Part1のスレ主
[更新日時] 2007-02-09 15:04:00
現在、西宮(阪神沿線)に住んでいる夫婦です。
自宅の購入を考えて、ただいまリサーチ中です。
将来子供を予定していること、妻も大阪市内に働いている事を考慮の上ご意見頂けると幸いです。
具体的な条件としましては、
1.大阪・梅田から30分以内
2.予算は4000万円以内
3.床面積は80平米以上
4.対象路線、阪神電鉄全線(大阪市内および神戸市内のぞく)、JR神戸線および宝塚線(大阪市内および神戸市内のぞく)
阪急電鉄(神戸線、宝塚線、伊丹線、今津線)
今のところ、上記の条件を満たす地域を対象としております。
なお、ただいま議論になっている
夙川駅、苦楽園口駅、芦屋川駅、芦屋駅を結んだ内側のエリアは私達のような庶民には縁のない
格式の高い地域なので、遠慮させていただきます。
申し訳ございませんが、芦屋市の山手地域は別スレで議論して頂くようお願いします。
[スレ作成日時]2006-09-11 22:49:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪神間で住み良い所は?Part2
-
82
匿名はん
myは一人称所有形ですので間違いです。それにスレ主さんは4000万円までしか出せません。
-
83
匿名はん
>>79
お金さえ有ればだれだって良い所に住めるよ、でもそれだけじゃマンションスレの価値は無い。
71さんの言いたいのは、価格=良さだけど、価値観は人により違うから自分は何を優先する
かしっかり見定めれば、自分なりに良い物件が見つかるって事でしょ?
いくら高く価格が同じでも、都心部タワマン最上部と周辺都市の超高級マンションでは求める
価値観は全く違うし、周辺都市の超高級マンションより、都心部ボロ中古に価値を見出せる人
も居ると思う、もちろんその反対の考えの人もね。
スレ主さんも他の多くの方も、予算と価値観に合った最良のマンション探しをしてるのでしょ?
予算を考えずマンションを買える人なんて殆ど居ないよ。4000万ぽっちとか言っちゃダメ。
-
84
匿名はん
-
85
匿名はん
>>84西宮の中では中の下て感じの環境でしょうか、でも特急停車駅だし、
駅ビルにはそこそこ商業施設もあり、臨港線沿いは通称ディスカウント通
りと言われるほど、流行のディスカウントが立ち並び、物価も安いですね。
-
86
匿名はん
自分なりに良い物件さがすなら自分でやれば良いんじゃないの?
ここのスレはそれが何処か議論してるんだろ。だから4000万と言う限度額がある。でも71の言うように価格=良さだけど、価値観は人により違うから自分は何を優先するか見定めても結局は自己満足だろ。そーすると客観性、総意を求めうる強さが無いよね。
だから安い価格で希望する限りだと無理じゃないの?
-
87
匿名はん
このスレで自分と同じ考えのレス探している人も結構居るんじゃないの?そんな意見を
見つけて自分の思ってた事が正しいと安心して、自己満足が出来ればそれはそれで良い
と思う。
-
88
匿名はん
今日の朝刊に大きく、「さきタワー」の広告が載っていました。阪神尼崎南徒歩3分で29階
オリックス物件です。ここってどうなんでしょうね?
-
89
匿名はん
あまがさきの、さきを取った名前なのかな?ちょっと名前がダサいねw
-
90
匿名はん
「このスレで自分と同じ考えのレス探している人も結構居るんじゃないの?そんな意見を見つけて自分の思ってた事が正しいと安心して、自己満足が出来ればそれはそれで良いと思う。」と何ひとつ建設的でない意見を出して87が自己満足が出来ればそれはそれで良いと思う。
-
91
匿名はん
-
-
92
匿名はん
-
93
匿名はん
>>92理解力の無い人?荒し?まあなんでも良いか。
-
94
匿名はん
尼崎は、都心回帰ブームに乗り都会的かつ先進的な街作りを行なってますね。
阪神間で最も都会的で、且つ発展進度が速いのはいわずもがな尼崎でしょう。
-
95
匿名はん
結局 利便性重視なら尼崎(阪急沿線で武庫之荘とか塚口など)
環境重視なら 宝塚付近 という結論になるのではないでしょうか?
(予算 4000万位ということで)
どの路線が良いかは 現在 および 将来の通勤・通学が便利そうなところで 決めてしまって良いのではないでしょうか?
-
96
匿名はん
-
97
匿名はん
-
98
匿名はん
高齢者に一番恩恵がある市は芦屋でも西ノ宮でもありません.尼崎は65歳から市バスが無料.大阪市は地下鉄.市バスと大阪市が管理している美術館.博物館.動物園等20ヶ所が無料ですね.
-
99
匿名はん
神戸は市営地下鉄が無料です(破産寸前でいつ廃止になるかわかりませんが)
-
100
匿名はん
神戸市は、地下鉄だけじゃなくて、市営バス、ポートライナー、六甲ライナーが無料だと思います。
あと、阪神の国道バスが芦屋川まで無料で乗れると聞いたことがあるので、民営バスも対象かも。
何歳からかは忘れましたが。
-
101
匿名はん
>>94
>発展進度が速いのはいわずもがな尼崎
発展進度が速のなら何故平均土地上昇率が阪神間で一番低い?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件