京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「阪神間で住み良い所は?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 阪神間で住み良い所は?Part2
  • 掲示板
Part1のスレ主 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

現在、西宮(阪神沿線)に住んでいる夫婦です。
自宅の購入を考えて、ただいまリサーチ中です。
将来子供を予定していること、妻も大阪市内に働いている事を考慮の上ご意見頂けると幸いです。

具体的な条件としましては、
1.大阪・梅田から30分以内
2.予算は4000万円以内
3.床面積は80平米以上
4.対象路線、阪神電鉄全線(大阪市内および神戸市内のぞく)、JR神戸線および宝塚線(大阪市内および神戸市内のぞく)
  阪急電鉄(神戸線、宝塚線、伊丹線、今津線)

今のところ、上記の条件を満たす地域を対象としております。

なお、ただいま議論になっている
夙川駅、苦楽園口駅、芦屋川駅、芦屋駅を結んだ内側のエリアは私達のような庶民には縁のない
格式の高い地域なので、遠慮させていただきます。

申し訳ございませんが、芦屋市の山手地域は別スレで議論して頂くようお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-11 22:49:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
THE RESOCIA 下鴨

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪神間で住み良い所は?Part2

  1. 262 匿名はん

    私もこのすれーを何回か出しましたが皆さんの反応を見るのが楽しみで.半分は遊びで.その程度です

  2. 263 匿名はん

    >262
    少なくとも、他人に理解してもらえるレベルの日本語の読み書きが出来るようになってから書き込んでね精神薄弱君。

  3. 264 匿名はん

    >>261偽芦屋人

  4. 265 匿名はん

    煽りレスは芦屋人ではない???
    つまり、芦屋人は煽りレスはしない、という根拠は?

    ボッタくられちゃった人が芦屋人、というのなら納得。

  5. 266 匿名さん

  6. 267 匿名はん

    外国人登録人口率

    大阪市 4,5%
    尼崎市 2,8%
    西宮市 1,5%
    芦屋市 1,9%
    神戸市 2,7%

  7. 268 匿名はん

    次元の低い荒しさんが多いですね、芦屋や西宮の何処がぼったくりなのでしょうか?
    都心部の様に明らかに通勤地に近ければ目に見える形で誰でも判り易いですが、
    住みやすさや環境の良さは曖昧な部分も多く、理解出来ない方も居るのでしょうか?
    でも尼崎なら塚口、大阪なら帝塚山界隈は如何でしょうか?少し外れて環境が落ち
    ると価格も落ちますよね。では塚口も帝塚山もぼったくりなのでしょうか?

  8. 269 匿名はん

    芦屋とか西ノ宮住民同士の中傷合戦を見るのが楽しみにしております.もっとやってね.退屈しますから.

  9. 270 匿名はん

    芦屋と高槻は性格が似ている。
    冷静且つ客観的な見解として、やはり芦屋はボッタクリだと思う。

  10. 271 匿名さん

  11. 272 匿名さん

  12. 273 匿名はん

    お金持ちと人徳は全く別問題
    金持ちがまともで、貧乏人はまともじゃないという価値基準は、ボッタクリ芦屋教の教義

    お金は無くても心の綺麗な徳の有る人間は沢山いる事を
    ボッタクリ芦屋教信者に幾ら言っても分からないだろう。

  13. 274 匿名はん

    >お金持ちと人徳は全く別問題

    これに関してだけは同意。

  14. 275 匿名はん

    >>268で質問した者ですが、相変わらず荒し行為的な書き込みだけで、まともなお答えも
    反論も出てこないですね。
    また273さんの書き込みも事実とは違い、1億を超えてもまだまだ一般人が多いですよ。
    でも徐々にその様な人が増える傾向に有るのは事実です。此れは芦屋に限らず東京も含め
    た日本国中で傾向で、悩める日本財界の負の部分ですね。

  15. 276 匿名さん

  16. 277 匿名はん

    >>276 事実無根、差別発言、単なる荒し行為です。何処がまともな答えなのでしょうか?

  17. 278 匿名さん

  18. 279 匿名はん

    その手の人達は静かな芦屋の夜が嫌なんですよ。生活の質を求めるよりも東門や北新地
    で豪遊をよくする人達なら、当然都心部のタワマンの方が住み心地が良いですね。
    でも中には芦屋に勘違いして住んで後悔して直ぐに出て行くのでしょうね。

  19. 280 匿名はん

    >>279
    芦屋に怪しげな人たちが多いという意見もどうかとおもうが、279の言い分もそれはそれでステレオタイプな偏見だろう。

  20. 281 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
プレディア京都桂御所

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