東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド東京茅場町パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 東京駅
  8. サンウッド東京茅場町パークフロントってどうですか?

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-07-16 17:51:40

サンウッド東京茅場町パークフロントについて情報が欲しいです。
建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都中央区新川1丁目311-7他(地番)
交通:東京メトロ東西線「茅場町」駅 徒歩6分、東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩6分
   JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩4分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩7分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩11分、東京メトロ日比谷線東西線・都営浅草線「日本橋」駅 徒歩13分
   都営浅草線「宝町」駅 徒歩14分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅 徒歩15分
総戸数:30戸
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/kayabacho/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:寄居建設株式会社
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
専有面積:62.07m²〜64.34m²

[スレ作成日時]2014-06-05 15:09:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンウッド東京茅場町パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    79さん
    私もわかります。結構家族全員の希望がかなった物件があったのですが、
    営業の人があまりよくなくて、物件自体もよくみえなかった事が。
    反対にあまり魅力に感じていなかった物件が、営業の人がすごく親身に
    なって接客してくれて、すごく物件もいいなと思ったり。
    営業の人はそこのマンションの顔といっても過言ではないですからね。

  2. 82 物件比較中さん

    私も担当営業がダメな人だったなー
    メールでいろいろ質問するんだけどとりあえずMRに来いの一点張り。
    営業マニュアルどおりの対応で残念ですと返したら
    「ウチには営業マニュアルなんてありません!心外です!!」
    と返って来た。

    ちなみに質問の内容は売出中の階数のだいたいの高さとか
    洗面台の幅とかリビングの窓側にある梁の(下がりの高さでなく)奥行とか。

    フツーの営業がすることをアンタ自分で否定するの?
    って再度返したらそれから音信不通。
    「私の対応が面倒だったら他の営業に変えていただいても構わないですよ」
    と書いたのがまた心外だったかなw

  3. 84 匿名さん

    東京駅に近いのは意外にいいですよ。
    日本中のどこの人にも東京駅の近くというと、いい処に住んでますね~ってなります。
    実際、八重洲から真っ直ぐおしゃべりしながら歩いてたらすぐ着いちゃいます。
    自転車なら楽々。電車でも東京駅構内の大手町から東西線でたったの3分ですから。
    深夜、東京駅からタクシー乗っても1,000円だけど歩いても全く怖くない道で日本一安全。
    これは絶対的(地理的、時間的、空間的、精神的)に他地域(東京駅近く以外の地域)にはない最強メリットです。
    このマンションの前の通りは大通りから1本中に入っていて交通量は少なく(夜はほとんどない)静かです。
    歩道の舗装も良いです。
    小学校、公園の辺りはスポット的に静寂で落ち着いています。
    リバーサイドエリアの新川2丁目はまた別な雰囲気でどちらが好みかですね。
    この近辺住みでない方でこのエリア検討中でしたら1丁目、2丁目を歩いてみたら良いと
    思います。

  4. 85 購入検討中さん

    隣の小学校に保育園、幼稚園があるようですが、何か評判ありますか?よろしくお願いいたします。

  5. 86 匿名さん

    マンション周辺には、話題の飲食店もたくさんあり、昼間は勿論、夜なども賑わいます。
    夕飯は外食し放題ですよ。
    茅場町アドレスは人気ですし。

  6. 90 物件比較中さん

    なんか具体的な営業批判の後の
    営業らしき人の書き込みが虚しいね…

    茅場町アドレスは希少性あるけど
    新川アドレスにはないよ。
    別に大した店もないし。

    徒歩5分圏内なら色々あるけど
    八丁堀の方が安い。
    リセールバリュー気にするなら
    新川はないんじゃないかな。

  7. 95 物件比較中さん

    90ですが

    ここの書き込みに関わらず営業は茅場町アドレスを
    推してるけど
    新川アドレスはRV低いってことを言ってるわけだが。

    それに対する反論募集。
    売り言葉に買い言葉みたいなレスの方が不要。

  8. 96 匿名さん

    RV重視の人はわざわざ、言わなくてもアドレスでわかるでしょ。茅場町の方が高いに決まっている。議論の余地がないことを議論したいのでしょうか?笑
    RV込みでの物件の値段なんだし、全ての要素のトータルバランスでの検討でしょう。このスレではRVのことは、話題にもなっていないのに。

