横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルフィエスタつきみ野レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. つきみ野駅
  8. ソルフィエスタつきみ野レジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2024-10-10 20:20:34

ソルフィエスタつきみ野レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市下鶴間字甲一号37番4他(タワー棟)、6番1他(テラス棟)(地番)
交通:東急田園都市線 「つきみ野」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:62.85平米~72.45平米
売主・事業主:杉本興業株式会社
事業主・販売代理:株式会社エムズイースト
復代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )



施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:株式会社エムズイ-スト


【物件情報の一部を追加しました 2014.11.17 管理担当】
【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板に移動しました。2017.7.4 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-02 14:55:56

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルフィエスタつきみ野レジデンスってどうですか?

  1. 194 遠方さん [女性 40代] 2015/06/05 08:20:46

    大和市に引越する予定で先日モデルルームへ行ってきました。
    モデルルームがとても綺麗でした。
    現地も見学し低層マンションンがとても気に入りました。
    販売の方もとても丁寧に説明していただき楽しかったです。
    ぜひ検討したいと思います。

  2. 195 主婦さん 2015/06/05 22:55:51

    そうなんですか??
    すごいです。驚きです!
    私は一人で行ったからなのか、価格表さえ見せてはもらえませんでした。
    前に書いている人と同様、ご主人を連れてきてからと、、、、
    私じゃ話にならない!
    みたいな感じでした。主人の収入を伝えると
    「ここしかないですね。」と、、、、 涙
    でも、価格は重要で、言われるまま、買うならここかと思っています。
    悔しいですけど。
    前向きに考えます。

  3. 196 匿名さん 2015/06/05 23:41:26

    空気が悪そうなので、見送りました。
    大正堂の前くらいから、渋滞している事が多いですよね?

  4. 197 匿名さん 2015/06/07 00:49:21

    駅までの距離はマイナスポイントになってしまいそうですが、
    直線なら苦には感じなさそうですね。
    ただ、急いでいるときは自転車を利用することもあるでしょうから、
    駐輪場が空いているのかも調べる必要がありそうです

  5. 198 匿名さん 2015/06/07 14:45:08

    大手は何かあっても責任もって対応してくれる。大手以外は何かあったら会社が傾く。

  6. 199 物件比較中さん [女性] 2015/06/09 07:55:56

    このエリアで物件購入を検討中です。
    ソルフィエスタつきみ野の間取りで気になっているのは、
    テラス棟Cタイプ、タワー棟C・Dタイプです。
    子どもがいるので、リビングを通らないと各部屋へ
    行くことができない間取りが理想なので、とても魅力的です。

    モデルルームでこのタイプのお部屋が
    見れるのであれば、足を運びたいです。

  7. 200 匿名さん 2015/06/09 08:16:41

    >>199
    タワー棟に関しては現地で各タイプ見せて頂きましたよ。
    モデルルームはタワー棟Dタイプだったと思います。
    テラスも空いていれば見学できると思うんですが。
    センターリビングの間取りってマンションでは珍しいですよね。

  8. 201 周辺住民さん 2015/06/10 05:46:44

    鶴間のオハナ>つきみ野レジデンス>シティテラス大和ってとこですかね。
    利便性、駅近等総合評価で。

  9. 202 物件比較中さん [女性] 2015/06/10 08:25:37

    現地でも各タイプが実際に見れるのですね。
    情報をありがとうございます。
    DタイプのL字キッチンも気になっていたところです。

    早速、見に行ってみようと思います。

  10. 203 匿名さん 2015/06/10 12:17:41

    >>201
    デュオヒルズは、仲間に入れてもらえないのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 204 匿名さん 2015/06/11 03:59:13

    あそこは、サービスしてくれないから、OUT、ちなみにシティテラスもゼロサービスだから、ここだけですよ、稼ぎの悪いうちらにいろんなサービスしてくれるのは、感謝してます。ただ嫁が住友不動産とかデュオを気に入ってて、決められない感じです。

