東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
契約済みさん [更新日時] 2025-01-30 22:23:00

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシア辰巳の森海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 398 契約済みさん

    >>396
    共有部は共有部で、保険は別になりますよ!
    個人で入った地震保険は、対象なのは専有物だけのはずです。
    保険会社に確認されるといいと思います。

  2. 399 入居前さん

    >>398
    建物全体に対しての損害で判定すると言われたので間違いないと思います。

  3. 400 契約済みさん

    私が契約した保険は専有部のみと説明受けました。
    保険会社によって、保証範囲が違うという事なのでしょうか?
    他に地震保険入られた方はどうだったか聞きたいです。
    ご参考までに↓
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/8608/

  4. 401 契約済みさん

    >>399
    私も保険会社から専有部のみと説明を受けました。。

    建物全体が全壊か半壊かによって建物の損害を判定し、それによって地震保険が適用される専有部に支払われる金額が決まるということではないでしょうか?
    つまり、保険のカバー範囲はあくまで専有部のみという契約ではないでしょうか?

    変な意味ではなく、後学のためにお伺い出来れば幸いですm(_ _)m

  5. 402 入居前さん

    >>401
    専有部が無事でも共用部の損害が3%?から保険金が支払われると言われたと思います。
    専有部の損害が共用部を上回った場合はそちらを優先されるとかなんとか…
    それだったら共用部だけ損害があった場合でも修繕に回せるかなーと思って入ったんですが…違うのかな…



  6. 403 マンション住民さん

    まあまあ夜景綺麗ですよ!

    1. まあまあ夜景綺麗ですよ!
  7. 404 契約済みさん

    >>402
    共有頂きありがとうございますm(_ _)m
    そういった内容だったのですね。
    それなら魅力ある内容ですね。

    勉強になりました!ありがとうございますm(_ _)m

  8. 405 契約済みさん

    >>403
    綺麗ですね!
    まだ入居出来てないので、入居が楽しみです。

  9. 406 入居前さん

    >>403
    写真ありがとうございます!
    まだ入居前で夜景は見たことがなかったので、この写真見て楽しみになりました!
    これから発展してどんどん景色も変わっていくのでしょうね^_^
    それも楽しみです♪

  10. 407 入居前さん

    質問です!
    バスタブと壁の間に1mm程度の隙間があり、カビが心配なので、自分で充填剤でシーリングしようか迷っています。
    みなさんはどうなさいましたか?

  11. 408 入居前さん

    すみません、私も続けて質問です。

    非接触キーなのは、マンション入口のみでしょうか?
    各部屋の入口は、シリンダーを回して開けるのでしょうか?

    教えてくださいませ。

  12. 409 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 410 入居前さん

    >>408さん

    公の場で鍵の話はやめて頂けませんでしょうかm(_ _)m
    あまり気持ちの良いものではありませんね。
    長谷工さんに問い合わせしたら教えてくれますよ♩

  14. 411 入居前さん

    >>403 さん

    写真ありがとうございます!
    ちなみに、もし、差支えなければ、どの方角向きのお部屋でしょうか。
    階数はきっと上の方でいらっしゃいますよね。
    夜はまだ言っておらず、引越しもまだ少しあって気持ちがはやりまして。

    うちは多分、期待できないかと思ってます。。。

  15. 412 入居予定さん

    都営団地がこの角度でみえるのは
    7~8F以上の南棟ですね。
    ただ12Fの景色だともっと団地が下になるので
    おそらく8F~10Fでしょう。

    西棟は残念ながら夜景は見えないです。
    特に中部屋は隣の会社の壁が正面になるかと思います。

    東棟は葛西海浜公園の観覧車やディズニーが遠くに見えますね。

  16. 413 匿名さん

    >>403
    綺麗な夜景ですね。
    こんなに都会の街だとは知りませんでした。

  17. 414 入居前さん

    電動自転車で悩んでいます。
    マンションの自転車置き場は下段でも重量制限が25kgで、電動自転車にチャイルドシートを設置すると完全に重量オーバーになります。
    調べたところ、どの電動自転車でもチャイルドシートを設置すると30kgを超えており、このままだと使えません。
    子供の保育園送迎などに必須なのですが…。同じ悩みを持った方、いらっしゃらないでしょうか?
    どうしたらいいのか・・・

  18. 415 入居前さん

    他のマンションでは、重量がオーバーの場合、バイク置き場の平面を借りるルールになっているのを拝見しました。
    でもきっと、自転車置き場より、お高いですよね?

  19. 416 マンション住民さん

    >>414
    415さんの言う通り、バイク置場を借りるしかないですね。早いもの勝ちですから、お早めに契約なされた方が良いですよ!

