横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 新川崎駅
  9. プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part2
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-11 23:09:38

プラウドシティ新川崎についてのPart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367308/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-03 14:39:27

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    BとDはオプション選べないって聞きましたよ〜

  2. 202 購入検討中さん

    南向きというより、C以外は東南向きだよね。

  3. 203 購入検討中さん

    >>202
    南東だね。

  4. 204 購入検討中さん

    新川崎駅から南東に位置する駐輪場って建て直しされる予定あるんですかね?
    新川崎鹿嶋田再開発事業図見てたらハイライトされているので、どうなんでしょう?個人的には規模を大きくして屋根付き駐輪スペースを増やして欲しいです。プラウドから新川崎駅まで自転車で通勤しようと思っているので、この駐輪場が大きくなればいいなと期待してます。

    http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/2013/06/01/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E7%9...

  5. 205 周辺住民さん

    >>204
    図を見る限り駐輪場は拡大するような気がします。

    鹿島田ー新川崎間の道路も整備されるみたいですね。図に自転車道路が描かれてます。ペデストリアンデッキは自転車が通れないので困ったなと思ってたんですが、自転車道路ができるのなら嬉しいです。

    パークタワーの商業施設棟も想像してたより大きいです。早くできるといいですね。

  6. 206 匿名さん

    その図を見ると、パークタワーの立地、素晴らしいですね。
    なんだか、悩んでしまいます。

  7. 207 申込予定さん

    パークタワーもできるの楽しみにしてます。
    エントランスとか綺麗そうですよね。

  8. 208 申込予定さん

    何度見てもパークタワーの立地はいいですね。
    子供がいなければ確実にタワマン選んでいました。
    とはいえ、リビングインの間取りは個人的に受け入れられず、
    そうじゃない間取りは角住戸でお高くて手が届かず。

    利便性は捨てて、静けさと安全性と普通の間取りのプラウドを選びました。

    とはいえ、駅前がさらに便利になるのは間違いないですし、
    駐輪場も大きくなれば、ありがたいですね!
    駐輪場とデッキも繋いでくれればなおいいですが…通路みあたらない
    鹿島田が好きなので、街並みがきれいになっていくのは嬉しいです。

  9. 209 匿名さん

    うちも子供を一生作らない予定だったらパークタワー選んでたかもしれません。まあ、前が開けてて日が当たる部屋は予算オーバーだったので無理でしたが。。。
    施工ミスで色々言われてますが、パークタワーには筆頭となってこの辺を盛り上げて欲しいですよね。

    仕事帰りの買い物とジムはパークタワーの商業施設のを使うことになりそう。新しくて綺麗なのはいいですね。
    スタバとかカフェが入ってくれたらいいな。

  10. 210 匿名さん

    >>204
    駐輪場は来年の春に拡張予定のようです。機械式駐輪場となるみたいですよ。

  11. 211 匿名さん

    210さん情報ありがとうございます
    現状ではどう考えても足りないですから拡張されると改善されるのではないかと期待したいですね
    けっこう遠い方からも新川崎まで自転車で来られる方が多いと聞いていますから
    今のままだと駐輪場を確保する事すら大変に思えます

  12. 212 購入検討中さん

    自分は三菱の物件と比較したいので1次は見送りです。

    登録状況や倍率はどんなものなのでしょうか?

    ご存知の方、差支えない範囲で教えてください。

    宜しくお願いします。

  13. 213 ビギナーさん

    明日になれば分かる。

  14. 214 匿名さん

    情けない自分で聞けよばかやろう

  15. 215 匿名さん

    >情けない自分で聞けよばかやろう

    こちらの方のほうがよっぱど・・・だと思いますが。

    登録状況や倍率を知りたい人は当然いるでしょうし、提供できる情報がなければ、おとなしくしていてはどうですか?