  13. 205 購入検討中さん 2015/06/11 04:51:42

    >>204
    サービスとは具体的にはどのようなことですか?
    自分もデュオヒルズとここで迷っているので差し支え無ければ教えて下さい。

  14. 206 匿名さん 2015/06/12 05:12:25

    1人でMR行くと、相手にしてくれないところって多いです。
    特に主人を連れていかないと、ひやかし?みたいな目で見られることも多々あります。
    それはそれで私も開き直ってゆっくりと1人で見学していますけど。
    本当に検討しているかどうかは、営業なら話の内容でわかると思うのですけど。

  15. 207 匿名さん 2015/06/17 01:21:16

    サービスの金額をここで書くのはマナー違反
    やめてください。
    行った人だけ得をする。
    それで良いと個人的には思います。
    しかし、そこまでしないと、うれないかな?とも
    思いました。

  16. 208 購入検討中さん 2015/06/25 04:29:07

    公式サイトに眺望が追加されましたね。
    予算的に無理そうですが、やはり15階は羨ましいです。

  17. 209 匿名さん 2015/06/27 01:09:31

    公式サイト見ました。
    15階からの眺めは圧巻ですね!遮るものが何もない。
    バルコニーから花火大会も楽しめそうな感じです。

  18. 210 匿名さん 2015/07/02 03:51:47

    L字のキッチンは私的にはお勧めできません。
    図面上では作業スペースが広いように見えますが、
    実際キッチンの前に立ってみると、作業できる場所と言うのはとても限られていて
    コーナー部分では作業ができません。
    その為、物を置くためだけのスペースになってしまいます。
    実家がL字のキッチンなので、I型の方が使いやすいって思いました。

  19. 212 契約済みさん 2015/07/02 13:49:21

    ま、その辺は好みでしょうね。
    IでもLでも物を置くスペースはあって困らないと思う。

  20. 213 物件比較中さん 2015/07/08 05:16:00

    タワーはいよいよ来月完成ですね。
    住戸がどのくらい残っているか、ご存知の方いらっしゃいますか?
    また、駐車場もまだ空いているのでしょうか?

  21. 214 匿名さん 2015/07/08 08:22:26

    テラス棟はまだ閑散としてますよね?
    タワー棟、どうなんでしょう?私も知りたいです。

  22. 215 匿名さん 2015/07/10 06:38:30

    いえいえ、営業ではないのですが、うちの実家がL字のキッチンだったので、コメントさせて頂きました。
    あと、知人の家でもL字のキッチン使っているのですが、同じことを言ってました。
    そして、両家とも共通しているのが、コーナー部分は物置場となっています。
    便利と言えば便利なのかもしれませんが、見栄えはあまりよくありません。

  23. 216 匿名さん 2015/07/29 00:58:02

    L型キッチンの利用者からの意見参考になります。
    料理はしやすく広いように見えて、狭くなってしまうというのは意外でした

    コーナー部分は物置場になってしまうということですから、収納がたくさんあるとうれしいですね。

  24. 217 匿名さん 2015/08/10 07:39:56

    L型キッチン、やはりそうですか。他の書き込みでも同じような意見、読みました。図面を見る限りはいいなあと思うのですけど、実際使ってみると案外不便ということってあるんですね。物を置ける場所があるのは悪くないかもしれないですけど。

    眺望、すごいなと思いました。房総半島まで見えるとは。花火大会が何か所も見えそうです。小さいでしょうけど。

  25. 218 匿名さん 2015/08/27 00:51:49

    高台に建っているので駅までは坂を越えての行帰りになってしまうのかな。
    坂道有の12分は結構つらいと思いますから一度歩いて確認するのが重要でしょうね。
    信号の数、安全な道なのかも確認したいところです

