東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9
匿名さん [更新日時] 2009-10-14 15:08:27

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

http://www.beacon-t.com/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BEACON Tower Residence



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-18 14:13:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 431 匿名さん 2008/08/20 13:53:00

    >>429、430
    そんなに気になる?

  2. 432 匿名さん 2008/08/20 14:35:00

    買えない癖にね。

  3. 433 匿名さん 2008/08/20 14:44:00

    もう少し穏やかな方が契約者であって欲しいと思う今日この頃。

  4. 434 物件比較中さん 2008/08/21 03:49:00

    少し前に住宅ローン減税延長のことが書かれていましたが、どなたかご存知な方いらっしゃいませんか?

  5. 435 物件比較中さん 2008/08/21 03:50:00

    少し前に、住宅ローン減税延長のことが書かれていましたが、どなたかご存じな方いらっしゃいませんか?

  6. 436 匿名さん 2008/08/21 04:02:00

    まさか、ネットで経産省情報とかを期待してる?

  7. 437 匿名さん 2008/08/21 06:19:00

    住宅ローン減税はエコ住宅に限り拡大延長を考慮らしいね。
    エコ住宅が何を指すかだけどね。
    景気低迷で業界的にも圧力があるのでは?

  8. 438 匿名さん 2008/08/21 07:25:00

    エコ住宅ならオール電化だし、可能性高いですよね?

  9. 439 匿名さん 2008/08/21 08:56:00

    オール電化がエコかな?
    エコではないと思います
    普通に考えてソーラーとかではないですか?

  10. 440 匿名さん 2008/08/21 09:02:00

    躯体の省エネ等級が高くないのでどうでしょうか?
    次世代省エネ性能が要件になるとアウトになっちゃいます。

  11. 441 匿名さん 2008/08/21 09:04:00

    オール電化でエコキュートが入ってればエコかな。

  12. 442 夏の日さん 2008/08/22 02:11:00

    最大のエコ住宅は、廃材を利用したダンボールハウス。
    冬は地下鉄から出る廃熱を暖房として利用。

    環境に優しくお財布にも優しい。

  13. 443 匿名さん 2008/08/22 02:41:00

    外断熱とか、自家発電システムとかじゃないの?

    オール電化でも普通に電気を消費していたら、エコにならないんじゃないかしら?

  14. 444 匿名さん 2008/08/22 11:51:00

    住宅ローン減税の延長は一戸建てのみが濃厚なのかな?

  15. 445 匿名さん 2008/08/22 22:26:00

    週刊朝日に将来東雲の価値上がるって書いてましたよ。

  16. 446 匿名さん 2008/08/22 23:56:00

    東雲は昔から比べたら、もう十分上がってますよね。

    ジャスコがあって、道路が広くて空いていて、
    銀行やちょっとした買い物に行くにも車が必要だけど、渋滞なくて、
    都心へのアクセスがいいにもかかわらず、
    千葉や埼玉や栃木の田舎の雰囲気があって、最高ですよね!

    空が広い!ジャスコがある!

  17. 447 匿名さん 2008/08/23 02:12:00

    価格が急に上がりすぎたので、少し下がって安定って感じでしょう。

  18. 448 匿名さん 2008/08/23 06:09:00

    確かに、ジャスコは田舎にたくさんある!

  19. 449 匿名さん 2008/08/23 09:59:00

    週刊朝日見ました。
    辰巳駅、東雲駅上位です。
    特に辰巳駅は売って良し、貸して良しランキング上位でした。(2008)

  20. 451 匿名さん 2008/08/23 12:28:00

    そもそも今まさに下落してる湾岸を薦めてくる時点でその週刊朝日が消費者の敵か味方かは考えるまでもないですよ。
    今は買う時期でも売る時期でもない。
    どうしても投資したいなら渋谷区や吉祥寺でしょう。