  9. 97 申込予定さん

    結局茅場町6分という立地が変わらない。
    都心でありながら、現地に行って見たらけっこう静かなところなので住みやすいと思う。
    後は、近場にめっちゃ安い八百屋さんと肉のハナマサがあるから、我々ファミリー層にも優しい。
    日当たりだけ満足できないけど・・・やはりこの立地で文句がないので申込予定。

  10. 98 物件比較中さん

    なんでそんなに突っかかってくるの?

    RV重視じゃなくてもそういう観点で考えないと
    ってことを言ってるのに。
    そういう本だって出回ってるのだから
    別に検討したっていいだろうと思うが。

    自分がいいと思ってる物件を批判されて
    自分の価値観まで批判されたように卑屈になってない?

    直接相談した専門家に聞いたところだと
    都心物件なら10年後は購入価格を上回るものが多いらしいが
    この辺だとやや下回ると考えてるらしい。
    もっと広いエリアで考えればそれはあまり悪い数字ではないらしいが。

    そんなやつの言うことなんか信用できない
    っていうコメントがすぐ返ってくるのだろうけど
    そういう批判だけじゃ意味ないでしょ?

    ネットなんて見た人が取捨選択すればいいだけの話。

  11. 99 周辺住民さん

    97さん、肉のハナマサは安くて24時間営業でいい店ですね。
    肉のハナマサなのに肉の品揃えがイマイチなのが謎ですが。笑。肉は他で買えばいいですしね。
    2丁目に24時間ピアゴもあります。
    公園側は5階より上なら午後は日が当たります。
    公園側も意外と明るいです。

  12. 100 匿名さん

    駅から近いですけど、場所的には高層ビルが隣接するエリアですね。
    ここを検討するなら利便性が最優先にきますね。
    子供がいない世帯で、外でバリバリ仕事するタイプならピッタリかも。
    バルコニーがせまいですけど、利便性重視なら、あまり関係ないかな。

  13. 101 匿名さん

    ハナマサって業務用のお店じゃないんですか?普通の家族だと量が多すぎてしまうのではないのかなぁと思って行ってことないんですけれど。
    いっぱい買ってそれで小分けとかしたりするのですか?(コストコのように??)
    それとも一般サイズみたいなものも売られているのでしょうか。

  14. 102 匿名さん

    ハナマサ、業務用スーパーでプロ仕様の商品ラインナップですね。ですが、野菜、果物は普通のスーパーと変わらない小分け売りで安いです。飲料とか米、パン、乾物、調味料なども一般品、売ってます。スーパーより安値です。深夜、お客さんないけど昔から24時間の不思議店。マルエツプチ、ミニピアゴは徒歩すぐ。週末に茅場町から日比谷線で御徒町の多慶屋とか吉池、アメ横で買い物とかも普通に苦にならないです。築地も銀座も茅場町から2駅、3駅ですから立地の利便た性はやはり良いと思います。。

  15. 103 匿名さん

    私もハナマサは利用したことがありませんでしたが、小分けの物もあるんですね。
    個人的にはミニスーパーでも足りてしまいますが、店を選べるのは良いですね。

  16. 104 匿名さん

    お店をしている人向けとか、みんなでBBQする人向けとかかと思っていました
    全然入ったことがないから102さんの話を見て、
    普通に買い物しに行ってもいいのかなぁと思いました
    買物の選択肢が増えるのかなぁ

  17. 105 匿名さん

    日常の買い物はマルエツプチ、ピアゴで事足りますね。ハナマサはスーパーより何でも安いので品物によって賢く使うとよいでしょう。公園から直線ですぐですし。そんなに高いわけでもないので、たまには全てが充実の東京駅、大丸デパ地下もいいですよ。日本橋にシネマズあるしさらに再開発中ですから楽しみです。

  18. 106 匿名さん

    >>102さん
    ハナマサは業務用スーパーなので、深夜や早朝飲食店が仕入れに来る事を見込んでの24時間営業なのかもしれませんね。
    冷凍食品ばかりかと思えば、野菜や果物などの青果も販売しているとは知りませんでした。
    良い情報をありがとうございます!