  26. 219 匿名 2015/08/27 04:23:22

    何度も下見に行きましたが、駅からマンションまではほぼフラットな道路でした。
    目の前の16号線を渡った先の住宅街には所々急な坂がありましたが、メインとなる道路には殆ど坂はありません。
    坂が少ないのは嬉しいけど、マンション目の前の歩道がもう少し広ければ良かったと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 220 匿名さん 2015/09/08 04:27:12

    坂道って最近ないので、よく分からないのですが、
    小学生の頃は毎日結構長くて急な坂道を通学路として歩いていました。
    その頃は、毎日歩いているせいか、子供だからなのか、辛いと感じたことはありませんでした。
    大人と子供では違うのかな?

  29. 221 匿名さん 2015/09/08 06:20:06

    個人的には、L型のキッチンは使いやすいと思います。

    作業スペースとしてはやはり広くなるし、切ったものを置いたり、盛り付けの時も重宝します。

    洗らった鍋などを一時的に置くスペースとして使っています。

    I型をリフォームでL型に変えたので、特にそう思うのかもしれませんが。

    最近のマンションは、キッチンが狭くて、L型が少ないのが残念です。

  30. 222 匿名 2015/09/14 01:51:57

    広いL型なら使いやすいと思いますよ。
    でも、MRで見たここのL型はけっこう狭くて無理矢理感がありました。
    これならI型の方がシンプルで良さそう。

  31. 223 匿名さん 2015/09/26 06:53:27

    そうなんですよねぇ。
    広々としているとダイニングセットとソファセットが置けるのですが。
    ただIタイプだと、動線がうまく取れなくなってしまったりもしますから
    なんとも言えないかなぁとも思います…
    広ければ問題ないのですが、そうなるとお値段もしちゃいますから悩ましいものです。

  32. 224 主婦さん 2015/09/29 12:54:00

    既に入居されてる方いますか?

    厚木基地からの航空機の音がどのくらい聞こえるか教えて下さい。

    現地見学の際に車道の音は殆ど聞こえませんでしたが、航空機の音は確認できなかったので情報をお願いします。

  33. 225 匿名さん 2015/10/05 12:55:40

    >>224
    最近はあまり飛んでないのか静かですが訓練が始まると、きっと爆音はすると思います。 まだ現地では聴いてませんが。

  34. 226 匿名さん 2015/10/18 11:56:03

    このマンションの上空を飛行するのであれば、かなりうるさいと思います。
    低空飛行するので、自分の声が聞こえないレベル。
    基地によく苦情が住民から入ったりするみたいですけど。

  35. 227 ママ 2015/10/18 14:04:31

    >>224
    音はします。
    ただ窓を閉めていると、騒音ではありません。
    換気口を開いていると閉めている時よりは音がしますが、それもそこまでうるさい!っていうほどじゃないです。
    夜たまに暴走族?みたいなバイクの音がしますがねれないほどでもなく、子供もその音で起きることはないです。
    この辺りでマンションを探しているのであれば周辺の音に関してはどこも同じ条件だとは思いますよ。

  36. 228 主婦さん 2015/10/19 09:56:05

    皆さんありがとうございます。
    224で質問をした者です。
    現地で実際に音を聞かれたのは227さんだけでしょうか?
    窓を閉めていればそこまでうるさくないとのことで安心しました。
    もう少し検討してみたいと思います。

  37. 229 購入検討中さん [男性 30代] 2015/10/27 00:08:47

    先日内覧をしてきました。
    初期費用をすべて売主側が持ってくれるということで、費用にはとても魅力を感じています。
    すでに入居されている方々も同じ条件だったのでしょうか?
    みな同じであれば広告に大きく掲載すれば良いのに…と思います。
    逆にそこまでしないと売れないのか…という勘繰った見方もしてしまいますが、いかがでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 230 匿名さん 2015/10/28 01:25:21

    ≫229さん
    契約の時期によってサービス内容が異なっているのでしょうか??
    現在は11月頭までの期間限定でオプション20万円分がサービスされているようです。
    そこまでしないと売れないのかというご意見ですが、確かにその通りで
    人気物件で申し込みが殺到しない限りどこも同じような苦労があるのでは?