  21. 452 匿名さん 2008/08/23 13:00:00

    国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に

    大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの耐震設計基準を見直す方針を決めた。
    対象は建築基準法に基づく「高さ60メートル以上」の超高層建築物。
    構造計算のコンピューター解析に用いる地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。

    長周期地震動は、最近では2003年の十勝沖地震や04年の中越地震などで発生。
    震源から数百キロ離れた石油タンクや高層ビルのエレベーターでの被害が確認され、対策を求める声が強まっていた。
    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html


    免震構造の超高層建築物は長周期地震動に弱いと聞いたことがありますが…。

  22. 453 匿名さん 2008/08/23 13:28:00

    愉快犯さんこんばんわ。
    残念ですがここは大成建設が開発した超周期地震対応のハイブリット免振マンションです。
    今後大成建設株が上がるかもしれませんね。

  23. 454 匿名さん 2008/08/23 13:55:00

    もうここまでいけば大成教だな。

  24. 455 匿名さん 2008/08/23 15:28:00

    只の営業だよ。

  25. 456 匿名さん 2008/08/23 17:18:00

    で?実際どれくらい売れ残ってるの?

  26. 457 匿名さん 2008/08/23 20:55:00

    東雲の公務員社宅も免振工法だから新基準もOKでしょう。

  27. 458 匿名さん 2008/08/23 22:15:00

    さすがここの営業だけがこの掲示板見る事を勧める訳だ

  28. 459 匿名さん 2008/08/24 00:16:00

    大成のHPすら見たことないようですね。

    まぁ残り戸数や、HPの更新など気にしてるのは明らかに他社営業でしょうけれど。

    地震対策の素晴らしい技術を専用ホームページから発信し続けているのは大成建設くらいですよ。

    そのデータ量と免振技術の高さには驚きます。

    他物件購入検討者の方も見ると勉強になりますよ。

  29. 460 匿名さん 2008/08/24 00:41:00

    思い込みって怖いね・・・・
    君みたいな人は、一度、設計・評価の現状がどうなっているのか勉強した方がいいよ。
    年次講演会とか参加してみれば?

    http://secure1.gakkai-web.net/gakkai/aij/session08/

  30. 463 匿名さん 2008/08/24 09:24:00

    来たね!

    住宅ローン減税の延長要望へ=不動産市況の下落受け−国交省
    8月24日14時56分配信 時事通信


     国土交通省は24日までに、2009年度税制改正要望で、今年末に期限の切れる住宅ローン減税の延長・拡充を盛り込む方針を決めた。現在は所得税額から最大160万円を控除できる特例の5年延長に加え、上限の大幅引き上げも要求する。不動産市況の下落傾向が顕著となる中、税制面で投資を下支えするのが狙い。だが、現在でも減収額が約8000億円に上る特例措置の拡充に対しては財務省の反発は必至で、調整は難航しそうだ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000055-jij-pol

  31. 464 匿名さん 2008/08/24 09:34:00

    http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html

    長周期が設計要件になると確実にヤバイ。
    最初で最後のペンシルタワー免震マンションになってしまうのでしょうか?

  32. 465 匿名さん 2008/08/24 09:58:00


    大成建設に聞けば?

  33. 466 匿名さん 2008/08/24 10:21:00

    http://www.taisei.co.jp/1169092623137.html

    大成さんも長周期地震で超高層・免震構造物で大きな揺れが発生するって言ってます。

  34. 467 匿名さん 2008/08/24 10:43:00

    ↑でも開発をして、ただ今建設中!
    ネガご苦労様。

  35. 468 匿名さん 2008/08/24 11:48:00

    売主に「高く売りたいから免震構造で建ててくれ」と頼まれてシブシブ…とか?