  19. 107 匿名さん

    現地に行ってきました。
    隣地の公園、都心の中の憩いの場という感じでした。目前が建物や別のマンションじゃないというのは、やはり開放感がありますね。休日だったためか数分歩いたらオフィス街だとは全く思えない程、静かで落ち着いた雰囲気の処でした。

  20. 108 匿名さん

    ここは、利便性の良さが魅力。いろんな電車が利用できる。
    ちょっと歩けば、東京駅。
    間取りがせまいのが残念。
    利便性を最優先して、2人で住むなら良いと思います。
    バルコニーが小さいですし、間取りなどはあまり充実していないと感じました。

  21. 109 物件比較中さん

    え~
    うちなんか42㎡しかありませんけど。
    中年夫婦のみ、これで十分。

  22. 110 匿名さん

    この立地で広くするとかなり高くなるので、この広さになったのだと思いますが…
    広さを求めるならもう少し外のエリアへ行かないとですね。
    普通の田の字マンションよりはいいかなと。
    都心部で前建がなく開けているのは希少性があると思います。

  23. 111 匿名

    5000台で2Lならいいと思う

  24. 112 匿名さん

    コストコでお肉を2.4kgで買うようになってから、業務用スーパーでも購入するようになりました。
    (業務用スーパーで買った方が安い時もあったりします!)

    鶏もも肉なら、1枚ずつジップロックにわけてしまえば普通の家庭でも使いやすいですよ!
    時間がある時は、1口大に切って、塩こうじや焼き肉のタレ、塩こしょうなど下味をつけてから冷凍すると、平日の料理がとても楽になります!

  25. 113 匿名さん [女性 40代]

    近所に住んでいます。野菜ならピアゴの近くにある万英プロデュースって店が安くおいしい果物も売っていますよ。小さい店なので夕方は人でいっぱいです。

  26. 114 匿名さん

    駅が近いようなので、人気がありそうですね。
    スーパーも近いようですし、とても良いと思います。
    前向きに検討される方が多そうな物件ですね。

  27. 115 住まいに詳しい人

    エントランス側は外観が見えますね。中々、格好いいですね。
    公園は桜も咲いてきれいです。
    小さい公園ですが、やはり前に建物ないのはよいです。

  28. 116 匿名さん

    お店情報が充実していて嬉しいです。
    地元で暮らしていないとわからない小さなお店なども教えていただけて助かりますね。
    野菜や果物好きなので万英プロデュースは利用価値ありそうです。

    毎年桜が見られるのも楽しみの一つになりますね。
    パークフロントではありますが残念ながら公園側は北西向きバルコニーとなりますね。
    前の書き込みでは公園側も明るいとありましたが。
    東南向きもあるようですが日当たり悪いのですか?

  29. 117 住まいに詳しい人

    リバーサイドまで近いので散歩がてらに買い物なら小さいスーパーは点在してます。陽当たりは現地へ行ってみればわかりますが、東南向きは悪くないです。ですが、意外にも北西側も冬以外は結構な時間、陽が当たります。上の階ならさらに、問題なし。地形的に真北にならないのがいいようです。
    内廊下の壁面、窓、いい感じです。

  30. 118 購入検討中さん [男性 40代]

    マンション関係者らしき書き込みが結構ありますね。
    あまり売れてないのかな?と不安になります。。。

  31. 119 周辺住民さん

    ここも含めて、周辺で検討中ですが投稿日を見てみてよ。投稿自体が少ない。関係者は書き込みしてないと思うよ。どこのスレにも現れるなぁ、こういうネガキャン野郎が。過疎スレにさえも。ここは、まだ、入居前みたいだけど、来週から現地建物内モデルルームオープンの案内出てたので、判断はしやすくなるでしょう。

  32. 120 入居予定さん [男性 30代]