  20. 417 入居前さん

    電話で聞いてみましたが、ミニバイク置き場には自転車は置けないという規約があるそうです。
    盲点でした。
    八方塞がりです。

  21. 418 入居前さん

    そうなんですか!
    お子様がいらっしゃるご家庭では、電動自転車の方も少なくないと思うので、同じ悩みを抱えてる方は結構いそうですよね。。

  22. 419 入居前さん

    >>414
    これから電動自転車買おうと思ってました。
    子供いると必要ですよね。
    どうしよう。。

  23. 420 入居予定さん

    ちなみにレンタサイクル(4台全て)は、前後補助席付きの電動サイクルが置いてありました。

  24. 421 入居前さん

    レンタサイクルは必ず使えるとは限らないので、毎日の子供の送迎には向かないですよね。
    既に入居されてる方で電動自転車を駐輪場に置いてる方が結構いらっしゃいますね。
    そりゃそうですよね。必要不可欠となればどこかに置かなければどうにもなりませんもんね。

  25. 422 入居済みさん

    月曜日に引越ししました。皆様これから宜しくお願い致します。
    新生活楽しみにしていたのですが、火曜日の23:30頃から0:30過ぎまでピアノを弾いているお家があるようで音が気になり弾き終わるまで眠れませんでした。
    日中なら気にならないのですが、さすがに夜中なので困りました。
    この場合、どこに相談したら良いのでしょうか?

  26. 423 入居前さん

    >>422
    管理人さんに相談してみてはどうでしょうか。
    どこの家か特定出来ているのであれば、直接家に伺うのもいいと思いますよ。
    人間関係を気にして言わない方も多いみたいですが、こうゆうのは早い段階で注意しないと、時間が経つほど言いづらくなったりしますので。
    このマンションは外国の方もかなり多いようですので、日本の集合住宅のルールや常識をあまりご存知ない方も居るかもしれませんね。(差別ではありません。)

  27. 424 入居済みさん

    >>422
    総会で問題にしましょう!
    非常識な住民はみんなで力を合わせて追い出しましょう!

  28. 425 入居前さん

    >>424みたいな書き込みをする方が同じ住民であることの方が怖いですね。
    注意をすっとばして追い出すって…

  29. 426 入居前さん

    >>421
    まだ入居前で見てないんですが、電動自転車置いてる人いるんですか?
    万が一壊れたらどうするんでしょう。。
    一人が置くとみんな置いちゃいますね。

  30. 427 入居前さん

    注意してダメなら、防音工事をして貰う手もありませんか。時間が時間なので。。。

  31. 428 本日入居さん

    >>424さんは両隣上下階に挨拶すらしないような人でしょうか。
    注意もなくいきなり追い出しましょうと言うのも非常識だと思いますが。

    夜中にピアノは別にいいと思います。但し、ヘッドホンをつけた状態だったらの話です。
    つまりは、マナーや配慮の問題ですので、それでも対応が変わらない場合にどうするかだと思いますが。

  32. 429 契約済みさん

    >>426
    電動自転車でも最新の小型タイプなら重量収まる感じですから、セーフな人はいるかと思います。
    済し崩し的にみんなが止めてしまうと非常に問題ですので、管理人が本来は重さチェックして止める許可を出すべきですね。

    ただ、殆ど坂のない町ですし、子ども乗せても大したことないと思うのですが、そんなに電動自転車が必要ななの?と思います。

  33. 430 入居予定さん

    >>426さん
    私が買った電動自転車は総重量22kg、シート3kgでぎりぎり25kg収まってます。
    ビックカメラで6万円くらいだったと思います。

  34. 431 契約済みさん

    チャイルドシート(2~3kg)込でもオーバーしない自転車

    ①PAS ナチュラS 24インチ 重量;22.5kg
     http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/natura-s/spec.html
    ②KH-DCY09 26インチ 重量:22.5kg
     http://www.kaihou.com/products/1918.html
    ③PAS CITY-X(セミオーダー自転車) 重量:20.2kg
     http://www.ogiyama.net/semi/

    探せばたくさんありますので、これから買う人は
    注意すれば問題なさそうですよ!

