横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 新川崎駅
  9. プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part2
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-11 23:09:38

プラウドシティ新川崎についてのPart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367308/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-03 14:39:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    >お年の方もタワーマンション買うんだって知って意外でした

    そうでもないでしょう。
    普段はエレベーターがある。
    とんでもない時代が来て、度々、電気が止まるなら、買いだめ、汲み置きして篭城
    高層階ならヒャッハーの略奪とかには遭いにくいし。

  2. 322 物件比較中さん

    タワーマンションうんぬんではなく、立川という立地が年配者が多くあつまるのでは?

    リタイアして都会に通勤する必要が無くなったわけだし、退職金もある。
    終の棲家をのんびり郊外の景色の良いタワーマンションで、というところではないですか。

  3. 323 匿名さん

    >>322
    新川崎と立川。どちらが郊外かと問われれば、新川崎では??

  4. 324 匿名さん

    >>323
    どちらも郊外でしょ。
    どっちの方がより郊外とか、そういう意味で言ってるんじゃないと思うよ。

  5. 325 購入検討中さん

    新川崎のほうが通勤に便利でしょ、
    鹿島田だってシリコンリバーといわれた南武線沿線の企業沢山あるし。

    どちらが郊外かどうかはよくわからないけど、働き盛りのお父さんには新川崎・鹿島田の方が便利だと思うよ。

  6. 326 匿名さん

    新川崎は便利だし緑も沢山あって綺麗だよ。

  7. 327 匿名さん

    都内へは新川崎のほうが近いですが、立川には伊勢丹、高島屋、ルミネ、グランデュオなど複数の百貨店があり、街としては新川崎より格上でしょう。
    横浜との関係にも似ていますね。

  8. 328 周辺住民さん

    週5日は仕事で東京、週末は横浜か東京にお出掛け、っていう暮らしの我が家は新川崎がしっくりきてるよ。スーパーやジムや病院も駅前にあるし、公園や学校も近くて便利だよ。坪220ぐらいでこの生活が買えるっていうのは幸せなことかなと思います。立川や横浜や川崎みたいな栄えた町ではないですが、ここは今の地価よりずっと価値があるコスパの良い町だと思います。

  9. 329 住まいに詳しい人

    新川崎の街の魅力は微妙だけども利便性は評価するのでコスパの良い街かもしれない。
    ただ徒歩13分のこのマンションのコスパは良くない、資産価値的に。
    余程安ければ話は別だけどプラウドだから決して安くない。
    中古になれば立地が9割なので。
    昔から新川崎(むしろ鹿島田?)が大好きで転勤もなく永住目的ならまぁ問題はないけどね。

  10. 330 匿名

    >>320
    相続税対策にはタワマンが最適っていうが、立川はその象徴になったね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  12. 331 匿名さん

    329さん
    資産価値で考えるとやはり駅から近い物件でしょうね。ただ、永住する目的で
    購入するなら、駅から離れているからそれなりの価格だろうしいい物件ではないかなと
    思っています。今は買い物もほとんどネットなので、そうデパートなどは個人的には
    必要性を感じないんですよね。本なども朝注文すれば夕方届きますからね。
    川崎の駅まで出れば何でもそろってしまいますしね。不便は感じないのではないかな。

  13. 332 匿名さん

    鹿島田(新川崎)と立川は南武線繋がりだね。ふと思ったけど、川崎周辺と立川周辺の人たちは南武線の中心はどっちだと考えてるんだろう。

  14. 333 住まいに詳しい人

    >>331
    定年後なら良いけれどもそうでなければ毎日13分は意外と大変ですよ。
    特に天気の悪い日は。
    マンション派は古くから駅徒歩10分以内。
    最近では5分以内にこだわるぐらいですから。

  15. 334 匿名さん

    >>333
    パークタワーの営業さんか契約予定さんかな?
    ここを買う人は駅近タワーに興味ないと思いますよ。資産価値より住環境重視の人が多いですし。住民の入れ替わりの多さ、将来賃貸住民が増えること、ランニングコストの高さ、子育て世代への配慮の薄さ、施工ミスによる欠陥物件だという周囲の反応など、パークタワーのスレッド読んでると残念に思うことが多いんですよね。。。

