東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. プラウドタワー立川ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-09-11 00:47:16

プラウドタワー立川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411145/

【物件情報の一部を追加しました 2014.6.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドタワー立川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-04 12:51:20

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー立川口コミ掲示板・評判

  1. 1 いつか買いたいさん

    なるほど。

    お金持ちにとっては、ランニングコストは捨てても、資産価値はあるわけですね。
    高すぎて、ファミリータイプで、と賃貸で潰しが効きにくいようですが、
    相続時にいろいろできますからね。

    固定資産評価額が高いから、圧縮率は少なめかな。
    インフレだったら、もう御の字でしょう。
    でもそこまでいけば、庶民も耐えられない世の中になっているでしょうから、資産税 勃発か!!

  2. 3 購入検討中さん

    前スレで最後だったので再度書き込みます。
    分かる方教えていただければ幸いです。

    購入検討していますが・・・
    提携銀行以外だとローン条項付かないと聞いたのですが本当でしょうか?
    2年後再度審査があるのになぜ・・・理由も知りたい。

    又、前スレNo.997さんが書き込んでいるように一部屋で固定資産税も50万円もするのでしょうか?
    管理費はわかったのですがなんか心配になってきた・・・

  3. 4 いつか買いたいさん

    固定資産税についてですが、70㎡とか71㎡あたりでそんなもんだと言われました。
    ただし当初5年(ここは7割くらい?)で、は自動的に減免されます。
    郊外でも普通のそこそこのマンションで、2万/月くらいするところがありますから、
    月2万は高いですよね。

    今、マンションじゃないんですか?
    (マンションは一戸建てより割高)

    このマンションは正直、なんとか買える人が、税金と修繕で苦労すると思います。
    ただ、予め織り込んでおけば、駅前生活を楽しめるのでは?
    外食は減らして、デパ地下、成城石井くらいにしておくとか。

  4. 5 いつか買いたいさん

    No.4 の補足

    郊外でもそこそこのマンションにプラス2~3万で
    月4~5万の固定資産税。(当初の軽減終了後)

    もちろん角部屋とか最上階は、面積に比例してもっと高いです。

    まともでも普通の家庭は家計上ではここのコントロールですよね。

  5. 6 ご近所の奥さま

    野村の仲介の銀行にしたいだけですよ。
    金融機関は基本の判断基準はぶっちゃけ同じですから、
    最終決定の金融機関でなくてよいので
    前もって自分で探して試に予備審査してもらえばどうですか。

    今、ふらっと35もそこそこ、審査がゆるいですよ。

    変動の1%以下ですか。それはそれで金利上昇時点のリスクを抑えておいてください。
    ほんとデペは何にも説明してくれませんから。売れればいいので。

  6. 7 匿名

    多分地権者が完成後すぐに売りに出すだろうからそれで買ったほうがお得かもよ

  7. 8 購入検討中さん

    そんな貧乏くさい地権者が何人もいそうなんですか?

  8. 9 購入検討中さん

    ①権利はあるけど、住みたくない。または、住む必要がない。
    ②事業前の清算は、出来ないもしくは不利
    とかで、計画的にそんなことすることがあるんですか。

    知りませんでした。
    ここはかなりの数の地権者住戸がありますが、そのパターンが
    何%くらい出るかによってもきますよね。

  9. 10 とくめい

    年収2~3000万はあるけど富裕層じゃねーつーの。
    何度も話題に出ているけど普通に高いって。
    野村の煽りがうっとおしい

  10. 11 購入検討中さん

    たかだか2,3千万の年収じゃ買えないよ、このマンションは。
    中流階級じゃ無理。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 12 申込予定さん

    最上階のプレミアムルームの方たちが辛うじて富裕層の入口でしょうか。
    それ以外は一般庶民で小金を持っている方たちでは。
    しかし、8千万だの9千万だのと言ってるうちに5千万が安いと思う自分がこわいです。

  13. 13 ご近所の奥さま

    >>12さん
    私もです^^;;

  14. 14 匿名さん

    立川ではこれ以上のマンションは立たないだろうから、
    資産価値の維持上昇が期待できるという人がいるよね。

    でも、当然、これからできる国分寺や武蔵小金井のタワーとの競争になるんだよ。
    ふつう、近隣のタワーマンションとどっちか得かを比較して決めるからね。
    だけど、立川が国分寺や武蔵小金井に勝てるかどうかは、今は誰にもわからない。
    現時点で立川を買うのは、ある意味、賭けみたいなものさ。

    立川住みにこだわるならそれもいいけど、資産価値を気にするお方は、
    国分寺や武蔵小金井が出てきてから、判断するほうが安全だよね。

    つまり、国分寺の方が有利なら買えばいいし、不利なら別を探せばいい。
    もしその時期に立川の中古が出ていれば、両方を比較して買えば、資産価値の見通しはより立てやすいはずだ。
    簡単だろ。

  15. 15 購入検討中さん

    ローンで購入する限り、資産ではなく、負債であること、これはどこを買っても同じ。

  16. 16 匿名さん

    投資と考えるなら他の市でも検討するが、生活の場としては国分寺も武蔵小金井も選択肢にない。

  17. 17 申込予定さん

    投資として買うなら立川は買わないでしょう。あくまでも立川での生活がしたいので。リスクとか考えていたら住みたいところに住めません。

  18. 18 匿名さん

    >>15
    貸借対照表って、知ってます?

  19. 19 だーやま

    地権者の高層階、南西、南東の部屋は、すぐ売りか賃貸に出すでしょ。
    20年間がまんして、何のための再開発かと。。。。w

  20. 20 購入検討中さん

    ローンが終わらない不動産を資産の部に入れて考えるの?
    会社ではなく、個人で考えたときに??
    大胆な発想ですね。

  21. 21 匿名さん

    会社なら資産に入れて、個人だと入れない?
    そんな区別する必要ある?
    個人事業主だったら、どうなっちゃうのかな。
    ローンを払い終わる前は、負債にしかカウントせず
    払い終わったら、突然、資産が増えのかなあ。

    ちなみに、政府が公表している消費実態調査(世帯対象)の中でも
    不動産は資産として、負債は負債として
    それぞれきちんと計上している。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