    まぁいちいち取り合わなくても良いでしょう。どこのマンションも一長一短。
    ここの良さを共有し合える人だけで十分です。そうした住民同士で気持ちよく住まうことを楽しみにしています。

  33. 121 匿名さん

    そうですね。
    もちろん、不安な事・ワカラナイ事・欠点などがあるのなら
    それについて聞いてみたり、スレッド内で話し合ったりという事は必要になってきますけれども、
    気持ちよくスレッド内でもやり取りできるような今までの感じはとてもいいと思うので
    そのままでスレッドが進むといいなと思います

  34. 122 検討者

    建物内モデルルームみてきました。公園の緑と解放感が素敵でしたよ!東京駅のグランノースなんかも見えてこの辺ではなかなかない眺望でした。

  35. 123 匿名さん

    郊外の戸建とこちらのマンションの2件持ちなら最高!

  36. 124 匿名さん

    >>123
    2軒持ち羨ましいですね。
    でも2軒持てる余裕ある人にとってココは、駅距離、間取り、面積、価格…中途半端。

  37. 125 匿名さん

    東京駅まで歩けて、羽田空港にも近い。
    大手町の会社にも歩ける。
    銀座、日本橋にも歩ける。

    セカンドなら低層の価格が一番下の部屋でも大満足!

  38. 126 匿名さん

    この価格で建物内まで売れなかったんですね…。よっぽどなんでしょうね。

  39. 127 匿名さん


    どういうこと?

  40. 128 匿名さん

    スレに焦ってる感じの方がちらほら。
    もっとも、焦ってるのがどういう方なのかはよく分かりませんが。

  41. 129 匿名さん

    >>122さん
    眺望が素敵なマンションなのですね。
    ちなみに、現地モデルルームは何階にある部屋でしたか?
    公式ホームページのモデルルーム画像にもバルコニーからの
    眺望が写っていますが、これに近い感じですか?

  42. 130 匿名さん

    来週モデルルーム行く予定です。
    眺望が素敵なんですね!公園以外の眺望は期待してなかったのでかなり期待値上がってきました。

  43. 131 周辺住民さん

    126
    大人気ではないだろうけど、なぜか売り出しを少数戸に分けていた。向かいのウェリスもギリギリまで売り出し待って建物内モデルルーム。
    完成したマンション見ればわかると思うけど、クオリティは悪くないよ。近所住みだけど建物内モデルルーム見学者、結構来てるよ。

  44. 132 検討者さん

    >>129さん
    現地モデルルームは9Fです。モデルルームのお部屋はBタイプというお部屋で眺望がすばらしかったためワイドスパンがとても心地よく感じました。是非見に行かれてはいかがでしょうか。

  45. 133 ご近所さん

    外観を見て、お洒落でしっかりしたマンションだと感じています。もう完売間近ですか?

  46. 134 購入経験者さん

    環境も専有部分のクオリティもいいと思いますね。
    足りないのは売主のネームバリューかなと。
    ブリリアと比べて現実的な価格でバランスがとれてていいと思いますけどね。
    パークサイドは意見の分かれるところですが、都心で緑の弱い中央区の物件では、メリットの方が上回ると思います。

  47. 135 匿名さん

    眺望が素敵な住まいって誰しも憧れますよね。
    昼に見える景色、夜景、どれも素敵なんだろうなと予測できます。
    交通機関も複線が利用できる便利さ。文句なしですね。

  48. 136 物件比較中さん

    永住用だと日当たり眺望が大切だけど、投資用やセカンドハウスだと関係ない場合が多いね。

  49. 137 物件比較中さん

    競合のウェリスのスレに比べてここは背中を押されるような投稿が多い。
    もっともこちらは物件販売状況必ずしも芳しくないので焦らずウェリスを待つべきか…悩ましい。

  50. 138 購入検討中さん [男性]

    >>137さん
    現地モデルルーム、見学されたのでしょうか。
    私は今週末に行こうと思いますが、ここよりウェリスの方が良さそうなのでしょうか?
    私はマンションの玄関前の通りは俄然、こちらが気に入っています。
    セブンイレブンの辺りから通りを見るとマンションの並ぶだけの通りなのですがとても綺麗に見えます。

