドアの修理、使えないお風呂の修理、電源の修理、未清掃の清掃トラブル対応には精神的にも、時間的にもぽろぽろになってきました。後半の三カ月はトラブルだらけですが、謝りの意思ゼロ、ここで本気に運営したいのか? 出て行きたいですが契約の途中の為、違約金が発生する事で罠にはめられたとしか思いません。神様助けてください~~~
友人は一年あまりで出て行きました・・・・
-
29
物件比較中さん
>28さん
2011年1月31日に竣工したばかりですよ(^^;
別のマンションと間違えられているのではないでしょうかm(_ _)m
-
30
匿名さん
というかスレタイからして間違っている。
御殿山ハウスは2005年に建設されたミャンマー大使館の横に
たつ高級賃貸マンション。
積水ハウスがソニー跡地に建てたのはプライムステージ御殿山。
しかし最近御殿山地区では一戸建ての建設が相次いでいる。
建築看板の建築主の住所を見ると御殿山ハウスや品川Vタワーの
住所が書いてある。近隣のマンション住民が多いのだね。
-
31
周辺住民さん
>>30さん
一戸建ての建設、多いですね。
しかし屋敷跡の広い敷地を
オープン○ウス等が細切れに切って売りさばいているのを見ると
なんともいえない悲しい気持ちになります。。
「街づくり」を考えてほしい。
スレ違いですみません。
-
-
32
匿名さん
>>31さん
でも切り刻まないと買い手がつかないのですよ。
お屋敷そのままだと坪250万だとしても土地の値段
だけで2億とか3億とかになっちゃいますからね。
御殿山地区は道が狭いから車のすれ違いも困難。
高い土地だから新しい家は容積率を使い切るから
まったく余裕なし。高級感とはほど遠い街並みに
なります。
御殿山ハウスの前の桜も明日あたり満開かな。
-
33
周辺住民さん
プライムメゾン御殿山 ですね。
http://www.gotenyama.info/
1ヶ月くらい前に中を見せてもらいました、まだ借り手がほとんどいないようでした。そら、地震で外人もこないしキツイでしょう。中はさすが積水、全てが一流仕様。間取りの美しさも文句なし。
ただ、、、高い。完全外人エクスパット狙い価格なのですが、このご時世、外人でもこんなに出さないんじゃないかと思います、同じ価格で有栖川公園辺り借りれますもん。日本人で出せる人は一握り、出せる人は普通買いますよね、という価格。 隣のオフィス次第でしょうが、駅から遠いしどうなんでしょう。
-
34
申込予定さん
-
35
近くに住む人
外環工事ができて半年以上立つようですが、今だに運営されているように見えませんね。
テナントも入っているように見えないどころか、1Fの共用部分にも電気がついていないし。
夜とか通るとゴーストタウンのようです。
募集活動はしていても集まらない?それとも募集自体も止まっている?
何もしないででも月数千万から億は維持費に飛んでいるはずなのに
積水はすごいなー、とも思いつつ、どうなってるの?
とにかく夜中気味悪いから早く運営初めて、現状も教えて --> デベの人
-
36
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
近くに住む人
36 さん、コメどうもです。
> テナント絶賛募集ちうです
これって募集しているのに集まらないから真っ暗のままほっとかれている
なのか、
募集に集まっているが、オープン予定日までまだあるので、真っ暗
なのかどっちだろう。
当初の予定ではとっくにオープンしているはずですよね?
なんにしろ暗くて怖い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
テナントは未定らしいです。
賃料が高すぎるし駅から遠く不便だから。当初予定していた外資は震災で日本でのビジネス縮小しているってのもある。
積水も下手打った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
賃料高いなら
総合パチンコモールとか場外馬券売り場が良いのでは?
バス便も充実してるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
近くに住む人
38さん、どうもです。
外資も今は難しいでしょうね。
しかもみんな社有車で来るわけじゃないしから不満たらたらでしょう。
ラフォーレのオフィス棟の人たちも新しいオフィスが駅ちかにできるたびに
でてっちゃう時期がありました。
あの規模ではフロア貸切にできる会社もそうそうないもんなあ。
39さん、どうもです。
> 総合パチンコモールとか場外馬券売り場が良いのでは?
> バス便も充実してるし。
WINSとか駅に近いイメージがあったけど?
それ以上に地元住民と折り合わないでしょう。
建物の作りも違うし、ちょっと現実的でないかも。
それとも開東閣脇がおけら街道と化すか?
積水の来期決算は空恐ろしいものになりそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
今日ワンフロア電気ついてたよ。誰かみにきてたみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件