  16. 335 住まいに詳しい人

    >>334
    私は横浜住みですよ。
    10年前に買いましたが今でも購入時より20%以上高い査定が出ています。
    普段スーパーで100円安く買おうとする子育て世代が資産価値を軽視するのはいかがかと。
    普通に千万単位で変わってきますから。
    それでも住環境重視ならヒルトップ横浜山手レジデンスなんて魅力的ですよ。

  17. 337 匿名さん

    本当にプラウドスレは、自分のマンションがかわいくてしょうがないから、否定的な意見を受け入れない。
    一般的な意見でみんなが思っていても、自分だけが正しいからね。

    プラウドこそ、営業が書き込んでいる代表なのにね。

  18. 339 匿名さん

    週末にモデルルームに行きました。
    マンションそのものは良かったです。担当者にも好感を持てました。
    しかし、マンション周辺の下町っぽい雰囲気が自分には今一つで、
    川崎の人の多さにも辟易しました。
    マンションが良くても…な例だと思いました。

  19. 340 周辺住民さん

    >>335
    確かに。不動産を買うという選択肢をとった時点で、資産価値は大切ですよね。転勤、病気、子の環境など、不動産を手放さなければならない可能性はいくらでもありますよね。高値掴みって凄いリスクだと思います。リスクを取りたくなければ賃貸でも、良い環境のところはいくらでもありますし。
    鹿島田は良いところですが、高値掴みしてまで買うところか疑問です。ただの下町です。古川小もあくまで普通な気もします。
    山手は確かにいいところです。小学校の雰囲気が全然違います。

  20. 341 購入検討中さん

    やはり皆さん同じような物件を検討されているのですね。うちも子供の私立中学の事を考えて山手ヒルトップも検討しました。結果、物件価格と都心へのアクセスを考えて見送ってしまいました。

    あれもこれもと考えるとなかなかマンション購入が決まらないですよね。うちも住宅補助があれば子供の成長に合わせて色んな街へ転々と賃貸暮らししてたと思います。

  21. 342 物件比較中さん

    平間の住友物件の資産価値ってどうですか?
    営業さんには平間は出物が少ないから、競争力があると言われたのですが

  22. 343 周辺住民さん

    南武線はお察しですよ。
    ここがプラウドシティ鹿島田じゃないのはそうゆうことです。

  23. 344 匿名さん

    ちょww平間で資産価値てww
    もっと勉強した方がいいですよ

  24. 345 物件比較中さん

    平間から新川崎に出るのに、南武線の踏切と府中街道渡らなきゃ行かれない。

    武蔵小杉で横須賀線か湘南新宿ラインに乗り換えるのも、線同市が離れているからものすごく時間がかかる。

    はじめから平間は問題外です。

  25. 346 匿名さん

    南武線は初めからないものと思って物件価値を見定めた方が無難です。
    タカラレーベンさんなんて武蔵小杉からバスが便利って言って売ってますが事実好調です。
    スミフは平間で売ってますから苦労してますね。ここ数年の向河原から尻手で南武線の駅名を冠して販売しているのはあそこだけです。

  26. 347 匿名さん

    営業さんのおっしゃっていることは間違ってはいないでしょう。
    確かに平間駅においては競争力はある
    だけれど平間駅そのものに競争力がないので、資産価値は期待しないのが無難です

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 348 匿名さん

    まぁ平間5分と新川崎13分だと50歩100歩だと思うけどね…

  29. 349 匿名さん

    10年後、買った値段より上がる可能性があるかと言えば、どちらもないと思います。

    今の値段が高いんで、現状維持も難しいかと。
    平間は、小杉の価値に左右される相場なんで小杉人気が薄れたら一気に下がる気がします。

    ここは、新川崎の価値で勝負できるんで、そんなに下落が激しくならない気がします。

    あとは、現在スタンダードになりつつある、低コスト仕様のマンションが、将来どう評価されるかですね。

  30. 350 購入検討中さん

    うちは売って引っ越すことをあまり考えてないのですが、将来物件の価値が上がることのデメリットはありますか?

  31. 351 ビギナーさん

    この新川崎周辺はマンションが沢山建ち始めていますが、転売目的の業者や投資家さんたちも多いのかな。
    もしそんな形で完売になっていたら、完売なのに誰も居ないマンションになってしまう。
    そんなことは無いと思うけど、投資目的で購入していたら住むことも無いでしょ。
    資産価値ってなに?って思うことがあります。マンションの意味が無くなりそうですね。

  32. 352 物件比較中さん

    「永住するつもりなら資産価値は関係ない」ってよく聞くけど、違うと思う。
    資産価値が低いっていうのは、裏を返せばちょっと待てばもっと安い値段で買い叩ける、
    あるいは、ほぼ同スペックの中古物件が既に出回っているってこと。
    個別事情でどうしてもこの物件じゃないとダメだって理由があるなら、市場価値なんて関係ないと思うけど。

  33. 353 匿名さん

    永住できるような住環境のマンションに住みたいと思う。もちろん資産価値もあればより良いって思うな。ここの外観と内装は良いから、どうしても売りたいって時はそれなりに売れると思う。永住希望の人が多いから、中古で出した時にマンション内での販売競争はなさそう。

  34. 354 匿名さん

    直床なのに天井高2.4Mの長谷工もびっくりのローコスト仕様だからなぁ…

  35. 355 匿名さん

    >>354
    川崎市の規制を守ってるからしかたがないみたいですよ。
    スラブ厚もあって確かローコストではなかったと思う。

  36. 356 匿名さん

    そんな規制聞いたことない…ただの営業トークでは。

  37. 357 匿名さん

    それなら1階減らして6階にすれば良いんじないでしょうか。計算上、7÷6=1.166…だから15%ほど値段はアップしますがクオリティは格段に上がります。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  39. 358 匿名さん

    6階にしたら住居数も減って修繕費管理費の負担が重くなってしまいます。

    高さ2300でも梁がない間取りのおかげで広々と見えるのは良いと思います。

    高さ2500で梁がないマンションが理想的ですが、そのような高級使用のマンションは我が家の予算では買えそうもありません。

  40. 359 匿名さん

    >>353さん
    内装がいいというのは、具体的にはどんな感じでしょうか?
    壁紙のグレードが高いとか、室内扉が高級とか、でしょうか?

    >>358さん
    居室は2500欲しいです。2300とはかなり差がでると思います。
    でも2500は、高級仕様とはいえないのではないでしょうか? 普通では?

  41. 360 匿名さん

    今って直床でも二重床でも2400が標準じゃない?

  42. 361 匿名さん

    >>359

    353.358さんではないですが。

    壁紙は野村プラウド特注使用でなんたらかんたらってMRの営業が言ってた。自分は壁紙は気にしてなかったけど、洗面所やキッチンの収納を開け閉めした感じでは、他に見学したマンションより質の良さを感じました。素人意見で参考にならなくてごめんなさいね。

    天井高2500のマンションって普通なんですね。新川崎にもありますかね?2400程度しか見たことなくて。予算内かわかりませんが一度見に行って見たいので物件名教えてもらえますか?

  43. 362 購入検討中さん

    ここは第一種住居地域の川崎市高さ制限の規定があるから7階建てにすると2300になるのです。高さ2400ないとダメだと言う人は近くのパークタワーが確か2400でしたよ。梁が出てる内装だったかどうかは覚えていないのですが、もうすぐ再販売されるようなのでMRに行って見てはどうでしょうか。

  44. 363 匿名さん

    何言ってるの?
    ここは天井高2300じゃなくて2400でしょ。

  45. 364 匿名さん

    天井高の目安

    2400 最低限
    2450 並
    2550 上
    2650 特上

  46. 365 匿名さん

    パークタワー新川崎は、252センチだよね?

  47. 366 匿名さん

    第一期2次はどれくらい売れたんでしょう?

  48. 367 物件比較中さん

    販売戸数は15戸と広告には出てましたが...
    さすがに15戸なら完売したんでしょうか

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランリビオ恵比寿
  50. 368 匿名さん

    15は少ないなぁ。ヤバイですね。

  51. 369 匿名さん

    前回の売れ残りが15戸ってことでしょう。
    ということは、第2期はA棟、C棟の隙間部分ですね。
    それともB棟、D棟を売り出すかな?
    何期に分けて売るのか分かりませんが、
    年明けには、パークタワーが再販するだろうし、
    パークハウスも多分まだ売ってるとしたら、三つ巴か…

    まぁタワーを検討する人はここは検討外だろうから
    競合はパークハウスだけですね。
    三菱の価格次第だけど、内装に関してはプラウドが好みなんだよなぁ

  52. 370 物件比較中さん

    SUUMOには次は1期3次で8月下旬とありました
    なので、まだA、Cの売れ残りかな

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