  40. 231 匿名さん 2015/10/28 02:21:32

    既に入居済の者ですが、初期費用はこちら持ちでした。
    売主側で初期費用を負担するのはおそらく当初の予定より
    売れゆきが芳しくないんだと思います。
    理由はわかりませんが、入居済の者としては静かで暮らし
    やすいし、購入して良かったと思っています。
    初期費用を売主が持ってくれるなんて羨ましいです。
    我が家は買うタイミングを間違えたかも。笑

  41. 232 入居済み住民さん 2015/10/28 12:25:29

    初期費用負担は特別な契約ではありませんか? 口外しても良いのかな?
    確かに売れ行きは良くないみたいですから仕方ないかもしれないですが。

    その事を購入済みの者からすると、あまり知りたくなかった情報でした。
    羨ましいです。

    でも早く完売して、沢山あかりの灯ったマンションになるといいなと思います。
    良いマンションなので。

  42. 233 匿名 2015/10/29 05:44:29

    同じく入居済みの者です。
    オプションの20万円サービスのような、サイトで誰でも見られる情報以外の記載は控えた方が良いと思います。
    232さんの仰る通り、特別な契約ですので。

    以前他のスレでもこういう書き込みがあり、それを後から知った住民からの問い合わせが売主側に殺到してしまったみたいです。
    良い物件なのであまり揉めて欲しくないです。

    私も、早く完売してほしいです。
    静かで暮らしやすいですが、あまりにも他の住民の方を見掛けないので少し寂しいです。

  43. 234 匿名 2015/10/29 09:51:20

    仕事帰りの駅からマンションへ向かう道中、明かりが殆ど見えないのが寂しいかぎりです。
    私も住人の方を見かけたことがありません。
    管理人さんは2度程お見かけしました。とても優しそうな感じの方でした。
    早く完売して欲しいですね。国道も思ったほど煩くないし暮らしやすいですよ。

  44. 235 匿名さん 2015/10/30 11:04:06

    夜の道が暗いのは嫌ですが、暮らしやすいのなら良いのかなぁ。
    国道は夜もうるさくないのでしょうか。
    とは言うものの、中々、条件に合った物件なんて見つかり難いものですから、
    じっくりと良いところを見つけたいものですね。

  45. 236 匿名 2015/11/10 02:58:52

    国道沿いなのである程度の騒音は覚悟していましたが、夜も意外と静かです。
    週末に煩いバイクが何台か通るぐらいです。
    初老の男性、清掃員さんでしょうか?
    エントランスでお会いして挨拶してもいつも無言です。この前は舌打ちのような音が聞こえてきて驚きました。
    マンション自体は気に入ってますが、こういう態度をとられると気分が悪いです。
    女性の方はいつもニコニコしててとても親切でした。

  46. 237 匿名さん 2015/11/24 08:12:25

    間取りなんですが、AタイプからCタイプが二種類ずつあるのは階数による違いなんでしょうか?

    一般的な田の字ではない間取りが多くて、動線などが気になっています。
    東南向きで眺望が開けているということは、風通しなども良さそうに思えますが、どうですか?