  36. 469 匿名さん 2008/08/24 15:22:00

    検討者以外のコメントばかり目立ちすぎかと。

  37. 472 契約済みさん 2008/08/25 23:07:00

    ここに限らず来年竣工物件の契約者ほとんど全てに言えることでしょうが、住宅ローン減税の延長の法案通ってくれるとありがたいですね。
    あきらめていたので伸びてくれたら当方にとっては予想外のコストダウンになります。

  38. 473 契約済みさん 2008/08/25 23:19:00

    ローン減税って今の規模なら最大160万、増額されても高々300万円程度ですよね。
    大したオプションも買えない程度の金額ですが、ちょっとばかしのコストダウンになるんでしょうか。

  39. 474 匿名さん 2008/08/26 00:09:00

    ここの購入者ではありませんが
    やっぱり現金が一番です
    ローンなんて損だし これから昔の様なインフレが起こるとは思えない
    そういった意味では損得で言えば損
    ローンで払う利息を考えれば金利が安いとはいえ35年なら倍以上を払う事は間違いない
    この物件は結構高いし今後売買価格が上がるとは思えないので出来るだけローンの額を小さくした方が良い賢明です!

  40. 475 匿名さん 2008/08/26 00:14:00

    300万あったらうちの希望オプションを
    補ってあまりあります。
    期待したいけど、あてにしてはいけないですね。

  41. 476 匿名さん 2008/08/26 05:52:00

    延長されたら子供の学費が一年分くらいは浮くかな。

  42. 477 匿名さん 2008/08/26 05:57:00

    >>474
    >ローンなんて損だし これから昔の様なインフレが起こるとは思えない
    >そういった意味では損得で言えば損

    おっしゃってる意味がよくわかりません。どういうロジックですか??

  43. 478 匿名さん 2008/08/26 09:31:00

    ローンで倍なんて払わんよ?
    銀行で審査通ったことある?

  44. 479 匿名さん 2008/08/26 10:49:00

    ↑気持は判るけど、彼はキャッシュで買った方がいいって言いたいだけだから。
    人それぞれの価値観って事で。

    しかしビーコンタワーは良いマンションです。

    東雲も豊洲も徒歩圏内。地下鉄もりんかい線も使える。
    港区中央区からも多くの買い物客が来るジャスコが徒歩1分である。

    お台場にはWコンフォートの前の道をまっすぐ行くだけで着いてしまう。
    銀座にも5分。

  45. 480 匿名さん 2008/08/26 11:14:00

    豊洲駅で電車が動き始めてから銀座一丁目に電車が止まるまで。
    携帯の時計で測ったら5分17秒でした。

  46. 481 匿名さん 2008/08/26 11:36:00

    豊洲はどうみても徒歩無理でしょう

  47. 482 匿名さん 2008/08/26 12:20:00

    豊洲はどうみても徒歩無理でしょう
    普通に頑張れば徒歩でいける........けど時間的には20分くらい歩くかな?

  48. 483 匿名さん 2008/08/26 12:38:00

    東雲っていいのかなぁ。
    辰巳駅からの帰り道を想像するとすごく暗くなる。
    かといって、駅からの帰り道はこれ以上綺麗になる予感もない。

  49. 484 匿名さん 2008/08/26 12:44:00

    >>479 何を釣りたいの?

  50. 485 近所をよく知る人 2008/08/26 12:45:00

    >483辰巳駅からの帰り道を想像するとすごく暗くなる。

    帰り道って言ったって、駅降りたら桜橋直結でしょう?(笑)。
    辰巳方面に帰るわけじゃないのよ〜。
    橋渡りながら東雲のタワー群を見てるととーっても綺麗ですよ。

  51. 486 匿名さん 2008/08/26 12:48:00

    豊洲から銀座まで5分17秒と言われても 何だかうさんくさい押し売り商法ですよ!(笑)
    あえてそれを書けるのはシティータワーと豊洲タワーです
    事実豊洲に歩くのはかなり遠いみたいだし そういった事は書かない方が良いと思いますよ
    辰巳からと普通に書けばいいのに
    辰巳駅はそんなに遠くないですよね??
    すみません キャナルコート一角はだいたいわかるけど 配置は全く知りません
    時々オートバックス行くんで(^^;;

  52. 487 匿名さん 2008/08/26 12:56:00

    笑ってないでちゃんと読もうね。

  53. 488 匿名さん 2008/08/26 13:25:00

    >>486
    貴方はBTRを買いたいからBTRの購入検討版を見にきて
    しかも投稿までしているわけですよね。

    どの部屋が気に入ったのですか?

