横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【61】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【61】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-06-22 12:35:34
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての61です。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437593/

[スレ作成日時]2014-06-04 14:46:25

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【61】

  1. 155 匿名さん

    小杉の奥様方皆幸せそうですね。
    それに買い物なんかも楽しそう。
    ちょっと出れば何でも買えるなんてほんとうらやましい。

  2. 156 匿名さん

    小杉の奥さまって、何処に買い物行くの?

  3. 157 匿名さん

    東京ってだけで高いのは金の無駄遣いだと思う神奈川県民って実は多い。

    神奈川=東京>その他
    だとけっこう真面目に思ってるんだよね。

  4. 158 匿名さん

    >154
    価値観は人それぞれ。
    武蔵小杉がすべてではないのと同様、
    23区であることもまたすべてではない。

  5. 159 匿名さん

    >>156
    あのさぁ、銀座に住んでたら必ず三越や和光で買い物する訳じゃないし、どこ?とか決めつけたがる時点で頭悪いぞ。
    ネットで買うんじゃないか?

  6. 160 匿名さん

    >158

    >君のような貧乏人と一緒にしないでくれ。マンションなんて消費財、資産価値なんて考えてないよ。

    こんな方が小杉なんて住まないでしょ。
    川渡って、もうちょっと、高級なところに住んでるんじゃないかな。

  7. 161 匿名さん

    >159
    ネットかあ~。
    そんな気がしてた。

  8. 162 匿名さん

    >>161
    グランツリーはなんたら呼ばれてるネットと店舗の複合展開を目指してて、
    実際コスギの既存ヨーカ堂はネット宅配比率が高く売り場面積あたりの売上はセブンアンドアイでもトップクラスなのでござるよ。

  9. 163 匿名さん

    >>160
    東横線は川を渡るだけで坪単価が100万近く上がるから渡りたくないね。
    東急以外の路線には住みたくないから武蔵小杉から日吉の間がベストなんだな。

  10. 164 匿名さん

    >163
    「マンションが消費財で資産価値なんて考えてない」なんて、
    考えてる方は小杉ではマイナーと理解して良いでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 165 匿名さん

    >160
    てかそもそもマンション(笑)。

  13. 166 匿名さん

    >165
    どういう意味?

  14. 167 匿名さん

    156 日常使いならフーディアム、ラらテラス、東急コアタウン、ちょっと変わったところで、大野屋あたりそれも自宅の2-3分こんなところないですよ。
    何でもそろっちゃう。
    あとちょっとしたものなら三越の外商に来てもらえばいいと思ってます。
    日常の買い物の便利さが一番ですよ。

  15. 168 匿名さん

    住んでないと分からないことも多いですよね。
    小杉に住んでいても不満な方は何処へ行っても不満を抱えるタイプか億万長者で理想を叶える方かのどちらかでしょう。
    あ、便利じゃなくても都内であれば便利な場所と勘違いできる人も対象か。

  16. 169 匿名さん

    グランツリーに大きな本屋できれば、私的には完成だ。

  17. 170 匿名さん

    どこに行くにも電車が必要なのに、便利って、
    理解に苦しむ。

  18. 171 匿名さん

    大概の物は徒歩か自宅で済むよ。

  19. 172 匿名さん

    >>170
    このコメントそのもの理解に苦しむ…

    ニートのようなコメントにしか聞こえん。

  20. 173 匿名さん

    156 例えば駅前のタワーに住むとほぼ5分以内に、
    イトーヨーカドー、東急ストア、フーディアム、デリド、マルエツ、大野屋と使えるスーパーがある。
    加えて、秋になるとグランツリー(高級ヨーカドー)ができる。
    こんなところないんではないか?

  21. 174 匿名さん

    ちなみに小杉と川崎って、どっちが良いの?

  22. 175 匿名さん

    >174
    自分で決めなよ。
    ツリなんだろうけど。

  23. 176 匿名さん

    >>170
    どこなら便利なの?

  24. 177 匿名さん

    170
    なにひねくれてるの?

  25. 178 匿名

    武蔵小杉って、今はもう先進国ですよ信じてください、もう後進国じゃありません、今はもう発展してるんです信じてくださーい、って必死に背伸びしてる何処かの隣国のようですよね(-o-;)

    駅前降りたら、スーパーマーケットや、パチンコ屋や、安い定食やなど、ほのぼのさが一目瞭然だし、そもそも庶民的な街って、それはそれで魅力じゃないかよー、そんな校外のコンプレックスとか劣等感はやめた方が良いですから、庶民街として人気出てきてるんだから、それを誇りましょうよ、ね!