    エル字キッチンはまな板を使う場所を考えると、使いにくそうに思えます。

  47. 238 匿名 2015/11/25 04:05:49

    >>237
    2種類あるように見えるのは、テラスとタワーのことではありませんか?
    階数で間取りは変わりませんよ。

  48. 239 購入検討中さん [男性 30代] 2015/12/05 05:09:49

    車の出入りの際、なかなか不便だと思いました。
    ですが、建物自体はかなりきれいだと思っています

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    メイツ府中中河原
  50. 240 匿名さん 2015/12/18 02:13:29

    初期費用云々は契約すれば口外無用と念を押されそうですが、
    検討段階の口約束では抑制の効力もなく広がってしまうのでしょう。
    結局のところ個人のモラルに任せるしかありませんが、
    他の検討者が「それならばモデルルームに行ってみよう」と
    思うきっかけにもなってくれそうです。

  51. 241 匿名 2015/12/18 04:13:18

    モラルのしっかりした人が入居するのは大歓迎です。
    徐々に入居者が増えてきたのか、
    エレベーターやエントランスですれ違うようになりました。
    挨拶しない人はおらず、
    改めてここを選んで良かったと思っています。

  52. 242 購入検討中さん [男性 40代] 2015/12/23 03:32:56

    テラス側の購入を検討しています。まだ空きがあるようですが、いつから売り出しされているのでしょうか。売れ行きが思わしくないのでしょうか。

  53. 243 入居済み住民さん 2015/12/23 13:10:59

    >>242
    テラスは確か2月から売り出していると記憶しています。
    自分はタワー住民ですがどちらも売れ行きは良くないように思います。

  54. 244 購入検討中さん [男性 40代] 2015/12/23 23:18:22

    ありがとうございます! 投稿を読んでいると、テラス側の隣にラブホがあるという事が書かれています。現在もありますでしょうか。

  55. 245 入居済み住民さん 2015/12/24 01:29:00

    さすがに営業はしてないですが、あります。 早く建物を撤去してもらえれば良いのですがね。

  56. 246 匿名さん 2015/12/25 02:31:23

    お隣は既に廃業している建物なんですか?
    無事撤去されたらされたとして、高層の建物が建つ可能性はありますでしょうか。

    改めて感じますが、マンション購入は周辺環境含めた先読みが必要になると思いますが、今は日照や景観が永久的に保障される立地は珍しくなってしまうのかもしれません。

  57. 247 匿名さん 2015/12/25 02:45:47

    新装してもラブホは高層にはならないでしょう。廃墟スポットにならないかの方が心配です。

  58. 248 匿名さん 2016/01/14 10:54:16

    テラスもタワーもどちらも竣工済みで即入居可、現地見学ができるのはいいと思います。
    テラスが先着順12戸で、タワーが先着順6戸、2期分は未定となっていますが、売れ行きとしてはどうなのでしょう、ゆっくりな感じなのでしょうか。
    テラスとタワーとどちらを選ぶべきなのかもよくわかりませんが、建物としては極端な組み合わせだなと思います。

  59. 249 匿名さん 2016/01/15 02:10:34

    オプションが30万円分になりましたね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リーフィアレジデンス八王子北野
  61. 250 匿名さん 2016/01/28 07:56:23

    本当ですね。
    引越し代にも使うことができるというふうに書かれています。
    オプションは割高なイメージがとても強いですから、
    30万円分と言ってもつけることができるものは限られてきてしまいそう。
    食器棚だけでも家具屋で買うよりもうんと高くなってしまう世界ですもの。

  62. 251 匿名さん 2016/02/25 13:13:22

    食器棚も今使っているものを持っていきたいなと思います。食器もシンプルに気に行ったものだけにしようかと思います。ティーカップなどかわいく並べる感じです。普段使いは
    キッチン内に上手に収納できるものはしたいですし、でも調理家電とか、ハンバーグのプレートとかビビンバ石碗、手巻きずしの回転皿などキッチンの近くに物入れがあると便利ですね。