  54. 489 匿名さん 2008/08/27 06:19:00

    どう考えると、検討中の人イコール買いたい人になるのか理解できん。
    気に入らないと、書き込んじゃいけないのかい?

  55. 490 購入検討中さん 2008/08/27 09:26:00

    私は中層階の角部屋が気に入りました!

  56. 491 匿名さん 2008/08/27 11:33:00

    夜のタワー見ながらならNYっぽくて綺麗なのかな。
    昼は橋にさしかかるといきなりアップルの洗濯物・・・HKGっぽくてつらい。

  57. 492 匿名さん 2008/08/27 12:20:00

    489

    検討は買いたいからするんだな。

    買いたくないのに検討はしない。

    理解はしなくて良いよ。

    私も高層の景色にひかれる。

  58. 493 匿名さん 2008/08/27 12:25:00

    日曜日、雨の中、夜通りかかったんだけど、首都高速から見るキャナルコートは美しかったよ。

  59. 495 購入検討中さん 2008/08/27 15:25:00

    キャナルコートに住んでいてBTRかWコンをを検討しているものです。

    桜橋から見える洗濯物は、Wコンフォートは2棟ともいつもゼロなのに 
    アップルタワーは常時って感じですね。

    【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

  60. 496 匿名さん 2008/08/27 21:28:00

    >495
    W コンは洗濯物を干してはいけな規約になっており、アップルは干しても良い規約なのです。
    住民層うんぬんの問題ではないのですが・・・・。

  61. 497 匿名さん 2008/08/27 22:45:00

    >建築最大手の大成と大手有楽土地のコンビ

    最大手でもないし、有楽土地の中堅だが。
    BTRの参画会社は近隣(論外の林檎タワを除く)と比べてもパッとしない方だよ。

  62. 499 匿名さん 2008/08/27 23:00:00

    他物件を貶す事はやめましょうよ。

  63. 500 匿名さん 2008/08/28 03:23:00

    他物件を貶さずしては正当化できない高価格ということか。

  64. 501 匿名さん 2008/08/28 05:27:00

    >>500
    類似条件で比較できる物件がないですからね。

    免振構造、オール電化、都心物件ではお手頃じゃないですかね。

    類似条件でここより安い新築があるなら教えてください。

  65. 502 匿名さん 2008/08/28 07:31:00

    ここって事あるごとに「免震構造」「オール電化」だよな。

    どちらも疑問視されてる部分があるのに…。

  66. 503 匿名さん 2008/08/28 07:51:00
  67. 504 匿名さん 2008/08/28 09:00:00

    ここは豊洲ですらないw

  68. 505 匿名さん 2008/08/28 09:07:00

    >>503
    またプロ市民の方たちが利○のために動いているのですね?

    震度5程度で液状化なら、すでになっているのでは?
    そんな話聞いたことありませんが。

  69. 506 匿名さん 2008/08/28 09:08:00

    >>503
    去年のニュース。

  70. 507 匿名さん 2008/08/28 10:37:00

    タワー&免震って、新基準を満たさないのでは?

  71. 508 匿名さん 2008/08/28 11:24:00

    満たさないので問題になりそうです。
    免震装置に補強が必要とのことです。

  72. 509 匿名さん 2008/08/28 11:28:00

    補足すると、長周期地震に耐える免震を実現するには、巨大な積層ゴムが必要です。
    現実解としては、免震+制振の組み合わせで、後付の制振装置が開発されています。

  73. 510 匿名さん 2008/08/28 12:26:00

    キャナルって破綻したアーバンでしたっけ?

  74. 511 匿名さん 2008/08/28 13:12:00

    ここも油断できないよ。

  75. 512 匿名さん 2008/08/28 14:59:00

    >>507〜509
    新基準を満たさない根拠を示してもらえますか?

    あなたの書き込みでキャンセルが生じるならば、風説の流布にあたりますよ?

  76. 513 匿名さん 2008/08/28 20:16:00

    掲示板の書き込みだけでキャンセルする人っていないと思うよ。

  77. 514 匿名さん 2008/08/28 22:44:00

    なんだか書き込み見ていても人気ないですね
    マンションズでも長期にわたって広告の皆勤賞は湾岸物件ではここだけだし

  78. 515 匿名さん 2008/08/28 23:00:00

    マンションズは未入居マンションならばみんな毎回出してるでしょ。TOTも、CTTも、BMAもいつも見かけるが。

    すでに9割売ってしまった現在、残りでは選びにくいから長期戦はしかたない。

  79. 516 匿名さん 2008/08/28 23:42:00

    >>512
    基準が決まってない以上、定性的なことしか言えませんが、固有周期を長周期化することで揺れを減らすタワー、そして免震の組み合わせでは、長周期波に対しては共振する可能性があり、相当厳しいことは間違いないですよ。
    貴方も中身の無い脅しのような書き込みしても痛々しいだけなので、きちんと勉強してから書いた方がいいですよ。

  80. 517 匿名さん 2008/08/29 00:23:00

    毎週マンションズみてるけと豊洲タワーやブリリアはここ最近あまり広告ページ出してませんよ
    いつも欠かさず広告ページ出しているのは近辺ではここだけ
    シティータワーはまだ発売し始めだからそれ程ずっととは思えない
    それは見ればすぐ解ること
    どいでも良い事ですが事実と思います

  81. 518 匿名さん 2008/08/29 00:25:00

    >マンションズは未入居マンションならばみんな毎回出してるでしょ。TOTも、CTTも、BMAもいつも見かけるが。
    いや今回の号ではBEACONとCTTだけ。
    CTTは売り出し初めだから当たり前だけど、ココはねぇ...。

  82. 519 匿名さん 2008/08/29 00:57:00

    ここは中規模デベ集合物件だから他物件の様にCM打つ金銭余力がなく マンションズ一本なのではないですか?

  83. 520 匿名さん 2008/08/29 03:27:00

    >>516
    いい加減なこと並べないほうがよいのでは?

    ハイブリット免震は超周期地震を想定して開発されてますよ?

  84. 521 匿名さん 2008/08/29 03:50:00

    最近は週1くらいでDMハガキが届きます。
    昨日もポストに入ってたよ。

  85. 522 購入検討中さん 2008/08/29 04:23:00

    >514
    でも残り一割だから♪
    皆さん売れてないと言いたいのでしょうが事実残り一割ですから♪

  86. 523 匿名さん 2008/08/29 04:48:00

    幸せな人だ…。

  87. 524 匿名さん 2008/08/29 06:53:00

    不幸せな人もいるようだ・・・。

  88. 526 匿名さん 2008/08/29 15:40:00
  89. 527 匿名さん 2008/08/29 15:45:00

    東雲の魅力って何?

  90. 528 匿名さん 2008/08/29 17:22:00

    騒がしくないところかな

  91. 529 匿名さん 2008/08/29 19:56:00

    >516=523=525=526

    しつこすぎて気持ちが悪い。陰湿だね。知性も感じられないコメントばかり。

    おかげでコーヒーがまずくなったよ。

  92. 530 匿名さん 2008/08/29 23:41:00

    529

    また吹いた?
    入居後のカフェであなたを見つけられそう。


    ・・・にしても事故は残念。
    ここに限らずもう起きてほしくないですね。

  93. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