  35. 432 入居済みさん

    音に関しての問題は、管理組合に連絡すれば大丈夫です。
    ストレスになると思うので、早めに連絡されることをお勧めします。
    音に気付かう、挨拶する、共用スペースに物を置かない、共用スペースを大切にする、これが基本的に守られれば快適に過ごせるんですけどね。

  36. 433 入居予定さん

    >>414さん 私の電動自転車も重量オーバーです。まだ入居前ですが、どうしたらいいのでしょう(涙)
    近所に住んでますがこの辺は橋が多くて、子供乗せていたら電動じゃないと結構厳しいです。保育園の送り迎えに必要なので本当に困ります…

  37. 434 契約済みさん

    >>433
    今の自転車を処分して買い直すか、庭なりバルコニーなりに置くなりすればまずは問題解決です。
    あと、辰巳橋程度の傾斜で子ども乗せてたらきついとか甘えですよ。
    上りなんて、短いんだからそこだけ下りて押せば?
    ダイエットになりますよ。

  38. 435 入居済みさん

    >>423
    今日、管理会社に相談してみました。管理会社としては直接その家に行き注意する事が出来ない(音の発生住居が特定出来ない)ため、まずは注意書きの書面をポストに入れて理解を求めてみましょう、とのことでした。
    今夜も鳴り響いてます。早くマナー違反に気づいてほしいです。結構キツイです…。

  39. 436 契約済みさん

    >>435
    ちょっと外に出てみましたが聞こえなかったですね。
    まずは音源の部屋の特定を今日明日中にして直接話された方が良さそうですね。
    ポスティングだと、そのままゴミ箱直行でしょうし、効果は見込めませんよ。
    少なくとも、夜中にピアノをヘッドフォンなしで引く非常識なお宅は直接伺いましょう。
    その部屋を囲むお宅にも声をかけて、一緒に訪問されてはどうでしょうか。

  40. 437 入居前さん

    >>435さん、436さん

    私は当事者間での話し合いは更なるトラブルの元になるので避けるべきだと考えます。ピアノは、音源の特定が非常に難しく、上階だと思っていたのが、実は二階下の住戸が音源だったというようなケースをよく聞きます。

    間違ってしまった場合の435さんの不利益を考えると、まずはポスティングの成果を注視し、改善されなかった場合は次の対策を管理会社と協議することが無難だと思います。

    435さんが今後安らかに生活することが最優先だと思いますので。



  41. 438 入居前さん

    >>434さん

    管理規約第7条四バルコニー等について、及び五専用庭についてをご覧ください。

    庭、バルコニーに自転車を駐輪してはならない旨、規定されています。

  42. 439 契約済みさん

    >>437さん
    わたしも同意です。
    ポスティングと掲示板利用が初動対応として適切だと思います。
    ポスト付近に掲示板がありました。

  43. 440 契約済みさん

    まだ入居してる方も限られてると思うので、今なら特定しやすそうですね。
    しかしそんな夜遅くという事は、子供ではなくて大人が弾いてるのかもしれませんね。
    それだけ毎日うるさければ、他にも周辺の方からクレームが入ってもおかしくないですね。
    この掲示板では、他にピアノの音を聞いた方は居ないのでしょうか?

  44. 441 契約済みさん

    まずは音の発生源の特定からやらなければですね。
    その感じですと、恐らく毎日弾いていらっしゃると思いますので、
    音が聞こえたらバルコニーから上階なのか、下階なのか、大まかにあたりを付けて
    あとは廊下で部屋の確認をして部屋番号を特定しましょう。

    部屋番号さえ特定できれば、管理人にも言えますし
    直接ポスティングも出来ますし。

    >>439
    掲示板あったんですね。気がつきませんでした。

  45. 442 契約済みさん

    共有部に私物(ゴミ?)を置かれてる方がいますね。
    引っ越し落ち着くまでは仕方ないのでしょうか?
    ルールはルールなので、守っていただきたいですが。

  46. 443 契約済みさん

    >>442
    こんなところに書かずに直接どうぞ

  47. 444 入居前さん

    >>442
    共有部とは、廊下とかですかね?
    そこに私物はアウトですよね。
    ルールはルールです。
    深夜のピアノ同様、対策は早ければ早いほど良いと思うので、管理会社及び掲示板を有効活用したいですね。
    (私も直接の声掛けは最終手段だと思います)

  48. 445 マンション住民さん

    電動自転車についてですが、
    入居時のキッチンにおいてあった駐輪施設の取扱説明書を確認したところ
    下段の重量制限は35kgとなっていた気がします。

    パッと目を通しただけなので、家に帰ったらまた確認してみます。

  49. 446 契約済みさん

    廊下でもエアコンの室外機はセーフ?
    間取り上、絶対に設置されてしまいますが。

    常識の範囲といっても限界もありますし、MBよりも飛び出なければ良いのかなとは思うのですが。
    もちろん、歩行の邪魔になってたり、三輪車などは論外ですが。

  50. 447 マンション住民さん

    ベビーカーやら子供の自転車を廊下に出してる家が複数ありますね。ルールを守って欲しいものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