  63. 252 匿名さん 2016/03/10 09:02:46

    251さん、
    具体的な例を挙げられているので、イメージがすんなり湧いてきました。
    かわいく並べる、いいですね。

    普通の棚に仕舞いきれない物って意外とあるものです。
    鍋用のガスコンロなども、どこに仕舞えばよいものか悩みます。
    収納はかなり重要だと思います。

    オプション30万円分は、本音で言うと、小さいなと思ってしまいました。
    引っ越し代にすれば、お得な感じがしなくもないですけれど。

  64. 253 周辺住民さん 2016/03/25 00:56:23

    近所になるのかわかりませんが、竣工1年未満の近くのマンション住人です。
    このマンションのチラシがポストに週1ぐらいではいるのですが、新築マンションンに
    投函するとかどうなんですか?
    はっきり言って必要なく迷惑ですのでやめてください。

  65. 254 購入検討中さん [男性 30代] 2016/03/26 05:41:20

    ホテルの撤去と、跡地の宅地開発が決定したみたいですね。テラス棟は勿論、タワー棟も、周辺環境の大きなネックがひとつ解消されましたね。あとは、裏道の道路がもう少し広くなれば出入りも楽になり、かなりいい物件なんですがねー。

  66. 255 検討中の奥さま [女性 30代] 2016/03/26 05:45:41

    大分埋まってきたみたいですね。タワー棟も半分以上埋まったみたい??

  67. 256 申込予定さん [女性 40代] 2016/04/03 12:22:54

    ホテルの撤去、着工始まったみたいですね。本当に良かったです。

  68. 257 匿名さん 2016/04/05 01:15:27

    >253さん
    新築マンションに戸建やマンションのチラシを投函されるといった
    話をよく耳にしますが、売主、あるいはポスティング業社が雇った
    アルバイト要因が配布しているものなので対象は出鱈目なのだと思います。
    度が過ぎるようなら売主にクレームしてみては如何でしょう。

  69. 258 入居済み住民さん 2016/04/23 15:14:55

    先日テラス棟に引っ越ししたものです。
    周りの方の生活音は全く聞こえませんが、自分の子供の足音など騒音が気になっています。注意はしているつもりですが隣人の方や下の方など迷惑をかけているのではないかと心配です。



  70. 259 入居済み住民さん 2016/05/10 01:07:03

    柔軟剤の強烈な香りが辛くて窓が開けられません。
    使うなとは言いませんが、もう少し控えめにして欲しいです。

  71. 260 物件比較中さん [男性 30代] 2016/05/17 13:15:27

    入居者の方に質問ですが、ここに決めて良かった点、改善したい点などありますか?検討中ですが、国道沿いにあり交通量も多いと聞いており、騒音、排気ガスなどの問題が気になっております。

  72. 261 匿名 2016/05/19 11:47:01

    室内にいたときの国道の騒音特に夜。窓は二重まどでしょうか?窓については記載がありませんでした。

  73. 262 入居済み住民さん 2016/05/19 15:33:57

    夜は窓を閉めていれば、うるさくありません。静かです。
    ただ、うるさいバイクの音や戦闘機の音は少し聞こえます。
    感じ方は人それぞれなので、他の方からも書き込みがあると良いですね。

    ただ、夏場はどうしても窓を開ける事があると思いますので、音に神経質な方にとっては気になってしまうかもしれません。深夜は交通量も減るので、暴走族のような輩が通らなければ騒音はさほどでも無いかなと思います。

  74. 263 匿名 2016/05/19 23:10:17

    貴重なご意見ありがとうございます。窓は二重窓でしょうか?
    やはり、国道沿いという立地で子供もがいるので排気ガス問題と音を気にして決めかねております。あと住んでみての感想、満足度?教えていただけますか?

  75. 264 住民 2016/05/19 23:49:22

    二重窓ではありません。
    しかし、窓を閉めれば想像していたよりも静かで快適です。
    上の方も仰ってましたが、バイクや戦闘機の音はしっかり聞こえますね。
    特にGW中はうるさいバイクが多かったように感じます。
    排気ガスに関しては国道沿いの部屋はどうかわかりませんが、今のところ自分は気になりません。

    総合的に見て満足していますが、唯一不便に感じるのは駅からマンションの間にお店が無いことくらいでしょうか。
    仕事帰りに買物したい時にはやや不便です。

  76. 265 匿名 2016/05/20 13:44:54

    詳しく書いて頂いてありがとうございます。
    マンションまでのお店は少ないのですね。自転車でいけばメガドンキーや、南町田に行けるのも魅力的ですよね。
    まだ、現地見学はしていないのですが、駅までは小さい子供だけでも通える道でしょうか?例えば、歩道じゃないので車と接触する可能性がある場所等ありますか?