  26. 179 匿名さん

    ウ○コナガレネーゼは何時まで居座るつもりだよ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 180 匿名さん

    178
    長年張り付いて小杉ネガッってるのご苦労さん、武蔵小杉はおそらく日本でも最高の生活が出来る場所です。
    確信もって言えます。
    まだまだ坪400ぐらいまで上がりますよ。
    都心でもこれだけの所あまりありません。
    あればスポットで言ってくださいね。
    後進国のネタはもう何回も使ってるのね。
    もう少し気の利いたネタお願いね。

  29. 181 匿名さん

    都心は、いくらなんでも言い過ぎ。
    というか、郊外ですよね。

  30. 182 匿名さん

    >>173
    スーパーいくつも使えるって全然良くないだろ。
    一つか二つちゃんとしたとこがあればそれで十分。

  31. 183 匿名さん

    >173
    >イトーヨーカドー、東急ストア、フーディアム、デリド、マルエツ、大野屋と使えるスーパーがある。
    溝の口にはそれに加えてOKストアがある。
    溝の口と同じようなものかな?

  32. 184 匿名さん

    相変わらず、バカばっかりで安心した!

    また来ます☆

  33. 185 匿名さん

    >>170
    そもそも人間が日常生活で歩く範囲など限られているだろうに。
    歩ける範囲の武蔵小杉には満足してますよ。東横線の駅前タワーに住むのがこんなに充実しているなんて住んでみなきゃわからないよね。

  34. 186 匿名さん

    >>180
    普通に二子玉の方が充実した生活できるだろ。
    まぁ、向こうは既に坪400万だけどさ。
    それに駅圏内で完結して考えるなら川崎西口の方が全てにおいて充実してるわ。

  35. 187 匿名

    武蔵小杉駅前って、商業規模的には戸塚よりも小さいし、せいぜい橋本と酷似してる同格だろうよ? まぁ庶民的な街としては確かに良いのかも知れないけどさー!

  36. 188 匿名

    小杉ポジって、どうしてそこまでセレブだの都会だの発展してるとかに、何故そんなに発狂的になってまで背伸びしようとするのるの? 庶民的な街として人気なのはポジティブなことだと思うぞ!!

  37. 189 匿名

    成城石井が来るとかどうとかで一喜一憂して大騒ぎしてるセレブな町なんて、何処にあるんだよw あっ、小杉があったか(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 190 匿名さん

    最近の書き込みはニセ蒲田じゃなくて元祖蒲田くんだな。
    この微妙におかしい日本語は間違いない。
    もう蒲田には飽きたの?今の推しはどこなの?

  40. 191 匿名さん

    小杉のタワーは外観がダサいんだよね。
    色も変だし。

    立地はいいけどね!

  41. 192 匿名さん

    やれやれ、やっかみの多いスレですこと。
    ここで武蔵小杉を貶めようとしても世間から見離されていく実感を味わうだけなのにね。
    ご愁傷さまです。
    武蔵小杉の人気は勘違いとでも言いたいのかい?
    現実も見えない愚かさは痛々しいだけよ。

  42. 193 周辺住民さん

    歩いて5分以内に図書館、区役所、郵便局、警察署があるのは嬉しい。

  43. 194 匿名さん

    >191
    その立地が良いタワーを、外観がダサいという理由から買いそびれたのかな?
    自分のセンスの無さを披露されてもねぇ。

  44. 195 匿名さん

    >>192
    やっかみがやんだら、それはそれで寂しいんじゃないの?

  45. 196 匿名さん

    >>194
    いえいえ、シティタワー、購入検討中ですよ。
    一番外観がイケテるんで。
    狭いですけどね。

  46. 197 匿名さん

    >193
    銀行も病院も塾も多いよね。日々の生活で不自由に感じる要素がこれほど少ない街も珍しいと思う。
    なにげに坂道がないことも暮らしやすい要因のひとつ。

  47. 198 匿名さん

    >196
    へぇ~、そんなセンスなんだ。
    外観で生活が豊かになるとでも?

  48. 199 匿名さん

    >>193
    歩いて5分以内に図書館、区役所、郵便局、警察署って。。。
    小杉住民は全員エクラスタワーの住民とでも思っているのか?
    仮にエクラス住民だと今度はJR横須賀線ホームが遠くなるから
    品川東京方面には行きづらくしな。


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 200 匿名さん

    >195
    やっかみなんてなんのプラスにもならないんだからいらないでしょ。
    寂しい??意味不明。
    小杉に住みたきゃ住めば良いし、他の街が良いと思うならこんなところ覗く理由もない。
    ただそれだけのことなんだけどね。

  51. 201 匿名さん

    >>198
    気になった外観の方が、仕事から帰る時テンション上がりませんか?
    また明日頑張ろうという気にも。
    普通のことだと思うけどな。

  52. 202 匿名

    うん。だから庶民的な町として武蔵小杉は人気だし暮らしやすいですよね、完全同意。

  53. 203 匿名さん

    >>200
    それだけ注目されてる街だと思えばいいじゃないですか。

  54. 204 匿名さん

    >199
    何処までを武蔵小杉と呼ぶかという問題点に直結だね。
    仮にエクラス住民であればJR改札から連絡通路通って5分ちょいで横須賀線ホームだと思うけど。

    ただし、そういうことを言いたいのではなく、
    駅中心に主要施設が集中してるから街として生活するには便利って話でしょ。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