  51. 139 物件比較中さん

    >>137
    プレシスが竣工前に見事完売しましたね。ここはプレシスに喰われましたかね。
    ウェリスも控えてるし、ターゲットは違えどブリリアもある。競合激しいからこそ勝ち負けが徐々にはっきりしてきました。

  52. 140 匿名さん

    たまにしか使わないから、どこでもいいや。

  53. 141 匿名さん

    意外と格好いいですね、外観。
    普通のダサいマンションよりは、洗練された感じがしますね。入居はまだ、先のようですが、ほぼ完成していますね。今は上階の受付中でしょうか。
    モデルルーム見てからですね。

  54. 142 匿名さん

    こんなに安くて良いのですか?

  55. 143 物件比較中さん

    安いかどうかはわかんないけど、新川の価格帯としては、まあ、妥当。
    一応候補ということで。

  56. 144 匿名さん

    外観は普通のマンションかと。
    公園から見るとむしろ狭小なベランダが目立つ。

  57. 145 匿名さん

    外から廊下も見えないし格好いいですね。
    内廊下は幅も広く窓があって明るいです。
    内廊下から玄関回り、中々、高級感があります。ベランダも奥行があるため然程、狭い感じはしません。結構、見学多いみたいてすが、あと数戸のようです。

  58. 146 匿名さん

    >>144さん
    ベランダの幅は広くはないですが、公園側は2戸しかないためベランダ分の開口しかない間取りよりもワイドスパンで開放感が大きいです。
    陽当たりも良いため明るいです。

  59. 147 検討中の奥さま

    ガールズバーがすぐ近くにあるようですね。タチの悪い方と遭遇するかもしれないと思うと不安です。

  60. 148 匿名さん

    >>146さん
    北向きだから陽当たりが良いとまでは言えないでしょう。ここよりはウェリスの方が陽当たりは良さそうかな。

  61. 149 匿名さん

    >>147さん
    公園挟んで向かいのウェリスの隣の建物1階。
    繁華街ではないので客の殆どは付近の会社の仕事帰りか近所の住人。騒音なども出ないです。
    治安に関しては都内でも最も良いエリアだと思います。

  62. 150 匿名さん

    >>149さん
    治安が都内で最もよいというのはどうでしょうか。2月にこのマンションのすぐ近くで殺人事件が発生していますよ。銀座も近くて水商売の方も多くいらっしゃるエリアですしね。
    いずれにせよ事実を反映した情報を投稿すべきです。

  63. 151 匿名さん

    そうそう殺人事件がありました。

  64. 152 匿名さん

    あの事件の内容はご存知の上でのご意見でしょうか。荒らしはお控え下さい。

  65. 153 匿名さん

    治安云々に関してなので。

  66. 154 匿名さん

    御意。
    治安が話題になってるのだから荒らしでなく自然なレスでは?都合の悪い情報を全て消そうとするのはいかがなものでしょうか。

  67. 155 匿名さん

    都合悪くないですし、あれは地域の治安とはあまり関連がない痴情の縺れによる室内での事件でしたね。事実ということでしたら、この地域の犯罪率は低いです。

  68. 156 購入検討中さん

    痴情の縺れだろうが、他の理由であろうが、
    近くに住もうか検討している側にはどちみち
    良い気分はしない事件でしたね。

  69. 158 物件比較中さん [男性]

    私も実際に検討し、ギャラリーにも行き、現地も見ました。
    学校の近く&公園の近く、というのはポイントが高いかと思います。
    ブリリアも今後立てられるため、商業施設も充実しそうな気はしますしね。

    ただ残念ながら、ギャラリーでの模型よりも、実物は、特にグレーの色合いが、
    残念な印象を受けました。隣のマンションの色のほうがよりシックで高級感があると感じました。
    ※あくまで主観的なものですが、検討者の皆さんは現地で実際にご覧になったほうがいいと思います。

    治安については、痴情のもつれであるなんていうのは百も承知の上で、
    それでもやっぱりああいった事件が起こった場所の近くというのは気分がよくないものですよね。
    しかも、銀座が近いこともあり、そういった、水商売の方々がそれなりに多く住んでいる以上、
    今後も全く起きないとは限らないですしね。