  77. 266 匿名さん 2016/06/26 13:17:41

    販売はテラスの方はもう先着順3戸だけっていうかんじみたいですね。タワーの方はまだまだ販売は続いているようですが…

    マンション価格自体は一応抑えてある方ではあるんじゃないかと思いますが、やはり駅までの距離かなぁ。
    駅までの間に何かあればまた違うのでしょうけれど、
    何もないというのはデメリットかも。

    ただやはり実際に環境を確かめられますし、
    価格面でも良いというのは魅力。

  78. 267 匿名さん 2016/08/18 13:24:45

    引っ越したい。
    これまで住んできたどの賃貸よりも上や隣りの音が響きます。
    深夜くらい静かにしてほしいものです。

  79. 268 匿名さん 2016/08/20 01:29:46

    >>267 匿名さん

    あれだけ、安く売り出せるのはそのような問題があるからなのでしょうか。。検討してたので残念です。

  80. 269 匿名さん 2016/08/20 03:46:19

    >>268 匿名さん

    267を書いた者です。
    住人にもよるのでしょうが、壁が薄いのは間違いなさそうです。
    購入を検討されているのに悪い情報しかなくてすみません。

  81. 270 マンション検討中さん 2016/08/22 09:45:31

    こちらのマンションは
    2重床、2重天井、2重壁って、書いてあったので
    1重の床や壁なんて住めたもんじゃないんですね。

    ルーフテラス?が最後の販売で3000万円切るみたいなんで、それは魅力的です。

  82. 271 住人 2016/08/22 13:15:10

    1重でも静かなところはありますけどね。
    反対にここは2重でもかなり響くので結局は住む人間次第かと。
    価格が下がってからゴミの分別がいい加減な人が増えた気もしますし。。

  83. 272 匿名さん 2016/08/22 16:00:18

    隣の音なんて、住んでる方がいないかのように静かですけど。
    ベランダからの騒音でしょうか?
    小さな子供がいるお宅だとうるさいかもしれないですね。

    ゴミの分別は、大和市が転入の際に冊子やらゴミ出しアプリの案内をしてくれれば改善されると思うのですが。
    ゴミ出しアプリ、なかなか便利ですので。
    ここはゴミステーションがむき出しなので、管理人さんも大変そうです。
    引っ越して来られる方も、その地域のゴミ分別にもっと関心を持つべきですよね。

  84. 273 匿名さん 2016/11/03 13:22:08

    公式サイトって無くなっちゃったんですか?
    それとも完売したの?

  85. 274 マンション検討中さん 2016/11/04 11:10:03

    HP変わったみたいですね。

    http://www.suggest.co.jp/tsukimino/

  86. 275 匿名さん 2016/11/04 14:08:45

    >>274 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    どんなに検索しても出てこなかったので助かりました。

  87. 276 匿名さん 2016/11/05 00:50:34

    完売したのかと思ってましたが売主が変わったのですね。

  88. 277 名無しさん 2016/11/07 04:51:01

    前の売主よりだいぶ値段があがってる。

  89. 278 匿名さん 2016/11/07 13:56:07

    え、逆に下がってるのでは?

