>>331
実際に生活を始めてみないとわからないことは多いですよね。
でもより良い生活ができるように改善案があったら出せる体制を取れればいいかと思いますよ。
やっぱり各家庭が個人契約してるものを一括契約・包括契約が出来る方向に運ぶことでしょうね。
水道とか一括契約調べてみましたが、管理組合が検針したりと
デメリットがありそうでしたので、恐らく賛同は難しいのかな。
コストとは関係ないですが、以前住んでたマンションはメールボックス横に
ポスティング専用のごみ箱がありました。
紙以外は入らないように、郵便ポストのようにしてまして、
それを定期的に古紙回収に出してました。
コスト削減には直接関係ないですが、共有部をきれいに保つということが良い点だと思いました。
(家庭ごみが減る分、ゴミ袋代の削減にもつながってたかも)
今のマンションは普通のごみ箱が設置されてるのですが、
心無い住人が家庭ごみを捨ててたり、ペットボトルや缶を分別せずに捨ててたりと
ゴミ箱がないほうが良いなという状況です。