  70. 160 匿名さん

    基本的には2LDKが中心となっているのか、マンションの構成としては。
    場所が場所なので、DINKSを中心にターゲットを考えているのだろうなという風に感じました。
    学校が近いという事ですから子どもさんがいらっしゃる人が住民になられることもあるかとは思いますが
    広さ的に3LDKの選択となってくるのでしょう。
    さすがに2LDKだと荷物の収納が足りなくなってくるかと。

  71. 161 物件比較中さん

    この辺の子供たちはどこで遊んでいるんだろう。
    サンウッドの目の前だけ公園があったけど、あれじゃ足りないだろう

  72. 162 匿名さん

    茅場町で遊び場求めるなよ~~~~~

  73. 164 検討者(男性)

    147さん。ガールズバーはウェリスのエントランス横であって、こちらは関係ないでしょ。むしろウェリスに書く内容。

  74. 166 購入経験者さん

    仲良くしろよ~~~~~~~~

  75. 167 匿名さん

    中央区でもっとも取り残されたエリア、霊岸島でもこんなに話題になるとはバブルだね

  76. 168 匿名さん

    っつーか、茅場町じゃないじゃん。
    一番近い駅が八丁堀じゃん。

  77. 169 物件比較中さん

    どっちでもいいだろ〜〜〜〜〜〜

  78. 171 中央区内検討者 [男性 40代]

    「降りろバカ」と言ってるあなたが降りたらどう?

    検討者への有益な情報や懸念材料などを書いてください!
    これではこのスレの意味がない。

    意見交換上の事でなら結構だが、ただの誹謗中傷はやめてほしい。

  79. 172 匿名さん

    >161さん
    申し込みをすれば、放課後や長期休暇のときに学校で遊ぶことができますよ。
    子どもの遊び作りということで、区の方が積極的に進めています。
    プレディというものらしい。
    以前、区の広報で読んだだけの知識なので、詳しくはまたご自身で調べていただければ。

  80. 173 購入検討中さん [男性 40代]

    現地のお部屋見てきました。60㎡台の割には広く感じましたよ。北西向きにしては明るいしね。公園に面してる部屋は快適です。価格は6200万円からだから割安ではないかと。。。あとはウェリスの価格次第だね。

  81. 174 購入検討中さん

    この物件、梁がひどいなと思った。梁さえ無ければ買ったと思う。残念だった。

  82. 175 検討中の奥さま

    梁は気になりませんでした。
    アクセントになって、素敵だと思いましたけど。

  83. 176 匿名さん

    梁が気になるのはBタイプの4畳部屋ですね。
    2LDKならAタイプはクローゼットも広くてかなりいいです。梁は気になりません。
    Bタイプも2タイプの2LDKならいいかも。
    今はどのタイプが残っているのかわかりませんが、ワンフロア3戸で内廊下、セキュリティも設備仕様も中々、良いマンションだと思います。

  84. 177 申込予定さん

    梁が気になる方は、買わないよね????????????????????????????

  85. 178 物件比較中さん

    駐輪場は一家に1台とほんの少し余裕がある感じですが、

    四人家族で自転車が2台、3台、とある場合は
    どうしたらよいのでしょう。
    バルコニーは狭いし部屋にもおけないし。

    ウェリスはサイクルポートがあるので
    そこはかなり良い点だと思いますが。

  86. 179 匿名さん

    子供が自分で自転車に乗る前まででは。広さ的にも。
    バルコニーに置くためにエレベーターに乗せるのは、エントランス、エレベーター、廊下が汚れてしまいますし、エレベーターの故障の原因にもなりますから、禁止しているマンションも多いですよ。ここは内廊下なので汚れが落ちにくそうですしね。

    子供同士で自転車で遊びに行くこともあるでしょうから、子供用の自転車はないとかわいそうですよね。


  87. 180 物件比較中さん

    >>179
    ママチャリ、子どもの自転車、旦那の自転車
    があるのですが、今のマンション事情だと皆さんどうされてるのでしょう。

  88. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