  90. 279 名無しさん 2016/11/07 14:13:55

    前の売主で見た同じタイプの間取りがかなり高い価格で、公式サイトに掲載されていました。前の売主で買っておけば、良かった。

  91. 280 名無しさん 2016/11/07 23:09:30

    公式サイトではなく、スーモとホームズでした。
    すみません。

  92. 281 住人 2016/11/08 00:33:16

    完成から一年以上が経ちますが、完売にはまだ時間がかかりそうですね。

  93. 282 匿名さん 2016/12/10 02:30:29

    決められた時間までにごみを捨てるのってそんなに難しいですか?
    この時間になって燃やせるごみを捨ててる人がいました。
    こういう人がいるからカラスに荒らされるんでしょうね。

  94. 283 匿名さん 2016/12/10 09:37:42

    前日の夕方から出されている方のゴミがカラスに荒らされるんです。
    以前ひどい事になってました。

    ゴミの入れ方にも工夫がいるかもですね。カラスは賢いですから。
    それよりも、なぜゴミ置場に屋根をつけなかったのか不思議です。
    つけられない理由でもあったのでしょうか。

  95. 284 評判気になるさん 2017/03/18 08:24:36

    売主かわってから値段はどの位あがってますかー?まだ空きがあるようですが、

  96. 285 匿名さん 2017/03/20 01:38:46

    あと、何戸残ってるんだろう。
    やっぱり売主が強気で値下げしなくて売れ残ってるのかな。

  97. 286 匿名さん 2017/03/29 06:32:59

    A棟のバルコニーから富士山って見えますか?

  98. 287 口コミ知りたいさん 2017/04/03 09:18:24

    >>286 匿名さん
    見えないですよ~。

  99. 288 匿名さん 2017/04/05 05:35:08

    >>286 匿名さん
    晴れてて澄み切ってる日は頭の方なら見えますね。

  100. 289 匿名さん 2017/04/12 21:57:49

    過去のコメントに回答するかたちですが・・・カラスのゴミについて。
    カラスは賢いので、当日の朝に出しておいてもつつくことがあります。カラスネットを買って対策しましたが、それでも隙間からつつきます。

    一番いいのは、「フタつき」のペール缶です。フタがあるとカラスもあけられません。回収が大変とはおもいますが、ちゃんとフタをつけて出すのが一番でした。

    こんなのとかもいいかもしれないですね。
    https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337526266?searchno=19

  101. 290 評判気になるさん 2017/04/16 16:12:15

    夜中に上階まで聞こえる程の音楽を流す輩おり大変迷惑しています。
    何度、注意しても聞き入れて貰えず管理会社、警察に相談し注意しても翌日にはまた音楽が聞こえます。
    寝不足で体調を崩す事もあり、家に帰っても休まる事がありません。
    夜中には音楽等の騒音になりかねない機器の使用を禁止にしてほしいぐらいです。

  102. 291 匿名さん 2017/04/18 02:45:50

    スレッドを遡っておりませんが、カラス対策のネットはカラスの目には見えにくい黄色のネットでもダメですか?

    音楽の騒音問題は難しそう…
    民事は警察も介入できないでしょうし、管理会社側も最終的には管理組合か当事者同士での話し合いを勧められるみたいです。

  103. 292 匿名さん 2017/04/27 15:00:48

    最終販売で、100万ポイントプレゼントって言うことをしていますが、その100万ポイントというのは具体的にどういうことができるのでしょうか。
    もう人が住んでいる状態ですから工事を入れてのオプションなどは難しい。
    何か手数料とか負担してくれたりとか、引っ越し代金の代わりにしたりとかできるということなのでしょうか。
    モデルルーム仕様の部屋にそのまま住めるとありますから、それが100万ポイントに当たるのですか?

  104. 293 名無しさん 2017/04/28 04:51:56

    最終販売前から、100万ポイント使えてましたよ。あとスーモに各間取りの値段が出てたけどAの間取り以外値段が新築時とほぼ変わってなかった。安くなれば買いたいが2年近くあいててこの金額じゃこの場所では高すぎる。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ソルフィエスタつきみ野レジデンスタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ガーラ・レジデンス橋本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