  16. 217 匿名さん

    >>216
    値段下げろって言ったらしっぺ返しくらったの?
    大手は値下げ交渉に応じないと思うよ。
    もう少し待ったら下がるかも?どうかな?
    まあ気分を害したなら他探せばいいよ。

  17. 218 本日買おうと思っていましたが

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  18. 219 本日買おうと思っていましたが

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  19. 220 物件比較中さん

    結局値切り失敗してるのに、どうして219の結論に落ち着くのか。なんでも自分中心のストーリーで考えすぎ。
    まだ一期ですよ?心配しなくても待ってればそのうち値下げしますよ。
    ただし部屋は残り物ですけどね。
    自分の希望する部屋を自分の希望する価格で自分の希望するタイミングに買おうなんて、虫がよすぎる。新車じゃないんです。在庫が限られてるんです。そんな安直に値下げするわけないでしょ。
    このクソ忙しい時に面倒な客あたった販売員が気の毒です。

  20. 221 匿名さん

    トップにもあるとおり、当初の販売予定は1月だった。それが、1月に松屋上のモデルルーム準備室に伺ったときには、諸事情でモデルルームオープンが遅れ、4月販売開始になると言われた。ところが、4月にも販売開始できず、ついに6月下旬に。6ヶ月も販売が遅れるってすごいことじゃないですか。相当、苦戦しているように思われる。これを見て、三菱はどう出るか。楽しみ。

  21. 223 購入検討中さん

    野村の販売員のレベルが落ちたと感じました。

  22. 224 申込予定さん

    登録、抽選会も終わりましたね。

  23. 225 匿名さん

    一期のこの段階で、自分の欲しい部屋を安くしろと言ったら、断られた。
    腹が立ったから、この掲示板に憂さ晴らしに来た。
    と、いうことが言いたいわけですね。

  24. 226 本日買おうと思っていましたが

    少し合っていますが違います。
    要は、野村の所長の態度がひどすぎて引きました。
    ということです。私も色々な大手のマンションみてきましたが、
    野村不動産ってこんな客応対するんか。と思った次第です。

    女性の営業さんは好感もてましたよ。

  25. 227 購入検討中さん

    >>226
    今度所長を見かけたら226さんが激おこぷんぷん丸だったと伝えておきますね。

    プンプン!o(`ω´ )o

    良いマンションがまた見つかりますように。

  26. 231 匿名さん

    んで、抽選あったの?パークタワーは最高倍率9倍で、一期で半分以上売ったんだっけ?

  27. 232 物件比較中さん

    226のしつこさにドン引き。
    「自分は正しい」から始まり、分が悪くなると、「あなたの言うことにも分かるが、それにしたって態度が悪い」と開き直る。どこいってもトラブルを起こすタイプの典型ですね。
    なぜ所長が最初から高圧的だったかわかりませんか?とっとと帰ってもらうためですよ。客と見なされてないんです。
    値切りしたければもうちょっと時期と場所を考えましょうよ。一期の、しかもそこそこ要望書のでてる物件で値切り交渉とか、時間の無駄。野村に限らずどこだってまともに取り合いはしませんよ。

  28. 233 物件比較中さん

    232の性格の悪さにドン引き。

  29. 234 匿名さん

    抽選があったかは知りませんが、重要事項説明会はそこそこ埋まってましたね。
    明日は平日だから今日が1番多いんでしょうけど。
    何はともあれうちは希望通り決まって嬉しいです。

  30. 235 匿名さん

    値切る値切らないの話は表に出さずがルールじゃないかなぁ。
    失敗して、表にさらすはルール違反。


    シャネルの店行っていきなり値切ってきたら、はい?って答えて終わりじゃない?

    値切れるのは訳あり。
    向きや、階数が悪けりゃだけど、人気になりそな部屋はとりあえず早いもん勝ちでしょ。

    どちらかと言えば今は売り手市場でしょうから。
    わかってねーなって思われるのが自然。
    無茶言って、営業マン態度悪いって言うのはただのクレーマーですよ。



  31. 236 匿名さん

    >>234
    抽選会は行われたようですよ。

  32. 237 ビギナーさん

    申込期間中に値切り交渉は成立しません。他のお客さんがすぐ隣のブースで申し込みしてる中、グチグチ根切り交渉始められても困るので、正直早く帰ってもらいたいくらいでしょう。

    根切りをしたければ、施工後の物件を狙うことです。
    「即日完売物件がいい」というのは買い手の発想であって、売り手は即日完売なんて狙ってないんです。
    施行日までに徐々に完売するのが理想の形なんです。即日完売は値決めが甘かったとみなされます。だからよっぽど売れ行きが芳しくない限り、いきなり値切りなんてしない。

