横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【61】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【61】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-06-22 12:35:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての61です。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437593/

[スレ作成日時]2014-06-04 14:46:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【61】

  1. 195 匿名さん

    >>192
    やっかみがやんだら、それはそれで寂しいんじゃないの?

  2. 196 匿名さん

    >>194
    いえいえ、シティタワー、購入検討中ですよ。
    一番外観がイケテるんで。
    狭いですけどね。

  3. 197 匿名さん

    >193
    銀行も病院も塾も多いよね。日々の生活で不自由に感じる要素がこれほど少ない街も珍しいと思う。
    なにげに坂道がないことも暮らしやすい要因のひとつ。

  4. 198 匿名さん

    >196
    へぇ~、そんなセンスなんだ。
    外観で生活が豊かになるとでも?

  5. 199 匿名さん

    >>193
    歩いて5分以内に図書館、区役所、郵便局、警察署って。。。
    小杉住民は全員エクラスタワーの住民とでも思っているのか?
    仮にエクラス住民だと今度はJR横須賀線ホームが遠くなるから
    品川東京方面には行きづらくしな。


  6. 200 匿名さん

    >195
    やっかみなんてなんのプラスにもならないんだからいらないでしょ。
    寂しい??意味不明。
    小杉に住みたきゃ住めば良いし、他の街が良いと思うならこんなところ覗く理由もない。
    ただそれだけのことなんだけどね。

  7. 201 匿名さん

    >>198
    気になった外観の方が、仕事から帰る時テンション上がりませんか?
    また明日頑張ろうという気にも。
    普通のことだと思うけどな。

  8. 202 匿名

    うん。だから庶民的な町として武蔵小杉は人気だし暮らしやすいですよね、完全同意。

  9. 203 匿名さん

    >>200
    それだけ注目されてる街だと思えばいいじゃないですか。

  10. 204 匿名さん

    >199
    何処までを武蔵小杉と呼ぶかという問題点に直結だね。
    仮にエクラス住民であればJR改札から連絡通路通って5分ちょいで横須賀線ホームだと思うけど。

    ただし、そういうことを言いたいのではなく、
    駅中心に主要施設が集中してるから街として生活するには便利って話でしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 205 匿名さん

    >201
    全く分からない感覚だ。
    外観より狭い家に帰る方が苦痛に思うが。

  13. 206 匿名さん

    >>205
    夫婦二人。子ども無しなのでかろうじて大丈夫。

    妻が気に入ったのが決め手かな。

  14. 207 匿名さん

    >>204
    デベによるとエクラスからJR横須賀線駅へは徒歩7分でしょ。

  15. 208 匿名さん

    結局、小杉はエクラスタワー一択ってことか?
    仮にコスギタワーやリエトコートとかに住んでたら
    普通に二子玉や吉祥寺の方が便利って話になるよな。

  16. 209 匿名さん

    リエトの住民ですが、利便性最高で、環境も緑豊かで文句なしと自己満足しています。
    結局、人それぞれですよ。私は私で、今選ぶとしても自分のマンションを選びますよ。
    満足度高いです。

  17. 210 匿名さん

    エクラス 駅上の究極の利便性唯一無二。ただしエストランス出たら通勤客の人の波という恐怖。
         小さい子持ち、子育てにはとうてい向いてない。
    グランドウンング やや駅から離れ利便性は中途半端だが、駅直結で一般人と住人の境はキッチリ
         してるのでエクラスよりは子持ちには良い。
    ミッド、フィレスト 新タワー続々できる中ややセールスは弱いが中心部であるためどこへも平均的に
         行ける強み。今後は北口に開発がシフトするので東は裏口的要素は強くなる。
    プラウド 小杉繁華街という視点で見ると中心部に近い。近隣の路面店の利用はし易く、公的機関も近く
         今後も安定の立地。ただ横須賀線には遠くなる。
    シティ  ややメイン域より外れるが、グランツリーの利用と駅への導線は路面店も楽しめる南口も
         ララテラスからスクエアも行け悪くないロケーション。


  18. 211 匿名さん

    リエトコート 地所的に市ノ坪でありかなり離れるが横須賀線駅に最も近い。その分静かで住環境も優れ
           子育てには向いている。偏っているがニーズに合えば強い。
    コスギタワー 更に外れであるが一応コスギタワー郡で静かな住環境と東南方面の願望に抜けが良いのは利点。
           ただしタワー乱立により最も古参で外れであるための値下がりリスクは常に最も多い。

    今後立つ予定

    エネオス跡ツイン かなり離れる上南武線口の北側。ただし空中デッキの駅直結となる為利便性はかなり良く
           今後繋がるJR小杉駅の開発如何によって評価はかなり変わってくる。
    エルシィ跡  前のコスギビルの買収に失敗した為か計画が遅れているようだが、JR駅直結となりJR駅ビル
           と共に小杉北口方面開発の中心となる物件。
    元マルエツ跡3角 下部に公的施設と段々畑方式の商用施設が計画され、場所的にも駅に近い南口では最後の
           販売物件でもあり路線化の上昇により販売価格の高騰が懸念される物件でもある。
    医科大跡ツイン 病院と商用施設予定。かなり離れるためデッキで繋げることが出来れば利便性は大幅に上昇する為
           評価は北口の発展度合いによって変わる。

  19. 212 匿名さん


    ずれてしまったすまん・・・orz

  20. 213 匿名

    戸塚にだんだん武蔵小杉も追いついてきたって感じ

  21. 214 匿名さん

    戸塚駅はJR東海道線メインの駅前開発だからいろんな意味で比較にならないな。
    武蔵小杉は東横線メインだからデカすぎる箱を作って後々テナントの質が落ちて荒むリスクがすくないから安心。
    南武線があるから多少は荒れるかも知れないけど。

  22. 215 匿名さん

    >211
    レジデンス・ザ・武蔵小杉が入ってませんね。立地が完璧で周辺マンションと比べて高級(セレブ)仕様が売りです。

  23. 216 匿名さん

    パークを入れてないとこに、パークへの劣等感を感じる(笑)

  24. 217 匿名さん

    >>215
    レジはゴミだしが一階なのと手すりの塗装などアルコーブ周りの雑な造りが残念。廊下側の部屋の壁面が吸音ガラスというのも今どき珍しい。

    駐車場が安いのは魅力的です。

  25. 219 匿名さん

    >>216
    パークは全て入ってることに気づかない、えせ住民wwwはずかしー〜〜〜

  26. 220 匿名さん

    >217
    聞き捨てなりませんね。多少の経年劣化はどのマンションでも同じじゃないですか。喧嘩売ってるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 221 匿名さん

    あ、あったね。
    SFT、MST、GWTって書いてくれないと、ゴミゴミしてて読みにくいのなんの(笑)

  29. 222 匿名

    >214
    お詳しいですねぇ、なるほどぉ"と納得。

  30. 223 匿名さん

      利便性 管理 維持費 緑化 環境
    エクラス ◎  △  △   ×  ×
    GWT ◎  ○  ×   △  △
    MST  ◎  ○  △   ○  △
    SFT  ◎  △  △   ◎  ◎
    プラウド○  ?  △   △  △
    リエトC ○  ○  ○   ◎  △
    リエトE ◎  △  ○   ◎  ○
    ブリリア ◎  △  ○    △  △
    レジ ◎  ○  ◎   ×  △
    コスタ △  △  ×    ◎  ◎
    シティH ○  △  ×   △   ×
    セント ◎  ○  ○   ×  △

    シティT ○ ?  ?   △  △

    個人的にはこんな印象かな

  31. 224 匿名さん

    ×つけちゃったのはダメという意味ではなくて相対的に見てるだけです。リエトeastがよく見えますがあの再販中古の値段からみれば割高感がありますからそこは×です。

  32. 225 匿名さん

    >>223
    維持費の比較が意味不明。

  33. 226 匿名さん

    レジはタワーじゃないから、いつもこーゆー比較の対象からは外れちゃいますよね。でもいーじゃない。

  34. 227 匿名さん

    >223
    利便性が多分に恣意的だね。
    東横線横須賀線が等しく使いやすいの以外は◎付けちゃいかんよ。
    MST、SFT、レジくらいだね。

    どうせ商業施設とか含めてだろうけど、利便性って括りは広すぎる。

  35. 228 匿名さん

    多少歩こうが駅直結は評価高いかと
    雨だろうが台風だろうが傘も要らず、クルマやチャリの危険もなく
    夜中だろうが変な事件にも合う可能性は少ない
    下道を歩くのとは雲泥の違いがある

  36. 229 匿名さん

    比較データにセントが出てくるのが笑えます。
    セント住民は感謝してるかもしれん。

  37. 230 匿名さん

    >226
    ひどい。とても失礼ですね。
    レジデンス・ザ・武蔵小杉はタワーマンションです。24階建てです。
    その辺のマンションと一緒にしないでもらえますか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 231 住民さん

    武蔵小杉は、あくまでも交通便利で、サラリーマン世帯の方々が、マンションローンを考えて、少しでも家計に負担が、掛からないように、物価の安い武蔵小杉で、安心して暮らして欲しいと思います、これほど交通便利な場所は、もう期待が出来ません!そごう、西武デパートは本当にラッキーですね!東京都市は、新しい物好きで、長年住むには、お勧め出来ません。

  40. 232 匿名さん

    231さん
    国語があまり出来ないようですね。
    掲示板ってわりと頭の良し悪しがすぐわかる。

  41. 233 匿名さん

    エクラスを1番にしたいのがいるみたいだが、
    雨の日ばかり考えて生活している人間なんていないよ。
    結局は日々歩く距離。
    そういう意味では、MST、SFT、レジが3強。
    生活の便利さまで含めたらMSTがトップ。

  42. 234 匿名さん

    憩える緑のたたずまいを考えるとSFT。

  43. 235 匿名さん

    >>210
    ららテラスやロータリーのある東口が裏口な訳がない。

  44. 236 匿名さん

    >>187
    坪単価知っての発言?

  45. 237 匿名さん

    >>170
    当たり前。
    グランツリーやコアタウンには、歩いていける。

  46. 238 匿名さん

    >>156
    ララテラス

  47. 239 匿名さん

    >>144
    同感

  48. 240 匿名さん

    >>133
    このように差別的な下品な人は日本の恥です。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 241 住まいに詳しい人

    横浜のタワマン暮らしで基本横浜勤めで小杉には支店があるのでちょくちょく行きます。
    私には小杉の良さは全く分からないなぁ。。
    マンション価格も昨今は横浜より高い?みたいですが
    個人的にはあらゆる面で横浜のほうが魅力的です。
    歩いて百貨店で買い物できるし窓から海も見える。
    みなとみらい~山下公園の散歩も本当に気持ちいいです。
    確かに小杉より都心に出るのに15分程かかりますが裏を返せばそれだけ。
    それも横浜からだと少し工夫すれば電車に座れますが小杉だと厳しい?ので。
    JR小杉駅横須賀線のホームも向河原駅じゃないの?って場所にありますし連絡通路も酷い。
    あれはなんだかなぁって感じです。
    というわけで横浜タワーやみなとみらいタワーお薦めですよ。

  51. 242 匿名

    横浜と比較されるだけ小杉も出世したな。
    都内に未練がない人は横浜でもいいだろけどね。

  52. 243 匿名さん

    横浜とかあんな真っ黒な海見て楽しいか?
    実際に若者の海離れは深刻なようで、サーファーの平均年齢は40代後半だとかw

  53. 244 匿名さん

    乱立した隣のタワマン見るより余程健全だと思うけど。

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