    新川崎にも、施工後の物件が幾つもありますから、そういうところを狙ってみるといいと思いますよ。ただ売れ残りにはわけがある、ということをお忘れなく。

  33. 238 匿名さん

    掲示板に書いてある、坪単価高い、売れてない、ガラガラなどを信じて強気で交渉したらダメですよ。野村は、余裕でここの良さアピールしてきますから。まだまだ、値切るのは、時期が早いと思います。余った部屋を値切るか、気に入った部屋を早いもの勝ちで買うかの、どちらかでは?素人でもそう思います。

  34. 239 237

    ×施工→◯竣工

  35. 240 匿名さん

    さすがに第一期の申込期間中に値下げを要求するような人はいないでしょう。

    真に受けて是非を論じるのはいかがなものかと・・・。

  36. 241 匿名さん

    >>226
    >私も色々な大手のマンションみてきましたが、
    野村不動産ってこんな客応対するんか。と思った次第です。

    色々な大手マンション見て来たのに未だに購入に至ってない訳でしょ?
    恐らく販売員から見て冷やかし客なのが見え見えだったのだと思いますよ。

  37. 242 匿名さん

    それ以前に床暖ナシや背の低いペラボーが気になりますね…....

  38. 243 匿名さん

    野村に限らず、財閥系デベって見込み客以外には、態度が高圧的で慇懃無礼だと思います。
    モデルルームおたくで、財閥系デベで一回購入経験ありの者です。カタカナ系デベは一回断っても、丁寧に(しつこく?)営業してくれるのですが、財閥系は「ちょっと今回は〜」と断ると、声色まで変わって「あー!そう!じゃあ、いいですよ!」と言われる。ここのプラウドでも言われました。
    去る者は追わず、の方針なのでしょうが、わざわざマイナスイメージを残すメリットはあるのかと不思議です。私だって、買い換える可能性はあるのに。
    客を選り分けてるのですかね。

  39. 244 匿名さん

    >「即日完売物件がいい」というのは買い手の発想であって、売り手は即日完売なんて狙ってないんです。 

    いや違う。
    野村ほど即日完売にこだわるデベはいない。
    野村の即日完売とは、売り出した全戸が締め切りまでにもれなく申し込み登録されることであって、契約されるかどうかは問わない。


    >客を選り分けてるのですかね。

    そういうイメージ戦略。
    買える人には「選ばれた人」という気持ちにさせて買わせる。

  40. 245 匿名さん

    >>243
    営業マンに同情するね。
    適切な対応でしょ。

  41. 246 匿名さん

    レーベンと野村は、やたらと「営業がかわいそう」「営業だって貴重な時間をムダにしてる」って意見が多いですね。
    あ、レーベンの方は、最後はキレて正体現してましたが。

  42. 247 物件比較中さん

    レスを読む限りは野村がそんなひどい対応をしたようには思えないけど、当事者でないとわかんないよね。とりあえずプンプンな気持ちはわかったから、もうこのレスにピリオド打っていい?

    ピリオドm(_ _)m

    どこのMR行っても建築費が高騰するからこれからマンション価格は上がるって言われるんだけど、実際どうなのかな?今売ってる物件は高騰前なの?それとも高騰中?

  43. 248 匿名さん

    建築費高騰でどこも苦戦してるみたいですね。プラウドといえど野村も完売は無理だと予想します。住友のようにのんびり売っていくスタイルにすればいいのにね。

  44. 249 契約済みさん

    結局一期でどれくらい売れたんですかね?
    昨日の重要事項説明会、一階席はほぼ満席の33組でしたけど、2階は何組くらいいたんでしょう?
    全部で101戸ですけど、7割位はうまったんだろうか?

  45. 251 匿名さん

    半分も売れてればいい方でしょう。
    二階の人いかがでしたか?

  46. 252 匿名さん

    野村が即日完売を目指さないことなんてある?
    目標60戸と言ってた頃からだいぶ時間をかけて客集めしたんだから、101戸くらい売れてもおかしくないのでは?

  47. 253 匿名さん

    昼間に重要事項説明会に行きました。数は数えませんでしたけど。一階だけでした。今日は、3回説明会があったので、合計すると何人くらいなんでしょうね。7割くらい?

  48. 254 物件比較中さん

    第一期終わったばかりなのに書き込み少ないですね。
    即日完売できず、販売不調で営業さん作戦練り直し?

  49. 255 匿名さん

    公式HPの物件概要の「駐車場100%ではない駐車場は無料でない」って何?

    全文は下記の通りです。

    駐車場 有り(敷地内)122台((専用駐車場4台含む))
     (駐車場100%ではない駐車場は無料でない)
     (月額使用料16,000円 ~ 21,000円)

  50. 256 契約済みさん

    抽選無しで、行けました。
    購入した方よろしくおねがいします。

    車持ちなので駐車場外れたら困るなぁ。

  51. 257 匿名さん

    >>255
    タイプミスかな?たぶん専用駐車場4台に関しての注意書きかなと思う。この4台は住居に隣接してるタイプの専用駐車場だから、必ず駐車場契約しなくてはいけなくて、そして有料だったと思う。デライトレジテンスの一階です。

  52. 258 匿名さん

    271戸分に対して122台分の駐車場だから100%じゃありませんってことじゃないの?
    あと駐車場を借りるには料金がかかりますよってこと。
    「駐車場100%ではない」のあとにスラッシュなり句点なりあれば分かりやすいのにね。

  53. 259 契約済みさん

    ところで、話題の居間の床暖房ですが、設置費用が60万円くらいと聞いていたけど、メニュー表には、12帖まで、約41万円、12..1帖〜14帖で、約43万円とありましたね。

  54. 260 申込予定さん

    我が家も抽選なしで希望住戸に決まりました。
    今週末に契約です。

    仕様が低いと言われてますが、満足していますよ。
    床暖だけは残念ですが、電気代強制節約と思うことにします。

    完売はできなかったようですが、
    そんなに数は残っていないようでした。
    とはいえ、そんなことは気にしておらず
    ここの良さを分かりあえる方々と暮らせる日を楽しみにしています。

  55. 261 購入検討中さん

    >>259
    床暖設置の値段も下がったんですね。60万だと諦めがついてたんですが、40万だと迷います。。。低炭素住宅か床暖か。。。うーーん。。

  56. 262 契約済みさん

    いえ、床暖は値段が下がったのではなく、広さによって約40〜70万くらいの価格が載っていると思います。
    手元に価格表がないので定かではありませんが。
    うちはこれまで床暖房なしで困ってないので無くても良いと思っています。
    これまで床暖房ありの部屋に住んでいた方は物足りないかもしれませんね。

  57. 263 匿名さん

    ここの問題はただ床暖房がない点でなく床暖房という最近のマンションにはほぼ必須のものがないことであらゆる所でケチられてると思われてしまうところ。
    細かいところは素人には分からないからね。
    天カセがあれば高級マンションと思われるの逆。

  58. 264 契約済みさん

    >>262
    営業の方に、以前、床暖房を取り付けるとしたら、いくらですか?と聞いたら、60万円ぐらいですねと言われていたのですが、よくみたら、40万ちょっとだったので、下がった感覚になりましたよ。広ければ60万円台ですが、マンション全体からみて、広いリビングの割合は少ないと思います。

  59. 265 購入検討中さん

    実はガスよりオール電化の床暖房の方が光熱費代は安いんですよ。ただし暖かくなるまで時間はかかります。

    使うかわからないけどとりあえず設置しようか。いや、迷う。。。

  60. 266 契約済みさん

    契約者専用スレ立てました。よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/445794/

  61. 267 匿名さん

    257さん、258さん

    255です。
    わかりやすい説明ありがとうございます。
    そういうことでしたね。

    で、公式HP見たら、訂正されてました。

    有り(敷地内)122台((専用駐車場4台含む))(月額使用料16,000円 ~ 21,000円)

    専用駐車場のところの括弧が二重になっているのは、いまいちです。

    営業さんもここをチェックしている証拠ですな・・・

  62. 268 契約予定さん

    いよいよ契約日ですね。

    今日 申し込めば早割がある「NEXT PASS 10 」どうするか迷ってます。

    10年のアフターサービスはあるにこしたことはないけど高すぎると感じてます。
    新築で、設備のメンテに10年で20万以上かかるものですかね⁇

  63. 269 購入検討中さん

    ネクストパス10に入らなくても最初の2年はメンテが無償だったりしますか?ということはネクストパス10に入るとプラス10年と考えて合計12年の保障があるということですかね??

    うーん、チラシ見てもよくわからない。

  64. 270 匿名さん

    >>268
    かかりません!
    かかりません!

  65. 271 契約予定さん

    >>270
    ですよね^^;
    大きな不具合出るとしたら10年以上たってからでしょうし、早割も微々たるものだし、やめときました。

  66. 272 購入検討中さん

    1期2次のモデルルーム案内会が今週の土日にあるようですが、
    ここは寂しいですね

    もう欲しいと思ってる方はここにはいないのかな。。。?(^^;

  67. 273 匿名

    一期は完売近くまで売れた聞きました。

    価格も最初の頃の予定価格から少し下がり、今の相場観からすると適度な金額と判断されたのでしょう。

    新川崎からの距離から苦戦するかと言われていましたが、低金利もあり、ここも竣工前に完売しそうな勢いです。

    購入された方はいい買い物をされましたね。

  68. 274 匿名さん

    「一期は完売近くまで売れた聞きました」
    「竣工前に完売しそうな勢いです」

    完売の意味が違いますね。
    売り出し住戸を確実に売れるものに絞れば完売すると思いますよ。

  69. 275 匿名さん

    今の日本の物件販売苦戦状況を考えたら、ここは思ったより売れたように思います。駅周辺の再開発が要因でしょうか。

  70. 276 購入検討中さん

    ここは1期2次ではどれくらい売るのでしょうか?
    50戸くらい?
    B棟やD棟は今回は売らないのかな、
    SUUMOを見ると間取りが2つしかなくて、残りの2棟は2期以降でしょうか

    2期は8月下旬くらいかな、三菱のMRオープンと被りそうですね

  71. 277 匿名さん

    どうせなら、まとめて売りに出せば良いのにと、思うんですが、
    なんでちょっとづつの販売なんでしょうね。
    混乱を防ぐ為なんでしょうか。
    少しづつの販売では、希望者が多いと倍率も上がってしまって、良い気分ではありませんね。

  72. 278 匿名さん

    まとめて売り出したら売れ残りが目立つからでしょ。

    >少しづつの販売では、希望者が多いと倍率も上がってしまって、良い気分ではありませんね。

    買い手の気分なんて関係ないよ。
    すべては売り手の販売戦略に決まってんじゃん。

  73. 279 物件比較中さん

    販売戦略以前に、100戸超えてくると、同時にさばくのはどの道不可能でしょ。

  74. 280 匿名さん

    プラウドタワー立川が坪340万で瞬間蒸発必至てえのに、南武線のこっちはせこい話ばっかだねー

  75. 281 匿名さん

    >>280
    立川?
    へー( ´Д`)

  76. 282 匿名さん

    総戸数が271戸もあるから、相当大きなマンションの様ですが、今回の販売戸数は何戸なんでしょうか。
    販売価格もまだ未定?なんですかね。
    モデルルームもそろそろオープンするんじゃないでしょうか。
    気になるなら、一度見学でも行くと良いのかな。細かいことはそこにでも行かないと教えてくれそうも無いのかも。

  77. 283 匿名さん

    >>282
    今更何を言っているの?
    なんでこのスレ見てるの?
    なんでこのスレに書き込んでいるの?

  78. 284 物件探し中

    277.279
    混乱を防ぐや不可能とかが理由ではないですよ。

    2012年8月に圧倒的な人気となったプラウド船橋は、当時300戸位の一斉販売を目指していたものの、営業マンは控えめに、そんなに対応出来ないからと言って、300戸販売するための集客が出来ない場合の防衛トークを交わしてきたものです。

    そして、結果は、1.2街区全573戸の一斉販売でした。申込総数は約950件。
    270戸位なら軽く裁けるはずですよ。

    なので、答えは一つ。
    集客出来ていないということです。
    野村は集客に見あった戸数を販売します。
    例えば、60人の購入希望者がいた場合、確実に完売させるには、40戸!などと判断し、売りにだします。

    要は、一度に販売する数が人気のバロメーターな訳です。

  79. 285 匿名さん

    じゃー100戸なら、このあたりだと売れている物件なんでしょうか?

    物件や売れ行きにすごく詳しいようですが、不動産業の方ですよね?
    ナイスの物件も気になっているのですが、こちらとどちらがいいと思いますか?

  80. 286 匿名さん

    初回販売戸数と人気は比例していない。

    このマンションは当初、初回販売60戸を目標にしていたのだが、途中でさすがに60戸じゃ少ないと思われちゃうよなと考え直して、販売開始を遅らせて100戸売れる客を集めてから売った。

    それだけのことなのだが、>285のように素朴な人はコロッと騙されちゃう。

  81. 287 匿名さん

    プラウド船橋の宣伝は半端なかった。
    テレビCMでは2500万円〜と安さをアピール。
    新聞広告は毎週入ってた。
    船橋駅は占領されたかのように広告で溢れていたし、駅前キャンペーン活動もしょっちゅうしていた。
    全面広告のペイントをしたバスも走らせた。

    その結果、桁違いのモデルルーム来場客数を得たのだが、実はモデルルーム来場者のうち、登録まで至ったのはたったの1割しかいなかった。
    つまり、9割は登録しない判断をされたのであり、これは平均以下である。

  82. 288 匿名さん

    2年前に販売してたプラウドシティ元住吉は、たしか総戸数300戸弱で第一期で200戸売り出してたよ。それでも残りの100戸を捌くのに1年近くかかっていたような記憶がある。初回から60戸だ100戸だと言ってる時点で集客ができていないことを物語っているんじゃないかな。

  83. 289 物件比較中さん

    どの時期に、何戸売り出すかは事前に届け出てるので、臨機応変には決められないらしい。
    ただし時期の後ろ倒しは可能なので、今回は1期と2期を合流させていっぺんに100戸さばいたらしい。

  84. 290 匿名さん

    最近の新川崎や鹿島田の他の低層物件は、もっと集客あるんですか?他はここより、初回の販売数は、多いのですか?わかる方いますか?東横線と比べられても。

  85. 291 匿名さん

    >289
    どこに届け出るの?

  86. 292 匿名さん

    たくさん検討している人がいる人気マンションですね!

  87. 293 物件比較中さん

    ナイスとプラウドを比較…ですか。

    狭くても環境悪くても安さを求めるならナイス
    高くても環境と造りがいい物件を求めるなら、プラウド

    ただここのプラウドは床暖房がないのに、
    価格がパークタワー並なのが残念。
    まぁ床暖房ないけどオール電化の一括受電で
    ランニングコスト抑えてるのが売りなんだろうけど。

    ナイスは間取りみただけでうんざり。
    寒冷地でもないのに2重サッシ=相当うるさいと思われます

  88. 294 匿名さん

    床暖房は安いマンションにも付いてるよ。
    ガスならね。

    オプションなのはオール電化だからさ。

  89. 295 匿名さん

    オプションなのは低炭素住宅だからではないのですか?

  90. 296 匿名さん

    シンカもイニシアもオール電化だけど、床暖房ついてるよ。

  91. 297 物件比較中さん

    >296

    前の人も言ってるように低炭素住宅に認定してもらうために
    床暖房をわざと外したんですよ。
    床暖房はオプションでつけられます。
    その場合は低炭素住宅の優遇を受けられなくなります。
    それだけです。

  92. 298 匿名さん

    >>297
    ですね。

    高圧一括受電、オール電化、MEMS、HEMSの組み合わせでどの程度ランニングコストが抑えられるか、興味深い物件です。

  93. 299 物件比較中さん

    ソラシアが分譲しましたね。
    あちらの方が駅近ですし、ライバルになりそう。

  94. 300 匿名さん

    ソラシアとプラウド比べるかな?
    うちは大手以外は検討外だからソラシアはスルーだよ。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